59791669
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神、6回に一挙5失点。ビーズリー6回途中2失点「神3-5ヤ」

LINEで送る 200コメント



みんなのコメント
200コメント views
  1. 何なんこの試合

  2. そらこんだけミス出たらあかんよ

  3. 不思議な負けは無かったの~

  4. ビーズリー、六回途中降板に「自分に苛立つし悔しいね」

    • 去年までなら安心して降板できたから、なおさらやね

      • 去年ならあそこ桐敷か石井だからなあ

  5. デイバイデイと言うよりヤバイデー

  6. 驚くべきチーム状況

  7. 球児が悪い。あとタイムリーがない打線も酷い。以上

  8. 腹立たしく情けない内容の試合でした

  9. 6回の継投がすべてやろ

    • 工藤にとってもあの場面での登板はしんどいよね。

      • 工藤もたまには失敗するよ。次は頑張れよ。

      • ルーキーの時念入りに潰された小川を思い出した。

      • たまじゃないよ

    • 新人には荷が重すぎたよな 

  10. 球児の勝負勘がなさ過ぎるわ

    • そんなんコーチの
      経験もないもん
      そらあかんわ

      • そのために今年あんないっぱいコーチいるのに…どんでんみたいにワンマン気味のスタイルなら監督が初心者だからで済むけども。

    • 監督やりたかった!

  11. いつになったらホームで勝てるんでしょうか?
    明日こそ意地を見せて欲しいです。

  12. ワーストゲーム

    • 日々ワーストを更新してる

  13. 常に最悪の状況を見越してたどんでんが如何にすごかったか

  14. 相手のミスでもらった点を
    自分たちのミスでに返す

  15. 今シーズンは厳しい                               
    新人監督やし来年のためにただただ勉強よ

  16. 失点に目が行きがちやけど、何かきてなかったら点入ってへん
    打線どないなっとるん!?

  17. 同一カード3連敗濃厚ですね

  18. タイガース相手なら石川の名球会入りも現実味を帯びるな。

    • ウチだけやろ勝ち星献上するのは

    • マー君の名球会入りもあるかもな、下手すれば

    • なお石川投手はあと13勝必要

  19. 大山さん身体絞ったらどう?
    打っても飛距離ないし動きにキレないよ

  20. 首脳陣連携もうまくいってるんかなと

    • ほぼ口出しできない状況のんじゃないかな?
      監督があの調子で「完璧な持論」を堅持していたら、絶対に曲げないし、口出しできない雰囲気やろうし、したら距離を置かれる可能性もあるかもしれない。

      • ベテラン云々と佐藤2番はしれっと無かった事になってるし、意地でも変えないタイプでは無さそうなのは救いやな。

    • 安藤コーチは岡田の時も存在感なかったしYESマンなんだろうね

  21. 結局石川に今季初勝利をプレゼントする羽目になるとは……

    • 確かに。
      現在の石川は今シーズン最初で最後の勝利かもしれないレベルの投手。

      • 相手投手を軽視するあたりいかにも阪神ファンらしいで

      • 流石に失礼すぎ

    • 24年連続のな

  22. 投手交代の遅さが決め手になった。監督やらせるのが早かった気がするわ、球児

    • 俺ならこうする、は2軍監督か1軍コーチしながら考えて言うべきやったな。
      外野から口出すのと、実情も重みも違うて。

    • まぁ、無失点やったし交代の遅れはまぁあり得ると思ったけど、工藤の状態の悪さに直ぐ気が付かないことがおかしいと思った。

    • 結果論ばかり

  23. 裏ローテここまで誰一人勝ててない。明日のデュプランティエで悪い流れを止めて欲しい

  24. タイムリーなし、継投の失点、勝負所のエラー勝てるか!
    もう明日や明日。4勝2敗なら実質2カード勝ち越し、無理やりポジる

  25. 藤川監督は投手起用に偏りがあるな
    石井がええと思たら回跨ぎや6点差でも投げさすし3連投も
    工藤が使えると思たら工藤を使う 岡留は今日が初登板ておかしいわ

  26. 石川打ち崩せないのは相当危機感持った方がいいよ

  27. うちは石川さんの200勝を後押しする優しいチーム

  28. そら勝てんわこれじゃ
    ホーム初勝利はいつや…

  29. こんな試合してるようではAクラスも危ういで

  30. 石川投手入団以来24年連続勝利おめでとう。
    こういうメモリアルを供給するのはだいたいタイガースなんだよな。

    • 山本昌とか松坂とかにも白星献上してたよね

  31. 流れを呼び込む采配がないね
    流れが相手に行くとズルズル行くね
    采配で勝ゲームが負ゲームになっとる

  32. 前川大山森下が低空飛行やなー…他が打ち取りやすいから徹底マークされとる

    • ちかもん、中野も

    • 唯一飛ばしてたテルは出てこんし。

      • 木浪も三振ばっかり

  33. 石川おめでとう。すごいよ
    しかしこっちは情けないベンチワークやね
    ビーズリーも工藤もおよよもある意味災難やわ

  34. 実績組(笑)が不甲斐なさすぎる

    「力のないベテランはいらない」

    • 糸原はなぜ落とされないのか不思議でたまらんわ。アウト1個プレゼントしてるだけじゃん

      • 同じ左なら楠本あげろ。下でそこそこやってる。まだ期待出来る

  35. あの場面、工藤が悪いわけではないが、工藤はないでしょ。なんで?疑問。

    • じゃあ誰なら良かったの?

  36. これだけ甲子園で無様な試合しといて、9月までチケット完売なの草

    そりゃ別にチーム強くする必要ないよな
    どれだけ弱くても勝手に金落としてくれるんやし

    • それはあまり関係ない話や

  37. ド派手に自滅する試合久しぶりに見たわ

  38. 小幡守備凄い

    • 数少ない本日のポジ

      • ーー佐藤輝の代わりに三塁に入った木浪、遊撃に入った小幡もいいプレーを見せた

        「そうですね、小幡はすごくいい動きをしていましたね。そういうふうにして、またチームを少しずつ強くしていかなければいけないですね」

      • なべりょの代わりに
        木浪をサードで使ったのもポジ

  39. 明日こそ勝たんと、巨人戦で3連勝した意味無くなるで。

    • もはや無いに等しいわ

    • いまどこのチームも連勝連敗の流れや

  40. 打線もタイムリーがほとんどない
    代打の層の薄さ
    レギュラーを押し上げる控えの選手がまだまだ
    誇れる投手陣も采配で継投が成立せん

    • 野手陣の層が薄いのは毎年のこと。

  41. 毎カードおかしな采配してるって自覚あるんだろうか
    全く改善されてないし同じ失敗ばっかり見せられて選手も可愛そうだわ

    • そんなの本気で言ってます?
      自覚あるわけないですやん。

    • そんなもんあるか

  42. テルのスタメン復帰は明日になるんやろうか

  43. 今日のポジ処
    小幡の好守と伊原、岡留の好投ぐらいかな。

  44. ヤクルトのほうが全部力が上だからホームで連敗も当たり前。なんで開幕3連敗していたのか理解できないし高津監督のほうが采配力が上だから村上戻ればヤクルトは浮上するね

  45. 大山は長打力落ちてきてないか、以前より打球が飛ばん

    • 太り過ぎだよ
      清宮みたいに絞るべきよ

      • 去年も太ってたよね
        オフはどんなふうに過ごしてたのか
        余裕やな…と感じてしまう

      • 最初の何年か増量のために吐きながら食べて胃が大きくなってしもたんやろなあ…ある意味気の毒やよ

  46. いまだホームで勝ちなし

    • 東京ドームでやる方がのびのび試合してる

  47. 伊原、工藤、石井、オヨヨの起用がよくわからないのよね。我々素人には知ることのできない事情ってのがあるのかいな…

  48. 藤川監督、不可解采配、コーチも何も言わん?
    チーム内で戸惑いや不満出てないだろうか。。

  49. 打てるかは別としてヘルナンデスと井上がいないのは迫力に欠けるんよ。
    球児も采配がアップデートされていい方向に向かってくれればいいが。とりあえず5割前後で踏ん張るしかないな。

    • ヘルナンデスはサトテルのいない今出さなくていつ出すの。何のために取ったの?ここで使えないのなら帰ってもらったらどうですかねぇ。
      今更ながら何なんレギュラーで使わなくて良い外国人を取りにいくって。

      • アレナス支配下にして上げるべき

      • アルナエスな

    • ヘルナンデスはきついな。
      あれはロサリオみたいに外スラ弱いよ。

  50. ブルペンリーダーのザキさんらがお世話になった球児さんを胴上げしたいって気持ちになってるのにこんな投手起用してたらブルペン陣も不安になるわな

    先週同様に明日もまた同じ様なこと(采配)やらかしそう
    デュプランティエの好投、打線の奮起に期待

  51. 大山の暴投時、及川はカバーに行っていない、基本を大切にね。

    • あの強い打球で ホームのバックアップは間に合わんよ

      • ピノなら間に合うかも

  52. 石桐に続く勝ちパ育成のために工藤、伊原に大事な所で起用しているんだろうけど、だったら失敗した工藤のフォローしておかないとアカンよ。

  53. 村上、富田(今週は西だけど)、門別の表ローテが勝ててる分才木ビーズリーデュプランティエで勝てる試合落として貯金が増えない

    • 村上に大期待だけど相手は高橋宏斗や

  54. 投手力は最高❗️
    継投を決める監督の采配はゼロ❗️
    以上に❗️

  55. 首位陥落…フランチャイズ制後球団ワーストのホーム開幕5戦勝ちなし

  56. やはり巨人戦勝ってからの燃え尽きは昔から変わらないね 今回も正直嫌な予感はしたけど

  57. 同じ投手出身監督でも星野仙一氏は投手交代のタイミングですら鬼に徹していました。
    優先すべきは投手心理に寄り添うことではなく…チームの勝利!

  58. 上にもあるけどやっぱりコーチ経験も無く
    いきなり監督では指揮官としての引出しの
    少なさに繋がってしまうんだろうか。

  59. リーグでエラーが最小だったのは偶然だったな。

  60. 4月中は僕なりに見極めをしています

  61. 采配 矢野より下手やん

  62. 藤川悪い悪い、オンパレードやな、疲れる。
    大山持ち上げる集団の人かな?大山の守備で2点取られたのに。
    試合後のコメントで監督が言ってたよ
    「先発が春先の体力もあるこの時期に5回で降りてもらったら困る。
    (ビーズリー)6回から突如豹変、ボールばかりで、次考える。
    他の先発も早い回で降りるから中継ぎが困る」

    • 大山選手頑張れの一つ覚えの人ちゃう?

    • ビーズリーは調整遅れてたんだからスタミナ切れは仕方ないんじゃないかな

      • 藤川監督

        ビーズリーの6回の急変に苦言

        「ちょっと、いきなり変わるので毎回毎回、5イニングで降ろすということは、なかなかできない。三振を2つも取っているバッター(西川)で、あそこをしのがなければ。先発投手としての役割ですから」

      • 登板ごとにイニング数とか球数増やして行けばいいと思うんだけどね~

      • 5回無失点で先発の役割は果たせているし
        これ以上を求めるならビーズリー以上の先発を補強したらいいと思います

      • 打点まで上げたのに
        勝たせられなくて申し訳ないという気持ちの方が強いわ

    • 困るのは分かるが昨日中継ぎ温存出来てるからな
      突如豹変するの分かってるんだから代えたほうがよかった

      • 巨人にいたメルセデスもそんなんやったな。
        6回くらいで急に失速

      • 突如豹変するの分かってるんだから代えたほうがよかった

        なんでわかってるの?予知でもあるの?

      • 前回突如豹変したって藤川自身が言ってるからでしょ

    • 負けるのが一番困るから臨機応変にやるしかない
      今は中継ぎに負担がかかってるがずっとそうとは限らないし
      勝てそうな試合は必死で拾わないと

    • やはり今から勉強なのか。
      しばらく選手任せの他力本願が続くのであれば前半戦は厳しそうだなこりゃあ。

      • 勉強やったら負けてもええんか。
        逃げ道作るなよ!

      • 選手任せって
        矢野みたいなもんか?

  63. ビーズリーはスタミナ不安
    工藤は回の頭から
    藤川これも経験や

    • 藤川監督「経験しながら強くなっていくのが選手」救援失敗の工藤に逆襲期待

      • 次リベンジさせるならもう少し楽な場面で出したってや

      • リクエスト拒否されたのも大監督になるための経験になるといいね
        失敗を糧にしろ

  64. 球児
    継投下手やなあ
    ビーズリー引っ張り過ぎよ
    欲張ったらあかんよ、はっきりいうて。

    • 岡田顧問なら6回表頭から桐敷か石井やろね。

  65. ピンチから出た工藤も経験やでと思えるけど
    継投に関しては、開幕から対戦一周してないのに何回目やねんな展開やね
    打線も決め手が無いし

  66. もう一回監督しようか?
    テレビ見てて歯がゆいわ

    • 大監督さん
      私もです

    • 元ヘッドは二軍で忙しいとして、去年一昨年と前任の采配やチーム編成見てきたコーチ陣はなにやってんのかなと思う。

  67. すまん。
    今日は休養させてもらったわ。

    • やっぱり君がスタメンにいないと
      打線に迫力ないな。

      • 指揮官は「本人がいける状態になればというところですけど。『出ろ』とは言えないですからね、なかなかね」と現状を説明。「責任あることを本人も分かっていますからね、自分が責任ある役割だというのは分かっています」と話した。

  68. 金村コーチ
    どこが運用上手いの?

  69. デイバイデイ

    • 今の采配だと早いうちにバイバイキーンになっちゃうよ

    • バイ?

      • おもろい。そう捉えたか!

  70. 糸原口限界です。
    楠本と入れ替えてくれ!

    • そんなに打席立ってないから調子上げにくいわ
      何が限界やねん

      • 結果が全てですよ。
        この世界は言い訳できませんよ。
        セリーグで最低の代打の打率の阪神なら
        二軍に落とされても文句は言えないよ。

      • 勝負どころで内容が悲惨やからな

  71. 工藤はサンタナ、オスナにもストレートで負けてなかっただけにもったいない
    ランナー居るとちょっと窮屈そうに見えるね

  72. 工藤泰成、2四球2暴投で自滅「情けない」「自分のせいで負けてしまった」

    • まあ、そういうことやな。残念ながら
      情けない気持ちにもなれへんな

  73. ビーズリー代えたくなかったんかもしれへんけど、工藤はないな。やけっぱちな継投にも見える。

  74. 岡田さん体大切にして

  75. 打てない、守れない、コントロールない
    いつの間にかつまらないチームになってしまいましたね

  76. 目立ってないけど
    中野も打撃悪いよ。
    明日は小幡や高寺と入れ替えよう。

    • あそこに手を加えないのが意味不明

    • 目立ってないことはなかったよ
      今日1本出るまで長いこと凡退してたから…

  77. あーあヤクルト2位に浮上させてしまった

  78. 大山悠輔

    本塁悪送球を猛省

    「僕のミスなので。申し訳ないですし。ただ、それだけです」

  79. ベンチの中でも見てて歯がゆいね…

  80. 24年連続勝利を献上したヤクルト・石川に「見習うべきところがたくさん」

  81. 山野太一が10日阪神戦先発へ調整 高川学園高時代以来の甲子園に「高校時代は勝てなくてすぐ終わったので記憶にない」

  82. 工藤の投球に梅野隆太郎 「覚悟の上で、難しいとは思うけど、出たところで抑えないと…」 


    初の三塁スタメンに木浪聖也 「行けって言われたところで行くしかない」

    19打席ぶり安打の中野拓夢 「めちゃくちゃ悪いと思ってなかったので、タイミングのズレなのか、やっとヒットが打てたんで。ちょっと上げていかなきゃいけない」

    • 梅野は監督みたいな発言してるのおう

    • 中野さん
      打率1割台で悪くないって?

    • 2番の人
      フォークを後逸しててよく言うなあ。
      やっぱりビッグマウスやねえ。

    • 梅野と木浪のコメント、日刊やデイリーやと印象違う。

  83. 頓宮5号って凄いな

  84. 結果はイライラするものですが まだまだ道は長いから 明日は勝ちますように、と応援致します。

  85. 土井正博の豪傑球論「阪神打線は重症」37イニング適時打から遠ざかる現状 気になる近本…


    甲子園に戻っての2試合を見ると、気になったのは近本。森下や、佐藤輝や、大山や、と言うけれど、やっぱりこのチームは近本のチーム。1番打者が塁に出て、相手にプレッシャーを掛けるところから勝負を始めなければいけない。その近本はやや強引に引っ張り気味。「バットを内から外」を意識してもらいたい。非常にレベルの高い打者。

  86. 藤川監督って何のために昇格させたんとか昇格させへんとか多くない?
    岡留しかりイトマサしかり
    2軍の楠本しかり
    塩漬けにするの可哀想やわ

    • 開幕の小野寺3試合ベンチ外からの二軍降格もね。
      意味不明!

    • 関本だったかな?言ってたよ!
      「監督はもう1パターン作りたいから若い人を勝敗争いのまだ関係ない春時期に試してるんじゃないですか?」
      これから4,5連勝、後半戦になると、表ローテ(岩崎・桐敷・石井・ゲラ?)だけでは勝ち抜けれないから、裏ローテ(及川・工藤・岡留・伊原・石黒他)試してるんじゃないですか?
      JFKともう江草コーチが入った、1パターンあったんですよね。忘れました。

      • SHE(桟原、橋本、江草)か?

      • 去年も勝ってる試合で石黒や岡留試せたけど、7対2とか0で勝ってる8回9回の起用やったし緊張感も違うと思うわ。

  87. カツオさんに大記録献上してしまいました。

  88. 開幕して間もないけど、岡田さんなら勝ってるなって試合がすでに数試合ある
    監督と選手を育成する年にするなら仕方ないけど優勝狙える戦力がいるだけに勿体ない

    • 捨てる一年にしてはもったいない戦力やからね。
      だから勝ちに徹してほしいんだよな。

    • 岡田も優勝チーム引き継いで4位だったし
      中継ぎ酷使とか酷かったが色々改善して日本一になったから
      藤川もこれから

      • どんでんは監督就任前コーチと二軍監督やってたからね…

    • 育成するにしても勝ちに徹するにしても、今シーズン中打つ方も一軍に食い込む人が出てきてほしいね。投げる方は新戦力が頑張ってるし。

  89. 結果論ばかり
    こんなファンいるか?!

  90. うちよりマシ

  91. まだまだ始まったばかり
    頑張ってや!

    • 監督もファンも親目線で辛抱せなあかんやろ 焦るな!

  92. まだ選手を把握できてへんのやろな
    これからやな

    • ねえ
      この時期だから出来る事(試す)じゃないの?
      と特に怒りもなく見てるけどなあ

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




もっとアイコン



※コメントの反映に5分程度かかる場合があります。
※ファン同士、仲良くしましょう♪
※画像の反映は時間がかかります。


最新記事
21743298