福留「外野の守備をしていたら『あっ、これ雰囲気でこっちだな』というのがあるじゃないですか、それが(若手には)ないんですよ。指示待ちなんです。自分が考えて言うのが少ない。そこはもう少し考えてくれと言っているんですけどね」【デイリー】 pic.twitter.com/Nr9H49VqPF
— (新)ケンケン⚾練習あるのみ (@KenKenToraTora2) 2017年2月15日
若虎頑張れ!
福留「外野の守備をしていたら『あっ、これ雰囲気でこっちだな』というのがあるじゃないですか、それが(若手には)ないんですよ。指示待ちなんです。自分が考えて言うのが少ない。そこはもう少し考えてくれと言っているんですけどね」【デイリー】 pic.twitter.com/Nr9H49VqPF
— (新)ケンケン⚾練習あるのみ (@KenKenToraTora2) 2017年2月15日
若虎頑張れ!
その通りですよ
「そうっすかね」なんて言うの誰よ?
聞いてるか~?T山、N谷、E越、Y田~!
そうっすかね
は!はあい!??
どちらかと言うと俺は本能で取ってますよボール
僕は福留先生にだいぶ自分で考えて動けるようになって来たと褒められてましたよ。
ベテラン一流アスリートの直感やな。
これは経験しかないね
そんなの若手には分からねーよコノヤロー!
携帯で手軽に電話していたら大事な人からの虫の知らせみたいな感覚が鈍るんじゃないかと思ってるんだけれど、そんな感じ?
あらっ⁈ラッキーちゃんで言ったのに…
わからないです
わかりません
痛いほど分かっています・・・・
しっかり!
多分、ドメさんがいなくなったときに
みんなそれに気付くんちゃう?
それじゃ遅いのヨ
そうわね
直感と考察を両方うまく、しかも守備にも打撃にも活かす。
究極の形だよね。野球に限らず。
だからこそ難しい。
うーーーーん(◎_◎)
アイコン間違えた(^_^;)
自分で考えるということは大事ですよ、はい。
指示待ち…技術的とは違うけど、この年代の子の特有なとこやと自分の子供にも感じます
自分に向けての言葉だけやなしに、そば耳を立てる・盗み見する…それが後に自分の為になることも多い…何回となく言い聞かせて来たけど、身に付いたかは不明です
風の影響の考慮とか難しいやろけど、若虎たちにはドメさんからいっぱい盗んでほしいですね
今どきの若い子らはそうなんかね〜。
自分らの時代は上手くなりたかったら積極的に行動を起こすって気持ち常にあったもんやけどなぁ〜。
どんな言葉にそば耳を立てるのか、何を盗み見するのかが分からないのだと思う
つまり「分からないこと」が分からない状態ですね
何が分からないのか、何にそば耳を立てるのか、何を盗み見すればいいのかが分かれば、問題は解決したのも同じ
今どきの若い子らは・・・というより、自分に何が必要なのかをわかっている人は先への進みも早いですよね、今も昔も。
そこがなかなかわからない人は遅いし、止まってしまうのはどんな仕事にも共通するような気がします。
私は後者の「止まっている」人間ですが・・・
ただ、プロ野球の現役期間は短いから大変ですよね。
10代です。それは人それぞれなんですよ、本当に。それはどの年代も変わらないんじゃないかなぁ…
ただ、今の時代、そんなそば耳たててまで、盗み見してまで得られる情報は時に(というか特殊な世界でなければほぼほぼ)ネットに負けるんです。だから盗み見してまで、そば耳立ててまで得なあかんという情報はほとんどない。それだけやと思います。
盗み聞きをしたとしても一言一句聞き逃せなかったのがキーワードを適当に拾ってググればよくなった。
むしろ知識ではこの先生何も知らんなって思うこともあるぐらい。
福留のいう阪神の若手はどうか知らんけど…積極的に情報集めて理論的に考えて努力してる子もたくさんいますよ。ただネットで調べて真偽を本で調べて、かネットで調べて実際やってみて判断する、が多いなぁと感じます。言われてみれば。
まずネットっていう考えがそもそもあかんのちゃうか?
学校の座学だけやったらそれでもええんかもしらんけど
そば耳を立てるというのはグッチがそうですよね。
他の選手が教えてもらっている時に、何を言われているのか
一生懸命そば耳立てて、自分の打撃のヒントにした。
そして成果を出した。
うまくなりたい欲とか、欠点の把握とか、自分を俯瞰したり…
そうしているうちに野生の勘や本能みたいに、自分に必要なヒントを
うまくキャッチできるのかもしれんけど。
何にしても受け身だとなかなか上達しないですよね、何でもね。
盗み見・そば耳のコメ主ですが、コメントの行間を汲み取って貰えて幸いです
自分が簡単に知り得ることだけで全て上手くいくのであれば、それほどラクなことは無いし、苦労はしませんよね
今は高校野球でも変則シフトの守備はあるんだから指示無しで勝手に動いたら怒られますよ
打球判断の話やと思うで
鳴かぬなら鳴かせてみせよう、若虎くん
(キャプテン孝介)
うわーっボールどこ~
それはアカン・・・
そのセンスを俺に分けてくれ
黙らっしゃい!誰やねん!
若手というより、一流の資質があるかどうかの違いかな。
ダルやイチローは若手時代から自分流やったわけで、ええ。
俊はひたすら練習
がんばるもんね!
病院ドラマなんかで若手育てるのに
「この症状ではどんな可能性がある?」
なんていうのがあるやん?
やってはいるんやろうけど、そういうトレーニングをもっとせなあかんのちゃう?
見える、見えるぞ、打球が!
ワイ野球とは全然関係ない仕事やけど、なんかめっちゃ響いたわ。
福留選手は頭が良いから技術にプラスアルファされてるんですね!糸井選手も西岡選手も野球脳ありそうですね!生まれ持った才能です!今年も御三方応援致します!
失敗したくないと思う気持ちが指示を待つ姿勢になってしまうんですねぇ、えぇ
ですから、若手が失敗しても厳しいヤジを飛ばさずにですねぇ、暖かい声援をして欲しいんです
プロなんやから失敗に対して厳しい言葉がかけられるのは、多少はしゃあないんとちゃうかな。ただ、そういうのに打たれ弱いヤツらが多いんだよなぁ。
沢山の意見・受け取り方…ありがとうございます。
勝つ…負ける…勝負事に『ある意味』ケンカ勝負に勝ちたい人間は、年齢関係無しに福留と同じ考え方になるんですね。
福留がもどかしく思うのは、それを感じさせる若手の台頭を感じないということじゃないかな?
本当の野球大好き人間の匂いを感じさせる若手が居ないもどかしさを語りたくなったのでしょう❗️
優勝するには、先発組みも控え組みも…素晴らしい身体能力があるのはどのチームも同じで…野球は頭が良くないと宝のもちぐされ…そう言いたかったのでしょう❗️
それは、監督の大事な仕事ですね。頑張ります。
いやぁ〜福留先生の教えが素晴らしすぎて。