-
-
勝負どころでオーダーいじって沈黙みたいなのが多い気がする。
-
-
今年、甲子園14回行きましたが3勝10負1ノーゲームです。今日行きます、勝って下さい(T^T)!!
-
横浜に4回行って全部勝ってます。
-
-
変わりますなあ
-
なんでこうも打てなくなるんだろう
甲子園に負のイメージを持ってしまっているのな-
連鎖みたいなのはあるやろな
-
監督がコメントで自ら選手を追い込んでる気がする
-
-
-
甲子園の特性を生かすなら右の強打者と投手と守備力が欲しいけどどれも不足してるからなぁ
-
ここ来たらって本拠地やで!
-
ここ来たらじゃなくて、本拠地なんだから勝ってくれよ。
甲子園で勝たないと優勝とか一生無理やろ。 -
これでも昨年よりチーム打率も平均得点も上
いかに甲子園で打てないか、劣勢の終盤で沈黙しているかが分かるな。-
どうでも良いところでしか打てなくて いいとこでは打てないからでしょ 阪神時代の僕のようにさ
-
-
相手のテンポに乗せられてる、って感じかな
甲子園に限らず、
投球術でかわすタイプのPが打てない
チェンジアップのようなタイミングをズラす玉が打てない
ランナーがいる時=相手の攻め方が変わると打てない(クイックも関係あるかはわからんけど)
甲子園の試合が多いから甲子園の負けが目立ってるけどね -
甲子園での野球ができていない。
守備軽視したら広い甲子園では勝てない。
広い甲子園ではホームラン難しいので(阪神にパワーヒッターそんないない)、二塁打になるヒットの量産。ゴロではない。
なにより、打てなきゃ意味がない -
甲子園と思わず、ハマスタや神宮だと思えばいいよ!それか甲子園の壁の色青色にしよう。
-
ㅤ
-
きみんとこ青いけど空が見えないからさ
-
-
-
今日は勝てる気がするんだ。諦めない!
-
メッセデス
-
逆に3位CS入れれば敵地でしか試合せんし阪神有利やな
-
去年3位だったらハマスタだったのよね。
それでも2位で終わってほしかったけど…
-
-
野球は投手力って言けど野球なんて点取りゲームやねんから強打なほうが強いよな投手がいくら良くてもせいぜい2位止まりやろ優勝目指すならやっぱり打ちかたな
-
鳥谷ショートでええやん。
-
守備の負担が大きくなって打てなくなるだけだと思う
-
-
超守備的な布陣にしたらどうなる?
-
一発は防げない….
-
-
2軍はそんな事無いんやろ
無観客にしたらどうなるかな -
以前からベンチの指示での敬遠の後に良く打たれ
失点のパターンをいい加減見てきた気がする・・・ -
金本野球が甲子園と合わないってのはボチボチ言われてたけど、3年経って金本野球がチームに本格的に浸透してきた結果甲子園で勝てなくなったとすれば図らずもそのことを証明してしまった事になるのかもな


甲子園巨人戦5連敗、ヤクルトにも5連敗
どんだけやられ続けるんや・・・