-
-
小幡ちゃん良かった
掛布さんとか亀山にバッティング
批判されてたけど
亀山が言うようなレフトフライ打って
ちょっと惜しかったって思ってるとか
絶対ないから
今までのパターン見ると調子上がるのに
ちょっと時間がかかるだけなんで
怪我だけ気つけてください-
小幡 175打席 10打点
中野 375 19
近本 387 23 -
153打席 12打点
-
-
-
豊田、ヘルナンデスを二軍で
井上か原口を一軍に上げるのかな。
今日の公示に注目。-
おはようございます
わからないですね-
グッチ 来たら嬉しいな。
-
-
ぼくはまだ上がれないの?
-
小幡、熊谷がいるからなぁ
-
既に比較の対象は糸原。糸原がもう一段二段調子が落ちたところで、木浪が打撃好調なら検討の対象になる。これまでの昇格組から類推すると昇格で1割強打率が落ちるので、3割以上は必要。守備も降格前と変わり映えしないが、それはもうあまり関係ない
-
-
豊田選手
SGLの残留練習に合流との報道ありました。
原口上がってこい!-
モーチョも落として
原口、井上2人昇格でいいな。 -
原口か井上やろうね
-
右の代打枠なら原口だろうけど、右打者の外野1人減ったし井上かもな。一塁もやってるから大山の休養日のときに使えるのが大きい
-
-
糸原も1回落として調整してもらったほうがいいよ。
-
-
球児監督は、結果で1軍⇔2軍を早期に実施する方で、それが良い流れになっていると思う。
それまでの監督は、1軍⇔2軍が少なかった。-
若手のやる気にもつながるし
入れ替えはどんどんやったらええねん
-
-
悪かったなあ、おーん
-
藤浪はdeで確定なのかな?
サイン求めた時めちゃくちゃニコニコで
優しく対応してくれたのは今でも覚えてる
寂しいけど頑張ってほしいな-
入江のかわりは務まらんと思うけどなあ
-
入江投手すごく気の毒やね
本当に辛いやろうね -
何か守護神の怪我が多いな…
-
-
-
井上 ・237
小野寺 ・236
井坪 ・254
原口 ・245
渡辺 ・250
楠本 ・294
楠本か井坪じゃないの?-
2軍は伸び悩みやね
主力野手はほとんど入団即1軍やからね
高卒組もっと頑張ってほしい-
原口、井上⇔豊田、ヘルナンデス
豊田はそう遠くないうちに
再昇格するはず -
井上なんて素質十分やのに勿体ないわ
ほんとがんばってほしい
-
-
直近の調子なら
原口、井上
バランスなら
楠本、井坪、後百崎
井坪って今オリックスの
遠藤のようにならなきゃいいけど
勿体ない
もっとがんパってもらいたいのが
戸井だ
-
-
原口か井上のどちらかが昇格かは今日の昼のファームスタメンで分かるかな
-
井上かな!?
外野守れるしね-
守備はあれやけど当たれば飛ぶ
-
2軍でもものすごく
三振多い
選球眼がもう少しよくなればなぁ
-
-
-
豊田の走塁ミスについて筒井コーチは険しい表情で「これから先はああいう無駄な走塁ミスのアウトっていうのは勝敗に影響すると思うんで。反省してやるしかない。チームでしっかり共有します」と普段の柔和な様子ではなく厳しい調子で話した。
-
既に84試合試合消化(62%消化)
あと59試合しかないと言う事実
今半分くらいの感覚やけど-
昔は球宴と球宴休み明けでシーズン折り返しって感じでした。
-
もう2/3終わってるんですね!
なんだか不思議
まだまだ楽しみたい! -
優勝が決まると消化試合になるので
実数はもっと少なくなります
仮に優勝ラインを80勝とすると
今の勝率061で50試合で到達
楽しみは残り50試合しかない -
なんかあっという間で寂しい…
野球が観られる日々が本当に幸せなので…-
おいくつなんですか。我々オールドファンだともう何年も野球楽しめないけど若い人はこれからも楽しんでくださいよ‼️
-
-
-
前川君のスケールが小さくなってきたのが
気になるど素人目線でも手だけで当てて力のない
ポップばかり -
【支配下選手登録公示(7/13)】
阪神タイガース 投手 31 早川 太貴-
良かったね
夢に大きく近づいた
苦労してる人は一層
応援したい頑張れ頑張れ-
早川は北海道出身で、2024年育成ドラフト3位でくふうハヤテから入団していた。同1位の工藤泰成投手に続き、昨年の育成ドラフトから1年目に2人目の支配下登録となった。
突然の発表に、X(旧ツイッター)のファンも驚き。「うおおおおおおおおおおお!」「激熱」「まじで?」「おめでとう!」「いきなり来た!」「じゃあ藤浪はないのかな……」「てことは藤浪スルー?」といった声があがっていた。
-
-
私やマルテの番号ですね、えぇ
-
「支配下にあがることをまずは目標にしていたので、素直に嬉しいです。春先はなかなかうまくいかないこともありましたが、徐々に自分の持ち味を出すことができたかなと思っています。今後も引き続きアピールを続けながら、1軍の舞台で活躍できるように頑張りたいです」とコメントを発表した。
背番号は129から31に変更となる。 -
掛布さんの後は長く欠番になってましたがその後は大阪桐蔭の萩原誠さんが付けましたね
掛布さんの番号とあって萩原さんの1学年下、星稜の松井秀喜さんが当時ちょっと悔しがっていたというエピソードもなかなか面白いですね -
松井さんとイチローさんの対談のやつですよね
「31番つけちゃったじゃねーかチクショー」って思ったと語ってましたね -
あのドラフトで松井選手引き当ててたら
どうなってたかなぁって
彼が引退するまでずっと思ってました
-
-
-
早川の支配下登録で思い出したんだが、シーズン補強期限は7月いっぱい迄。
今年はチームがリーグ断トツの好調だから途中での補強は無しって事ですよね?
開幕当初は打てる外国人とか色々言われたけど。 -
井上推してる人は下の成績知ってて言ってるんやろか?
-
右の大砲のイメージだけで数年前からずっと推してる人は居るな。
-
原口でも井上でも
平時なら上がれないかもだが
今回はミスの大きさや監督の怒りからして
入れ替えは起きると思う-
結果昇格者は
原口と島本
島本はいつ呼ばれてもおかしくなかったからね
-
-
直近の状態を見てのことでしょ、ここにきてホームラン打点増えてきたから
-
-
早川が支配下と言う事はドリスと新外国人取る予定だから枠はマックスになす
-
どういう意味なす?
-
晋太郎はいらんって事よ
-
-
-
グッチが上にくるのは
嬉しい。下の成績をみて大丈夫かなとは思うけど頑張ってほしいと思う。 -
背番号31は、掛布ファンにとってはちょいと・・・・
-
オールドファンの想い入れはあるが
それだと故三宅氏や岡田さんファンに配慮して
安藤さんや西勇は16つけられないことになってしまう-
これまで4と16は投手野手兼用だった(しかも名選手が多い)。これから31もそうなればいいと思いますよ。今日のとこは早川頑張れでいいよ
-
-
掛布さんクラスでも背番号にレジェンド級扱いないんだよな。せめて野手に付けてあげなよとは思うわ。
-
-
原口は甲子園での試合前練習に合流し「しっかり自分のできることをやって、少しでも貢献できるようにやっていきたいと思います」と語った。
-
昨日現地観戦でぐっちのユニフォーム買いました。
…昨日ならもっと嬉しかったけど今日は買ったばかりのぐっちのユニ着てTVで声援送ります!! -
応援してます。代打で出てきた時は頑張ってほしい。出番がありますように!
-
7月は2軍で打率3割5分
-
-
-
榮枝が走者一掃の逆転タイムリー2ベース!ワハハ!
-
調整中の舜平大からも一本出ましたよ 火曜の結果次第で、オールスター明けにチャンスあるかもしれません
-
盗塁も刺したぞ
-
-
市役所やめてまで野球に打ち込む早川投手、ぜひ1軍で活躍してほしいですね‼️
-
…打てないわね、全く打てない
-
まあ松葉だから
-
5回裏で栗林なんやね
-
ふりだし
-
-
打つのは売ってる、鯉の残塁祭りやね
-
-
ノーアウト一二塁がトリプルプレーに。。。
-
詳しい方教えてください
書き込みができなくなりました
これは別の人のPCから書いてますが
私は出禁になってるのでしょうか?
誹謗中傷・宣伝等違反書き込みはしてないのですが-
どうなんだろ?時々書き込めなくなるんですけどねこの掲示板サイトは。重くなるからだと思いますが。
-
たまにコメントの反映が遅くなる時はあるけど…
しばらくして見たら反映されてたりしませんか? -
私はPCからもスマホからも書き込みできないことがありました
何日かしてからWiFiを切って書き込み出来たので、皆さんの体験談を教えて貰いましたが
同じような方が結構いらっしゃるみたいでしたよ -
自分もそういう時あります。スマホのCookieをクリアにしたり、電源入れ直したらするとなおったり。諦めてても次の日はできたりします。あと書き込みはできますが、ある日突然投票は出来なくなりました。もう一年以上なので、そこはもう諦めてます。
-
ありがとうございます
何ヶ月も何やってもダメなので
ロム専門にしておきます
お騒がせしました
すみませんでした -
書き込みより、サイトに入れないの方が多いんだよなぁ
-
-
椎葉一進一退やね
ちょっと木下と差がついた
体調ようなれば石黒も使われるだろ
身体の強さ生かしてもう練習ですわ -
……追いつかれたわい…
-
しっかりしてくれよー
-
工藤はランナー出すと別人になるの治ってねえ、、、
-
工藤が次に上がるのはシーズン終盤の順位決まったあとだなこりゃ
-
-
空いていた背番号
※()は永久欠番
6.7.9.(10).(11).17.21,(23),31.82.85
間違いあるかも知れんが実は40-80は全部埋まっていた
81-は基本コーチ陣のイメージだし31しかなかったってことでは
あとの番号はさすがにドラフト上位か実績のある希望選手用だしなあ
6なんて誰がつけられるかわからんレベルになってるし-
17と21はドラフト1位が投手の場合に備えて取っておきたいし、1桁は野手のイメージになってるからねぇ。となると残ってるのは事実上31しかないということか
-
6は今調子悪いけど立石君においてるのかな
-
-
これはいかん!榮枝もリードしようがない
-
工藤は四球か打ち損じかどっちかだな
こりゃ相当時間かかるよ
-
-
もうアカン。交代だわ…
-
ゲラ出すわよ
-
試合ぶっ壊れました
ゲラは日本でラストゲームだろう
年俸は満額払っても枠空けた方がいい -
9回表に3点入れて1点差まで来た
-
-
7/13(日)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
原口文仁(T)
沼田翔平(S)
【出場選手登録抹消】
F.グリフィン(G)
豊田寛(T)
石川雅規(S)-
待ってたよグッチ!
-
今日からベンチにグッチがいるのが嬉しい! !
-
-
グリフィンが抹消と言う事は阪神戦には投げてこない
-
-
ゲラもひどいね
今年までなんかねえ -
甲子園上空でもブルーインパルスが青空に輪を描く、藤川監督「自衛隊の人には頭が下がります」
-
まだまだ!2点差になってなお満塁!
-
負け…1点差まで追い上げたがなあ…
-
-
工藤とゲラが酷すぎる。ゲラはこのまま退団だろうな…どうしてこうなったんよ…

コメントを残す

今季初V打の小幡竜平「できることや知識が増えた」故障離脱中に改めて体を見つめ直した