3628718337
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「優勝できなかったことは責任を感じるが、新たな挑戦を来季に向けてしていく。もう一回がんばろうと思っている」

LINEで送る 4543 views 163コメント

阪神・矢野燿大監督(52)が9日、大阪市内の阪神電鉄本社を訪れ、藤原崇起オーナー(69)=電鉄本社会長=に2021年のシーズン終了の報告を行った。今季で3年契約が満了し、来季続投が決まった指揮官は「来季は、なんとか期待に応えたい」と決意を新たにした。

約1時間のオーナー報告を終えた矢野監督は「(オーナーからは)『よく頑張った』という、お話もいただきましたし、一方で最後、優勝も逃して、クライマックス(シリーズ)も勝ちあがれなかったというところで、『まだまだ鍛えて、さらに上を目指してほしい』という激励の言葉もいただきました」と・・・・・




宜しくお願いします!!

B092VBXNZN

みんなのコメント
163コメント 4543views
  1. がんばれ、応援してる!

    • 矢野タイガース今年も全員野球お疲れ様でした。来年も矢野タイガース楽しみにしてます。甲子園球場最高の勝利期待してます。矢野ガッツ💥

  2. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • この成績で優勝目指さんかったらおかしいで。

      • 結果的には一勝やもんなあ

      • いやそりゃ優勝目指すやろうけど◯月◯日に日本一決定とか優勝旅行の土産とかいらんやん?

  3. 俺も成長するから、応援よろしくお願いします。

    • 来年は絶対優勝して下さい。

  4. 守備は伸びしろ

    • いつになったら伸びるんですか

      • そうは言ってもここ数年でエラー数は減少傾向にあるよ?
        ゴロピッチャー中心の投手陣である以上、エラーが多いのはある程度仕方ない。
        劇的に良くなる方法なんて存在しないのだから、地道にやるしかないよ。

  5. これからも矢野タイガースを応援します!

  6. 毎年言われてる事ですが、守備力の向上お願いします。

  7. 守備は伸び代とうまいこと言ってるけど、4年連続ワーストだからな
    本気で取り組むなら二塁糸原をやめることから始める必要があるけど
    それを今の首脳陣に出来るのかな

    • ID:YjMxYjc2N 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 本物の糸原さんはきっと反省してはんねんからわざわざ煽るのやめなさいな

    • ヤクルトとソフトバンクにいた川島は、どう

      • コーチにって事?それならわからんでもないけど。

      • 新庄に呼ばれてるみたいよ 本人が匂わせてた

  8. 優勝できなかった一因に挙げていた守備のミス。それをしないためには守備コーチは、入れ替えないといけないおーん

  9. コーチもみんな続投ですか?
    久慈とか藤本とか( °_°;;; )


    ドン引き

    • 4年もの悪い実績を作っているのだから、
      辞任の申し出があってもよさそうなもの
      だけどね。何か切れない理由でも?

      • 昨年は辞任するって申し出があったけど矢野監督が慰留したって報道があったけどね。

      • なんで清水さんはさっさと切ったんかね

      • (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

      • 清水さん切ってないよ。去年責任とりたいって申し出たの慰留して二軍見てもらうことになったし、今年も本人から退団希望したんだよ

      • 清水さんが自分から言ったんは知ってるけどなんで監督じゃなくてヘッドが責任とるってことを矢野さんも受け入れたんやろなーって
        2軍では続けてくれてたから清水さんの事情じゃないし

    • 矢野が連れてきたから監督変わらない限りいる気がする

      • 久慈さんもフジモンも矢野さんが連れてきた訳ではないよ。久慈さんは金本さんが来る前からずっとやってるし、なんなら和田さんの時代は堅い守りのチームやった

      • 鳥谷平野の二遊間ならコーチは仕事なかったろうな

      • 鳥谷だって一年目はかなりエラーしてたけどね

    • 久慈と藤本の何知っとるの?
      守備のエラー数だけやろ 久慈が鳥谷に教えた事とか忘れた?
      選手にだってセンスがあったり時間掛かる人もいるやろ。
      球団が評価してる事が全てよ
      エラーが多いから打てんから防御率悪いからってそんなに簡単やないやろ

  10. 鳥さんの解説聞いてたらやっぱりこの人に守備コーチやってほしい。

    • 協力します

  11. ID:NjY4MThlO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 貯金21で辞めさせられるのもおかしな話やで

    • 幼児か

    • 貴方、そんなコメント恥ずかしくないですか。ほんまにタイガースファンですか。

    • 3位、2位、2位(首位と勝ちゲーム差なし)で解任するなんて、どれだけ常勝チームやねん。いったい、誰が監督になったら納得するんや?

      • ID:YzExMjI4Z 「-30」(アカン) 完全非表示

      • どれだけ常勝チームやねんって言うけど
        もう阪神は2位ばかりだから優勝以外は許されないチームになってきてる

      • 2005年から優勝してないから不満なんやろう

      • (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

  12. 矢野は良いとして、コーチ代えない限り何も変わらんでしょ
    川相さんが指摘するようにポジショニングの部分とか選手以外の要因も大きいし
    何年もワースト守備を記録してるコーチが今更何を教えるわけ?

    • 筒井コーチは外野手に対し、よく守備位置の移動指示を
      出しているが、内野手のそれは見たことがあまりないね。

    • 川相さんは今や巨人戦ですら阪神寄りの解説するくらい猛虎魂に染まってる
      後はオファーするだけやぞ

      • 心情的にはこっちでも、川相さんにも立場や柵というものがある。正式なコーチにとなれば単身赴任せなあかんかもしれん。
        来てくれたら飛び上がるほど嬉しいけど、あんまり無理も言えんで。

  13. 戦力が大幅に下がるであろう来季も続投を引き受けたというところに覚悟を感じる
    今年より厳しい戦いになると思うけど、矢野さんを信じて応援します

  14. この体制を変えたくないならら中途半端に春季キャンプで臨時コーチを置かない方が良い気がする

    • でも、昌さんや川相さんはよかったと思うんやけど。

  15. 決まった以上応援するのみ。
    ぐずるな。

  16. もう何年も守備コーチをしてる久慈が
    何年も連続でエラーを減らせない結果で終わってるのに
    まだ辞めない、辞めさせない不思議。

    ずっと同じ人の指導だけじゃ、煮詰まるんだよ。

    キャンプで2週間ほどの臨時コーチから学んでも持続せんわ。

  17. ID:OTk2NDRjO 「-30」(アカン) 完全非表示

  18. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

  19. 来季は島本帰ってきて活躍してほしい!
    あと、ドラフトの大学生たちにも期待!

    • 島本は来々期やろうね。手術明け3年目で飛躍するんちゃうかな。才木と一緒に。

    • 今支配下枠69やで
      あと1しかない。二時戦力外出てくるかもしれんけど

  20. ID:ZWZkMjI2Z 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 今年は上げなあかん選手も多いと思うけど

    • いつの時代のはなしやねん。今やフロントも変わってるわ。

    • まだ阪神がそんな体制やと思ってる爺さんおるんか。
      球団の体質は変わってるんやで。
      ファンだけが変わってへんことこそ恥ずかしいわ。

  21. 不満に思っている多いが1年後の結果見てから色々言えや。いまはこれで決まったんやから応援するべきやろ!

  22. ID:MzIyMGZhN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ID:ZWZkMjI2Z 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ほんとにぃ?

      • ヤクルト来季は最下位かも(小声)優勝した翌年のヤクルト最下位やったし!

  23. 今の体制が本当に嫌なら球場に観に行かなければ良い話 ヤジ飛ばしてる人も結局お金出してる訳だから球団の思うつぼでしかない

  24. 流石に今シーズンの結果から同じことはしないと思うけど、思いたいけど…

  25. 矢野監督は、就任1年目に前年最下位のチームを3位に上げて、2年目に3位から2位に順位を上げて、3年目の今年は優勝まであと一歩とチーム成績を上げてるから、本当に来年が勝負の1年になるね
    来年は矢野監督の胴上げとビールかけが見たい!!

    • 2019 貯金1
      2020 貯金7
      2021 貯金21
      課題はあるけど期待してます!

  26. 伸びしろを伸びしろのままにせず、ちゃんとしっかり伸ばしてくれ。せやないと何時まで経っても伸びしろって言われるで。

  27. 確実に1点取る、確実に1点守る野球を!
    CSファーストステージ1試合目、2試合目みたいなへんてこな試合はもうやめてくれ。
    攻撃面ではアウトを使ってランナーを進める、アウトをつかって1点取る野球を、守備面では守備位置を含め予めの準備を徹底する野球を期待します!

  28. シーズン中、矢野監督に対して色々思う事あったけど人間矢野輝弘は好きなんよねー😊
    来季もう一踏ん張りで頂点目指しましょう

  29. 矢野さん捕手、井上さん外野手だから、内野守備の主任となるコーチはホントに重要だと思います。

    宜野座のキャンプは毎日スカイAで見るのですが、守備練習は沢山やっています。でも 飛び込んだ捕れない、はじいた捕れない、ケラケラケラ「おら~ しっかりとれ~ もっかーい!」って感じです。ミスを減らす感じじゃない。そして捕ってから送球までやる回数は少なくて、捕るまでばっかりが多いように見えます。安芸はマンツーマンの居残りでかなりしごかれてるけど。

    今までも練習自体はしんどい。だから選手のためにも本当に上手くなる練習をお願いしたいです。

    • 一番おもしろくないと言われてる基本練習をきっちりやってほしいね。それが大事って川相さんも言ってるし、それをやってこなかったってのがびっくりもしてた。

    • 捕球後わざと落として拾い直し送球する練習もして欲しい
      他球団はそれもしてる

  30. 伸び代がない選手がいるのも事実やから考えてほしい

    • 競争して、サードのレギュラーを獲っぞ!

    • あなたがご贔屓の選手も伸びしろがない可能性もありますよ。

  31. シーズン最多勝利した監督やで変える必要ないよ。しかも監督3年目
    監督業も経験して成長するんちゃう頑張れ👍

    • 伸びしろしかない。

    • ただチームの弱点があるからこそ選手、コーチ陣の見直しは必要

    • ヘッドや2軍監督も入れたら6年もやってるし、他の監督に代わるより優勝する確率は一番高いと思うけどな。

  32. 得点力不足得点力不足言うけど
    今年はいつもの年の得点力不足とは違って夏場以降主力ががっつり調子を落としただけ
    前半戦は個々が能力を最大限に発揮してたし、個人タイトルとった選手もいる

    例年に比べたら全然良いよ
    まあ観たいと思う選手がいるだけでもマシですわ

    • あと恒例の秋の失速だけど、控えだったメンバーのやりくりや投手の頑張りで最後力尽きるまで頑張ったことも評価できると思う。最終戦とCSが印象悪すぎて忘れられがち

      • ここでギャーギャー騒いでる単細胞がそんな前のこと覚えてるはずがない。
        すぐ前の1,2試合しか覚えてないからシーズン終わっていつまでもネガコメしかできへんのやで。

  33. 夏場以降の主軸の不調はどう分析してるかを知りたい

  34. 守備コーチはかえてください。

    • 仮に新しいコーチが来たとしても来年矢野監督がクビになればそのコーチが1年でクビになるので来年も久慈藤本で我慢するしかないわ
      矢野監督には絶対優勝🏆してもらわないとな

  35. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • ウエメセであれせえこれせえ言うファンが選手のメンタル削ってることも考えてあげて

  36. ID:OWRhN2FjM 「-30」(アカン) 完全非表示

    • それどこの世界線?なんJかな?

      • つまりネットやな

    • まあセリーグ全球団に勝ち越し(広島は分け?)なんやし
      ただ矢野煽りで遊びたいだけや

  37. 采配であったりかける言葉であったりって?
    訳が分からない采配して負けた試合がいくつあったか矢野は理解してほしい
    負けた試合を見た方がいいと思います

    • エラーが減れば勝てた
      そらそうよ
      あとは投手の交代タイミング、サイン等かなり采配下手なところがあった
      そこをいい加減見直してほしい
      投手交代や運用はヤクルト高津さん上手かったわ…

    • 逆になんで敗因考えてないと思うんやろ。解説席やテレビから見るんと実際中で采配振るうのは全然違うと思うけどね

  38. 負けてるときにグッタリとうなだれるのをやめてほしいな、、
    もっと勝っているときのようにベンチを盛り上げてくれたらいいな

    • 負けてる時に、選手が笑ってたら、負けてる時に笑うな! と散々言われてたで。

      • そりゃヘラヘラしていたら言われるわな。
        だからって項垂れるってのは違うじゃん?覇気って言うの?そう言うのをもっと出して欲しいんよ

      • いやさすがに監督が試合中に暗い顔で下向いてもうてるんはあかんやろ

      • どの球団の監督も負けてる時はしぶい顔してんで。

      • どの球団も渋い顔してるならせめて矢野には覇気ある雰囲気をだして欲しい

      • しぶい顔してもじっと見てるやろ
        いっつも俯いてるやん

      • ほんま小姑みたい

      • 毎試合見てたら思うよねー

      • あれなんやろな?
        こわくて見れへんのかな?

      • 原監督も負けたら情けないって顔してる
        矢野監督だけ違うよ

  39. だから気に入らんかったら阪神以外のファンになったらええやん

    • そうそう、BIG BOSSのチームとか魅力的やろうし、不満ならそっち応援したらええやんて思うわ。

  40. 決まったからには応援しますよ
    新監督とは違い悔しさをバネにできるはずなので、そこに期待しましょう
    数年前から振り返ると機動力を使えるチームになっているし、例え優勝出来なくても育成は進めてくれると思う タイガース頑張って🐯

  41. がんばるぞ

  42. 来季は今年よりも戦力低下は間違いなくわかってる。外国人の穴埋め、守備力の向上、打ってもなかなか点が入らない攻撃力。
    でも…ファームの若手も順調に育ってきてる井上、小幡、遠藤、高寺の四人は期待してる。

  43. 素人ですまんが、やっぱ足腰鍛える守備練習って大事なんちゃうかな?
    井端みたいに打撃練習させてもらえなくって特守ばっかりしてたら気づいたら打てるようになってたって現象が阪神内野手にもおきんかな…

  44. 来年も懲りずに糸原贔屓するんやろか
    守備まともにしたかったら
    糸原は絶対セカンドはあかんねん
    そこ変えへんかったら変わらへんねん
    糸原だけ責任負わさず
    他の選手に何か言ったらおかしくなるから
    積極的なミスは…とか言って
    誰にも注意できひんくなってると思うねん
    聖域はやめて欲しい

    • 私は矢野さんが誰かを贔屓してるなんて全く思わないけどね。
      一部のファンのほうがよっぽど贔屓が激しいと思う。

      • エラーしたり、ゲッツー打っても一切批判されない選手いるよなあ

  45. ID:NjgyNzc1Z 「-30」(アカン) 完全非表示

    • まぁ誰にも迷惑かけてるわけじゃないから好きにすればいいよ。
      再来年の今頃も同じこと言ってるかもしれないけど

    • どうぞどうぞ
      おすきにして下さい
      因みに来季日ハムの報告はいりませんので

    • Good bye forever

    • 再来年も矢野さんなら来ないでね。

    • そう言うて来年もここに来てると思うw

      • あの様なコメする人に来てほしくない

    • 来季応援したくないなら個人の自由やけど、仮にも応援サイトでそんな報告いらんよ。
      黙って去って行って

    • もちろん自由だけど、ふと疑問が
      仮に優勝争いしていないのは同じかも
      そして阪神だと物足らなくて日ハムは満たされるのかな
      否定してるわけじゃないですよ
      ただ自分は両方注目します

    • 金本やめろは言ってたんですね。
      心の中で思うだけにすればいいのに。
      崩壊したら戻ってくるとか引く。

  46. ファンやめろ系を見て思うんだけど
    矢野が好きだから応援してるわけではない
    阪神が好きなんだよ
    だから阪神勝ってほしいための意見を言うんだよ

    • ファン辞めろ系を言う人も言い過ぎだよな
      極端すぎる

    • 阪神勝ってほしいための意見て、君は勝利への道筋を知っている天才軍師か何かか?

    • まっとうな意見言ってる人はべつにここでもファン辞めろとか言われてないでしょ。ひたすら気に入らないとか見たくないとか矢野では無理とか言ってる人とかはウンザリされるのもわかるよ

  47. 同感です監督で応援する訳じゃないよ鳥谷選手も能見さんも好きやけどロッテ、オリックス、ファンにはならないけど鳥さん、能見さん応援してます。
    阪神優勝できなかったけど他球団あるけどやっぱり阪神が好き!

  48. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • 谷本さん達はすごく頑張っているけど、やっぱり00年代後半のダメドラフトのツケが重くのしかかってるんやわ。それは30代の生え抜き選手が事実上壊滅していたことに現れとるわな。
      あの頃のドラフトがもう少しマシやったら今年は優勝してたと思うで。

      • やかましい!

  49. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • 情けないコメント💬

    • 反矢野派は日ハムに行きました

  50. エラーもなんだけど、チャンスで1本出ずに落とした試合が多すぎた。後半で打撃の調子落として上げることができない選手が多すぎた。個人の問題なのか起用なのか鍛え方なのか、原因はひとつじゃないと思うけど、そこ検証して来季にいかして欲しい。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250714
2689 views 36件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1205 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
1064 views 8件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250713
12068 views 575件のコメント
今日の雑談スレッド 20250713
4391 views 161件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250712
12816 views 572件のコメント
他球団試合⚾️20250712
468 views 4件のコメント
今日の雑談スレッド 20250712
2361 views 95件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
19240 views 724件のコメント
21743298