3628718149
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

ある球団幹部「今の原口の状態なら(捕手は)梅野や坂本の方がいい。一塁の方が得策だ。金本監督もそう考えている」

LINEで送る 114コメント

盗塁阻止練習では課題だった弱肩にも工夫が見られ、山田バッテリーコーチは「ここでもう一度という意識は感じられる。スローイングも良くなってきている」というが「アイツの場合、捕手だけでなく打つ方もしっかりやらないといけない。原口の魅力は長打力。そちらをおろそかにしたらいけない。そっちのレベルアップもしてもらわないと試合に出られない」ともピシャリ。(中略)

しかし、ある球団幹部も「今の原口の状態なら(捕手は)梅野や坂本の方がいい。一塁の方が得策だ。金本監督もそう考えている。捕手から転向して一流になった和田(西武)、小笠原(日本ハム)らを目指していけばいい。助っ人もポジションでかぶるだろうが、当たり外れもあるんだから」と一塁手への“再々転向”を訴える・・・・・




一塁再々転向プラン浮上…

みんなのコメント
114コメント views
  1. 一塁で打てる外国人を取って来なさいよ! 球団幹部!

    • 球団幹部はそろそろ仕事してや

    • そう簡単にはおらんのやろ

    • だったら助っ人でもある程度は我慢して使いなさいよ
      日本へ来ていきなりバカスカ打てる外国人なかなかおらんで

      • ヘイグやキャンベル我慢するぐらいなら日本人のほうがいい

      • 我慢する価値のある外国人を連れて来いということ

      • 打ってたら、3Aからメジャーに上がってるやん。
        日本から帰国した選手も成績が上がってたらメジャーは取ってるからね。
        永田通訳がスペイン語を勉強して現場の通訳から外れたのも、メジャーに見つかる前に中南米で伸びてきた選手を見付ける為だよね。

    • そうは言っても来月で球団社長以下本部長も総変えやしな…

    • ウィンターミーティングが終わるまでは様子見るはず
      あわてないあわてない
      一休み一休み

  2. ある球団関係者…

  3. 東スポは黙っといて。
    マスゴミは無視して、捕手のみなさん頑張って!今年の捕手論争みたいな事が、来年にも起こりませんように…。

  4. 東スポかよ

  5. ちょっと良い記事が出ると
    即ネガ記事も出てくる
    忙しいねー

  6. グッチがエエねん!

    • 岩貞もずっと調子悪いな。どうなってるのか心配。

      • 去年が出来すぎただけやろ
        なんかそんな感じがして来た

      • どの選手も1年目は活躍出来ても2年目からが勝負やな。

    • そういうの岩貞のアイコンで言うのはどうかと思う

  7. なんでやねん!

  8. 要するに原口はよほど打てなければ出場機会がないってことか?

    • でも監督の一連のコメント読むと余程がどれくらいか分からないけど、打てばと言っている。

      名前のない球団関係者のコメントは無視してもね。

      • 最低去年よりは打たなあかんやろな

      • 打てば出場機会が増えるけどキャッチーとしては…とコメントしてるな。又、陽川と原口の立ち位置は代打とも。どっちにしろ打ちまくれ。

    • 捕手希望は本人の意志。「一塁手」でいるより「捕手」でいる方が、原口自身は守りにも自信があるし、打撃もずっと打てる自信があるんじゃないかなあ。打撃はメンタルの要素があって、正体不明外人強打者と争うより、梅野、坂本と総合力で争う方がいいのかもしれない。正体不明のある球団幹部も困るが。

      • ???

      • それは原口の考えであって首脳陣の考えではない

  9. はい、みなさんで
    いっせーのーせっ

    おまえ誰やねーん!!

    • 関係ないけど、ウチはいっせーのーで!やわ
      ほんま誰やねーん!

    • キャッチャー言うたら、さんはい!

      「グッチやろーー!」

      • その言葉は
        今後の結果次第です

      • グッチやね!!

  10. そりゃブランクあるもん!
    判断するの早すぎやわ!

    東スポやから信じてないけどね!

  11. 架空の球団幹部やろ…
    酷い記事やわ。
    さすが東スポ

  12. 弱肩って坂本の方が弱いし
    難癖か

    • 坂本 盗塁阻止率.346

      難癖付けてるのはあんたや

      • 去年の阻止率が.063からそこまで上がったってことは投手陣のクイックがかなり改善されたんやな

      • .063が1年で.346って、本当によく努力しましたね坂本君。こういうところが応援したくなる。

    • 齢のと痛めたでは違うやろ
      坂本はそんなに肩弱くないで

      • ↑弱いのと痛めたの間違いです

    • 〇〇の方が弱いとか、〇〇の方が…ってのはやめといた方がいいですよ。
      捕手に関してそういうこと書くと他ポジションよりもスレが荒れます。

      見るのも疲れるのでそういうこと言うのは辞めてください。

  13. 東スポは黙っとれーー

  14. 球団幹部って誰やねん。。
    名前書いて名前!!l

  15. また捕手個人ファンの罵り合いかいな

  16. 弱肩って何!?
    原口肩がそんな弱いイメージないけど…?

    • 弱いっていうか可動域が狭いって聞いたけどな
      弱いのは痛めたからじゃないの?

    • 肩弱いというよりコントロールが悪いような
      若干サイドスローなのでセカンド寄りに抜けることが多いと思う

      • サイドスローになるのは肩の可動域が悪いからやろな

  17. 東スポさん グッチの記事書いたら売れるの?

  18. ファンもアンチも東スポに釣られすぎィ

  19. 東スポってクソ記事しか書けへんとこやろ

  20. 今年、梅野や坂本が成長出来た様に
    原口だって同じ様に、これから成長出来るって考えてます。過去より未来です。

  21. ホッテオキマショ

  22. 昨日ラジオで中西さんも原口の捕手には反対してたわ
    身体が1年持たないっていう理由でした
    梅ちゃん正捕手に1番近い言うてはった

    • 実際何回も故障してるの見てきてるからな

    • 1年持たないのは梅野も坂本も同じだろ
      梅野はガス欠
      坂本は怪我
      固定なんて出来ねーよ

      • 捕手として致命的な怪我かそうじゃない怪我かの違いはあるで

      • そのためにも第2捕手がおるんやろ

      • 捕手としての致命的な怪我なら普通捕手テストなんて承諾しないだろ
        やってることが意味不明じゃねーか

      • 山田コーチはコンバート後も「原口は捕手で行けると推してた」ってコメントしてたぐらいだからあのコンバートは不自然に思ってたんじゃない?
        当時は二軍コーチだったから発言権はなかったんだろうけどね

      • 今は良くなってるからチャンスは与えたけど捕手をやってると致命的な怪我するおそれが大きいからって意味やろ

      • 致命的な怪我かそうじゃない怪我とか以前に20試合ほど連続でスタメンに出たぐらいで怪我されるのも困るわな

      • 致命的な怪我それは全ての選手に言えることでしょ

      • 原口の場合捕手にとって致命的な肩腰という持病があるってことやろ

      • オリックスの伊藤はヘルニアの手術をしたけど捕手を続けてるし日ハムの近藤も捕手に復帰するらしい
        巨人の阿部も若い頃に右肩を故障してコンバートの話もあったけど捕手として成功した
        要は持病とどう上手く付き合って行くかじゃない?
        原口の場合はいずれも手術まで至ってないからそこまで重傷ではなかったんだろう
        腰に関しては成長痛だったかもと言ってたぐらいだし
        鍛えることによって悪化を防ぐこともできるしより入念にケアもしてるだろう
        上のコメントにもあるけどどの選手も常に怪我と隣り合わせじゃないの

  23. 正直意味不明一塁は外国人のポジションだろう
    原口が外国人以上打てるとは思えんし
    捕手で勝負するべきだろ何も全試合出る必要ないわけだし

    今年だってそうだ
    一塁強打の外国人を置いて梅野と原口の併用なら優勝の可能性あったわ本気で優勝考えてるなら一塁は絶対に外国人でない優勝は出来んよ

    • それは違うと思う
      原口と併用してたら優勝してたってそれはないわ

      • 優勝の可能性やな5ゲーム差まで行ったと思うわ
        外国人がおらんのは想像以上にベテラン若手の重圧になったわ
        どのみち捕手は固定出来んよ併用しかない

      • 打線に外国人がいないと優勝出来んよ
        それは明白だわ優勝した年は外国人の活躍があった
        国産打線で戦うなんて所詮理想論でしかない
        一塁は外国人しかあり得ない

  24. 原口をファーストに追いやるロビー活動か
    原口は捕手しかやらんよ

    • 本人はね。

    • たぶん本人は捕手がダメなら引退も考えてる思う
      ファンが応援するはわかるけど決めるのは監督だからね

    • 本人は捕手しか頭にないやろな
      アカンかったら引退するつもりやと思うわ
      覚悟はしてるって言うてたもんな

  25. キャッチャーに復帰してまだ2週間でしょ?決めつけるのはやくない??

  26. 東スポ記事を真に受けてはいけませんよ

  27. よほどネタがないんだろうね

  28. ID:MjVmMDdlZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • なら金本はバカだな
      梅野だけじゃないだろ2位に貢献したのは

      • バカは言い過ぎ

    • せいしろーと太一もお忘れなく ^_^

      • ごめんなさい?誠志郎くんと岡崎くん入れる事忘れた。

    • あの監督のコメントからだとショートだから打てなくってもいいってことはない
      捕手は少々打てなくても守備を重視するってことやろ

  29. チャンスもらって頑張ってる最中に
    ネガテイブな記事やめたってよ。
    頑張れグッチ‼️

  30. オレのギャグもトーク炸裂だ!

  31. 今の状態ならって…、いま秋のキャンプやで、ついこないだキャッチャー復帰したばっかりやで…

    • そりゃブランクあるのは当然だけど監督の方から捕手復帰の話をもってきたなら考慮されるやろうけど原口自身からのお願いだからそんなハンデは考慮されへん気がする

  32. 本人があとはないと思ってがんばるって言うてるねんから頑張ったらええと思う
    でも相当厳しいのは厳しいとは思う
    金本は陽川と原口には打ってくれたらそれでいいって言うてるからおそらく代打専でって考えてるんやろ
    捕手に戻るには代打より打たなアカンのちゃうか?

  33. 代打専で良いなんて思ってる選手いないでしょ?
    隼太も陽川も原口も。
    みんなスタメンで出たいって思って頑張ってる。

    • そりゃそうやろうけど金本はそうはっきり言うてたからな
      ある程度守備ができるようにならんと代打しかチャンスないのは仕方ないんちゃう?

      • その課題の守備を向上させる為に、今キャンプで必死に練習してるわけで。

      • 捨て身の覚悟で直訴したんやからがんばったらええやん

    • 陽川はタイミングが取れてないのかな。チャンスで決められなかったし

    • ハヤタさんは守備だけだと思う

  34. まあ金本の発言はコロコロ変わるから今現在の心境が数ヶ月後に同じかと言われたらそう思わんけどな

  35. 残念ながら私もそう思う、原口、北條、高山、青柳、岩貞、板山、ともあれ頑張れ

    • この東スポの記事に関してそう思う。

    • そんなの結果が変われば、状況変わるんだから言うことも変わるんちゃう?

      監督は2012年の時点で、その4,5年後カープの黄金期が来ると言っていた人だよ。周りが思っているより、ずっと物事は見ている。そんな思いつきで言ってる人じゃないと思う。

      • それなら原口が結果出せば状況も変わるし言うことも変わるってことだね

  36. 腰の調子が思わしくないのかもな
    しかし原口は打てる奴やからな使うべきやで

  37. 金本監督は原口の勝負強い打撃を買っている。
    攻守の要として活躍してほしい。

  38. ID:MjA4M2U4M 「-30」(アカン) 完全非表示

  39. いらんこと言わんでもええやろ

  40. 打てるという長所をおろそかにしたら許さんよ
    っという意味やんな
    ハードルは高くてかまわん
    どデカイ夢を追いかけてくれ

  41. 度々グッチのネタが出るけど、それだけ注目&人気選手なんやろね~。
    書いたら売れるんやろね。
    でもそろそろ「ある球団幹部」の手法やめてもらいたいわ。
    今は何でも「ソースは?」って言われる時代なんやし
    そのうち東スポさん売れんようになるよ。

  42. アイコン変えてもわかる…

    • あぁ… 例の… わかるよ

      • ??
        何が分かるん?

    • 若いのかな 相変わらず中身がない・・・

  43. 南西部さんは、たま(たまでもない?)にズレたこと言うので??と思うことしばしば(笑)

  44. 当然 だから外国人は外野手にするべき

    • 外野はあまってるやろ
      ファーストがおらんのに
      外国人が外野だとまた大山中谷にファーストやらせるんか?

  45. まあ、ある意味正論だけどな。競争に勝たなきゃ試合には出られない。捕手以外の打線が打てたら守備型の捕手がスタメンになるし、逆に打力型の捕手を使わなきゃいけない時は打てる選手がいない時。打ってもらわなきゃいけない選手には変わりない。ただ、東スポはかまちょ過ぎる←

  46. 原口くんがしょーもない記事を目にしてしまわないよーに。

    この前から志願して練習してるのに、そりゃ今のところ梅&坂がエエに決まってるやろ。打てなあかんのは原口くんも他の捕手もわかってるやろ。

    捕手のみんな、頑張ってな。それぞれ個性あって大好きや!

  47. 原口贔屓ではないが必死に挑戦してるとこに
    水を差すようなことはあかんよ

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合⚾️20250717
3067 views 158件のコメント
今日の雑談スレッド 20250717
2941 views 70件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250716
14136 views 749件のコメント
DeNA、藤浪晋太郎の獲得を発表
2104 views 43件のコメント
今日の雑談スレッド 20250716
1782 views 28件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250715
21383 views 893件のコメント
今日の雑談スレッド 20250715
1859 views 33件のコメント
今日の雑談スレッド 20250714
2921 views 38件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1258 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
1127 views 8件のコメント
21743298