59694094
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

西岡、Facebook更新「ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!」「僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!」

LINEで送る 7357 views 142コメント

勝ちたかった!
阪神に勝たせたかった‼︎
優勝する喜びをみんなで味わいたかった‼︎‼︎
優勝できなかったのは全ての責任があります!
だから同情しなくていいです!(中略)

ひとつ、昨日の最後のプレーについて僕が考えたプレーを説明します!
打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました。
ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!
普段ランナーがいないときも、打った瞬間左打ちでも内側からラインの外側にでています。ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!
僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!

それが僕が考えたプレーです!

引用元 1年間声援ありがとうございました!!… – Tsuyoshi Nishioka

2014-1031-19
  • 適当な言い訳聞くよりよっぽどええな
    西岡お疲れ様やで
  • !多いな
  • 越えちゃいけないライン考えろよ
  • 西岡らしいなぁ
    守備妨害アウトとられた瞬間自分でもしまった!って思ったんやろなぁ
    これからは正々堂々やってくれやで

    そしてこのことで鷹パイアとか言ってしまってたワイも無能やな

みんなのコメント
142コメント 7357views
  1. しっかり身体のケアして来年頼むぞ!

  2. 正直なつよぽんが好きやわ!
    何かスッキリしたで。
    ギリギリのプレーが凶と出ちゃったんやね。
    でも、敗因は一人で背負わんといて欲しい。
    何故か、悲しみが吹き飛んで清清しい気分やわ♪

  3. 潔すぎてワロタ
    西岡らしいね
    来年も頑張ってくれ!

    • すんふぁんも、自分の責任って言うてたし、タイガースには潔いええ男が多いね

    • 監督が潔いと選手たちも潔くなるということ。
      選手たちにはもっと見習ってもらわないと。

  4. たしかに、守備妨害だと思う。
    だけど、自分は最後までそういう泥臭い(使い方間違ってるかもしれんけど)プレーとか一か八かで勝負するような西岡がいてくれたからこそ、
    ここまで来れたんや。
    フルカウントまで見とけば…とか言われるけど、あそこで打った西岡は悪くない。

    来年は完全優勝めざしてくれ!

  5. 勝ちたい気持ちはみんな同じってことだねー
    下手な言い訳じゃなくてスッキリしたわ
    サンキュー西岡!
    来年もよろしくな!

  6. もうええねん、必死にやってたことはわかっとる!来年はホンマに頼むぞ!!!

  7. 守備妨害なる覚悟で内側走ったのかw
    なんか笑えた、潔い
    来年こそ日本一へ頼むよ!

  8. ほんますっきりした。本人の口から真摯な言葉が聞けて、もやもやが飛んだわ。ありがとう。来年はもっと応援するよ。鳥様もいなくなるし、阪神をよろしく。

  9. 2位通過でのシリーズ進出だから負けても当然みたいに言う人もいるけど、やっぱりどんな試合でも勝って欲しい。
    選手もそうだと思う。
    勝敗の結果は受け止めるしか無いし、こんな気持ちで剛がプレーしていた事に応援してて良かったなぁと思わせてくれたコメントやわ。
    さ!来年や!

  10. 思う様に行かないのが人生なんです。
    ツヨポンは今回の日シリで色々悩み考え、人として大きく成長出来たと思うよ❗️
    前に進もう❗️来年日本一目指して❗️

  11. 全く、これやから西岡は… 最高なんや!

    • ほんまそれ。
      これやから西岡ファンはやめられん!

    • 同じく!
      桐蔭時代に甲子園に出てた西岡を偶然テレビでみて、一瞬でなんかめっちゃ惹かれた!
      そっからずっと応援してる
      今までいろんなことあったけどやっぱ西岡のファンはやめられへん!

    • ツヨポン好き

  12. 勝ちたいからって、ズルしてまで勝とうなんて、情けない考えを起こすな!

    タイガースファン、ホークスファン、プロ野球を冒涜すんな!

    来期は、正々堂々プレイすることを誓ってから、プレイしろ!

    • 日本一の可能性が絶たれるあの場に立って何の策も抵抗もなくゲッツーになるより何倍もマシ。そういうのは高校野球に求めてくれな。

      • でも別のサイトじゃ常習犯呼ばわりされてる
        むしろ正直すぎるんだよ西岡は
        今はブーイングの嵐だけど
        来年タイトルを獲るかそれに近い成績を残せば
        うるさい人たちも黙らせられるから頑張って!

    • 矢野さんと片岡さんが、あの場面で最短距離で走ろうとするのは選手の本能って言うてたし、矢野さんは送球逸らしてヤバイ!と思った細川のとっさのアピールがまさったって言ってた。
      シーズン中もちょいちょいあるプレイらしいから、アウト、セーフは紙一重やな。
      人間がやってる事やねんから、理屈じゃ説明しづらいと思う。
      剛のコメントを読む限りでは、本当にめいいっぱいのプレーだと思う。
      自分としては素晴らしいと思うわ。

      • 矢野が言ってたとおり
        相手が細川やったから
        あの結果になったんやろう
        ベース上に近いほうへ投げた細川に
        意図がなかったわけがないと思うで

    • あの局面で考えなんて起こされへんで。
      矢野さんも選手の本能として最短距離で行こうとするって言ってた。

    • まあ人によって解釈の違いはあるのでしょうが・・・。
      「勝ちたいからズルして勝とう!」という意味では無く、
      ここはアウト!ここはセーフ!というのは理解した上で、
      そのギリギリのグレーゾーンのところで勝負した結果、
      審判の判断はアウトだったという事じゃないでしょうか。
      少なくとも、西岡選手の中ではセーフだと信じながら、
      必死のパッチで走っていたのだと思います。

    • タイガースファン、ホークスファンってゆーてるけど
      この人どこのファンなんや?

      • しんパァン。

    • 野球はルールがあってのスポーツよ

      確信犯でやったら、ダメよ〜ダメダメ

      • 昨日、鳥谷のプレーみたくて
        負け試合やけど最後の試合みてた

        鳥谷からの送球が間に合わず
        内野安打獲ったSBの吉村も
        両足インフィールド走ってたでー

        つよぽんがヘッスラしたら
        結果は変わってたかもしれんけど
        ヘッスラは怪我するかもしれんから
        ああするしかなかったんやろ

    • 西岡よ、、
      勝手にルールを変えて、金属バットを使こうたらアカンぞ

    • 最後の悪あがきをした、悪ガキ

  13. タヌ涙だお☆
    痛みこらえて走った剛さん、ホームに向かってガムシャラに走った上本さん・田上さん、野手を誘う動きをしながら走った福留さん。
    あの最後の光景は、誰も忘れない。輝いてた。
    未来に向かって胸張って Go Tigers!!

    • タヌのコメント、素敵過ぎる!
      愛情たっぷりやな。
      もうタイガース党になってや。

    • タヌ、ほんとに優しいな…(涙)。

    • ここのタヌが優しいあまり、(本物の)スターマンさえも愛おしく見えるようになってきた今日この頃…

      • タヌ耳触りたくなる気持ちわかるやろ~

    • たぬの猛虎愛あふれるコメントにせやせやを100回くらい押したい気分やのに、虎ボタン出てけーへん(T_T)

      • そういう時私もあるからむっちゃ気持ちわかる。猛虎ボタン、何で出たりでなかったりするのかな。

    • タヌありがとう・・・やっと気持ち落ち着いたのにまた涙が・・・
      今まで球場に応援行ったことないけど、いちばん近いハマスタ、機会があったら応援に行くわ!

  14. ツヨポン、皆、ツヨポンの気持ち、分かってるよ。もういいよ。(T T)

    • ズーちゃん、ありがとう…>_<…

  15. あの場面でこんなことできる人が、他にいるやろか?
    youtubeでロッテ時代の西岡の涙のヒーイン見てから西岡ファンやけど、
    西岡はいつでも批判を恐れず、自分の命かけて闘ってる。
    野次やマスコミのうるさい阪神やからこそ、他人の声に流されずに自分を貫ける、そんな選手が必要やねん。
    来年、待ってるで!みんなの悔しさ晴らしてや!

    • その動画観てみたいんですけどありますかね?(>_<)

    • 何回観ても泣ける
      剛の勇気と覚悟に

    • 噂には聞いてたが初めてみました
      感動した

    • なんかすごいな。
      ロッテファンて怖い

      • 集団心理の怖さ
        というところは感じるよな

  16. ズルだとか卑怯だとか、自分はそうは思えないな…
    ギリギリの局面で、ギリギリのプレーをしようと試みた結果がアカンかった、って事なんじゃないかな?
    サッカーでいうとこのマリーシアじゃないけど、淡々とアウトを重ねる事の多い阪神選手の中で、西岡の根性というか図太さは間違いなく大きな戦力だと思うよ!

    • そうそう。
      あの場面であれをやらなきゃやらないで野球関係者は避難すると思う。
      だって、有り得るプレー、手段を全部をつかうのがプロだと思う。

  17. 次はルールの中で知能犯やるんやで。
    臆したらアカン!
    ていうか、あそこは打たないと。

    • ノムさん剛を飲みに連れて行って慰めてあげて

  18. こんな選手がいるなんて、頼もしいじゃないですか
    来年もがんばってや

  19. 野球経験ないから結局よくわからんかったけど、来年以降に「2014年の日シリのあれは布石やったんや!」ってなるような痺れるプレーを見せてくれたらいいなと思った
    頼むで〜

  20. ピンチの連続だった晋太郎が、マウンドからサード方向に小さくガッツポーズしてた姿を見て、剛の存在大きいなぁ~と思ったわ。
    もし、マウンドに剛が居なければもっと力んであそこまで踏ん張れなかったかも。
    大きいミスしたかも知れんけど剛の存在はほんま大きいわ!!!

  21. なんでやろ。。。じわじわ泣ける;
    つよぽん大好きや
    来年もタイガースのみんなを支えてな

  22. 状況がやっとわかってきました
    正直なコメント、ありがとう
    Face bookやってないから、つよぽんトラニュースも見に来てー

  23. 剛の反省はよくわかった。謙さんツイートじゃないけど誤審ではない。
    だから白井球審も自分の試合を反省してくれ。
    同じシチュエーションの3月29日巨人戦9回がセーフで、昨日はアウトにした矛盾。
    捕手のアピールの有無でセーフ・アウトが決まるなら、最初からルールもジャッジも要らない。

    • 矢野さんも、リーグ戦でもちょいちょいあるプレーって言ってたで。
      細川の送球がそれて、あせった細川がとっさにアピールしたことが勝ったんやろうって。

    • 今回と関係ないがアピールプレイっていうのがあるしなぁ

      白井が普段から納得いかん誤審やってるから、
      今回の信頼性も怪しいと思って見てた
      日本一を争う試合を任せれるレベルの審判になってから出て欲しかったわ

    • アピール無しなら不問で続行は野球ではよくあることなんやろ?そしたらもうしゃーない気がする
      そういう場面でいい意味でいやらしくアピールするしぶとさも必要なんやろうね

  24. ヤフコメで批判されてるの結構見たけど、
    そんなの絶対気にするんじゃねえぞ!!
    批判してるのは普段は阪神の試合なんて見ずに、ただ盛り上がってるから日シリみてる連中や。
    阪神ファンなら今までどれだけ西岡ががんばってきたか、どんなにいい選手でいい奴なのか、ちゃんと知ってる。

    来年も応援してるで!

    • せやせや!
      来年も全力で剛応援するで!

    • 普段、野球に全く興味のない高校生の息子が、守備妨害のこと知ってて、学校でもネタになってたの聞いたら、悲しいなぁて思ったよ。

      • すまんがうちの息子、高校野球やってる。
        ロッテ時代の剛のあこがれて、スイッチの1番ショート。
        その息子が言ってたよ。
        「誰でもやるよ。」

    • 打者が右でも左でも
      ギリギリのところ走ってるやん
      それを「いい走塁」って評価すること多いのに

      細川がベース上へ当てるように投げて
      守備妨害アピールしたから
      と思ってたんやけど
      間違ってるかな

  25. プロとして当然の行為。来年も一緒に頑張ろう

    • せやせや!

  26. 優勝は逃したけどシーズン早々に怪我をしたつよぽんとドメさんが、終盤でチームを引っ張ってくれた事に感謝やわ。
    中村GMの補強、散々な言われようやったけど、結果的にグッジョブ!!
    後は、生え抜きの成長やな。

    • もうええ 来年は打ってくれにしおかー。

  27. ありがとう、西岡
    一人で苦しまんでえ
    正直に話してくれてありがとう
    来年こそ、誰にも文句言えへんくらいで勝とう!
    それには西岡の力も必要やから!

  28. チームの為にか。信じたうえでのプレーだったのだろう。

  29. 阪神のスター選手西岡は好きやし、ファンてのは勝手なもんやけど、ゴチャゴチャ都合のいいように言うてる盲目ファンに呆れるわ。逆にホークスがああいったプレイしたらギャーギャー騒ぐんよね。審判がどうたらこうたらとか、そんなんやから阪珍なんやて言われるんよ

    • まあ あっちもソフト便器とか罵るような類いの連中はおるけどな
      しかし後味悪かったわ。

  30. 自分ばっかり責めんといてはしい。Facebookで昨日の出来事と謝罪してたが、今も頭から離れずにしんどい思いしてるんやなぁと思ったら泣けてくる。でも剛の事理解してくれてる人いっぱいいてるよ。俺はそんな責任感が強くて誰よりも熱い剛が好きで阪神を毎日応援してた。勝った時は一緒に喜んで負けた時は悔しがって。来年も全力プレーで阪神で頑張ってほしい。

    • 泣いた
      来年も熱いファンの皆さんと頑張りましょう剛さん!

  31. もう、つよぽん、
    野球のレベル高度すぎて私のような一般素人はあの場面なんで!?って理解できひんかったやん
    今頃になってわかるレベルやから世間の人はまだわかってないかもやん
    それが残念

    • 昨日、昼間に仕事しながらラジオ聞いてたら
      阪神ファンのラジオパーソナリティが
      守備妨害についてしゃべってたけど
      結構ルール分かってそうな話しぶりやったんやけど
      やっぱり西岡が悪いみたいな話のおちになってて
      それが悔しかったし悲しかった

      個人的にはマスコミ通してのコメントだけでよくて
      西岡が自分でコメントしなくても良かったと思うんやけど
      こういうところが西岡なんやね

      このオフは右肘しっかり治して、体調整えて
      (オフにTVとかラジオ出演せんでええよーーー!!)
      2月のキャンプに間に合うように
      戻ってきてください!!!!!!

  32. 守備妨害をわざとやったとか思わんけど
    あの打席もっと大事にしてほしかったと思う
    そこを反省してほしい

  33. 最初故意ではないと言っていたのはわかっていたことだけど嘘だった
    白井の言ってたことは正しかったね
    とても残念な幕切れ

    • 気持ちは分かるけど…
      ライン上スレスレじゃなく、あきらかに明石のミットめがけて、ラインの内側を走っとる

      • いろんな意味で、越えてはイケない線だった。。

      • ミットは本来インフィールド側にくるで
        明石のミットはもっと二塁側に来るべき
        塁上めがけて走るのは普通やー
        細川が一塁めがけて投げたから
        明石が塁上にミット構えたんやー

    • 当たれと思って走ることは故意とち
      がうと思います。わざと当たりにいけ
      ば故意と言われても仕方ないけど。

  34. プレーの事もそうだけど、まず反省すべきはその原因になったゴロやね
    不用意に振らなければ押し出しの可能性もあったし、悶着起こす事もなかった

  35. facebookでこういうこと書くのはやめたほうがいいな
    中村紀みたいになる

    • 慎重な出来事ほど、自分の言葉で正確に伝えたかった気持もわかるで。
      マスコミ通すと、文字数制限や記者の価値観で文章校正される。
      一方的に書かれた記事、解説者の勝手な言い分、ネットやブログに書かれた憶測と中傷。
      ノリも剛も傷ついたと思う。

    • ノリは自分を見て!注目して!
      という意図しかないと思うんや
      言い訳がましいところが大人気ないと思う

      同じレベルで比べるんはおかしいよ

  36. ぶっちゃけ阪神に勝たせたかったと思うなら3-1から見るべきだわ

    • あの試合だけを見るならな。

      日本シリーズ逆転優勝まで考え、チームの勢いをふまえると、サファテから1点もらう消極策か、一打逆転の積極策か、ベンチも腹括って、あ2安打とノッてる西岡のバットにベンチも託したのだと思う。スンファンも投入してたしあの場面で追いつくのではなく逆転したかったんだと思うわけ。1つボール球を振ったのは勿体なかったがね。

  37. 試合後に故意ではないって言ってこれはちょっとイメージ悪いな

  38. まあでも、前日の藤井の野選と、マートンの盗塁の空タッチのところは、シリーズの流れを決める大きな誤審であったことはたしかですね
    それがあっての最後の場面でしたからね
    西岡が審判のレベルの低さまでかぶってあげることはないと、ボクは思います

    • 阪神ファンて負けたら審判のせいにするの?

      • 大事なところで誤審があったのは事実なのに、すぐそういう言い方にするヤツこそ、何でもファンのメンタルのせいにするんだよね

      • 阪神の不利な判定の時だけ大騒ぎして
        阪神の有利な判定の時はスルーするくせにw

      • そんなん阪神ファンに限ったことちゃうやんw

      • 日本シリーズの大事なところで起きてるという話を
        ふだんから有利不利はあるという話に
        どうしても置き換えたいヤツがおるんよね

      • ほんまやめてほしい
        審判のせいにしたり細川のせいにしたりよう胴上げできるなゆうたり

      • 阪神が抗議してるのにもう大騒ぎしてるのは気悪いわ

      • どこのファンでもそうやと思うけど。

    • マートンへの空タッチ
      あのプレーって結局
      ホームからの送球届いてなかったってことでしょ?
      でも、プロ野球Newsが細川の好プレーの一つに入れてて
      見ながら思いっきり突っ込んだでー (^_^;)

      誤審も含めて結局、結果がすべてということなんかな
      そういう流れをもってこれるように
      どうプレーしたらいいのか、
      そこが阪神に足りないところなんやろ

      ずるいと言われても
      がむしゃらに貪欲に勝ちたいって
      そういう気持ちのある西岡が好きです!
      来季も阪神で、よろしくーーー!

  39. ギリギリで勝負したろという剛に細川が気づいてぶつけてんやろ

    細川の勝ちやな

    • あれはぶつけてないよ細川の送球が逸れたんだよ

      • 細川はわざとだろ
        すぐに走塁に気づいて猛アピールしたらしいし

    • まったく逆

      Facebook “打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました。” って

      西岡が併殺と分かった上での「スリーフットレーンの走行義務違反」のため、アウトになったということ

  40. 全部ひっくるめて剛が好き。
    一からやりなおしい。

  41. 選手も審判も尋常じゃない精神状態やろね
    結果こんななったけど、インラインで走り抜こうとした西岡と、その西岡にぶつかるように送球した細川と、それをアウトとした白井はプロやなーと思った

  42. 白井が故意の守備妨害と言ったのは正しかったとこれで裏付けられたな
    でも別に西岡は責めないよ。
    絶望的な状況で最後の僅かな可能性に賭けたんだから仕方ない

    • 白井のジャッジは正しいけど、
      故意かそうじゃないかで判定を変えるのか?と思った。
      故意だろうがなんだろうが、
      【インラインで送球を妨害したから守備妨害】
      それだけでいいのに、余計なこといわんでええわ、白井。

  43. 「西岡が故意にやるわけない」って必死に庇ってた人達
    大恥かいたなw

    • 上見てくれ
      ものすごい擁護だぞ
      あのシーン見て何度も泣ける人もいるようだし

      • 西岡好きだけど泣けると言うのとは違うと思うけど?

    • ていうかマスコミの第一報受けてすぐ反応しちゃう奴多すぎやねん

    • 故意に当たりに行くのと、当たってくれと思いながら走るのは違うでしょ 背中向けてるんだし

  44. ライン上スレスレとか言ってるけどそれは右足だけで
    左足は完全にラインから出てるでしょ。
    なんか頭脳プレーみたいな事言ってるけどあれだけはみ出してんのに
    何言ってんだか。

    • 西岡って頭良くないよな

    • だから、ギリギリ狙ったけど
      はみ出してしまってたって事だよ

  45. 西岡だからたたかれるんだろうな
    新井さんだったらここまでは言われないかも
    やっぱりロッテ時代のイメージが強いのか
    いまだにいろいろ言う人たちは多いと思う
    そこに今度のプレーにこの発言だから
    みんなここぞとばかりにたたいてるんだろう
    西岡もこれ以上この件には発言しないほうがいいと思う
    来年自分のプレーでその姿勢を見せればいいんじゃないの

    • 本当そう思う。
      西岡だからここまで叩かれてる。
      そして、阪神だからなおさら叩かれてる。
      民度が低いとかいうコメントたくさん見たわ。

      そういう奴らは勝手に言わせとけばええねん。

  46. 西岡必死なのはわかるけど言わんでええよ
    もう忘れたいわ

  47. 今こんな言ってもファン感とかで自虐ネタにしそう

  48. この日打線を組み替えて6番に下げたら、6番にチャンスが回ってくる展開になったんだよね・・。

    • せやねー
      ああ、西岡ってどこまでもそういう引きのある選手なんやなーといっそ感心したわ

    • そうやねんな
      それは職場でもしゃべってたことや
      2番上本が出塁、
      3番鳥谷がアウトになって
      4番ゴメスが四球、5番も四球
      前の日までなら、ゴメスのあとはマートン、福留
      どうなってたんかなーと思う
      意外とマートンが狙いつけて打って凡打やったかもしれんし

  49. 西岡を皆でよってたかって叩いて面白いんかね。守備妨害と判定された時点で本来西岡が受けるべき制裁はおわっとるやんか。それ以外に西岡が外野からよってたかってヒステリックに叩かれなアカンほどのことしたとは思わんが。
    そんなことにエネルギー使うならまだ野放しになってるウソとカネにまみれた国会のセンセイ方を叩いたほうが、まだ世のため人のためになると思うがね

    • 国会議員とか阪神に関係ないからね、仕方ないね

  50. カウント待てよという気持ち、あれは振るよなという気持ち
    みんなやってるからってライン上を走っていいことにはならんぞという気持ち、あの走塁が自然やなという気持ち
    言い訳すんなという気持ち、説明してくれてありがとうという気持ち
    来年に向けて反省してよという気持ち、あそこまで点が取れてなかったのが悪いんやから自分を責めるなという気持ち
    ついでにいうと鳥谷に残留してほしい気持ちと夢を叶えてほしい気持ちも
    全部半々、真っ二つやわ

    ただはっきりしてるのは
    あの場面でカウントがどうあれゴロ当たりはあかん
    白井と細川を非難するのはおかしい
    あれが第7戦甲子園での幕切れでなくてよかった
    来年取り返せる可能性のある選手によるプレーでよかったなってことかな
    西岡選手、来年!来年!

  51. 全方向に迷惑かけてるな

  52. こっちの人たちは、本当に温かい!
    ヤフーニュースのコメント欄がボロクソで悲しくなりました泣

    • 本当に。
      ここぞとばかりに阪神ファンもひっくるめて批判されてる。

      ネットでしか批判も何もできないくせに。

      • それも若干ブーメラン感あるで(笑)きっとお互い様やと思う
        あんまり「くせに」とか言わんと堂々としとこうや

    • 『西岡はボイコットされるような奴』・・・そう思う多数
      あれは西岡は悪くないよ
      ヤフコメはろくな人間が居ない

    • 私もそっちを見て胸が痛かったです

  53. Softbankにも謝りの一文を入れて欲しかった

    • プロなら勝ちにこだわる当然のプレー
      謝る謝らないではない

      • Softbankの他、プロ野球ファンにも詫びるべき、犯珍の最期を

    • ファンは謝ってほしいか知らんけど、選手同士はなんも思ってへんのと違うかな
      主役は選手たちやから、彼らがどう思うかを大事にしたいな

  54. こっちばっか取り上げられて葬られてるけど
    藤井の野選もしっかり判定してくれよ
    あっちだって勝敗の大きなポイントだったわ

  55. Facebookには、この剛のコメントに対して3000以上のコメントが。
    皆に勇気を与えてくれる選手です。

  56. ネットで炎上してるからたまらず言うたんやろなぁ
    この件はこれで終わりや!
    ガンバレ西岡!!

  57. 西岡も細川も他の選手たちも厳しい世界でギリギリのところで闘ってる。
    福留さんの手記(あの衝突のこと)読んだ時、エラそうに批評する人はいっぱいいるけど、実際にプレーしてる選手にしか分からないことがいっぱいあるんだと思った。

    ここにもいっぱい批判コメントあるけど、
    きっとプロからしたら相手にするのもバカバカしいレベル。色んな報道も含めて。

    それでもFBできちんとファンに語りかけて耳を傾ける姿勢をとってくれるのが西岡のいいところ。

  58. 西岡も細川も、厳しい世界でギリギリのところで闘ってる。
    福留さんのあの衝突についての手記読んだ時、所詮素人には知り得ない、実際にプレーする選手にしか分からないことがいっぱいあるんだと思った。

    ここにもいっぱい批判コメントあるけど、プロにとってはきっと相手にするのも馬鹿馬鹿しいレベル。

    それでもきちんとFBでファンに語りかけ、声を聞く姿勢を見せてくれるのが、西岡のいいところ。

    • 二回コメントしちゃいました。ごめんなさい。

  59. ヤフーとかって、他の人にのっかって
    調子にのってコメントしてる人多い
    思ってたことを何倍にも盛ってる

    そんなん気にしないで!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250404
824 views 23件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250403
12517 views 659件のコメント
今日の雑談スレッド 20250403
1822 views 54件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250402
21341 views 1,289件のコメント
今日の雑談スレッド 20250402
1789 views 34件のコメント
才木「泣いてないです」
1055 views 5件のコメント
才木6回途中3失点「神1-7ディ」
4024 views 213件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250401
12564 views 569件のコメント
井上、ホーム開幕戦で1軍昇格
1641 views 12件のコメント
今日の雑談スレッド 20250401
1043 views 11件のコメント
今日の雑談スレッド 20250331
1839 views 18件のコメント
門別5回途中2失点「神0-2広」
4166 views 156件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
12229 views 457件のコメント
21743298