3628718164
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「勇輝の良いところを誠志郎が出したところはあったと思う」「(佐藤輝3打点は)練習でも良くなってきてる部分が出てる。乗っていけるヒット」

LINEで送る 2876 views 48コメント

(セ・リーグ、巨人0ー4阪神、19回戦、阪神12勝7敗、19日、東京ドーム)阪神がカード12勝目を挙げ、2年連続のG戦勝ち越しに〝王手〟をかけた。七、八回に佐藤輝明内野手(23)が2打席連続の適時打を放ち、6月22日の広島戦(マツダ)以来となる1試合3打点の活躍。9勝目(7敗)を挙げた西勇輝投手(31)の完封勝利は今季2度目。コロナ陽性を経て1軍に復帰した大山悠輔内野手(27)は3打数無安打1四球だった。またG戦6カード連続勝ち越しも、あと1勝となった。矢野耀大監督(53)の一問一答は以下の通り(チーム成績54勝57敗2分、観衆3万6043人)。

(テレビインタビュー)

ーー初戦を取って連勝

「その前に大きな連敗をして苦しい形(中略)

ーー序盤は緊迫した投手戦。完封した西勇の立ち上がりは

「いつも通りコースを丁寧に、この球場は投手にとっては有利とはいえないような球場ですけど、今日はコントロール、球の切れ、プラスアルファ集中力というか、そういうのが、ものすごいなという感じで見ていました

ーー七回まで得点圏に走者を進めなかった

「そこはキャッチャーの坂本もいいリードをしてくれた(中略)

ーー八回にピンチもあったが九回にマウンドに送った心境は

「行けるのであれば、(中略)行っていいと思いました」

ーー4番・佐藤輝が2安打3打点

(中略)、気持ちを晴らすヒットになったと思うので、ここから乗っていってほしいですね」

ーー中野に続いて大山が戻ってきて、チームのリズムを取り戻しているか

「本人たちの体調もまだ万全ではないですし(中略)

ーー20日に向けて

「本当に今、苦しい状況(中略)前向いて積極的な野球をしていきます」

(囲み)

ーー西勇は気持ちも入っていた

(中略)素晴らしい、申し分ない投球でした

ーー坂本も連日の好リード

そういう部分が一番の持ち味のキャッチャー。勇輝の良いところを誠志郎が出したところはあったと思う。バッテリーでしっかりいけたというのはもちろんある」

ーー佐藤輝が価値ある2本の適時打

「少しずつ良くなりつつあるのかなっていうところが出始めているし、練習でも良くなってきてる部分が出てる。乗っていけるヒット(中略)

ーー大山が戻ってきたのも大きい

「今日は一本出なかったけど、悠輔がいるっていう…やっぱり、ウチは誰か1人で勝てるような打線ではないので、全員行く中で悠輔がいることが相手にもプレッシャーかかったりだとか。今日も健斗がね。あんまり状態良くなかった健斗に今日も2本出たんで。打線というところで攻撃していくがウチの野球。悠輔が帰ってきてくれるのは大きいかなと思います」

ーー中野のバントもいいアイデア(八回無死一塁で成功)

「今年ドラッグ(バント)ってあまり決まった記憶がないんだけど(中略)引き出しにしていってくれたら」

ーー江越も代わってすぐ好捕(八回1死一、二塁で左飛を好捕)

(中略)尊敬の意味も込めて江越だったら普通なんじゃないかなと思っているけど」

ーー巨人戦の勝ち越しに王手

(中略)阪神ファンの方にとっても巨人に勝つのは、現役時代もそうだったけど、監督やってからも、みんな巨人に対する意識は強いんで・・・・・






【8/19 ハイライト】阪神4‐0巨人 東京ドームで伝統の一戦! 4番が大爆発!


みんなのコメント
48コメント 2876views
  1. 去年東京ドームで西が勝手に降板した印象がどうしても強かったから、このコンビでこの球場で完封出来たのはホンマでかい。ナイスゲーム!

    • ほんまに糸原大好きやなあ。
      健斗、健斗ておかしいやろ。

  2. 水は差したくないが、今日は采配ではなく選手の勝利よね
    そして聞いてもないのに33

    • いつだって勝てば選手のおかげ負ければ監督の責任やろ
      そんで監督の仕事は試合前に8割終わってる

    • すぐねじ込んでくるね。そして状態悪いって分かってて使い続けてたんかい。
      分かってたことだけどレギュラー確定は近本だけやなかったんや。余計なことばっか言わなきゃいいのに。

    • 矢野が積極的に動いてたのは監督1年目だけだよな
      2年目から選手任せにしか見えないんやけど・・・

  3. このバッテリーの組み合わせ、今季ずっとやね

    • 状態が悪くなった時に梅野になった1試合ある。そこで勝ってすぐ坂本に戻った。
      坂本コロナ抜けたときは西降板早かったり主力いなくて打撃力落ちて勝ちつかなかったり。

  4. 普通の守備ですね

  5. ID:ZTdkYzA1N 「-30」(アカン) 完全非表示

      • オレだって監督時代多少たりとも情はあったよ。あの山井の件もそう!
        ホークスで監督努めた秋山、工藤もここ大事という時は、長く貢献した選手でも調子の良し悪しで切っていた勇気が
        大事な勝負所で矢野にできるかだよナ❗
        まあ、ファンも選手の状態に目をこえている人いるから、これからは、誰もが納得できる選手の起用で試合を進めていくべき・・・

      • 落合いやオレドアラ流チャンネル!

  6. 勇輝です

    • 誠志郎です

      • 陽川です…

      • そういえば 江越です

      • 明日は晋太郎です

      • かねもっちゃんです♥️

  7. 明日は何卒藤浪くんに勝ち星が付きますように!

    • わかりました

    • 本来なら3勝はしててもおかしくなったからね頼む!

    • 晋太郎!
      リードは任せとけ❗

  8. 残り試合1戦必勝で
    10連勝して甲子園戻ろう
    藤浪晋太郎頑張って
    貯金15目標に

  9. 純矢と誠志郎のおかげです

  10. 得失点差1位。
    色々とあるけど、えーこっちゃ☺️

  11. テル、セ・リーグ打点部門で岡本和真と並んで3位になってる
    何だかんだ言われてもよく打ってるなあ

    • 2年目の選手にあまりにも大きな期待しすぎなんだよな
      まあ中野と伊藤含めた2年目の選手に頼らなきゃいけないチーム状況作ったのも問題あるけどね

  12. 中指の爪が割れたんだって。ちゃんとケアしなきゃね。

  13. 最近の子は俺が現役時代どれだけ人気あったか知らんやろな。今でもここ以外では人気ある。

  14. ぶっつけ本番だったけど大山の存在感は素晴らしい。かつては7番まで下がり二軍も経験した彼だけどそうした経験が今の大山の血肉となっている。打順に関わらず今の阪神は大山阪神と言えると思う。焦らず体調を整えてほしい。大山スイングから繰り出される高い放物線アーチをファンは待ってる。

    • ほんと同感です。なんかわざとらしいくって糸原エラーするけど必死なんでよ、

  15. ケント押しのコメントは必要ないやろ。早く一緒に辞めてください。

  16. 連勝してまた調子に乗ってイロイロやらかしをしない様にしてくれ。

  17. 余計なことですが、選手の下の名前を呼んでのインタビューがなんともむずむずするほど聞き辛く恥ずかしいです。
    馴れ合っているような気持ち悪さがあって違和感を感じています。苗字で呼んではいけませんか。
    私だけが感じているなら申し訳ありません。

    • 公の場では止めてほしいと何年も前から思ってました

    • チーム内なんやから馴れ合っても別にええやろ
      他球団ならともかく

    • 普段は下の名前で呼んでもええけど、公共の場ではやめた方がええと思う

    • もうこの話何回目っていうくらい名前呼びのこと言う人おるけど、毎回ここでそんなん言ってなんになるんやろと思うわ…

      • 株主総会でも言われてたように、社会常識に欠ける人
        ファンサイトでいちいち取り上げたところで何も変わらんやろ
        そういう人やと思っておけばいいんちゃうかな

    • その通りです。
      ホストやないんやから、名前で呼ぶのは違和感しかないです。
      すごく幼稚な感じがして、いやです。

  18. 基本頭良くないよな。この人

  19. 大山自身は無安打だったけど相手投手にプレッシャーを与え、ロハスやサトテルへの警戒を軽くした。やはりいるだけで全然違う!

  20. 野手達を鼓舞して勇気づけチームを引っ張る
    好プレーに拍手喝采、凡プレーには腐らず励ますこの人滅茶苦茶変わった。エースとしての自覚が出てきましたね。FA権再取得したら今年は引っ張りだこで大型契約とれますよ

  21. 誠志郎!バット返して〜

  22. 33の事は誰も聞いてない
    調子悪い時やミスしても何も触れないくせに
    そういうとこがいろいろ言われる理由やねん

  23. なぜ梅野坂本を4:2とかで使わないのか疑問。
    毎回梅野を真夏に完全固定してバテさせる。
    日程に余裕が出てくる9月に坂本固定。極端。
    個人的には主力戻ってきた途端変えたのは印象よくない。必死に内外野エラーでバッテリーつらかったのに戦力戻ったらエラー連発糸原はそのままスタメン、全ての責任梅野にされてるのがね。
    坂本もすごくいい捕手だから使ってほしいけれど、1ヶ月せず疲労でるから4:2がいいと思うんだよ。マイナスつくだろうし梅信とか言われるのだろうけど、チームを優勝に導くにはバランスが大切だと思うからこそ。

  24. 8連敗の暗いムードからのW西で連勝!
    昨日に引き続き、坂本の無駄球を抑えた攻めの好リードが、とても素晴らしい!
    投手や対戦チームとの相性も考えながら、捕手は併用の方が良さそうだ。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250714
1910 views 29件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1106 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
985 views 8件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250713
12047 views 575件のコメント
今日の雑談スレッド 20250713
4382 views 161件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250712
12813 views 572件のコメント
他球団試合⚾️20250712
467 views 4件のコメント
今日の雑談スレッド 20250712
2356 views 95件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
19238 views 724件のコメント
21743298