3628718221
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神、逆転負け。佐藤輝18号ソロ。伊藤将8回途中無失点「神2-3x西」

LINEで送る 5559 views 446コメント


みんなのコメント
446コメント 5559views
  1. 今日の敗因は間違いなく監督

    • そらそうよ

    • 相当な尾を引く負け方よマジで
      漫画みたいな負け方やで球児

      • 悪役チームのやられ方や。。。⤵️

    • 今日もハイライトを途中までしか見られへんやん
      テルのホームランまでは最高やったわ

    • 昨日は8回に逆転今日は9回に逆転サヨナラや
      二日連続終盤でこれはきついわ

  2. 負け越しやん

  3. 最悪な采配で負けた
    藤川のせい

    • あたり前田のクラッカー

  4. 石井一人いなくなっただけで全然最強ブルペンじゃなくなったな

    • かなり負担を掛けとった、ということやね

  5. 球児、9回裏説明せえよ

    • 出来るわけないやん

    • 勝っても負けても基本的に本音は言わないからね

  6. 何、二日続けて投手交代のミスしてんだ!球児

    • ライナちゃんに帽子とられてるがな

    • お前の采配わけわからんわ

  7. なんでザキじゃなくて湯浅だったのか本当に聞きたい!

    • 岩崎の調子がよろしくなかったから出したくなかったんじゃない?
      これまでだとこの点差なら迷わず岩崎させてたし

    • 心のなかでは岩﨑の評価は低かったんやろね
      取り敢えず価値が欲しくて、正守護神を差し置いて今まで良かった湯浅を出したらだめだったと…
      まあ、指名された湯浅の精神状態がどんなんだっのかは本人しか分からんけどなあ

    • 右打者が続いてたからだろう。
      湯浅のコントロールが酷すぎただけよ。

    • 何か経緯見てると100sを機に
      先を見てクローザーを代えようとしてるんやろうな
      石井以外尽く失敗してるけども

      • それなら他のとこで投げさせてあげたらいいのに2週間開けていきなり満塁て

      • 岩崎を上回る人がいないというしょぼさ

  8. また空砲

    • せやけどお前はよう打った

      • ほんまやね
        ひとりで1点だったんやから

  9. まさか

  10. 石井大智の不在の影響が昨日今日ともろに出ましたね。

    • 湯浅桐敷岩崎
      全員調子が悪いのは計算外やね。

    • 金村がうまく運用してたはずなんだけどねえ。

  11. これは酷い
    稀に見る酷さやわ

    • 西武からしたら、は?やと思う
      2日連続で勝ちを押し付けてきたようなもんや
      もちろん諦めんと攻撃したからこそやけどね

  12. 選手は悪くない
    今日は監督が悪い💢💢💢💢

    • さすがに湯浅は悪いやろ
      満塁でいかされた岩崎は可哀想ではあるが

  13. 1、2番が沈黙したら試合が重い

  14. 策に溺れてんな

  15. 今日だけは藤川のせい。

    • 今日は藤川だけのせい。

      • 今日も藤川のせいや

    • ごめんなさい

      • そうそうこの藤川のアホタレが…


        だ、誰や!?

      • 藤川ですが

      • 元気ですかぁ〜

      • アカデミーで頑張ってます!

  16. こんなアホな試合しなさんな
    しらけるわ

    • ほんまアホくさいわ

  17. 勝ちパ無駄に使って負けたとか最悪やな

  18. まあ、湯浅は抑えは失格なのは当然か

    • 結論はや。

  19. 昨日は桐敷が踏ん張れなかっただけだしまだ諦めがつく
    今日は明らかに采配ミスやろ、気分悪いわ

  20. 湯浅も二軍で良くね?

    • 当分、中継ぎよ

    • 湯浅まで下げたら誰も残らんよ

  21. ストライク投げれへん投手がいることがあかんやろ
    まあ、これが奈落の底への入口かな?

  22. ベンチのせいで負けた…。

  23. ここまでほんまにリリーフ陣よく投げてきてくれたけど、遂に調子が落ちてきてしまったか。
    まぁずっと抑えるなんて無理やからこれはしょうがない。
    今こそ野手陣が奮起する所やで。

  24. 2夜続けて好投先発見殺し
    中継ぎ抑えの使い方よ

  25. どうなってるんだよ!昨日も今日も!

    • 頭のなかチンチラポッポー

      • しまったしまった島倉千代子

        言うてる場合か

      • 島木譲二なつかしい

  26. 虎も梅雨に入ったかな

    • メッキがはがれただけかも

  27. 藤川説明せえ
    ありえんぞ 
    湯浅は石井じゃねえぞ

  28. 仕事だったのですが、観れなくてよかった。
    皆さん、応援お疲れ様でした

  29. 悪夢だぁ…
    昨日と今日の負け方は辛い

    いとまさ ナイスピッチングやったよ

  30. もったいな
    ブルペンに不安が出た今もっと点差を広げないと厳しいのか

  31. 湯浅抑えはまだまだやな力み過ぎ!

  32. 大体が岩崎間隔空けすぎやろ調整登板する試合あったんに

    • エスコンでの3戦目・オリックス戦の2戦目と3戦目は調整登板できる状況でしたね

  33. 西武もホームで強いんやね
    明日は勝つぞ!
    投手陣いつも頑張ってくれてるのにな

  34. 湯浅は気合が入りすぎて制球が乱れた感じやな

  35. 最後まで投げさす覚悟がないなら最初から岩崎にしろ

    なに岩崎に尻拭いさせとんねん

  36. 石井と及川以外は運よく抑えてたのがバレてしまった

  37. 今日は流石に采配ミスだわ

  38. 打線が下降気味やわ

  39. 将司がローテ入れる見込みがたったことだけが救いの試合

    • オレのホームランもね

    • またイケボをお聞かせしたい

  40. ザキが不調だから、湯浅に賭けたんやろ

    • なのに満塁で出す笑

      • 意味わからんよね

      • その湯浅の出来が予想以上に悪かったってことやろ
        心中するべきだったかもっと早く交代するべきだったかは分からんけど

      • 湯浅も岩崎も潰す采配やわ
        普通守護神出したらいくら満塁でも追いつかれてもないのに代えへんで

      • ブルペンで二人準備してたから良さそうなほうからいったとかかね?
        結果二人ともダメだったって事じゃないかね
        貞も勝ちパとはいわんまでもリードで中継ぎさせないといかんのかね

  41. ズルズルいきそうな負け方だな
    6回までリード神話が2試合続けて崩壊

  42. 高校野球やん

  43. 四死球の時点で代えておけばまた違ってたはずなのに…。バカなのかな?

  44. 史上最も情けない負け方

    • なお本人はあまり気にしてない模様

  45. 抑え出身なのに、球児は投手交代のタイミングもわからんのか!

    • わかっとったらこんな采配するか

      • なんでわからんのや!

  46. 湯浅が論外すぎる。
    ストレートの制球が終わってた。
    そりゃ坂本も変化球しか要求できんわ。

    • ここまでコントロールが悪いとやっぱり外角しか要求できんしな
      それでもすっぽ抜けて当ててしまったし

  47. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • 入江と言えば9回高寺の同点ホームラン

    • 一年目の監督と比べても…三浦が100倍上ならとっくにリーグ優勝してる。

      • ホンマやわ
        腹立ち紛れにも程がある

    • 番長が100倍上ってのは絶対ないけどな

    • 感情で捲し立てるのは見苦しい

    • 横浜は選手達の能力自体は素晴らしい。でも緻密さは皆無で勢いで勝つチームやからリーグ優勝は出来ない。でも日本一になることは出来る

      • なんとなくよく分かる

  48. 岩崎も打者4人全員にフルスイングされてた挙げ句ヒット2本申告敬遠1個だから、頭から投げさせててもサヨナラ負けだったろう

    • ホンマそれ
      もしかしたらブルペンで良くなかったんかもしれん
      ザキさん、交流戦苦手やしなあ

      • 湯浅もっと苦手やん

  49. 嫌な流れ
    これから大型連敗せなんだらええが

  50. あかん今シーズン初めて怒りが込み上げてき💢💢💢ちょっと前から気になってたけど策士策に溺れるやな

    • 怒りマーク多いな
      先発が粘って最後逆転される

  51. こりゃ今年も投手中心のドラフトになるぞ。そうでもしないと回らなくなる

    • 東北福祉大の堀越投手がプロでも抑えを十分できると言われているパワーピッチャーなんやけど指名して欲しいわ

  52. こんなこともあるわい

    • こんな酷い試合そうそう無いぞ

      • ひどいひどい

  53. 継投ミスやね
    もうちょい点取れたらってのもあるけど
    才木、イトマサと先発は2試合とも頑張った!

  54. 絶対的守護神がほしい

    • 100億はろてもライマル強奪するべきやったー⤵️

  55. イトマサが戻ってきてくれたのは心強いわ
    安定してイニング投げてくれるやろうからな

  56. 昨日も今日も先発代えるタイミングも含めて全く勝負感なし💢
    こんなんで優勝なんてできるわけない!

    • 手のひら体操第一!

  57. 先発は0に抑えたのに2連敗。
    ダメージでかい↓↓↓

  58. 抑えはメンタル

    簡単に考えすぎなんよ、湯浅は抑え転向を失敗したことのある投手なんよ

  59. リリーフはあれですが
    伊藤将司が復活の兆しを見せてくれたのは大きなポジ。
    明日はリリーフ頑張れ!

  60. ベンチの事情や先を見据えてもあるんかもしらんが
    今日は流石に采配ミスや!ふざけんな!って言いたいですわ…
    この負け方かなりこたえる

  61. 岩崎さんをなぜ9回頭から行かなかったんだ?

  62. 今日の負けの方がショックやし腹立つわ

  63. 七回途中無失点の何がアカンのですか!

    • 見事な投球だったんだがなぁ

    • 100球超えHQSすれど 勝ち星付かず じっと手を見る。

    • 全然あかんことない!
      アカンのは監督

    • 8回途中やね

      ナイスピッチング

    • 将司さん、つらいですね

  64. せっかく橋本アナを埼玉まで出張させて3連戦中継してるのに連続逆転負け。
    明日こそ勝ってエンディング放映させてや!

    • 橋本アナの時は負けが多いねんよ

  65. 明日観に行くんだけどしっかりしてくれよな

  66. 昨日、今日が今年のワースト1,2の試合やわ

  67. 昨日は桐敷引っ張りすぎて今日は湯浅
    ちゃんと調子見極めろや

  68. 岩崎をどうしたいのかがわからん
    抑えを他の投手にしたいなら中継ぎ、セットアッパーで投げさせるべきかなと
    無駄に登板間隔空いて、抑えとして変なところで投げさせられるのはどうなん

    • 岩崎も来年で複数年契約終了だから若返りを図るように配置転換やろうとしたら、石井離脱であわわになってるんだろうな。

  69. 湯浅は先頭の瀧澤も3球目ストライクが若干ボール臭いしあれボールだったら四球四球死球なんだよな
    岩崎の調子もいまいちだったとはいえ湯浅が酷すぎた

  70. あかん!
    昨日も今日も!
    今年こそ交流戦優勝してほしい

    明日は頑張ろう!

  71. まあ明日勝てばオリックスの3タテ分があるから実質交流戦カード全部勝ち越しを続けてる事にはなるけど負け方がもったいなすぎる

  72. スタメンは大山かヘルナンデスどっちかにしろ! 二人もいらんわ

  73. コーチは誰も進言できひんのか?

  74. まあ、9回は誰が投げてもあかんかったんちゃう?
    金村何しとんねん?

    • もしかして球児言うこと聞いてないかも

      • なんで金村コーチがこうも持ち上げられるのか

      • なんでやろなぁ
        金村の時もそれなりに投手壊れてるけどな
        何か神格化されてるよな

  75. 湯浅ひきつった笑顔で投げとったな

    • ニヤニヤして気の抜けた顔して投げとったわ。
      そら死球もでるわ。

      • 無理に笑顔作ってたんやろ

  76. 恥ずかし、、自分の色出そうとするのやめようよそろそろ。岡田なら確実に勝ちにいってたよ

  77. 水曜日伊藤将司
    行けることがわかっただけでかい

  78. 2夜連続で好投先発の勝ちを消す
    酷過ぎる
    イトマサに至っては久々の登板やったのに

  79. 明日はディープ8回まで、オヨヨ9回や!

    • およよベンチ入れるかな…

      • 入れざるを得ないでしょ。

    • デュープな

  80. 早く交流戦終わんないかな

  81. 近年に無い最悪な試合やったわ

  82. まいった
    デュプは最高によくて7回だしなあ

  83. 8裏に2人投球練習してるの見えたけど
    まさか湯浅が出て来るとは思わなかったわ
    結果は失敗やったね

  84. 湯浅はいつぞやの交流戦でもボロボロやったな

    • 楽天オリックスって立て続けにやられたね

  85. 去年のロッテ戦と同じやな。

  86. なんで1割のセデーニョに四球を出すのか意味わかんないわ・・・ソロ打たれてもまだ勝ってるんだしストライク先行で行けばいいだけなのにな

    • 意味も何もただただストライクが入らないだけやぞ
      相手関係なく

    • ノーコンなだけ

  87. 今年初の大ピンチ🆘

    • なにぬかしとんねん

  88. モーチョは右投手さっぱり打てないってデータでてるのになんで使うんや
    あと下で右京がめっちゃ調子ええやないか
    サトテルをサードに戻す気はないってことか?

    • 打つ方の状態はいいんだからDHで上げたらよかったのにね

  89. この2戦はほんまにキツイ負け方やと思う。
    でも将司の復活は嬉しい!
    それに……石井が離脱した今、何をどうしたらいいか球児監督はこれで分かったんじゃないかな?
    長いシーズン、結果負けることはあるのは仕方ない。その後どうするか?ってことなんだからきっとここから無双してくれるはず!
    頑張れ阪神タイガース!

  90. まあでも打線も援護少ないよな。
    2点ずつしか取れてないし。

    • 土日は8点取ってたからね。

  91. 蒸し風呂の中で練習や

  92. 西武は投打ともに力が上なので最初から3連敗は想定内

    将司の好投が明るい兆し

    • 継投がおかしいだけ

    • パ・リーグ1位2位に勝ち越してきたのにその言い方はないわ。昨日の桐敷引っ張りすぎで流れ変わっちゃったね

  93. 昨日・今日と「ブルペンで負けた」
    打線も単発やし…

    • どんだけ投手陣が引っ張ってくれて勝ち拾えてると思ってんのよ
      苦言を呈するなら2点が目一杯の打線やろ
      最初から楽な展開全然ならんやん

  94. 才木、イトマサの頑張りを球児が潰してた上、オヨヨの無駄遣い
    優は6月投げてへんのに、球児は何をしたいのか

  95. セットアッパーは完璧にできて、抑えでしくじるのは、自分の中で抑えの価値が上で、功名心に囚われて余計な力みが入るからと違うかな
    どこで投げたって勝ちパターンなら同じでしょうが

    • 石井君でさえ抑えは全然違う慣れないですって言うぐらいなんよなー

    • 何処でも同じではないと思うで。それは球児1番よくわかってるよ。だからこそ同じ負けるなら最初から岩崎か、最後まで湯浅やと思うんやけどなぁ

      • そこでブレたということやね
        まあ、投手としてではなく、監督として選択したのなら猛省してもらいたいね

  96. 12球団一の中継ぎやったんちゃうの?
    いきなり大ピンチやねー。

  97. 人生と同じ
    超えろタイガース

  98. 岩崎の状態が悪いから湯浅にしたみたいな意見あるけど
    それなら最後まで岩崎を登板させるなよ
    状態悪い投手を満塁で出すとか最悪ケースだろ

    • しかも10日間以上も投げてないのにいきなり満塁はキツイわ

    • その湯浅が予想以上に酷かったから僅かな勝ち筋を残すための岩崎とか
      中途半端と言われればそうだけど意味が分からないことは無い

  99. 藤川は酔うからなあ自分に
    岩崎のプライドもズタズタなやいかい
    先は長いんだぞ
    どうしてくれる

    • 自分が抑えを任された嬉しさが出過ぎた湯浅。心の中では投げると思ってなかった岩崎。

  100. 湯浅のクローザー適性はないと
    ポジティブに思うわ。

    • 2023年に守護神やってた頃までは適正あると思ってたけど
      今の湯浅にはセーブシチュで試合〆るのは無理やと思うわ…

  101. 連敗に慣れていない

  102. 何で二軍で無双してた前川を一軍のDHで使わんのや?
    この2日いうほど打ててませんやんか。

    • 投手ばかり攻めてるけど
      そこから問題だよな。

      • 一番責められてるのは投手よりも監督だな

  103. ボール、ボールで四球
    続いて死球
    ヒット、ヒット…
    こんな抑えっておるんや

  104. 及川回またぎでよかったね。

    • およよ壊れるぞ

  105. 満塁で出すなら最初から岩崎でよかったやん

  106. イトマサの復活とテルのホームランだけを思い出しながら寝ます。

    • それがいい

  107. 完全に球児が悪い
    ザキずっと投げてなかったが調子が悪かったから投げさせられなかったのかわからんけど、それなら今日も違うピッチャーでないとつじつまが合わない。結果論ではない
    説明が欲しいところ 言わんやろけどな
    選手がみんなしっかりしとるから明日は勝ってくれるやろ。

  108. 石井がいないのが大きいのは分かる。でもそこをベンチがなんとかしろよ。

  109. ひどい、ひどすぎる。

  110. リードも結局投手次第

    • それがわからん人が多い

  111. まじでやばいな😰

    ヤクルトと同じやん

    リリーフ崩壊

    • なお監督がぐちやぐちやにした模様

  112. 源田に打たれるのもキツイわ。
    野球の神様はいないのか

    • 実力の世界だから人間性良くても勝てない

  113. よし明日から切り替えていこう!とはならんぐらい痛い負けやわ

  114. 交流戦毎年苦労する😰

  115. 将司が慰めていろんな選手に声かけてて泣けた

  116. 俺なら及川を跨ぎだわ

  117. 監督はまたはぐらかすような、人を小馬鹿にするようなコメントするだけやで。
    聞いてもよけいに腹立つだけやぞ

  118. 出す順番も逆なんよな

    湯浅のほうが火消しに向いてるように思うから、ザキさんが悪かったら湯浅のほうがしっくりくる

    • 昨日もなあ
      桐敷が悪すぎたので何とも言えんが下位打線に及川で上位に桐敷だったのは現状の力だと逆や

  119. 正直ザキさんのクローザーは厳しいと思ってたので個人的にはええと思ったけどね。ただ、湯浅が悪すぎたな。てか、ついに掛け違いが始まったな。もうしばらく何やってもあかんで。

    • ざきさんのクローザーとしての能力は正直分からないとこもあるけど。
      長いことずっと1番プレッシャーのかかる9回を任されてきてるんだよね。
      だからって訳じゃないけど、ここまで同じくプレッシャーのかかる8回をずっと任されてきてクローザー候補になった石井が離脱した以上ざきさんを9回頭から信じて欲しいと思う。

      • 抑えがセットアッパーよりきついのなら、何年も抑えやってきた時点で岩﨑には抑えの適性あるから
        じゃなきゃ100セーブもできひんから

    • チーム事情で引き受けざるを得なかったと言うか…

  120. オヨヨの回またぎでよかった

  121. うちのリリーフ陣は春先の寒い時期から登板数上位におって、中日もおったけどあっちドームあんねん
    病み上がりの湯浅を1軍に呼ぶくらい台所事情キツイやと思う

  122. 湯浅出た時やばいと思った
    嫌な予感は当たるもんだな

    • それは思わねえよ
      結果論いらんわ。

    • そもそもココで余りポジティブな人見ないけどね

  123. 8回ツーアウトから及川使ったのが後々響いた感じ。
    あそこはこの試合もうイトマサの試合だったのでイトマサに任せても良ったよな。

    • ボールストライクがすごすぎたよ
      本来はあの回までは伊藤でいけたのに

    • 変に学習するから
      失敗に対する先読みが強過ぎて、失敗しないようにーと選んだ手で失敗するパターン

  124. 負けた!負けた!また負けた!

    弱い西武にまた負けた!

    • 阪神がそれ以上に弱いということよ

    • 監督の采配でまた負けたぁ~

  125. 申告敬遠多すぎない?イトマサにおかわりくん,対戦させたらどうだっただろう?9回 抑えいなかったら これからどうしのいでいくんだ???

    • ボール先行してからの申告敬遠じゃなかったっけ?

      • ツーワンからの申告でしたね

    • あの申告は勿体なかったな
      もうあそこで打たれても仕方ないと思って見てたらまさかの申告?と思った

  126. 抑えの外国人とらなかったのが失敗だったな

  127. 岩崎はコンディションが悪く使いたくなかったのだろう。
    石井がいないことが大き過ぎる。

  128. 3連敗覚悟や

  129. イキるからや
    イキらんと粛々と采配しろて

  130. ありさや巨人ファンペリの気持ちがわかった

    • ユーチューバー好きなやこのラッキーアイコンは

  131. ラーメン食べ行って店出たら負けてた
    うそやろ

    • 食べに行って正解やで

    • 日記やん

    • メガホンが食欲に負けて応援ほったかしにしたから運気が逃げた。明日から断食して応援しろ

  132. さて藤川は今日は自分の責任って言えるかな
    いつもみたいにスカしたコメントじゃ納得できないでしょ

    • 言うわけないやん

      • ホンマや
        まだ一回も自分の采配ミスやって言うたことないやん

  133. 2日続けておよよ無駄遣い
    明日継投どうするの
    大量得点は期待できないし

    • あの時点で及川出すのは間違ってないからしゃーないやん

    • およよ2連投で2連敗は確かに痛いけど、さすがにそれは結果論かと。
      桐敷、湯浅が1点以内に抑えてくれたら、連勝でしたので。

  134. 9回頭から岩崎優を出して打たれたから湯浅を出してサヨナラ負けなら怒ってない

    今日の敗因は藤川

    これ明日はキツいぞ

    点ガンガン取るしかない

    • そうなんだよね…全く 湯浅は何回かピンチ救ってきたから今日は仕方ないけど…

  135. 今日の中継を見てた人なら分かるけど、湯浅は表情に余裕が無い。初めから満塁を背負ったような表情をしてる。
    そして、打たれたら苦し紛れに苦笑いする。
    抑え向きでは無い。

    • 笑顔が引きつってたな

    • テレビ見てて明らかなひきつり笑いにこっちが苦笑いしてた
      あの笑い見せられてた坂本もこりゃあかんって感じだったんじゃないか?

      • 怪我する前の年のやられては変な笑顔見せたりマウンドでしゃがんでいた頃を彷彿とさせたわ

      • 岡田さんに指摘されてたのに治らんね
        メンタルがほんと守護神に向いてなさそう

  136. 明日はデュープインパクトに「完走」してもらうしかないな

  137. 抑えはどちらかに決めないと

  138. 微妙だった伊藤がここまで良くなって帰ってくるとは思わなんだ
    負けたけどまだポジティブでいられるかな

  139. 明日気温もだいぶ上がるし蒸し暑い西武ドームどうなるかな

  140. 西口監督
    名将やな

    • 何もしてへん

    • 相手が勝手にコケただけ

    • そこまで面子変わってないし
      そこまで打てて無いのに去年とは大違いよな
      名将の可能性はあるんちゃう?

  141. どんな批判を浴びてもライマルをとりにいくべきだった。阪神にこそ必要な選手だった

  142. テルが派手にHR打ったあとの、大山のひっそり感虚しい。一応クリーンナップやねんからもうちょっと打てないか?

    • 打てんね

    • 負けてテルがHR打ったの忘れてたわ…普通あのながれなら勝つけどなぁ…

  143. ゲラ、ネルソン、ビーズリーが使えねえのが痛いな
    特にゲラ

    • 先週の水曜に2軍戦みてたんだけど
      まぁ下でもコントロールいまいちやったわゲラ
      エラーで失点しただけやったけどそれ以前の問題やった

    • どれも戦力になってないんだから外国人ガチャでもまわせばいいのに

  144. しんどいしか言われへんくらいしんどい

  145. 采配で落としてる試合ぎょうさんあるわ
    藤川 結果論の解説とは違うやろ

  146. やっぱり佐藤はサードよ、
    はっきりいうて。

    • 俺は2年間ずっとサードに固定して
      ようやく今年慣れてきたとこやったのになあ

      • そもそもノイジーも元々内野手だったし
        何で最初から外野専門の助っ人を獲得して来ないのかも不思議

    • 確かに外野守備での動き怪しいよな。

      • 二年間我慢して使ったから今の守備があると思う
        せっかく三塁上達したのにね

    • 個人的に不安なのはサトテルをサードに戻したときに、今年の良い守備の状態で戻れるかやな

    • だから守備コロはあかんのよ
      矢野と一緒か?

  147. ID:OGFiYmNkY 「-30」(アカン) 完全非表示

    • どんなに女遊びしても打てる人は打てるし打てない人は打てない

    • ばかなこと言うな

    • ええ加減にせえよ

  148. 昨日も今日も2点リードで逆転負け。
    明日は2点以上のリード取って行こう!
    近本、中野が出塁して森下、テルで還そう!

  149. せめて湯浅、四球出したところで代えてほしかった

  150. 桐敷出したら良かったやん

  151. 試合スレが久しぶりにサーバーダウンしたで
    さすがに今日は皆コメント多かったんやろな

  152. この前言うたよ
    結果的に抑えてるけど良くないて

    • ほんまや
      言うてはったわ

  153. 1.2番の打撃も大概やわ

  154. まだまだ先は長い。たまにはこういうこともあるよ。
    明日に期待するよ。

  155. 中野主将こういう時に締めろや
    ゴロでも真剣に走れ

  156. 湯浅「チームと将司さんに申し訳ないです」 2点リードの九回、今季初めてセーブ機会で登板も1/3回3失点で敗戦投手に

    • 使った球児が悪い 交代が遅い 以上

    • コメントもありきたり。しゃべらんだらええのに

      • 無言ならそれも文句言うやろ
        ありきたりてなんやねん
        工夫しろってか

      • こういう時はありきたりがいいんだよ。

    • チームに余裕があれば下でコンデション整えてもいいくらいよくなかった。今のチーム状態ではそれはできない

  157. 交流戦五部でいい

  158. そもそも開幕から継投は本当にリリーフ出身か?って感じだったからなあ
    少し前石栗ネルソンを勝ちパの代わりに使って成功したけどあれも成功したからいいもののって感じのギャンブルなんだよな

    • 怒りのあまり🌰になってるで

      • 桐の間違い?

      • 石黒やんか

  159. 昨日の最悪の負けをようやく忘れられると思ったのに、更に増して最悪にぬるとは。酷すぎるよ!

  160. 久しぶりにイトマサの渋い声聞きたかったな

  161. ニヤニヤすんなや湯浅
    何気に腹立つんやわ

    • それなぁ!自分もそう思ってました
      先発投手みたいに長いイニング投げるなら、時々笑顔をみせるのもいいのかもやけど、

      一球一球が勝負になる中継ぎに笑顔を振りまく必要はないで

    • ニヤニヤではないよ。笑顔だよ。苦しい時こそ笑顔でいるようにしたんでしょ。
      高校野球でもそうじゃない。

      • メンタルトレーニングで笑顔を作ると…ってのがあるけど自分も好きではない
        集中力というか気が抜けるという感じがしてしまうんよね

  162. ヤクルトも負けたから最悪の一人負けを避けられたのは救い

  163. ちょっと近づいた

  164. 現地でした
    ブルペンで湯浅が投げてた時に一度転けてひっくり返っていました
    その時点で不安でしかなかった

  165. ここ2試合打てないね。クリンナップ以外でも
    打点を上げれるようにしないとな。

  166. なぜ湯浅で行ったんや?

  167. オリックス戦は、オリが気まずい雰囲気を
    醸し出して負けてくれたからねえ。

    正直、3タテの時点で、流れ変わりそうと
    思ったわ。

  168. 継投ミスはまあ球児💢💢💢でいいとして中継ぎが厳しくなってはいるな
    先発がだんだん良くなってきてるのがポジかな

  169. 色々リリーフも配置転換を考えてるんだろうな。抑えりゃいいけど、打たれる酷いコメント続出しちゃうよね。

  170. なんか元気だったのにいきなり二日酔いになった感じ

  171. 最近の交流戦ビジターでは逆転サヨナラあってホームでは9回に逆転されてそのまま負けるっていう何か変な負け方が多い気がするのは私だけかなー

  172. 湯浅はシーズンフル活躍は無理やな。

    まあ、大連敗してるわけではないから

    明日、勝とう

  173. 昨日の桐敷といい今日の湯浅といい0点台の投手が何で1点ではなく、3点も4点も取られんねん。

  174. 2試合続けて勝ったと思ったとこ落とされたからなぁ…
    攻撃も継投もちぐはぐですよ藤川サン

  175. 結局守護神問題が何年も解決してない

    • スアレス以降ずっと不安定やな…
      折角行ける!と思ったダイチも離脱となってしまってるし
      まぁ今回のダイチに関しては首脳陣もどうしようもないけど

  176. 左右関係なく今一番信頼できる後ろの投手は及川で次は岩貞かもしれないよ。そのくらい勝ちパターン組の調子がよくない。とうとう恐れていた後ろの投手の不調のシンクロが起こってしまったよ

    • うんうん、今はオヨヨが12球団の抑えで1番の化け物まであるかもしれないって思ってる。ピンチの登板でも回跨ぎでもいつも抑えてくれてるイメージしかないから!

  177. ロッテの国吉は?

  178. ついこないだまで、阪神つよ〜って浮かれ過ぎたなあ。
    連敗がキツすぎる。
    でも交流戦苦手やから、去年に比べたらようやってるほうなかな。
    2点あったら勝ててたはずやからなあ、これまでは…
    も〜感情が追いつかん

  179. ピッチャー出身の監督って継投が下手な気がするよ
    自分がここで変えられたら嫌だとかそういう感情が入るんだろうけど

  180. 湯浅も手術明けで使いすぎやろ

    • それな

    • 打者を3‐4球くらいで料理してたのは一か月くらい
      粘られやすくなったのは球の力が落ちてるんやろう

  181. 大型連敗はしないで

  182. 交流戦あと4勝して五分で終わればええわ

  183. 申告敬遠なんてしてるけど
    打ち取る前提なんやから打たれたらもちろん点入るし
    普通に1つ1つアウト取りに行けよ。
    そんな逃げ腰やからバッターにスイッチ入るねん。
    同じような負け方で塁埋めて
    申告敬遠してなかったら走者おってもまだ同点。
    明日も負けの流れ、、

    • 申告敬遠ってのが出来て簡単に歩かせることが多くなったと思います。阪神に限らずですが。ルールが出来て数年になりますが便利に使い過ぎですよね

  184. 不甲斐ない1軍選手は若いもんと同じ量の練習こなして這い上がってきた伊藤を見習えや

  185. 簡単に抑えはできんよ!

    • そうやに
      ざっきー久しぶりに投げてるし
      徐々に調子上げてほしいわ

  186. 昨日今日と悔しい負けでも
    交流戦で課題出てよかった
    いつまでも調子が良いわけじゃないし
    絶対勝てる試合があるわけではない
    みんなしんどいときやけど頑張ってや

  187. 大山はいつ不調を脱してくれるんや
    ついに坂本の方がOPS高くなったぞ

    • 好調が2日しか続かん。

  188. スアレス以降は絶対的な守護神がいないのよな
    やっぱ外人じゃないと厳しいんかな

    • 一昨年の僕は?

      • けっこー大事な試合では相変わらず打たれてた印象

    • 明日先発のデュプランティエは
      実はクローザーに向いてるのでは。
      奪三振多いので。

      • それな。でも先発1人減るってことやからなぁ。難しいね

  189. 絶対的な抑えがいないと優勝は難しいやろね

  190. 佐藤はサードへ戻した方がええやろライン側の打球は結構怪しい動きしとるで

    • 簡単なことやんか。
      前川を一軍に上げてレフトで使えばええやろ。

      • ライン側の打球は結構怪しい動きというのは、前川選手にはない動きなんですか?

      • ライトとレフトはまた別だから。

    • 前川の人はいい加減目立ってきたけどさ、その悪いことにしたい佐藤と前川とどっちが守備マシなのよ。レフトに森下入って、打たせるようにしてると村上言ったけどさ、裏返せばそれまでのレフトが酷かったという意味なんでないの。そういうのもう直ったのかな

  191. 明日は勝てるのか?

  192. そもそも先発が100球くらいで降ろすようではダメ
    中6日なんだから150球くらいまでは行かせないと
    そうでもしないと本当にリリーフ壊滅するぞ
    継投が下手くそなら尚更そうすべき

    • 引っぱって打たれたら文句言うやん

    • 昭和の発想で◯◯するべき…
      これで2アウトか?

    • これね、146試合の日程だと、
      ポストシーズン考えたら
      120ぐらいが妥当かと。

    • 昭和か?

  193. 明日、勝てれば問題ないが。

    • そう切り替え大事よ

  194. 抑えはパワーピッチャーじゃないとキツいやろ

    • 今シーズン中に工藤のクローザーを狙ってだけどあかんかったなぁ。

    • 最終的にはコントロールやで

  195. 誰も覚えてないと思うけど
    僕が先制タイムリー打ちました

    • そう言えば打ったね。忘れてた…

    • ごめんね
      ごめんねぇ〜
      あまりにも酷い負けやっから
      あんたも頑張った

    • 覚えてるよ

  196. ザキさんは通常は1人目をアウト取るとあとはスッといく
    取れないときは大体手こずるし失点する
    今日湯浅を先に出すなら先頭アウトにしたとこでザキさん出すと思った
    まさか満塁で出すなんて打たれに行くようなもんだ

  197. 西武に連敗したけどセリーグの中じゃ戦力がずば抜けているから心配いらないと思ってる自分のような人は何人いるだろうか?

    • 抑えおらんから厳しいって。

    • ずば抜けてるとは思わないけど、まだ慌てる時間じゃないと思ってる

  198. みんな移動で疲れたんかなぁ?
    北海道より過酷な移動と思うわ

    • なんかブルペン陣が投げにくい環境なんかなって思っとくわ

  199. 13日と14日仙台参戦するからそこは打線爆発頼む

  200. この時期に底が見えたのは良しとして、明日は這い上がって勝ちますように。気持ち切り替えてください。お疲れ様でした。

    • 今が底とは限らんよ

  201. 藤川監督の、登板間隔空いてるから岩崎より湯浅を先に行かせたってよくわからんコメントだなぁ

    • じゃ岩崎調整登板させときやって話よね

    • その理屈は誰一人としてわからん思う

  202. 油断大敵
    2点差で岩崎を回頭から投げさせられないのは、さすがにやばい。
    ゲラかビーズリーを抑えにする?
    大竹、イトマサが先発として復活出来るなら、
    先発から誰か抑えに回しても良いかもしれない。

    • ゲラビーズリーは怖すぎる
      デュープなら抑えできそう

    • 及川

  203. オヨヨは今日で27登板
    リーグ1位の松山とは昨日時点で差が1
    このままだとバテそう

  204. 今日はともかく昨日才木で負けたのが痛かった。

    • 今日も痛いんですが
      頑張ったのに…

  205. 坂本も明日のこと色々考えて頭痛いやろうなぁ
    今日はナイスバッティングでした

    野手陣明日は勝ちパ出さんでもいいくらいもうちょっと点取って

  206. 岩崎優「1球も狙ったところにいってない」「自分のせい」同点打、サヨナラ打を浴びて力尽きる

    • それって重症やないの?

    • 間が空いたからボールいかなかったのか、調子が悪かったから登板回避してのか外野には知る由もないが、頭からいっても結果は同じだったと思うわ

      • それなら諦めもつく

    • 登板間隔が開きすぎたせいで肩が軽くなってしまい、自分の思ってる所に投げれてないのかな?

    • 貴方は悪くないと思うよ

  207. 明日は岩貞さんが終盤に投げるしかないんですけど、満塁ホームランを浴びても困らないように、野手の人たちは5点差のリードを付けて下さい

  208. 将司の復活が、一番のポジ要素
    今日は悔しいけどそれでなんとか耐える!
    でも明日は昨日今日の悔しさを払拭できるくらい、バカスカ打って点取ってくれ〜
    頼む〜

  209. まぁ、こんな時期もあるよな!

    • 昨日今日だけにして欲しいわ!こういう時機は

  210. 藤川君も自分の都合とか気持ちで選手使うんじゃなくてファンの気持ちも考えて勝てる時はちゃんと勝てる継投しようよ、ファンあってのプロ野球じゃないんですか?

  211. ベルーナドームいいわ

  212. 優勝できれば🆗

    • この辛さも大した事なかったね、と言える日がくるはず

  213. 先発もう一人作れたら三振取れるデュプを一番後ろに持っていくという手もある

    • ええやんか、大賛成よ

      • どんでんならやりそう。
        アッチソンとかも中継ぎに回してたし

    • ハルトが戻ってきたらデュープ抑え良いね!

      • 俺もいるで

    • 遥人や西勇は病み上がりであるが、月2回ずつシェアして回るようならデュプランティエ抑えでいける。成功した場合、メジャーにすぐ見つかってしまうだろう。しかし、もうそんなこと構ってられる余裕はねえ

  214. 牛タンのことばかり考えてしまっていた

  215. わかっちゃいたけど石井くんの穴は大きいなあ
    序盤は後ろのピッチャーも万全やけど目に見えずとも疲労の蓄積はあるもので。
    5回6回と早いイニングで先発が降りてたのが響いてるかな。
    球数が少なくいけてたらなるべく7回8回まで投げてもらって、後ろのピッチャーも相手の打順であったり調子に応じて起用するしかないんちゃうかな、今は

  216. 5番打者派手にやばいんだよな
    内容が無い打席が多すぎる

    • 森下佐藤の後だけに影が薄い
      気の毒と言えば気の毒

  217. まだペナントも交流戦も首位なんだから余裕もっていきましょうや

    • 負け方が酷すぎるからこうなるのよ

  218. 外国人投手補強せーい!

  219. ゲラ野手無理かな?

  220. 阪神今年いけるんちゃう?ってうかれてしまってごめんなさい。
    反省します。
    明日から謙虚にいきます。
    贅沢言いません。
    次のカードから勝ち越ししてください。

  221. こんなんで怒りまくってたら最後までメンタルもたんぞ~
    逆境あってこそのペナントレースや!
    明日からまたガンガン打ってビシバシ押さえてや!

    • 優勝しても60ぐらいは負けるからね
      切り替えて切り替えてよ

  222. 試合まだやってます

  223. まだまだ先は長いのにイライラしても仕方ないのは頭ではわかってても抑えられへん。
    あかんなこんなんでは冷静に応援でけへんし当分の間結果だけでいいわ。

  224. 2連敗なんて何の問題もないけど、負け方がひどすぎる

  225. 広島が勝ちそうだ。一緒にサヨナラ負けしてもらいたいのに、、、

  226. 湯浅って数字ほど良いイメージがない。
    ワンアウトの時もフルカウントまでいった。次の打者がストレートのフォアボール。その次の打者は初球デッドボール。遅くてもここで替えるでしょ普通。

    本当に今日は腹が立った!

  227. 中継ぎ陣もそうやけど、1〜5番もなんか疲れてきてないかな?
    交流戦、大山佐藤森下坂本にホームランこそ出てるけど打線があんまり繋がってない気がして。

    • 打線は水物や

      • 相手投手次第やからな
        良い投手でも甘かったら打てるし
        ビハインド投手でもビタビタやったら打てんもんね

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
(2) 阪神 vs DeNA(横浜)20250704
5235 views 369件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250704
15149 views 718件のコメント
近本、祈る
1354 views 9件のコメント
今日の雑談スレッド 20250704
1514 views 26件のコメント
(2) 同点 阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
6381 views 249件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250703
13547 views 604件のコメント
今日の雑談スレッド 20250703
1964 views 53件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250702
13793 views 551件のコメント
今日の雑談スレッド 20250702
1341 views 20件のコメント
21743298