横田慎太郎(21歳)
38試合 .190(105-20)4打点 4盗塁 長打率.210 出塁率.220
板山祐太郎(22歳)
29試合 .228(79-18)4打点 1盗塁 長打率.291 出塁率.282
坂本誠志郎(22歳)
21試合 .250(36-9)1本塁打 2打点 長打率.444 出塁率.308
北條史也(22歳)
108試合 .269(327-88)3本塁打 27打点 5盗塁 長打率.361 出塁率.342
青柳晃洋(22歳)
11試合 4勝4敗 54.2回 43奪三振 防御率3.62 WHIP1.28
高山俊(23歳)
120試合 .279(437-122)5本塁打 57打点 5盗塁 長打率.378 出塁率.319
中谷将大(23歳)
55試合 .277(137-38)4本塁打 13打点 1盗塁 長打率.416 出塁率.317
島本浩也(23歳)
23試合 1勝2ホールド 24.2回 24奪三振 防御率3.65 WHIP1.34
原口文仁(24歳)
95試合 .300(283-85)10本塁打 45打点 1盗塁 長打率.459 出塁率.380
岩貞祐太(25歳)
21試合 6勝9敗 128.1回 128奪三振 防御率3.51 WHIP1.16
金本「いけるやん!」
引用元 金本「阪神ファンが若手若手うるさいから色々使った結果」
 
 
- 中堅スカスカなんはもうしゃーないね
- なんでもいいから今日は勝ってくれ
- なお中堅
 柴田講平(30歳)9試合 .231(13-3)1エラー
 上本博紀(30歳)33試合 .236(72-17)1本塁打 2打点 1盗塁
 小宮山慎二(30歳)1試合出場
 清水誉(32歳)2試合 .000(4-0)3三振
 岩田稔(32歳)4試合 3敗 19回 13奪三振 防御率7.11
 新井良太(33歳)46試合 .154(78-12)3本塁打 8打点 1盗塁
 岡崎太一(33歳)38試合 .200(65-13)5打点 1盗塁
 高宮和也(34歳)16試合 1敗1ホールド 12.2回 10奪三振 防御率6.39
 筒井和也(34歳)1試合 1回 防御率9.00
 
 
 おお、もう- 岩田こんなアカンことなってたんか
- 二軍でも11登板2勝3敗53.1投球回失点33自責26防御率4.39と微妙やな
- 坂、小嶋、鶴、二神、俊介、小豆畑、伊藤隼、ヘイグもな
 
 榎田もきっちりおらんようになったし、
 今成もいつまで低空飛行続けとるんやろ
 阪神の伝統とはいえ、ほんまに中堅ひどすぎやろ
 
- 地味に凄いのは育成高卒左腕の島本を戦力になるまで育てたところやと思うわ- 二軍の建さんが有能だったって事か
 
- 上本とかセカンドレギュラーのイメージやったんやが今年あんま出てないんやな- 今年は西岡・大和・北條のイメージやなぁ
 北條はサードとかショートもやってるけど
 
- 今年は西岡・大和・北條のイメージやなぁ
- 岩田は14,15の反動で周期的にそういう時期って可能性もなくはない
 計算できないからヤキモキする投手ではあるし能見の安定感が際立つ
- なんだよなぁ打率かなりおとしてないかこれ?
 来季大丈夫なんか?- 3割切ったから来季また育成からやな
 
- 北條出てこれてよかったなホンマ
- 今叩かれても5年後このまま若手が覚醒しまくれば汚名返上よ
 ワイは無理やと思うけどな!
- 松田(22)19試合 24.1回 1勝0敗 防御率0.74 が抜けてるぞ - 松田は言うて去年までも少なからず実績あるしこの中に入れるのは違うかなと思って外した
 藤浪、江越も然り
 
 梅野は忘れてた
- 球児2世になれるやろか
 
- 松田は言うて去年までも少なからず実績あるしこの中に入れるのは違うかなと思って外した
- 鳴尾浜との連携を強化して一軍二軍を活性化するんやろ?
 まあとりあえずはその通りにやったやん
 メンバー固定できる状況じゃないしええんちゃう
- 横田はポジれんやろ…
- でも順位が5位じゃね・・・
- 来季に向けての本命野手は原口北條高山やね
 それ以外はまだ一軍枠争いよ上三人もどうなるかわからんが
- ワイは江越くんがスラッガーになってくれると信じとったんやがなぁ…


 
 
            
中堅より若手の方が安心してられる現状…