-
タイガーマスクはやっぱり正しかったんやな
-
サンキュータイガーマスク
やっぱり正義の味方なんやね
これでもう阪神ファンと球団がヤイヤイ言われんとええんやけど
いや、ほんま辛いんで気持ちわかってクレメンス…
こっちかて被害者なんやで…-
別に阪神側から入ってないとアピールしたわけでもないのに。審判が100%悪い。
-
-
-
田中くんには一昨日、昨日と申し訳ないわな
-
僕みたいに骨折してないといいんだけどね。
凄く似た当たり方したから気掛かりだよ。
-
-
なんか複雑…
-
ビデオ判定した上で誤審て・・・呆れるわ。
-
-
チャレンジ制度導入のきっかけにしてほしい
ついでに村山の天覧試合もファールやったと認めんかい-
チャレンジ導入してるスポーツたくさんあるやんなあ
いつも羨ましいな~って見てるわ
-
-
誤審よりもタイガーマスクのあんちゃんの方がインパクトあったっていうあれやね
-
個人的には球審の誤審も多いと思ってる。
-
ウチが不利な方の誤審ね。
-
泣かされた人、ここにおるで~!!
-
僕なんてしゃがみ込みましたよ
-
阪神に有利な誤審もたくさんあったで?
-
公平に見たら阪神有利な試合も結構あったよ
どこのファンも大概相手チームの方に有利やん!って怒ってるし
-
-
-
強運
-
また面倒くさいことになりそうだ
いい加減静かに野球をやらせてくれよ -
金曜の阪神不利の球審の判定はないがしろにされて、この件ばかりクローズアップされるのもなんだかねえ・・・・。
-
後で広島ファンがゴチャゴチャ言いそうやな…
-
もう言ってるぞ、コノヤロー!!
これで優勝出来なかったらどうするんだとかな。
そんなの最初からないわ!!-
そんな事ないでしょう。現状厳しいけど、この先やってみんと分からんよ。甲子園の最終戦10月4日まで何等かの可能性を残したいです。
-
あたりキツゥー
-
-
既に十分過ぎるほど言ってるんだよなぁ
まぁ今のスパート見てると、結局0.5差どころか3〜5ゲーム離されての4位になると思うけどね-
10月4日に甲子園で天王山あるでぇー
-
先発の駒足らんやんか。
12連戦で失速するの目に見えてるわ。
-
-
なお巨人ファンもヤクルトファンも言ってる模様
-
ヤクルトは昔、巨人戦でファウルをホームランにされて負けた事があったな。
-
横浜ファンと中日ファンは言ってないという風潮
一理ある
お互いに自分のところで手一杯でそれどころではない -
日シリの危険球の大誤審で勝った巨人ファンが言うのはNG
-
ヤクさんは23年前、同じ甲子園で八木さんの明らかなHR判定を取り消してもらって得してるんだから。今回阪神ファンの気持ちを察してもらいたい
-
-
-
今後、ウチが同じ場所に打った時は、HR認定ってこと?
-
東審判、去年も誤審して場内アナウンスで謝罪してたから、根は正直な審判なんでしょうね。
-
広島にとってはサヨナラインフィールドフランシスコ等々で目の敵にしてる審判やけどな
でも広島が目の敵にしてるってことは、プロ野球界にとっては良い審判ってことよ
-
-
実質三連敗だったわけか。サンキュー審判!
-
正直な感想良し。
-
-
何とも言えない気分……
-
この誤審でタイガースの選手やファンを悪く言っている人がいるのが悲しい(T_T)
-
悪いのは審判なのに⁈
それこそおかしなファンだわね。-
ヤフコメあたりで騒ぐのが趣味の、そもそも野球に興味ない連中じゃないのか。
-
-
そんなの便乗してる巨○や○人ファンだから気にしない!
どうせ他人の不幸は蜜の味、的なもの。 -
この件についてごちゃごちゃ言っている他球団ファンいるけど、自分のチームに有利な判定が出てるのに、正直に今のはホームランですっていうか!?
それに、今回はタイミングが悪かっただけで、どのチームも誤審で有利になったり不利になったりしたことあるはずやで。 -
同じこと阪神がやられるとめっちゃ言うてるけどな。
-
-
広島ファン皆さま申し訳ございません。これから阪神に不利の判定が増えなければいいけど?
-
映像見た人は、皆わかっていたはず。
-
前に福留選手が同じところに打って
二塁打扱いされたことがあるというコメントがありましたが、
あれも誤審だったのでしょうか?
ストライクゾーンも意味不明だし、
もう審判いらない、全部機械がやってくれればと思ってしまう。
すごくモヤモヤします。-
多分福留選手はヘェンスにあたったからでしょう。ただ私の友人のように試合で実際に観てて「ヘェンスに当たってから入った」と言ってた人も居るぐらいやから(しかもレフトスタンドで観てた巨人ファン)真ん前で観てた人は別やけどかなり微妙だったのではと思います。(騒がれてるほどはっきり入って無かったのかも。実際審判4人共ビデオ判定で入ってないと言ったわけですし。)友人も驚いてました。
-
スタンド側からの映像見たらしっかりフェンス越えてから跳ね返ってたよ
横からの映像があればはっきり分かったはず
用意してない審判団だか球場の問題やわ
-
-
福留のやつは現地でみてましたが
フェンスに当たったか角中(ロッテのセンター角中だっけ?)のグラブ弾いたかで
スタンドに入ってきたんですよ。
私が見た限りでは
角中経由っぽかったですけど、
角度にもよりますし審判の方も判断は難しいですよね。
結局、審判の判定が全てなんですよ。
今回のやつも私的には誤審だとは思えませんでした。
-
-
審判が悪いんであって、タイガースには非は全くなし!
-
試合の勝敗を左右する誤審は、シーズン通したら他にもあると思う。今回は大騒ぎになっているけど、その一つでしかないと切り替えて欲しい。何んにしても、打線が調子を上げて最後まで上位争いに絡んで欲しいものだ。
-
いい事言うな、ピロ。ありがとう。
-
こういう考えの人が多かったら、カープファンに対する印象もいい方変えられるんやけどな…
-
-
誤審は勝っても負けても後味悪いから、球審も塁審もきっちり精進して、誰が投げてもストライクゾーンはストライク、ボールゾーンはボールとジャッジしてください。
-
これ1個でやいやい言われても
細かいストライクボールの違いで打撃結果変わってたかもしれんとか
併殺で二塁手の足が離れてたのに併殺成立したとか
そういうの色々あるから気にせんでええやろ-
今回のははっきり勝敗に関わってるからなあ
阪神にはそんなこと言ってる余裕ないけど正直かわいそうよ
逆やったら数日は騒ぐやろ
-
-
勝敗を左右する結果になったな。
確かにファンからしたらホームランにならず負けなくて良かった。
カープからしたらとんでもない誤審をしてくれたなぁ〜って感じやな。
しかし試合は成立しておる。
タイガースはこの結果を活かさな優勝出来へんぞ! -
負けなくてよかったとかやめてくれ
誤審は有利でも不利でもあかんねん
これを機会に審判が贔屓してるみたいなコメントはやめよう -
ビデオ判定間違えるなんてこの先あるかもわからないから本音はラッキーとしか言いようがない。散々窮地を救ってきた藤浪に4連敗で回ったらさすがに持ちこたえられないじゃないかと思う。まあもうすでに負担は限界かもしれんがw
-
阪神ファンである前にプロ野球ファンであり野球ファンだから
誤審で勝敗が変わる事は本当にやめて頂きたい
審判団はもっと積極的にビデオ判定をしていいと思うよ
試合が止まるとか威厳がの前にクリーンに試合を運行する事を
第一に考えてほしいね-
負けなかったからよかったと思う反面、
結構後味わるいもんね
-
-
審判を擁護するわけじゃないけど
動画ではめーっちゃ分り辛かった。
ラジオでもリプレイを見た実況と解説が揉めてた。
静止画でみたらわかったかもしれないね。-
何で分かりやすいとこにカメラ置かないんかなあ
数増やすとかさ
うちらと同じような映像しか見れんのやったら意味なくない?
-
-
現地ライトから見ててもホームランって分かったよ。
そして翌日の完封負けも情けない。
本当に、ここからゲーム差付けて欲しいよ。 -
阪神が誤審したのでなく、審判の誤審。
なのに、阪神選手や阪神ファンをたたいている輩は、元々アンチ阪神ファンなだけ。
なので相手にする価値なしである。
阪神選手らはまったく気にせず前を向いて自分のプレーをするがよろし。 -
あの試合から変わったと伝説になれば…。
-
安ちゃんが あれで
運を 使い切っちゃった
ってぇー事を祈ろうよ-
間違えた!
↓に読み替えてちょうだい
「ってぇーない事を祈ろうよ」
-
-
-
カープOBの西山さん、甲子園のフェンス構造に文句言うてはる。。。
男気ゾーンでこちらの被害は1点どころじゃないんやけど。 -
岩田の時の球審の判断は、あきらかに試合の勝敗を左右していた。
黒田のストライクゾーンときたら・・・
一方的に騒ぐのはどうよ。
天覧試合の誤審から、見ているファンとしてはねえ。。-
黒田のストライクゾーンの事言い出したら1点の被害どころじゃきかへんし、三塁打になってんからエエやん。
-
-
今はウチにいらっしゃるけど、巨人時代にW谷って方も甲子園でやりましたねぇ。
挙げ句の果てにビデオの映りが悪いんじゃない?って言ってしまったしくじりさん。-
脇Y〜
テレビ買うてくれ〜
-
-
正直、自分は動画見ても誤審だとは思わなかったけど。
これはホームランではないなって。
周りが「誤審だ誤審だ」って騒ぐから
誤審だったかもしれないとかって思って言ってしまったんじゃないの。
まぁ、どっちにしろ
終わってから訂正する必要ってあったのか?-
阪神 誤審 gif で探したら見つかると思うけどはっきりフェンス越えてるよ
ちゃんと訂正してくれた方が双方すっきりするやん
-
-
おはぎの時にもたのんます


やっぱり入ってたじゃないか…
まぁ負けを回避できたと考えれば