3628718260
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

金本「阪神ファンが若手若手うるさいから色々使った結果」

LINEで送る 6068 views 108コメント

横田慎太郎(21歳)
38試合 .190(105-20)4打点 4盗塁 長打率.210 出塁率.220

板山祐太郎(22歳)
29試合 .228(79-18)4打点 1盗塁 長打率.291 出塁率.282

坂本誠志郎(22歳)
21試合 .250(36-9)1本塁打 2打点 長打率.444 出塁率.308

北條史也(22歳)
108試合 .269(327-88)3本塁打 27打点 5盗塁 長打率.361 出塁率.342

青柳晃洋(22歳)
11試合 4勝4敗 54.2回 43奪三振 防御率3.62 WHIP1.28

高山俊(23歳)
120試合 .279(437-122)5本塁打 57打点 5盗塁 長打率.378 出塁率.319

中谷将大(23歳)
55試合 .277(137-38)4本塁打 13打点 1盗塁 長打率.416 出塁率.317

島本浩也(23歳)
23試合 1勝2ホールド 24.2回 24奪三振 防御率3.65 WHIP1.34

原口文仁(24歳)
95試合 .300(283-85)10本塁打 45打点 1盗塁 長打率.459 出塁率.380

岩貞祐太(25歳)
21試合 6勝9敗 128.1回 128奪三振 防御率3.51 WHIP1.16


金本「いけるやん!」

引用元 金本「阪神ファンが若手若手うるさいから色々使った結果」

阪神タイガース シーズンロゴ バスタオル 2016 超変革

  • 中堅スカスカなんはもうしゃーないね
  • なんでもいいから今日は勝ってくれ
  • なお中堅
    柴田講平(30歳)9試合 .231(13-3)1エラー
    上本博紀(30歳)33試合 .236(72-17)1本塁打 2打点 1盗塁
    小宮山慎二(30歳)1試合出場
    清水誉(32歳)2試合 .000(4-0)3三振
    岩田稔(32歳)4試合 3敗 19回 13奪三振 防御率7.11
    新井良太(33歳)46試合 .154(78-12)3本塁打 8打点 1盗塁
    岡崎太一(33歳)38試合 .200(65-13)5打点 1盗塁
    高宮和也(34歳)16試合 1敗1ホールド 12.2回 10奪三振 防御率6.39
    筒井和也(34歳)1試合 1回 防御率9.00


    おお、もう
    • 岩田こんなアカンことなってたんか
    • 二軍でも11登板2勝3敗53.1投球回失点33自責26防御率4.39と微妙やな
    • 坂、小嶋、鶴、二神、俊介、小豆畑、伊藤隼、ヘイグもな

      榎田もきっちりおらんようになったし、
      今成もいつまで低空飛行続けとるんやろ
      阪神の伝統とはいえ、ほんまに中堅ひどすぎやろ
  • 地味に凄いのは育成高卒左腕の島本を戦力になるまで育てたところやと思うわ
    • 二軍の建さんが有能だったって事か
  • 上本とかセカンドレギュラーのイメージやったんやが今年あんま出てないんやな
    • 今年は西岡・大和・北條のイメージやなぁ
      北條はサードとかショートもやってるけど
  • 岩田は14,15の反動で周期的にそういう時期って可能性もなくはない
    計算できないからヤキモキする投手ではあるし能見の安定感が際立つ
  • なんだよなぁ打率かなりおとしてないかこれ?
    来季大丈夫なんか?
    • 3割切ったから来季また育成からやな
  • 北條出てこれてよかったなホンマ
  • 今叩かれても5年後このまま若手が覚醒しまくれば汚名返上よ
    ワイは無理やと思うけどな!
  • 松田(22)19試合 24.1回 1勝0敗 防御率0.74 が抜けてるぞ 
    • 松田は言うて去年までも少なからず実績あるしこの中に入れるのは違うかなと思って外した
      藤浪、江越も然り

      梅野は忘れてた
    • 球児2世になれるやろか
  • 鳴尾浜との連携を強化して一軍二軍を活性化するんやろ?
    まあとりあえずはその通りにやったやん
    メンバー固定できる状況じゃないしええんちゃう
  • 横田はポジれんやろ…
  • でも順位が5位じゃね・・・
  • 来季に向けての本命野手は原口北條高山やね
    それ以外はまだ一軍枠争いよ上三人もどうなるかわからんが
  • ワイは江越くんがスラッガーになってくれると信じとったんやがなぁ…

みんなのコメント
108コメント 6068views
  1. 中堅より若手の方が安心してられる現状…

    • 得点圏打率1位のルーキーもいるしね

  2. 30代があんまりにもアレやから。。。ほんまに北條君、高山君、原口君おってくれて良かった( 。゚Д゚。)

    • ゴメンね

      • 来年は10勝やで!稔!
        焼きそばパン買ってこい。

      • 今年は大阪桐蔭勢はなんも言えんよ。

  3. 江越は去年からどっか成長したんやろか

    • 長打は去年よりも増えてるし成長はしてんやで。
      本塁打も増えたし。

      • …三振は?

    • いろいろいっても、結局やるのは本人だからとは
      江越のことやろうね。しっかりせい、江越!

  4. それは責任転嫁や!
    ファンだけが言うてたんではない!
    てか、誰かも言うてたけど、若手を育てるのは当たり前のことやろ‥

  5. この若手に隠れて松田がいまアツイ!!!(ソフトバンクじゃないよ)

  6. 中堅やばいんごねぇ・・・・・・・

    • 正確には
      若手使ったろ!→やっぱり若手だけでは苦しいから中堅も使わな…→中堅全くアカンやんけ!→若手だけで行こう(白目)
      やよな
      阪神ファン云々は言い訳にしか過ぎない

      • せやんな…
        若手中心がベストメンバーになってるチーム状況や
        我慢して使ってるとかじゃなく

      • 中堅が若手と同じだけチャンスあったならまだしも
        同じとちゃうし
        若手はミスしても凡打しても
        落ちることなかったし

        中堅ないがしろにしたら
        あとあと大変やで

        組織構成いびつにさせてもええことない

      • 中堅が若手と同じだけのチャンスが与えられる方が遥かに歪な組織構成やわ
        中堅の意味理解してるんか?
        一般の会社で30代の社員が新入社員や20代前半の社員と同じミスしてたらどうなるよ
        昇進はおろか、左遷や解雇すらチラつくやろ

      • >阪神ファン云々は言い訳にしか過ぎない

        なんかこれ、監督が実際にそう言ったように聞こえるんですけど・・・。この元ネタのタイトルがそうなってるだけで、違うんですよね?

      • 中堅が若手と同じだけチャンスが欲しい?甘えてんなー。
        同じレベルやったら若い方を使うって言ってたやろ、監督は。
        まず若手と同じレベルにいてるのがおかしいのよ。
        今まで何してたんって感じやわ。
        もちろん若手だけでは勝たれへん。中堅の力がいる。
        でもその中堅に力がないからこの惨状。頼むでしかし。

      • 中堅と若手に同じだけチャンスっていう考え自体がなんか違う気がする…
        中堅はレギュラー準レギュラーでも当たり前やし。
        若手はミスするの前提やし、チーム状況を変えるほどの大活躍なんか基本期待してない。
        でも中堅にはレギュラーとして若手のミスを補ってくれるくらいの活躍を期待してた。

      • 若手を育てたいから中堅は後でなシーズンやないかい。
        実力がない、当然や。ベテランやないんやから。

        中堅かて発展途上や。ほんまうんざりするわ。

      • 発展途上なのは分かるが、現時点で若手以下ならそら若手使うやろ
        発展性は勝てないんやから

  7. いまさら伸びしろもない力不足の中堅を使うぐらいなら若手を我慢して使うほうがいいわ。

  8. ベテランも負けてないぞ

    • せやせや

  9. 比較してどうこうやなく、若手が育つのはチームにとってええことやんな

  10. 過去は取りもどせんから、アニキが監督になったんや。近い将来スター選手ばっかりで、侍にもごろごろ阪神の選手が選ばれるやろ。楽しみやないか。

  11. 若手ばかりでも実力や経験が足りない、
    ベテランに頼ってもお疲れちゃんだった、
    中堅も思いのほか駒が少なかったことがわかった。
    すべての世代がバランスよくやれてこそ強くなるのかな、と思った。

  12. 若手頑張っててすごい嬉しいんだけど、欲を言うなら、盗塁数がみんな寂しいよね…

  13. 開幕当初こそ江越はほんまに状態良かったんやけどね、ホームラン量産してたから状態良かったとかじゃなくて右足がその場に残っててボール引き寄せてから思いっきり身体を回転させて上手く打ててたから今年何本打つんや思ってたら今の状態…力あるんやしボール引き寄せて打つ事出来たらいい打者やのにな、夏場頃甲子園で今永に詰まらされたと思ってた打球が反対方向のフェンスダイレクトになった時はほんまに可能性ある打者やと思った。長分失礼しました!

  14. 高山、北條、原口が来年研究されて打てなくなったら今年よりひどくなるかもしれん。

    • これも伝統のネガティブ思考ですね!

    • きっと来年は僕が活躍します!

    • みんなマイナスつけとるけど実際二年目は研究対策されまくるからなぁ…特に高山原口は打でかなりやったから相当大変やと思うわ

      • 高山や原口に関してはもう二年目にされる研究を今されとるで
        中軸を打つという事はそういう事よ
        せやから中谷や北條は二年目のソレに当てはまるやろな

    • この3人プラス中谷・坂本は来季は今年より成績上がる
      ような気がするんだよね。

  15. どうして柴田はまだ一軍なのでしょうか。

    • 他の候補がおらんからや。
      ペレス上げる枠もないし。

    • シーズンも終わりに近づき、来季の戦力として必要かどうか、
      最終確認をしている・・、なんてね・・。

      • ありえない話ではないな

  16. 高山、北條、原口は今年だって相当研究されたよ。
    だから一度二度調子落としてる。
    そこからまた上がって来たからすごいんであって。
    もちろんもっとマークされるだろうし、
    活躍した年の次の年が勝負になるのはどの選手もだけど。
    でも研究されまくっても何とかしていく選手が
    プロで長年生き残っていける選手になるんじゃないかな。

    • その通りやね
      でもプロの野手にはもう一種類タイプがおって、研究してもどうしようも無いってのがいてる
      各チームの中心選手なんかがそうで、阪神やと福留がそれになる
      こういう選手はどれだけ研究と対策を組んでも、絶対的に打てる(復調する)ポイントがあるから、本人の故障以外では成績を落とすことがほぼ無い
      対応策は同じく絶対的なものを持ってる投手をぶつけるか、勝負を避けるか

  17. ノー浪コン太郎くんも来年は頑張ってほしい

    • 私が調教するわよ

      • (ガクブル)

    • 去年あかん時ロッカー隣の福原さんに相談して良くなったよなー

  18. 原口なんだよなぁ←これってなんか元ネタあるの?w
    春にいきなり登録されてから大きな怪我せずシーズン終えられそうなだけで、もはやポジポジやで
    肩とか腰とかしっかりケアして来年も頑張ってや!

    • 2chの新人王予想スレよ

  19. ID:NDc0OTI4O 「-30」(アカン) 完全非表示

    • うーんこの常勝軍団気取り()
      25年もモタモタしていたのはどこのチームでしたかな?

    • やかましい!

  20. マジで補強せなホンマヤバい事になるでホンマ頼むで

    • ID:NDc0OTI4O 「-30」(アカン) 完全非表示

      • いらん。堂林トレードしてや。

  21. 思い切った リストラしやなアカンな!
    プロって結果出してナンボやろ!
    特に中堅クラス思い切ったリストラを…

    • せやな

    • 辛いです

    • 支配下枠がいっぱいやし、大量解雇は避けられないやろね
      特に今年はドラフトが豊作やし、10人くらいは普通にリストラされると思うわ

    • いやあ、阪神のあれを全く分かってへんなあ。それやとヒューレット・パッカードと同じ末路を辿るで。まあしっかりしたファンもいるからその心配は無いやろけど。問題は個々のメンバーのでっ込み引っ込みやなくて組織運営にあるんやで。

  22. 1年間1軍で過ごした選手
    中堅→狩野、高橋、大和?
    若手→高山、北條、藤浪
    ベテラン→福留、能見、鳥谷
    外国人→メッセ、ゴメス

    狩野も高橋もベテランに片足突っ込んでるから、ほんまに中堅て大和ぐらいしかおらんな。その唯一の大和もレギュラーじゃないのは寂しいけど、まあ一芸に秀でてると強いね。生き残るわな。

    • 狩野はプロ年数で言ったら鳥谷よりも長いんだからベテランでいいのでは?

    • 見る限り、金本監督はどちらかと言うと野村監督の考えかもね
      一芸に秀でるスペシャリストを集めて上手く運用するのが強いチームってやつ
      まぁ今の阪神の場合は、中堅に万能な選手がおらんだけなのかもしれんけど

  23. 私がタイガースを復活させてみますよ。うんうん

    • 誰やねん!

      • メンチやろなぁ

      • フォードかもなぁ

      • ○ースの再来か

  24. 昨日はエラーで残念だったけど、山本君、身体が大きくなってて驚きました。

    変則左腕、絶対戦力になりますよ!

    • 四隅に投げ込もうと縮こまってた感があってちょっと残念やった・・・
      もっと真っすぐとキレキレスライダー自信もって放ればいいのに

      • 二軍でずっと調子良かったのに、やっと一軍で
        緊張してたんですよ。
        今日からの投球に期待。

      • 確かに点差とか色々状況考えるとプレッシャー尋常じゃなかったか
        少しずつ自信をつけて行って欲しいね 

  25. ワシの二年目みたいな大ナタをふるえるかどうかやな

    • 確か20人くらい切ってたよな
      あの翌年によく二軍の試合出来たよな
      あの時は育成も無かったし、選手足らへんこと無かったんか?

      • トレードや任意引退、外国人も含めて24人が退団、同じく24人が入団しています。2003年に入団したメンバーの内訳がちょっと気になったんで調べてみたら、

        ・新人ドラフト11名
        ・FA1名(金本)
        ・メジャーより復帰1名(伊良部)
        ・外国人2名(ウィリアムス、ポート)
        ・交換トレード3名(下柳、中村豊、野口)
        ・金銭トレード1名(佐久本)
        ・自由契約選手の獲得1名(久慈  テストを受けたかはちょっと覚えてないです)
        ・テスト入団4名(石毛、柴田佳主也、田中聡、早川健一郎)

        の24名でした。楽天は今年も結構テスト生を獲ってますし、星野さんの考えなんでしょうか。タイガースも伊藤敦規の成功で一時、大量にテスト生を獲った時期があったんですがそのほとんどは・・・。テスト入団は言い方悪いですが「当たればラッキー」みたいに考えた方がいい、ってところがありますよね。

      • わざわざ調べてくれてありがとうやで
        そういやテスト生とかあったなぁ

  26. 去年よく試合に出た人でチームの方針変更で理不尽にポジション奪われたのって鶴岡だけだよね。
    しかも、原口と坂本が台頭してそれも間違いだとは思えない。

    • 福留→今年もバリバリスタメン
      鳥谷→サードに回りながらも規定は到達
      ゴメス→一時期原口と競うも規定は到達
      西岡→アキレス腱の大怪我
      マートン→カブス傘下で活躍中

      確かにその通りやね
      監督が当初言ってた競争はしっかり行われてると思う

    • 原口・坂本の台頭。これに梅野が加われば
      捕手問題は一気に解決!なんて甘いかな?

      • 岡崎含めた4人のうち正捕手勝ち取るのは1人やし少し経験ある梅野きたらいい刺激なるんかな?
        岡崎って来年はいけそうなん?

      • 岡崎はちょっとくらい前にファームに試合出始めたから長い目で見ないといけないかもしれない

  27. ベテラン、中堅では他チームに太刀打ちできない。
    若手が大きく飛躍して、外国人とミックスしてはじめて勝負になると思う。
    高山はもちろん、右の中谷、江越が成長することを期待する。
    投手では藤浪が今シーズンの借りを返すぐらい活躍してほしい。

  28. 3年かかっていいから、若手をしっかり育てて(^o^)/
    楽しみにしてるから!

  29. 若手使った結果、エラーがリーグトップで借金16の5位になってるやんか…。
    あと、中堅選手を責めてるけど、小宮山、清水、岩田、筒井あたりは出場機会そのものが少なすぎるから、責めるのは酷だと思う。

    • 出場機会が多かった中堅は何してんたんやろか…ぽんは守備、今成と大和は打撃さえ治せば活躍できると思うけど、良太は治すところが多すぎるっていう印象…

      • よく若手を批判する時にエラー数が持ち出されるけど、チームで最もエラーしてるのは鳥谷やぞ
        次点で内野たらい回しの北條、以降ゴメス、高山、西岡、上本と続く
        鳥谷はチーム最多出場、ゴメスと高山は120試合以上、北條も100試合以上出場してる
        一方、西岡は55試合、上本に至っては33試合しか出てない
        数字見れば中堅出してた方がずっとエラー数も増えてると思うがな

      • 各々がその課題に取り組んでたと思うで
        でも一軍では通用しない
        相手チームの選手だって同じ事してるし、若手と違って身体的なピークも過ぎて、練習の効率も落ちる

      • 長文すみません。
        上本は5個のうち2つが慣れないサードでのエラーやからそこは考慮していいと思います。
        西岡は守備範囲狭すぎてかすりもしないからエラーも少ないだけで上本と比べて守備がうまいとは一概には言えないと思います。そう堅実というわけではない。
        あと外野のエラーと内野のエラーは同等に語ったらあかんでしょう。まぁ若手で打撃での貢献を考えたら全く責めるつもりはないですが(高山のことですよ)。
        それに若手の起用で批判されてたのは北條原口高山のことではなく陽川江越等明らかに1軍レベルでない若手の事やと思います。それは中堅にチャンスをというより若手にとってよくない。1軍での経験がプラスになるのはある程度技術があってこそ。そうでない状態で使うのはもっとやるべき事をする時間を無駄に奪うだけ。

    • 正直、エラーは鳥谷・ゴメス・上本が多いですよ。
      北條や高山は段々良くなってきてるしね。
      今年は数字上はひどいことになっていますが、
      希望の光が見える将来に繋がるシーズンになると
      思います。

    • 若手のせいで今の状態ならともかく、足ひっぱてるのは間違いなく中堅以上なんだよな。
      岩田は出場機会も何も上でダメダメで下でもダメダメなんだからどうしようもないやん。
      中堅捕手陣はもうちょっと使ってやれよとは思うけど。

      • 現実若手がついこの前まで出たり入ったりのシーズンだった。
        忘れないで頂きたい。
        中堅選手のせいでこの状態?
        何試合出ているかご覧下さい。

    • ショートは今まで鳥谷がいたから仕方ないけど
      それ以外のポジションならいくらでもチャンスはあった。
      それでも出場機会が少ない=チャンスを与えたいと思わせるだけのものを見せれてないってことやから何とも言えんな

  30. ワイに任しとけ

  31. 青柳くんに監督が「俺が監督じゃなかったらお前は今ごろファームやぞ」と言ったんでしょ?

    そんなに監督って偉いんだね

    • そりゃまあ選手起用の最終権限は監督にあるからな。偉いやろ。
      結果的に一軍に残ってる若手と二軍で鍛えなおしてる若手は良い感じで分かれたんじゃないかな。二軍組は来年一軍に合流してくれることを楽しみにしてる。

      • 現状、一軍で投げてるんだからいいじゃない。
        文字だけだと偉そう(実際偉い)だけど、
        冗談っぽく笑顔で言ったのなら意味が全然
        変わるしね。

      • 実際ギャグっぽく言いそう。
        金本ギャグは字面でみると
        わりときつい表現が多いし。

        ギャグを真に受ける方もいらっしゃるので
        ああーニュアンス伝わらへんなーと
        もどかしいときもあります。

  32. 正捕手岡崎は強い意思を感じたけど、オープン戦でやたらと良かった横田が大和からポジションを奪ったのも自然だし、その他は柴田、俊介、坂あたりの代わりに若いのを一軍に置いたら、主力の不調でスタメンになっちゃいましたみたいな感じなんだよね。

  33. ペレスって結局一回も上がってこんかったな

    • 2軍の変化球すら打てないとなるとな・・・
      正直外国人枠が空いたとしても将来性のある陽川使った方がまだマシかなと思える

  34. 秋風が吹く季節になってきた。長年阪神ファンでみているけど、この季節になると、選手の入れ替えがあるねんなあ。そろそろ選手にも告げられ出し、何気に不思議な一軍昇格が行なわれる。甲子園での試合も限りある訳で、家族を呼び寄せお疲れさん出場もあったり。何でここで〇〇なん?っていう交代も、そこはいわゆる大人の事情ってことで…全員が出してもらえるわけでもないけど、もうCS無理となれば、監督もいろいろ大変なのです。残りの試合はひとつ大きな気持ちで見守っていこう…。

  35. ID:NDc0OTI4O 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 偽者やろ。あなたは辛いさん。僕は新井さん。もうタイガースの若手は監督さんが恐怖の存在だと思っているから根性もつくわ。北條も監督が夢に出てくるくらいしごかれたんやし期待値は十分!あトリも負けないでね

      • 新井さんどうやったらいじりに耐えれますか?

  36. じゃかましゃー新井!今日勝つから勝てよオラッ‼︎

  37. 何度も書いてることだけど、歳内たのむわ・・・

  38. 若手もいいけど、ドングリーズも岩貞だけじゃなくて、ドングリーズを使って下さい。ドングリーズは榎田、横山、山本も待機してます。ドングリーズは岩貞だけでなく、他にも良い投手がいます。

    • ドングリーズ、上記の選手は使ってるよね。
      榎田・横山は怪我で離脱。
      山本はやっと一軍って感じだけど、秋山は
      やっぱり今季も・・。
      今年のドラフトは投手が豊作みたいなので、
      ドングリーズも数人は覚悟しないと(汗)

  39. あれっ…ぼくも期待してほしい

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
19030 views 724件のコメント
今日の雑談スレッド 20250711
2096 views 51件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250710
17810 views 772件のコメント
今日の雑談スレッド 20250710
1428 views 18件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250709
18222 views 749件のコメント
21743298