3628718183
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

今日の雑談スレッド 20250705

LINEで送る 33コメント



雑談🐯✨

みんなのコメント
33コメント views
  1. おはようございます
    ナイターで良かった
    では一局

  2. セ打率上位
    (1)ファビアン=広310
    (2)中野=神307
    (3)岡林=中301
    (4)泉口=巨291
    (5)小園=広289
    (6)近本=神285
    (7)佐藤輝=神283
    (8)牧=D280
    (9)吉川=巨2793
    (10)佐野=D2788

  3. 大野雄大、足をつって9回投げ切れず…谷繁元信氏「完封を見たかった。足つってる場合じゃないですよ」と愛の喝

  4. 村上くんの気迫のストレート連投には感動した

    • 野手たちはあの気迫を見て奮起したんだと思いますね。

      • ケイが下りたからもあります

  5. 輝はちゃんと2割8分台を維持してるよねー
    大きく崩れずきっちり打点も稼ぐ、ホンマに大人のバッターになったわ

    • 状況に応じたバッティングができるようになったのは大きい

      • よろしく

      • 一気に6枚!もう商売上手🐯

      • 落合博満氏
        「今年はボール球を振らなくなった。打てる球をきっちり打っている。その確率が高くなった。」

  6. 二軍三地区制、西武が中地区になりそうらしいな。

    練習時間確保と交通費削減目的らしいけど、オイシックスはどのみち遠征代かかるな。日ハムが二軍を北海道に移転させたらもっとかかるで。ヤクルト二軍の守谷市移転とロッテ二軍の君津移転も更に移動時間と遠征代を増加させるで。

    14球団全体の移動時間と遠征代を減らした上で、立地の悪い球団に経費補填するんやろか?

    遠征経費と移動時間削減以外に、夏場の暑さ対策も考えて、夏は夏は北海道、仙台、新潟のホーム開催を増やしたらいいと思う。

    春、夏、冬の3シーズン制にして、①夏は北にある球団(現在だと楽天とオイシックスの2球団。日ハム二軍の北海道移転後は日ハムを加えた3球団)とナイター設備のある球団(SB、阪神、巨人、西武、静岡)のホーム開催試合を多めに組む。北にある球団については全地区の球団が出向いて試合する(みちのくシリーズ)。

    ②春と冬は夏のお返しに、北の球団と二軍球場にナイター設備のある球団はビジター試合を多く組む。また、各球団は、同地区内の球団との試合を7割、他地区の最隣接球団2, 3球団との試合を3割とする。阪神の場合は他地区の最隣接球団は中日、ハヤテ、DeNA。ハヤテにとっての他地区最隣接球団は、オリックス、阪神、ロッテ。

    どやろ?

    • 日ハム二軍が北海道に行ったらまた地区分けのやり直しや、新球団加入を議論しないとあかんのとちゃう?

      阪神は良い地区に入ったと思うよ。新規参入球団はNPBの二軍と同じ扱いするのは無理がある。

      長距離遠征は免除して、近隣の2, 3球団とだけ試合するので良いと思うよ。楽天、日ハムとだけ試合する新規参入球団を青森に作るとか、守谷市のヤクルト、仙台の楽天とだけ試合する福島の新規参入球団があっても、良いと思う。

  7. 笑いの殿堂「なんばグランド花月」(NGK)で3日、ほぼ最前列に、大物元プロ野球選手がずらり3人並んで観戦していたことが判明した。

     5日のMBS「せやねん!」でトミーズ雅が「狩野、鳥谷、福留が4列目!!びっくりしました、4列目」と


    新喜劇ですっちーが投げたアメを、鳥谷だけが見事にキャッチしていたことも明かすと、スタジオでは「さすが守備の名手!」の声もあがり、盛り上がった。

  8. ID:YzYwM2IwM 「-30」(アカン) 完全非表示

    • なんでそんなに巨人甘やかさんといかんのよ

  9. 今日はデュープか。今日も安心して見れそう。
    これだけ先発陣が充実してると相手からしたら嫌だろうな。

  10. せやねんの鳥さんとどんでんの対談おもろいw

    • 大山3番森下5番?!

      •  
                             

    • どんでん
      「何であかんねん言えよほんだら。(日高が鳥谷の足を踏んで)何で妨害できんねん。おかしいやろ!しゃあないって言ったな今!あいつがぶつかったんやないか!

      お前何言うとんねん!


      審判
      「退場!」

    • 岡田さんが審判にガンガンに抗議してる姿かっこいい思ってしまった(不謹慎?だったらごめんなさい)

  11. せやねんで大暴れよ

  12. 鳥谷よ、3連発はセンターに打たな論外よ

    •  
                                

    • 2011年に鳥谷、新井、ブラゼルで巨人戦3連発を放った際について問われると、鳥谷氏は「一緒にしちゃいけない。1人目のホームランには価値がないという話をいっつもされるんですよ」と明かした。

       岡田顧問が「どこに打ったん?」と聞くと鳥谷氏は「ライトです」。これに岡田顧問が「あーん」と言うと、「あーんじゃなくて」と笑みを浮かべてツッコミ。その後、恩師から「論外やな」とバッサリ切り捨てられた。

      • 岡田氏が現在のチームに指摘したのは「大山の打順を変えてあげなあかんわ。今は大山の負担が大きすぎるよ」と5番を打つ大山悠輔内野手の打順。鳥谷氏も「負担が大きいですよね」と相づちを打つと「ピークを迎えたベテランを若い選手がサポートする方がいい。逆なんよ」と岡田顧問は語気を強める。

         そのポイントとして「3番で4番、5番につなぐ打ち方をしたら2割8分は打てる。(走者を)かえさないといけないとなってくると、自分の打てるアレ(コース)が狭くなってくる。ちょっと強引になってしまう。ほとんどボール球振って三振や」と分析する。

      • 「5番が一番しんどいんよ。3番が一番楽なんよ。こんな楽な打順ないよ」とたたみかけ、長く阪神の3番を打った鳥谷氏が遠い目をする場面も。「8月は打線が助けてあげなあかん」と指摘し、その「これはやっぱり前川の復調よ」とキーマンに挙げていた。

  13. 今日は勝ちたいな

  14. 昨日、ホームインした後、ベンチ前でみんなにペちペち叩かれまくった~

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298