3628718140
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

夜中の野球ニュース

LINEで送る 5319 views 13コメント

阪神には直接関係ないのですが、気になる記事でしたので夜中に紹介いたします


戦力外通告を受けたプロ野球選手たちの意外な転身先。元横浜DeNA投手が語る(bizSPA!フレッシュ) – Yahoo!ニュース

戦力外通告を受けた元プロ野球選手5人のその後を追った『僕たちのLIFEシフト 「戦力外通告」をプラスに変えた転職の思考』(徳間書店)

(中略)

――プロ野球選手のセカンドキャリアはどう変わっていますか?

小杉陽太(以下、小杉):一昔前は飲食店経営やテレビタレント、あるいは球団職員や野球解説者など野球関係者が多かったのが、今はかなり多様化しています。

(中略)

 僕がいたDeNAベイスターズは、南場智子(DeNA代表取締役会長)さんや、(横浜DeNAベイスターズ)初代社長の池田純さんが、現場の選手たちに対して経営の部分を見せてくれてたんです。「チームが優勝争いできるにはあと何年かかる。だから、先に人気を上げましょう。経営を支えるため、ファンサービスを強化してほしい」とか。

(中略)

――選手期間中に起業の準備はできましたか。

小杉:球界の空気としては「引退した後のことを考えるのを恥」という空気はあります。ただ、僕自身は2017年シーズンがはじまった時点で「今年が最後かな」という思いもあったので、同時に起業の準備も進めていました。

 24時間ずっと野球のことを考えられるわけない・・・・・





日本野球機構(NPB)がプロ野球選手に毎年行っている「引退後に就きたい職業」の調査で、「一般企業の会社員」が初めて最多になりました。・・・・・






2018年現役若手プロ野球選手への「セカンドキャリアに関するアンケート」結果
http://npb.jp/npb/careersupport2018enq.pdf



高校1年生が球審デビュー 選手は驚き「マジっすか」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

 昨年は少年野球や軟式野球の試合を中心に124試合をこなした。

 「一定の基準に達した」と評価され、今春、九州地区高校野球福岡県大会で塁審としてデビュ

(中略)

 福岡舞鶴の三苫(みとま)駿太捕手(2年)は試合後、審判の印象を「よく声をかけてくれた」と話したが、高校生だと聞くと「マジっすか。若いなとは思っていましたけど……」と驚いた様子・・・・・





【谷繁元信】キャッチャーミットの型の付け方は?中日の正捕手は誰なのかを語る! – YouTube

みんなのコメント
13コメント 5319views
  1. 小杉が記事になってるお☆
    世間では敬遠で暴投した人…くらいの記憶かな(笑)
    今は車椅子スポーツのサポートもやってて。
    現役の頃から関心持ってた分野に携われて、良かった良かった。

  2. 考えさせられました。
    みんなが名球会に入れるわけでもないし、
    球団や野球界で働けるわけでもない。
    いつ引退になるかわからない仕事だからこそ
    しっかりしたフォローは必要に思う。

    • ヤネキ(当時アニキ)が変な奴に騙されたのも
      後輩選手の引退後の生活の支えになればと投資してのことだったと記憶しています。
      きっと周りの人が大変なのを見てきたからこそ、助けになることがしたかったのではないかと…

      野球の才能とビジネスマンとしてのスキルを兼ねそろえた人もいますが
      中には本当に野球しかやってこなかった人もいるでしょう。
      野球で大成できなくても
      今まで野球に打ち込みすぎたために、
      その先の人生でつまづいてしまうようなことは無ければいいなと
      理想論的なことを思ってしまいます。

      タヌちゃんのとこだと、
      下園さんが馬刺し料理のお店と皮革製品のお店を
      切り盛りする人になっててびっくりした。
      キヨシさんがサプライズ訪問する番組で見たのですが、かなり有能そうでした。
      長文失礼しました。

      • 浅井良さんが心斎橋から、家賃も権利料も高い北新地にバーを移転したのは話術が好評だから?
        掛布さんが北新地で開いてた店に連れて入って貰った時は誰も来て無かった。

      • 真面目な話にすみません。
        「ヤネキ(当時アニキ)」って書き方にちょっと笑ってしまった…。

  3. 会社員に興味を持っている人が1番多いというのが意外でした。
    やっぱり安定した収入という事なのかな?

  4. プロ野球選手である前に会社を支える社会人
    社会人として会社を大きくするためにできることをやりましょう
    もちろん優勝するのが一番だけど、今の戦力では難しいからしっかりファンサービスに力入れてファンを増やしましょうと。

    それが横浜では目に見えてお客さん増えてるから凄いよね。
    そうゆうことが引退した選手のセカンドキャリアでのサポートにもなってるという一石二鳥
    セカンドキャリアのサポートは選手に新しい就職先を提供するだけじゃないんやなと思った。

  5. 野球やりたくてもできない人もいるから
    簡単に引退やろ?引退せえとか絶対言わないで欲しいな

  6. その点阪神は引退後の面倒まで見てくれててホワイト球団ナリ〜

    • それでもある程度人気あったか活躍したかじゃないとあかんやろなあ

      • それでも正社員とは限らなくて、スコアラーは契約社員だし(元事件で知った)

      • それ以前に人間性じゃないのかなと思う

  7. 最近夜眠れないので、こんなスレは嬉しいです(*^-^)
    管理人さんは大変かもしれませんができたら続けて頂けたら……m(__)m

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合⚾️20250717
3229 views 159件のコメント
今日の雑談スレッド 20250717
2985 views 70件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250716
14140 views 749件のコメント
DeNA、藤浪晋太郎の獲得を発表
2111 views 43件のコメント
今日の雑談スレッド 20250716
1783 views 28件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250715
21388 views 893件のコメント
今日の雑談スレッド 20250715
1859 views 33件のコメント
今日の雑談スレッド 20250714
2921 views 38件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1260 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
1128 views 8件のコメント
21743298