-
-
お疲れ様!
ワイは同じ奈良県民ということもあって応援していたよ!
-
-
次世代のエースを見て安心とか、そういう感じなのかな
お疲れ様 ありがとう -
おっさんズより先に引退なんて・・・・(ノД`)・゜・。
でも本人が悩んで悩んで決めた事だから・・・。
お疲れ様でした、今まで本当にありがとう。それしか言えないわ・・・。 -
昨日ですか 本当に寂しいです
-
必死のパッチって言葉また聞きたいなぁ
-
必死のパッチも選手会長に引き継ぎます
-
(「 ゚Д゚)「
-
-
-
お疲れさまでした。
寂しい気持ちがありますが、本人の意思を尊重したいと思います。
今後の活躍を期待しています。 -
引退セレモニーは、甲子園最終戦?
-
今年から同期生の浜中や、セカンドのレギュラー争いをした藤本が二軍のコーチをやってる事も影響受けたのかな?
-
何か時期が急過ぎて&微妙な時期に
何か検断するものがあったのかな
時期監督問題かな-
監督代わるし、ここらで自分も…と思ったかもね
-
となると、他にもおるかもしれん?いややで、もー?
-
-
-
セッキーお疲れ様。寂しいよ。
まだまだ見られると勝手に思ってたよ。
引退試合泣いてまうやん。
虎バスは続けてやー! -
やっぱり本当なんですね。
もっと応援したかったです。 -
同期、お疲れさん!
-
セキ、必死のパッチは誰に継承されるんや?
-
僕でしょう!!
-
ウルトラを流行らそうとしてるのかと…
-
-
矢野さん、必死のパッチは俺のだ貸したつもりもないって言うてましたやん
-
-
すいませんすれ違いなんですけどペレスの応援歌ってどうなるんですか?
-
ハヤタ、江越と一緒やで。
来年はマートン、ゴメスの去就次第 -
01年に在籍したエドワード・ペレスの専用応援歌が流用できそうだが、たぶんもう使っちゃいかん団体の曲だし、活躍できなかった選手のお古じゃ縁起が悪いわな
-
-
金本から入閣要請あったか。
いや、そりゃないか… -
ケンタロウ、昔から大ファンでした。
残念だけど、本人が決めた引き際、次の人生に向かって頑張ってほしい。 -
今日、甲子園⚾で、めちゃ大きな声で、ヒッティングマーチ♪歌わせていただきます。(T^T)
-
最終戦最後の勇姿見に行くで!
-
最終戦、勝ちましょう!
-
晋太郎は勝ったらウィニングボール監督にあげそうやね
和田泣くやろなあ・・・絶対勝とう!
-
-
セッキー、ほんまなん…?
-
今日になって急遽最終戦のチケット買いに走るファン多そうやな
日曜やしもう手に入らへんのかな…?-
残念だけど売り切れになってます。
-
-
まだまだ戦力として行けるから1打席だけなんて儀式じみた事はしないよ。
スタメンセカンドでフル出場してもらうからね、うん。 -
もしかしたら胴上げ見れるかもと思って10.4チケット取ってたけど、まさか誰かの引退試合になるなんて…
監督もレギュラーシーズン最後やし
ちょっと複雑やけどしっかり目に焼き付けてくるわ -
長い間お疲れ様。最終戦しかと見届けるよ。
-
お疲れさん。
-
今年は1990年代後半~2000年代の有名選手がいっぱい引退するね。
どの球団の若手も「次は自分たちの時代だ!」という気持ちを全面に出して
今後も必死に野球をプレイしていってほしいですね -
甲子園美化委員長ってまだセッキーやってたっけ?
誰に引き継ぐのかな?-
キャラ的にはナリが適任な気がするんですが、皆さんいかがでしょうか?
-
-
引退するには早い気がして寂しいです>_<
しぶといバッティングに堅実な守備忘れません!
お疲れ様でした?
残り試合も必死のパッチでがんばってください‼️ -
昨年観に行った地元静岡の試合と東京ドームの2試合共にヒーローインタビューがセッキーでした(๑>◡<๑)
特にドームでの満塁弾!あの時の感動はずっと忘れません!!
セッキーありがとう☆ -
阪神一筋の現役生活本当にカッコイイです。
和製大砲へ成長するのかと思っていたら、内野をどこでもこなす器用さとしぶといバッティングが持ち味のチームに欠かせない選手になっていましたね。
出場機会に恵まれない時にも腐らず、前を向いて明るい貴方が大好きでした。
長い間阪神を支えて頂き、本当にありがとうございました! -
お疲れさん!東京Dでの逆転満塁ホームランは絶対忘れられない!
-
お疲れさまでした。
でも、でも、まだ現実を受け入れられないです…泣 -
関本さんには代打の心構えなどいろんな事を教えていただきました。
代打の切り札は僕が引き継ぎます! -
ディリーには載ってなかったし、サンの木内さんは、まだ球団から発表はないと言ってたので、もしかして、引き留められたって事はないのかな?
-
暗黒期を経験した唯一の選手になっちゃった
-
エーブリーバディーセーイ
-
せきもと!!
-
-
-
昨年の代打逆転満塁弾は勿論凄かったですが自分は2003年の日本シリーズ最終戦の最終回で広沢と共に放った本塁打の方が印象に残ってます。
あの時、これからタイガースを引っ張って行く選手になるんだろうと確信しました。
あれから2005年の活躍、FA残留(確かありましたよね?)、鉄壁な守り、グラティー、代打の神様‥etc
色々とありますが本当にお疲れ様でした!
現役生活残り僅かですが最後まで必死のパッチで頑張って下さい!
自分も必死のパッチで応援します!


セッキー、お疲れさま。
その明るい誰からも愛される人柄が好きでした。
こんなことなら最終戦チケットとるんやった。