59081319
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野コーチ「1人か2人に(正捕手を)絞れるようにする。来年は競争ばかりとは言っていられない」「使いたいと思って使ったわけではない」

LINEで送る 8632 views 183コメント

巻き返しを期する来季へ向けて、矢野作戦兼バッテリーコーチが1軍の正捕手を固定したい考えを明かした。自身も2003、05年と正捕手として2度のリーグ制覇に貢献しただけに、その重要性は痛感している。

 「来年は今年のようなままではいかない。1人か2人に(正捕手を)絞れるようにすると思う。来年は競争ばかりとは言っていられない」

 厳しい口調で、絞り込みを宣言した。

 今季はプロ12年目の岡崎が初の開幕スタメンマスクをかぶった。だが、打撃で見劣ったために次々に変え、最終的には6人をスタメン捕手で送り出した。同コーチは「使いたいと思って使ったわけではない」と固定できる存在がいなかった苦しい台所事情を明かした。・・・・・



2016-1005-100

正妻&控え捕手固定!

みんなのコメント
183コメント 8632views
  1. 頑張ります

    • 最後に晋ちゃんと組んでいい試合を作ってくれたり、
      タイムリーが出たり、よかったです。
      晋ちゃんと鶴岡のバッテリーが好きでしたが、
      これからは梅ちゃんが晋ちゃんとベストバッテリーを
      目指していってほしいです!!
      もちろん原口君や、他の捕手のみなさんも応援するよ。

  2. キャッチャーで出られるよう頑張ります!

  3. 最後は3人体制でやってたから同じような感じで行くのでは?

    • 矢野が競争煽ってるだけやと思うけどまだ決める段階でもないしな。
      将来的にはそれが理想だけど、
      実際は3人制やろな
      わいは原口推しやけど、
      ワンバンを手だけで捕りに行く
      足を使わない所が不満
      普通なら文句なしで原口だけど、
      守備力重視の矢野からしても不満なんだろうな

  4. みんな頑張れ!

    • 矢野コーチも「雰囲気が・・・」とかではなく、
      「フレーミングが優れている」とか、
      「ワイルドピッチ阻止率が高い」、
      とか言い方を工夫したら、賢いな!! ってネット民は納得やのになあ。

  5. 梅!最後に意地見せたんやから来年につなげて頑張るんやで!
    応援してるから。

  6. 一人に決めたからと言って強くなるわけじゃないんだよね

    ソフバンもハムも固定じゃないし
    ヤクルトはチーム成績のこともあるけど途中から併用して
    最後は西田くんのほうが多くなった
    オリも若月くんが多くなって時々光くんという状態

    選手本人の調子とチーム状況をみて
    臨機応変に複数のレベル高い捕手を育成して
    彼らの特徴をよく分かって使える状態にしてるか
    というのが
    首脳陣のお仕事では?

    • 解説者がよく言う捕手固定=強いチームって風潮なんなんだろうな
      横浜がCS行けたのは戸柱を我慢して固定したからって言うけど、今年ぶっちぎりで優勝した広島は石原と会澤の併用だったのにね

      • 開設者がやっていた頃とは違って、今はデーターが多すぎてキャッチャーの仕事も頭脳を多くを使う事が多いから、2人制くらいでいいのかなと素人は思う。

        十月の月刊タイガースの「チームメートに聞いてみよう」のコーナーで、岩貞が原口のことを「試合に入るまでにしっかりデーターを頭に入れている」といっていた。

        これを全先発やったらパンクしちゃいそう。
        そのうち記憶力のいい人以外キャッチャー出来なくなるかも。

    • 間違いなく固定出来るチームは強いチームやで
      ただ、それは必要十分条件ではないということ
      要は、だからと言って固定出来ないチーム=弱いチームとは言い切れないというだけ

      固定出来ないチームでも強いチームであることもあるが弱いチームにもなり得る
      ただ、固定できればもれなく強いチームになるということ

      • 去年も結局捕手固定できたのはヤクルトだけやったな
        それで優勝できた
        正捕手の存在が絶対条件とは必ずしも言えないけど、
        固定できれば経験値・打撃の安定と落ち着いた戦い方ができるわね

      • 固定できるほどいい選手がいるチームは強いってだけでは。

      • そういうことやで
        そう言ってるやん

      • それって
        固定できるチームが強いだけであって
        固定したチームが強くなるわけではないやろ

  7. ワイ、最後の方いなかったみたいになってる………

    • 打撃で見劣ったて…怪我で離脱しとったやんか
      相変わらず失礼極まりないサンスポ

      やっちまいな!

      • 顔はやめな!

      • バディにしな!!

      • やるならボディや

      • この流れ、久しぶり~
        (*´ω`*)

  8. 解説の時は捕手2人制をさんざん批判しといて今年これかよっておもったね

    • 理想は固定なんやろうけど
      今年の現場はそうはいかんかったというだけのことやろ
      状況によって言うこともやることも変わっていくのは当たり前
      解説のときはこう言ってたのに、という批判は意味ないと思うけどな

  9. 梅ちゃん正捕手目指して頑張れ✊

  10. 正捕手は決めなくてもバッテリーの固定が望ましい

  11. ID:NTc1ZjI0N 「-30」(アカン) 完全非表示

    • なーにが気に入らないんだか

      • コメ主の言い分わかるで
        投手を勝ちに導けへん
        打つ方でも援護でけん
        大事な時に使い続けたからな。

  12. 正捕手争い熾烈やな。
    来季の開幕捕手が誰か今から楽しみ。
    みんな、がんばれー

    • ほんまに!
      いろいろあるんやろけど
      誰はアカンとか、コーチの批判とかするよりも
      競争を楽しんで、応援しながら見ていたいです

  13. 現時点で7人捕手がいるけど大分絞られてるよね。ぐっち、梅ちゃん、坂本あとは岡崎がギリギリ入るかどうか?

    • 矢野の事だから普通にメイン⇒岡崎・坂本 控え⇒梅野・原口になりそう

    • さすがに今年一年の使い方見てて筆頭候補岡崎はないやろ
      基本は原口梅野を併用、バックアップに岡崎やない?
      坂本はいい選手やし育てなあかんとは思うけど、
      年齢的にも1軍に入れてる余裕は今はないと思う

      • その考え方が全うだと思うよ
        でもCSかかった大事な時期に坂本推す矢野さんだからね
        まともな起用してくれるかどうか分からない

      • みんなその起用が妥当やと思ってるけど、肝心の矢野だけは違うから困ったもんや? ちゃんと数字と結果を見て判断して!

  14. 捕手別防御率
    原口 3.02(セリーグ2位)
    坂本 4.42
    鶴岡 4.15
    梅野 3.54
    岡崎 3.60

    • ID:ZWI1ZTcwZ 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 消化試合もクソも無いわ
        広島以外は順位がギリギリまで決まらないペナント
        どこも必死やろ

      • ここまでの差は無かったけど消化試合になる前でも一番防御率が良かったのは原口だったけどな

    • 一年通して数十試合とマスク被ってるんですがそれは…
      まず5完封してるし防御率もそらよくなるよ
      そしてうちの投手陣やっぱり優秀ですわ

      • 防御率はピッチャーの状態にもよりますし
        バックの守備も関係してきますから…

      • 投手も踏ん張ってる
        原口も踏ん張ってる
        やっぱり優秀ですわ

    • 一軍1年目で捕手別防御率がどうとか見てもねぇ……
      毎度それで持ち上げて、研究されて数字落とした次の年に、
      文句言ってる気がするわ

  15. 梅ちゃん頑張れ!負けるな!

  16. 下剋上!

    • 若い子に気おされないでもっとアピールしてや!
      打撃が不得意でも、広島の石原みたいにエエとこで打てるといいんやけどね。

      • 広島にも倉・石原時代があって、打撃やったら石原と言われてたように、元から打つ捕手やったように思います。

  17. 正捕手固定は、いいけど「使いたいと思って‥ 」って言う言い方はどうなの シーズン中試してみることはいろいろあると思うけど何も今そんな言い方しなくても
    一生懸命やった選手が なんか気の毒

    • そこは矢野が坂本を贔屓にしていると云う周囲の噂を打ち消すために出した言葉でしょうね。

    • 気の毒…プロ野球選手ってそんなメンタル弱いもんなんかねぇ…使いたいと思ってもらえる捕手になりたいと、思うように発破かけてるようにしか聞こえないんやけど…

      • 確かにそれは言えるけど、解説者時代から何か言葉に刺があるのよね。

      • だから 使いたいと思える捕手になれって期待を込めて使ったじゃいけないの 使いたくなかったけどみたいな言い方でだろ
        でも使ったんだろ 矢野が

    • 矢野さん根本的な性格なのか、それともただ発言力が無いだけなのか分からんけど、言ってることとやってる事に一貫性が全く見れないのよね
      あれだけ「誠志朗が~」と坂本ラブな発言してるわりに、坂本と心中する覚悟も見れない

      • しかも、あれだけ「梅野は打撃に気持ちが行ってる」と言っておきながら、今度は「打撃が課題」だって。
        なんか梅ちゃん振り回されるなあ。かわいそうに。

        言われても打ちまくった原口くんはある意味大物かも。

      • それは解釈力が低すぎるのでは?
        終盤、打撃に気持ちが行ってたのは確か
        でもそれで課題がなくなったわけではないからね
        まだまだ打撃面を伸ばしてほしいってことやろ
        それに一年通しては梅ちゃん自身も不本意な成績やってわかってると思うで
        梅ちゃん振り回されてかわいそうって思われてることがかわいそうやわ

      • 能見さんが下りたら坂本君も下ろして一塁の原口君を行かせるとか、一貫して坂本育てる!って覚悟もないんだよね。 
        本当に困ったときは原口君に、って頼ってる
        矢野さん自体に迷いがあるんだろうね。

      • 「打撃に気持ちが行ってる」は、梅ちゃんがルーキーの年、矢野コーチは解説者だった頃からずっと言ってるよ。
        ちゃんと山田コーチがいるのになあと思ってました。
        それで打撃がダメになったかどうかはわからないけど(ダメになるようではいけないかもしれないけど)、なんだかなあと思った次第です。

    • せめて金本監督みたいに「そのときのベストメンバー」と言えないのかな?
      しゃーなしで使っていたということ?
      特定の選手に対する愛は異常なほど伝わってくるけど、他の選手に対しての愛=気持ちは全然伝わってこない。

  18. いつでもやるなり〜

  19. 贔屓目かもしれないけど他チームと比べて阪神は捕手が豊富だと思うけど。若い3人が切磋琢磨して成長して欲しい。

    • 若い人だけじゃ成長できないだお☆

    • 若手も中堅も、微妙な捕手が多くいるだけなんだよな…。

      • 捕手なんて30前で独り立ちできたらええんよ
        25歳以下の捕手捕まえて全員微妙はちょっとネガりすぎ
        まだまだ荒削りなだけ

  20. 競争意識をあおって、レベルアップを図りたいことは分かるけど、矢野さんが発言する度色んな意味で荒れるから、もうこうやって言うの辞めて欲しい。

    少なくても、選手はこれだけあおられて、かなり意識して個々に結果出そうとしている。

    毎回この話もういいって思う。監督も福留さん以外レギュラーはいないって言っているんだから、みんな承知の上

    • 投手たちもあおりをうけてりきんでしまい
      うまくいかなかった姿を見たように思います
      子育てでも教育でもやいのやいの言って
      それでうまくいくことは少ないと感じています

      • いくらなんでも子供とプロ野球選手を比べるのは…
        これで力んで結果が出せないようならその程度の選手ってことですよ

      • 今年思ったけど、阪神ファンって
        若い選手のメンタルを甘く見過ぎるところあるわね
        仮にもリトルシニア高校大学と激しい競争を勝ち抜いてきた
        トップ中のトップやで
        ちょっとやそっとじゃなにくそ、としか思わんよ

    • なんで現場のプロがネットが荒れるかどうかとか気にしてコメントしなあかんねん
      コメントは求められるからしてるんであって、自分から話してる訳でもないやろうし
      自分、言ってること無茶苦茶やで

    • ワイも上のメガホンさんの意見に賛成
      荒れるからコメントするなはおかしいし、正捕手は競って手にするものって本人達もわかってるはずやで。

  21. 取り合えず、今オフはケガしないようにしないとね。
    スタートラインにも付けないから。

  22. まずバッテリーコーチに専念してくれ

  23. 矢野の中ではやっぱり坂本が一番なんやろか

    • ID:OWUwN2NlZ 「-30」(アカン) 完全非表示

      • そんなひどい言い草はないでしょ

      • いやらしこと書くなあ
        恥ずかしないの?
        さすがに呆れる

      • 最低やな・・・

  24. チーム内での競争は大いに結構
    けど決着は必ず「結果を出した者」で決めておくれ
    矢野さん、もう割とファンからの信用が薄くなってるで

  25. 来年になったらまた言うこと変わるかも知れないし。ドラフトで捕手取る事はあり得ない?

    • 捕手はとると思うよ
      それでまた新人合わせて横並びで競争やー!とかなりそうw

      • 死に物狂いで頑張った選手の一年は何やねんって思うわね。
        競争は大事やけど、ある程度結果を出した選手への言葉も大事じゃない?
        変な昭和のスポ根引きずってない?

  26. 望みは薄かろうが、小宮山や清水や小豆畑も気張れよ~。

  27. 好きな選手がキャッチャーの場合、やっぱりファンも熱くなりやすいよね…
    重要なポジションだけに…
    この言い方やと…アニキはグッチ手放せへんやろし、コンバートの道なんやろかと…思うと涙が出てきた(/ _ ; )
    グッチ頑張れ!!
    諦めたらあかんで!!

  28. 原口が正捕手になる事を切に願うし、信じてる。
    ぐっち頑張れ。

  29. 坂本は打力がなあ〜。巨人の阿部なんか打力でレギュラー取って守備は後から上手くなったのじゃないの? そう考えると原口が一番かな?

    • ある程度以上の打力がないと、試合に出続けられないのが野球やからね(投手除く)…
      おっしゃる通り阿部も若い頃は守備能力ボロカスに言われてた
      でも2年目から3割打つ力があったから、使い続けて育って今がある

    • 若いころの阿部はリードはボロクソに言われてたけど
      キャッチングとスローイングは評価高かった

  30. CSでれるかどうかの大事な時期に坂本くん使って負けまくった矢野さん。
    どういう意図があったんかと思ってたんやけど何も考えてなかったみたいやね。

    • 原口は肩故障してるのかと思ってしまったよ。

      • 実際肩の具合悪いって話あったしな。
        あと現地で見てる限り、だいぶ腰にきてそうな感じはあった。
        故障気味であえて外したとしたら、矢野にしろ原口にしろ
        タイミングが不運だったとしか言いようがないわな

      • >だいぶ腰にきてそうな感じはあった
        そうなの?(涙)
        テレビだけじゃわからなくて。
        どんな感じでした?

      • 突然肘の位置を下げて球の勢いもなくなってたし痛かったんだろうね。逆にこのオフで肩休ませてトレーニングすれば文句なしの正捕手やね
        もともと強肩が売りなんだし

  31. 矢野さんにはやたら厳しいな〜〜。というか捕手ネタがらみはいつもややこしいわ。
    金本かて今年のスタメン打順120通り以上組んでて、固定したくてもできなかったって言うてたやん
    思った通りにそうそういかんのよ

    あと一貫性がーってよく言われるけど、内部事情全てファンに明らかにしてるわけじゃなし
    別にファンからの信頼を得たくてコーチしてるわけじゃなし
    コーチ選手感に信頼があるならなんだってかまへんよ
    どうせファンには全部知る手立てなんてないよ

    • ほんまに、勝手に思い込んで酷いなってのも多くなってきた
      弁明の機会もなく、監督・コーチって大変や

    • ファンは自分が見える部分だけで判断するから偏るよね
      そもそも1年間マスクかぶったことない捕手ばっかりやから…
      細かな性格、捕手としての守備力とかコーチにしかわからん
      待てばええんよ
      誰が正捕手になってもワイは静かに受け止めるつもり

      • 同意見の人おってホッとしたわ
        現場のことは現場におる人にしか分からんしな

      • せやなあ現場のことは現場にしかわからんけどな。
        ただ、あまりにも捕手の起用がおかしくないか?

        岡崎→ケガで離脱で2軍
        梅野→打撃不振で2軍
        (9月から1軍)
        清水、小宮山1試合のみで2軍

        原口→結果を残し1軍で今季終了
        坂本→大事な時期に起用し続け結果出ずに1軍で今季終了

        鶴岡→再び1軍登録するがほとんどベンチ

        原口の腰とかで言うんやったら
        坂本以外に捕手はいる。
        1軍にあげた鶴岡を起用すればいい。起用をまともにせず実力が伴っていない坂本を2軍にいかせず、鶴岡を2軍に。

        なんで坂本は1軍でいられたんか説明できるか?説明してほしいもんや。

      • 坂本の将来性に期待してるんでしょ
        そんなにおかしいか?

      • 坂本はまだ大卒1年目。結果なんて出るほうがレア
        捕手競争おもろいやん
        見守ろうや
        専門家でもないから捕手の技術はわからんが、ファンが気づかない細かなことが判断されてると思うわ
        頑張れー皆!!

      • ・・・

      • たまに盲目的なファンもいるけど、ほとんどのファンはちゃんと見てるでしょ
        原口の守備に課題があるのも分かってるし、梅野が今年成績悪くて2軍落ちしたのも納得してる
        岡崎以外の中堅捕手がいまいち伸びてないのも把握してるし、今は胸張って正捕手と言いきれる選手はいないわな
        だから「育てないといけないシーズン」だった今年、一番結果出した原口を来期メインに育てる方向で良いんちゃう?
        そこで「正捕手には坂本を!」とかあちこちに言っちゃう矢野さんが大問題なんであって。

      • 坂本はルーキーだから結果が伴わないのは仕方ないよ。
        だからこそ二軍で鍛えればよかったじゃない。
        鶴岡を一軍で置物にしておくのなら、原口の腰が悪くて
        使えないのなら坂本の半分でもいいから鶴岡にマスク
        被らせてもらいたかった。
        育成というなら完全に消化試合になってからにして欲しかった!!!

      • 1軍は結果だしてなんぼやで。
        大卒1年目とか関係ないやろ。

      • >坂本の将来性に期待してるんでしょ

        2軍でも坂本は育てられる
        実力が伴ってへん坂本を育てるために大事な時に使い続ける

        結果が伴っていない坂本を育てるためだけに1軍があるわけやないで

      • 捕手の起用がおかしいと言うのは同意。
        1軍でケガした岡崎や結果の出なかった梅野はともかく、清水と小宮山にはろくにチャンスを与えない。

        2軍でマスクをかぶってなかった原口を1軍の捕手にしたり、1軍で結果の出せない坂本を使い続ける。
        梅野には何度もチャンスをやるのに、小豆畑にはノーチャンス。

        どうにも不可解な捕手起用が目立ちました。

      • プロは1軍で結果出したなんぼですけども、他球団を見てみよう
        何人の大卒ルーキーが活躍したのか?
        多くのルーキーは活躍どころか1軍にいないんですよ
        結果を求めすぎて育ってこなかったという過去を作ったのは我慢できないファンにも原因があると思ってまうな…

      • 僕は活躍しませんでしたか?

    • 僕から坂本と組みたいって
      言ってないんですよ。
      矢野コーチから坂本と組んでくれへんかって言われたんですよ。

      なんで僕から組みたいって話しになったのか…
      難しいねぇ…

      • ファンは発信された情報しかないので、あの時能見さんが…ってなってすごい言われようだったのを思い出すと気の毒です

  32. 原口文仁さま 9月は岩貞くんと組んで5連勝 メッセともナイスバッテリー‼ 横浜と0・5差になるまで能見さん青さん岩崎くん藤浪くんと組んで勝利しましたね。3位になれる?って多くのファンがワクワクしたよね、たぶん。来年は勝運を持ってる原口くんが数多くの試合に出られます様に祈ってます❗頑張れ❤

    • ID:ZGI4YzI1Y 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ラッキーはグッチのファンで応援してるんやろ。だからと言ってほかの捕手を非難してるわけじゃないんやから別にいいやん。

  33. チーム勝ち頭のメッセ&岩貞とバッテリーを組んだ原口くんをもっと評価してあげても良いんじゃあ。。完封も何回もやってるしね。月間MVPなんて、なかなか取れるもんじゃないよ!

    • 捕手やりながら他の野手より打ってたもんね

  34. 1軍に若手3人というのはもうないだろう
    1人ぐらいは2軍で試合に出て育成をしとかないといけないもの
    つまり、2人は若手で1人はおっさん
    この3人体制になるのは間違いない
    1軍の1人目は原口で確定、2人目は梅野と坂本の争いになるだろう
    3人目は岡崎、清水、小宮山あたりの争いになる

    • おっさん組の経験値から考えても引退1年待って欲しかったなぁ

    • 今季は、ウェスタンのデータをもっているのが広島と中日だけだった。捕手に限らず来季は若手にとっても試練の年になる。

  35. ひいき目じゃなくて選手の良い部分を伸ばす起用をして欲しいと思いますね。

    • 矢野は根が暗いし、ネガティブ思考の固まりみたな人。
      岡崎推薦の前半戦、彗星のように現れた原口に嫉妬。
      あら探しに転じて、肩が弱いしキャッチングに難がある云々。
      来季はファームで残留捕手陣を見ていて下さい。
      その中に原口が居て、坂本が1軍正捕手だったらこのチームを
      応援するのは辞めますわ・・・

      • こういう人格批判めいたことが書き込まれ
        しかもそれに賛同する人がいることに懸念を感じます

      • 矢野さんになんかされたん?
        ってくらいの凄まじい中傷やな
        又このコメントにプラスついてるっていうやるせなさ
        もう現役時代応援してた人には絶対監督やコーチして欲しくないわ
        こんなん批判ですらないわ

  36. チーム勝ち頭のメッセ&岩貞とバッテリー組んだ原口くんをもっと評価してあげても良いんじゃあ。。完封も何度もしてたしね。
    もちろん課題もあるけど、それはみんな同じだし、それなら4番キャッチャーをっておもう。コンバートしたとしても、1塁助っ人、サード鳥さんだと出場機会が。。

    • 最終戦が岩貞って事もあったけど、4番捕手原口は良かった

  37. 坂本でも梅野でも岡崎でも原口でも正捕手にしたいのであれば我慢して使い続けるべき
    ただ原口は控えに回すくらいならポジションどこでもいいから出せよ

    • 原口はレギュラーになるべき打撃がありますよね!!

      • 絶対ある!原口のお陰で何試合勝てたか・・

    • コンバートってそんな簡単じゃないやろな~。1塁助っ人、サード鳥さん。そうなってくると、出場機会増えるのか?!って思ってしまう。捕手はみんな課題があるんだから、それならやっぱり4番キャッチャーを目指してほしいな。

    • 特に阪神はチーム打率も打点もホームランもリーグワーストで投手陣が頑張ってるだけに、原口が打順にいるだけで迫力が違ってくるんだよね
      調子悪いときも四球は選べて犠牲フライきっちり打てるなんて貴重

      • だから原口やねん

  38. 強肩でパフォーマンスが良くて打てる奴が居ない限りはローテで使った方がいいやろ。疲労も軽減できるしそれぞれの合う投手もおるし。そうせいよ

  39. みんなお忘れだけどワテ来年からコーチやで。ワテの元で指導したるわい

    • 忘れてないで!
      めっちゃ期待してるんやから!藤井コーチ♡

  40. 矢野 トラニュースで嫌われすぎとちゃうか。

    • 気の毒なほど、嫌われちゃってるけど、ここだけじゃないん??
      他所でも批判されてるんやろか?

      • 選手時代好きやったから、ちょっとがっかりしてしまった…

    • 原口には期待してるが正直1部ファンの
      原口上げは気持ち悪いわ
      それが全部矢野批判に向かってる

      • ちょい盲信的な人おるよね。恋しちゃったらみたいなね。
        怖いな〜。来年以降どうなるかわからんのやから
        もう少し冷静に応援しいやと思うけど。

      • 原口ファンのテンションがすご過ぎて引いてしまう時がある…

      • 原口ファンの矢野批判なんて可愛いもの。嫌い・憎しではなくて、疑問を持ったことをただ言っているだけ。
        それより自分はさもまっとうそうな意見を出しているように見せかけて「ファンがファンを叩く」方がよっぽどエグイ。

      • ここまで読み進めていくと様子が見えてきた。やっぱり坂本を持ち上げたくて再三起用していたのは矢野さんのお気に入りだったんですね。でも数字が示す通り
        誰と組んでも勝率が上がったわけでもないし、肝心なところで打てるわけでもないし、何で原口引っ込めても坂本を使い続けたのか訳分からんかったわ。来季は
        やっぱり打率優先して主力のキャッチャー使ってよね
        矢野ちゃん!

  41. 教育係り担当したよ・・・

    • 正しくは担当させられた
      やな。
      しんどい1年やったな。

      • 来年はのびのびやってほしい。
        能見さんらしさを出してね。

    • ?「同じ兵庫県北部だし、坂本とバッテリーなんて面白いのでは?」
      ノウミサン「そやねえ」←雑談生返事

      この程度やと思う

  42. 正直梅ちゃんは、どーなんやろなぁ。。1、2年目も出場機会与えられたけど、結果出せず、今年も始めと終わり頃だけ少しやし。最後数試合では、試合に出続けたら出てくるボロみたいなんは、わからんよ。それで正捕手とかなったらなぁ。。またダメだったら、かえていきそうな気もするな。

  43. 捕手は他の野手に比べて守備の負担が大きいから常に最低二人で正捕手を争う状況にしておいた方が良い。かつて正捕手だった矢野さんに頼り切った結果が今の迷走状態を招いたのだし。

    もちろん誰か一人をメインに据えるということはあっても良いと思うが、週に二試合くらいは別の捕手にも先発マスクを任せて育成をしておかないと、メインの一人が大怪我でもしたら、その時点でシーズンが終わってしまう。

  44. 長打も打てる、チャンスに強い、打率も一年戦って残せた。こんなキャッチャーが「競争」という理由でベンチ控えやったら他球団はそりゃ喜ぶわな。
    矢野の理論やったら、キャッチャーは打てない方が「守備重視」とみなされて得なんかね。素人には判らん事情があると思いたいわー

    • 解説陣はこぞって原口を使わない意味が分からん言うてたね

      • 原口くんのキャッチャー姿がずっとずっと見たいんやーーー!!

    • 打てるだけで守備だって一生懸命頑張ってるのにね

    • 打撃苦手な分、守備面で生き残ろうと必死さが伝わってくるって、矢野コーチも能見も言ってたけど、どっちも頑張ろうて思ってる選手は、気持ちが伝わりにくいんかなって思ってしまう。

      • うん。うん。

  45. 勝負事やから勝ち運を持ってる選手を積極的に使わんかい!

    • ワイもそう思いますね。

  46. なんでぼく干そうとするんですか?

    • 原口のアイコンで言わんといてくれ

  47. 一方の巨人は守れなくても打てなくても阿部の後釜は小林にほぼ一本化やね。
    さてさて将来どうなりますやら…

    • 巨人って小林しかおらへんの?

      • 相川もいるけど微妙

      • 相川さんは流石に年齢が…(;^_^A

  48. なんでもいいけど打てる=守備難というレッテルだけは納得いかない
    原口の守備はどんどん成長してきてるでしょ

    今季の成績や活躍を見て捕手3人が横一線だとは思えないんだけどなぁ

    • 原口に限らず若手は皆、成長が見えるよ
      ただまだ1軍1年目が終わっただけ。半人前であることに変わりはない。
      ここから課題をどう克服していくかが楽しみ!
      来季がワクワクする

    • ID:ZWI1ZTcwZ 「-30」(アカン) 完全非表示

      • もともと守備力えぇんやで強肩で入ってきたしな

        守備力低いとかなーんも知らんのによーゆーわ

        原口に失礼やで

      • 低すぎた?最初も3連続完封してるけど

  49. 数字で見たら原口使わないのは愚の骨頂やと思うけどな

  50. 打てなくても守備を買われて使われるのは中堅以上の特権みたいなもんで
    若いうちから打てない捕手を使う理由ってあんまりないと思うんだな

  51. まあ来年も絞られんやろうな 原口のケガが大丈夫なら別やけど

  52. 捕手は一人に固定っていう思い込みをやめて、2、3人でそれぞれが相性の良い投手とアグレッシブな闘いをしていったらいいんとちゃう?

  53. 梅ちゃんには今季悔しい思いをした分、頑張って欲しい!
    梅ちゃんは叩かれることも多くてファンも悔しい思いをするけど(せめてタイガースファンは叩かんとって欲しいわ)それでも応援し続ける!

    • 同じく、私も頑張ってうめちゃん、
      応援するよ~
      いろいろ酷いこと言って、叩きまくってる人もいるけど、来シーズンは
      そんな奴ら見返したってや❗

  54. 原口と梅の競争でいいと思う

  55. ほんとなんとなくだし勘だけど
    来年突然覚醒しそうな気もする

  56. 競争切磋琢磨していずれ落ち着くとこに落ち着きますよ。タイガースは目立つんやし、贔屓起用してられない。それより個人を応援するのはそりゃええけどタイガースを応援してるんやろ?自軍の人々を晒すな。

  57. 個人的に藤浪は原口より梅野の方が相性いい気がする。

  58. 梅野の1年目には誰もが夢を見たよなー。打てる捕手なんて滅多にいないから。今は打撃不振だけど必ず復活すると信じてるよ!

  59. 原口は後半、打ち方を変えてきましたね
    来年も期待できるかなと

  60. 正捕手は正直誰でも。
    こんなに正捕手候補がいて争いが起きているのはいつ以来だろう。
    各選手個性があってこれからの争いが非常に楽しみ。
    矢野コーチどうこうじゃなくて使いたくさせる選手が
    正捕手を勝ち取って勝利に貢献してくれればそれでいい。

    個人的には原口推し。
    でも、他のポジションで打撃に集中した時の原口も見てみたい。
    ・・・こんな贅沢な妄想も今まで出来なかったな。

  61. 梅野の力量不足で将来の正妻候補として星野が動いた明大閥の一押し選手を矢野に託したんですね〜わかります?
    スムーズに育成過程に移行する目論みが、原口の豹変!シンデレラボーイの出現で中途半端になってしまった。
    矢野の意思が全く見えてこないのは、将来像とのギャップがそうさせているのでしょうね!

  62. 来シーズンは、原口と坂本の二人に絞り固定化を図って行きます!
    キャッチャーズアイをお許し下さい。

  63. 良し頼んだぞ〜
    鶴岡、梅野に阪神の正捕手を任せる訳には、ピッチャー出身のわしとしては許せんのよ!
    金本にも宜しく言うといてな。頼んだでー

  64. 原口は言わば阿部2世やで。
    日本一になりたければ打てる捕手を使うべきや

  65. 貧打で苦しむ阪神が原口を使う以外の選択肢は無いよね

    謎の併用で他球団本当に喜んでただろうな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs 巨人(東京D)20250404
2189 views 94件のコメント
今日の雑談スレッド 20250404
1743 views 58件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250403
12545 views 659件のコメント
今日の雑談スレッド 20250403
1831 views 54件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250402
21348 views 1,289件のコメント
今日の雑談スレッド 20250402
1791 views 34件のコメント
才木「泣いてないです」
1057 views 5件のコメント
才木6回途中3失点「神1-7ディ」
4027 views 213件のコメント
阪神 vs DeNA(京セラD)20250401
12568 views 569件のコメント
井上、ホーム開幕戦で1軍昇格
1644 views 12件のコメント
今日の雑談スレッド 20250401
1043 views 11件のコメント
今日の雑談スレッド 20250331
1839 views 18件のコメント
門別5回途中2失点「神0-2広」
4175 views 156件のコメント
21743298