7回裏、大山選手が二死1・2塁でライトスタンドポール際に第13号スリーランホームランを放ち公式戦通算150号達成!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #鼓動を鳴らせ_虎道を進め pic.twitter.com/zNoV6c6H1m
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) September 27, 2025
7回裏、大山選手が二死1・2塁でライトスタンドポール際に第13号スリーランホームランを放ち公式戦通算150号達成!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #鼓動を鳴らせ_虎道を進め pic.twitter.com/zNoV6c6H1m
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) September 27, 2025
大山くんおめでとう🎊‼️
出塁率もトップに出たから頑張って!
あと一歩が足りない
細川の3ランが余計やった
後1点差になったあとの失点も
まさにあの1点がムダ
あれが余計だった。球児は勝たせたい親心だったろうがCSや日本シリーズでは命取りになるよ
大山、上げてきたね!
CSへ頼もしいわ。
とにかく村上あと2三振以上でタイトル取れるで
て巨人逆転してるやん
最終ヤク戦は村上やな
森下が3三振に貢献しちゃったわ
岡林山本板山、阪神の時は水を得た魚とかなんなん
そんなもんさ
せっかく他球団にいるなら
しっかり勝ちに貢献したいわな
ずっとレギュラーで出てる
山本さん凄いよ👏
あ…あああああ…
甘く見るからこうなるお
えっ…
お伊勢さんやられたか
でも差てきに大丈夫ちゃう?
威勢の良い投球じゃなかったかぁ
勝男!!
10安打5失点
9回に5失点
負けたけど松山追い込めたのはよし
明日の最終戦で勝ち越し決めたいね
明日しっかり勝ちましょう!
CSもこんな感じの試合に
なるかもしれんしいい勉強や
右京もこれではレギュラー遠いよね
うん2回逃してる
もう無理やろ。
二年連続開幕スタメンでレギュラー獲れない選手が今後獲れるとは思えんわ。
今年は色んな球団が最後の投手で苦労してるわ
近本の最多安打へ望みを繋いだのと大山最高出塁率猛追って所やな
村上も最後の登板で三振2つノルマならかなり現実的だし
タイトル取って欲しい!
小園は今日も出ないね。
どういう条件なら逆転できるんだろう‥
小園でないと言う事はどうしても首位打者が取りたいと言う事かな?
9回は山本と板山にやられたな。活躍は見たいが、
複雑な気持ちだよ。
大山のホームランで少しスカッとできたが大竹はCSは6回までにしないと命取りになる
大竹残念だけど、仕方ないな。
ポストシーズンに向けてもう一度しっかり調整してほしい。
まずは、ペナントレースはお疲れ様でした。
ヤス君も、巨人→阪神→中日と移籍して、現在活躍して精神力強い。
家族おるしね
ぶっちぎりで決めたことで、いろいろ試せるのはいい事。
あまり勝敗は関係無い。
大山の通算150号がシーズン中に見れてよかった!あとはテルだけ
大山いつも全力でプレーしてほんまにすごい選手やわ
派手さはないけどこういう記録がついてくるのは
うれしいね
完封負けは少ない
そうなんよね
猛打賞もチャンスで打ちたかったなぁ
チャンスメイクしてもらってることも多いし
また頼むわ
とにかくあとは村上の援護に全力を注いでほしい
打線は援護を!
本人は2つ以上三振取ること!
中日ドラゴンズ
松山晋也 45セーブ (リーグ1位)
髙橋宏斗 137奪三振 (リーグ1位)
岡林勇希 159安打 (リーグ1位タイ)
でもBクラス
ほんとだね
Aクラスいてもおかしくないよね
中日タイトルファルダー毎年いるけどチームは勝てない
その3人だけやろ
それでは勝てないやろ
野球は団体競技ですから…
大勢さん投げてないよね?良かったぁ〜
あと2試合追い付かせたい
僕と一緒に
高知へバスツアー行きましょう!
でも、大山のライトへのホームラン
難攻不落の甲子園でのライトへのホームラン
オスの三毛猫並みに150号のおまけもついて
凄いものも見ました。
落合さんみたいだった
ライトのポール際は打球が唯一伸びるところよ。
今日は相手のタイトル争いアシストしただけやんか
特に森下がね・・・
まあ村上は2三振以上したら取れるんだから現実的やろ
スレ立つだろうが
先だって神宮では
川端慎吾が最後の雄姿を見せる儀式が始まった
甲子園のタイガース最終戦でも何かしらあるだろう!
甲子園行くのかな
あいさつ回りは
流石にするっしょ!
引退試合は、来年のОp戦だみたいな
大山の150号を見れただけでも良かった
本塁打数は減ってきてたのが心配で
遠くへ飛ばす衰えが来てたかと思ったけど
連続2桁ホームラン以上に見えないプレッシャーと
自己犠牲もチームのために貢献したという
藤川監督のコメントにうらずけるように
出塁率の高さは健在だったのが大きいですね
巨人逆転勝ちか
意地見せたね。
首の皮0.1mmレベルだよ…
先発投手陣の不調がきついわね
球児も森下は昨日から心の揺れ動きがあると言ってるね
そこはサトテルも良く見かけてからこれからの成長に期待やね
森下には冷静になって欲しい
森下翔太の3三振に藤川監督「心の揺れ動きが…」 前夜に白井球審と一触即発
頼りになるけどまだ25才だもんね
白井さんの審判が
大竹打たれたのはしかたないけど投げさせすぎ
先発少ないし酷使は堪忍して監督さん
ハート、怪我してたのか
藤川監督「少しコンディション不良ですね」
球種2つで突発的にコントロール悪くなるので捕手がどうしようもないし来期は多分ないだろう
球種の多さとコントロールは外人獲得の際に最低限把握しないといかんね
残り試合を考えると、テルの生え抜き40ホーマー達成も危うくなってきたね。
あと2試合?
明日金丸君とヤクルトは青さん
いけっぽいな
最終打席で打ちそうな気がしなくもないかな…根拠はありません
もちろん打てればいいけど、仮に打てなくてもそれはそれとして来年の目標にできるから、良いんじゃないですかね。どちらにしても大活躍してくれたんだから、感謝しかないですよ。
井上一樹監督、高橋宏斗の次回登板については…
Q.30日,10月1日の巨人戦も『投げる機会があれば』と本人は言っていたが?
「おれの中ではもうないんやけど(笑)」
Q.今日が最終登板?
「要相談というか…(笑)」
場合よっては中継ぎで出てくるんかな
山本は戦力外にする実力の選手ではなかった
特にスタミナが厄介で1年通して活躍されかねない、すぐ怪我したり疲れる選手なら才能あってもそれほど怖くないんだが
仮にうっかり戦力外にして次の山本が現れるとしたら木浪だろう
木浪も本来1年通して試合に出る実力とスタミナがあるので
奇しくも山本と同い年、出番は減ってるが甘く見るべきでないと思う
ヘルナンデスの打席でも木浪に譲って減った出番の穴埋めしてはどうか
ファビアンモンテロオースティンキャベッジリチャードポスラーと山ほどヘルナンデス以上の外人がいるので、ヘルナンデス戦力外にしてもおそらく他球団で対戦する事はない
出ていかれると困る選手を残せばいい
まあ環境が変わって危機感もってがんばる選手もいるので、「出すべき選手じゃなかった」は結果論かな
活躍できてよかったじゃないですか
と思ってあげましょうよ
無関係だと気楽でええな。
試合後、大竹は「ちょっと足が痛いので。それどころじゃないです。」と言葉少なに球場を後にした。
無理は禁物
しっかり治して戻ってきてください
大山の出塁率が.3621となり広島小園の.3616と5毛差に
タイトル取れるように祈ってる!
チャンスはあれど