3628718277
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

関本氏、新たな8回の男に藤浪を指名

LINEで送る 4887 views 49コメント




8回☆


B01HOHAOBG

みんなのコメント
49コメント 4887views
  1. ストライクが入るかはともかくとしてって・・せっきーストライク入らないと試合にならないじゃない、とは言え早く晋太郎を見たいのも事実。

    • 昨日のスアレスもそうだけど、終盤の回で四球でランナー出されるとね

    • ストライク入らなくても荒れ球で空振りを誘う作戦にはなるで

      • 相手は四球狙いで見て行くやろ

  2. 8回は俺が投げるわ

  3. 晋ちゃんはみたいし、投げて欲しいけど、流石にコントロール力面で博打なきがする。

  4. ダークホースで馬場はどう?

    • 8回じゃなくてせめて7回にしてほしいわ
      8回で逆転されたら取り返しのつかないことになる

      • 7回も重要よ。
        相手の戦意を削ぐには。

    • ダークホースでもないね。
      今のメンツの成績やと

  5. 晋太郎ちゃーん
    久々のご指名でーす

  6. 藤浪はやっぱり先発させたいね。
    桑原、守屋、エドワーズに期待したい。

  7. ええんちゃうか
    リリーフで再起を図るのも

    • リリーフやってあかんかったらまた先発で考えたらいいし、とにかく試してみてほしいです。

  8. 賛成。先発でペースやあれこれを気にしながら窮屈そうに投げてるより、1イニング限定で全力投球させた方が彼には合ってると思う。
    それにあの球、短いイニングなら誰も打てないでしょう。

  9. 気持ち的には藤浪は先発がいいんよな
    エドワーズまだかな

  10. やってみないとわからないけれども。ランナーがたまった場面で
    ベースぎりぎりの所に立つ相手の右バッター。
    想像するだけで心配になるなあ。

  11. 藤浪リリーフで、四死球で崩れて
    逆転されたりしたら皆んなで叩くんやろ。
    それが怖いし見たくない。

  12. すっごくいい球投げてるしこの前は抜け球もないし、四球もギリギリ狙ってのものだけだったし、間違えるほどの投球になってるんだよなあ

    • 見違える

      予測変換ほんと…確認不足失礼しました

  13. 藤浪はもしかしたらリリーフ向きかもしれんね。点差のあるところでお試しで投げさせたらええんちゃう?

    • ファームで8回に155キロ程度の速い球投げても出塁させない訓練で成功するならやってみたら?

  14. 今までほぼ先発やったし、リリーフの連投耐性が無かったら今シーズンで肩肘故障してしまうよ。

  15. 矢野さんは、
    藤浪に関してなにも発言していないし、
    まだ1軍にも上げるつもりがないよう
    にも思える。

    • 発言されてましたよ
      上にあげる選択肢には十分になると仰ってました。
      故障者リストから外れたばかりですので、慎重に復帰時期を探っているのではないでしょうか

      阪神に限らずどの球団も一年間ローテ守れる投手なんて一人、二人ですし今のローテがずっと継続できるかは不透明ですから やはり先発で出番を待っている方がいいと思います

  16. ダメもとで抑え藤浪で!。ハマれば優勝も夢では無い。

    • そこまでの覚悟があれば先発でええやん
      ひとつ枠あるし

  17. 基本的に反対、何か根拠がある?

  18. 抑えはスアレスで良い。
    豪速球の投手に四球は付き物。
    コインの表と裏みたいなもんなんだから。
    抑えは何失点しようが追いつかれなきゃ合格。
    同点にされたら保留。逆転されたら不合格で良いんだよ。

  19. 抑えへ強心臓でなければつとまらん、藤浪のメンタルではしんどいな。

  20. 先発で好きに投げさしたって。
    ええやん、7回5失点で。
    6点獲れたら勝ち、獲れなんだら負け。
    あかん?

    • どんな打つチームでも一軍は無理やね。

  21. 先発組に短いイニング中継ぎで投げさせて後ろで投げる人の気持ちを分からせるやり方はよくあるけど今年に関しては違うかなぁ。
    ましてや一軍のセットアッパーやストッパーなんて思いつきでやらせる訳にはいかないしね。
    本人が志願すれば別だけどさすがにしないでしょうね。

  22. 広島の大瀬良も以前リリーフ転向したよね。
    てか大瀬良はコントロール抜群やもんねw

    藤浪はいま例年より順調にきてるからこの調子で一軍マウンドで先発として帰ってきて欲しい。

    • 大瀬良は単純にその年、先発で結果出なかったからやろ

  23. 現状では難しい。コントロールさせ改善されれば、抜擢してみる価値はあるかも。

    • コントロールが改善されてるなら間違いなく先発完投

  24. 成功体験が積み重なることがなにより大切。よって敗戦処理でも短いイニングでも少しづつ本番で自信が取り戻せるようにしてほしい。
    七回まで好投して欲出して完封狙わせて八回に崩壊なんていうのが一番いけないと思う。
    とにかく打たれる前、崩れる前に交代して実績と自信をつけてあげて。

  25. うちの澤村と似てるな〜球速いけどコントロールがねぇ〜四球で自滅やし。ええ時はええねんけど。

  26. 藤浪君は色々不安やわぁ。まだ先発の方がいいような。あかんかったら変えれるし、後があるやろ。抑えは後がない。追い付かれたら終わり…四球自滅とかありそうで怖いわ…。

  27. 名前通りに賢くない発言。。

  28. これから先、一体どうしたいんやろ?

    本人としても、球団としても…。

    クエスチョンだらけや。(–;

    • 矢野さんのやっかみがあるから上がれんよね

  29. スアレス抑えにするなら7回8回は日本人でいかないと助っ人枠が足りなくなるケースが出てくるから色々な選手使って探るしかないかな

  30. いくらブルペンで調子が良かったとしてもマウンドに上がってみないと全く読めない選手
    ネームバリューがありすぎて1試合出ただけで大成功とか大失敗とか何十人の解説者やら記事で晒される
    応援しているファンからすると少々つらい

  31. あせらなくていい。下柳のように四十代手前で花開けばいいよ。

  32. 勝ちパターンにって事ではなく岩田を中継ぎにしてはどうだろう
    実質今は左のワンポイントが能見さんだけだし、能見さんはビハインドで1イニング任されたりするし左が足りない気がする
    島本はまだかかりそうだし岩田はいつも立ち上がりはいいから中継ぎ合うと思うんやけど
    体調管理難しいかな

    • ほほほい、阪神トップクラスのスロースターターやぞ。

  33. 藤浪はやっぱり先発かな、中田秋山→藤浪高橋、西勇青柳藤浪岩貞ガルシア藤高橋の右左各3枚理想。リリーフはガンケル伊藤小川→エドワーズ島本桑原(小野守屋)では⁉︎馬場のスプリットはなかなか面白い存在。マルテ戻れば打線も復調するのでは。まだまだ先は長いとりあえず5割目指そう!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
(2) 阪神 vs 広島(マツダ)20250708
3179 views 147件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250708
15501 views 728件のコメント
今日の雑談スレッド 20250708
1609 views 29件のコメント
今日の雑談スレッド 20250707
2468 views 34件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250706
12923 views 546件のコメント
他球団試合⚾️20250706
1043 views 18件のコメント
今日の雑談スレッド 20250706
1889 views 57件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250705
10516 views 484件のコメント
他球団試合⚾️20250705
317 views 5件のコメント
今日の雑談スレッド 20250705
2113 views 37件のコメント
21743298