| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | ||
| 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 6 |
【阪神】 ●青柳(3勝4敗) 馬場 島本 K・ケラー 及川
【ヤクルト】 ○小川(4勝7敗) 石山 清水 S田口(22セーブ)
◇本塁打 村上17号(2ラン115m=青柳)
◇失策 青柳(1回) ◇走塁死 サンタナ(1回) ◇暴投 K・ケラー(7回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | ||
| 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 6 |
【阪神】 ●青柳(3勝4敗) 馬場 島本 K・ケラー 及川
【ヤクルト】 ○小川(4勝7敗) 石山 清水 S田口(22セーブ)
◇本塁打 村上17号(2ラン115m=青柳)
◇失策 青柳(1回) ◇走塁死 サンタナ(1回) ◇暴投 K・ケラー(7回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

広島優勝おめでとう
予祝…?
代打は糸原くんしか機能してない
やっと評価していただいた…
いい仕事してるよ
ID:MDZiNWI4Z 「-30」(アカン) 完全非表示
いやそれはない
スタメンでダメなのが去年でわかったから
年齢考えても佐藤でいいしそもそも普通に成績自体が佐藤のが上
打てそうに気配無いって打ったがな
糸原原口渡邉全員代打率1割台で大差ないけどな
糸原はチャンスで使われないから
チャンスで使われる原口渡邉は打てないと批判されやすい
チャンスで打ててない時点で如何ともし難い。しかも内容があっけなさ過ぎる。
糸原選手は、出された打席ではなんとかしようという感じが見える。
スタメンではなくて代打で十分に活躍してくれていると思う。
イライラする試合
青柳はもう更迭だね。計算できん
また2軍な!
9回、何故に小野寺は使わんのや。
代打層薄っと思ってたが…そうや、小野寺おるやん
一番期待できるのにな
小野寺、続けて根気よく使えばいい選手に育ってくれそうなんだけどなあ
どんでん根気が無さすぎる。ノイジーにはあるのに。我慢する相手間違ってるわ
どんでんの中にはベンチ内でもベンチ外の認識なんだろうね。
監督が代わっても冷遇されるやつはおるんやな
田口って左に打たれてるのになんでその代打?
データなんか見てない
左右病やぞこの監督
さすがに木浪>原口やろー
あそこは前川、小野寺だよな。
原口、渡辺じゃない。
よーいドンで自滅含めた2失点は萎える
はよ首位明け渡した方がええわ
あの場面でク◯みたいな三振する原口といつも通りショボい凡退する渡邉が代打1.2番手って終わってるな
1球目から狙い球絞って振っていって欲しいわ
代打で出てきて見送るってどうなん
岡田さんの用兵には疑問がある
グッチなべりょは悪いけど全く期待できない
岡田でも無理やのでも金本でも無理一生無理
先発が青柳じゃなかったら分からなかったな
打線は珍しく3点取ってるし他の先発ならそんなに失点しないはず
まあ先発がアカンと大体負けるよな
よーいドンで即失点だったし
試合自体は青柳の乱調で決まってしまったが、
小川を打てず、代打陣も貧弱過ぎるわな。
この先思いやられるわ。
ヤクルトに相性良い西純で行けば良かったのに
データ見ないやろ、あの監督
サードコーチャー変えて欲しい
今日は藤本は関係ないやろ
ID:NTI2YTE0O 「-30」(アカン) 完全非表示
青柳さんだけは来年頑張って!
梅野タイムリー含む2安打やろ
青柳の自滅なかったら分らんかった
9回のも普通ならタイムリーだからなあ
リードは釣り球はどうかと思ったな
ちゃんと投げれる投手ならともかく今日の青柳がちゃんと要求通りボール球にできるとは思えん
投げられないといかんのが投手やけどな
梅野が嫌いなのはわかった
マルチでタイムリー打とうが勝とうが文句しか言わんのだから流石に梅野擁護するわ
なんで梅野が入っているんだ?反梅野ええ加減にせ~よ。
梅ちゃんマルチだったじゃん
タイムリー含めて
1つの負けですぐ要らんとか言うてたら選手全て居なくなるぞw
こんなのが阪神の監督だったら誰も残らないんだろうな
どう見ても優勝するチームじゃない。
厳しい。
フェン直で2塁ランナーが帰らないね初めて見た
走塁判断がおかしくなってる
1点返してワンナウト2、3塁なら期待値が3倍くらい違った
投手も追加点取られてたら相当なプレッシャーに追い込まれてただろうね。岡田も行ってたがもう後がない9回表の3点差で、なぜランナーはあの打球で消極的になっていたのか解からない。
『羹に懲りて膾を吹く』心境です。
今日はやたら外野に捕られてるからなのか、梅ちゃんの当たりが捕られなかったのを確認してから走ったんじゃないの?
無鉄砲で失敗して極端に消極的になるという奈落の底のような状況
岡田監督が言ってたけど
それならとられても戻れて、抜けたら本塁へ行けるように
二塁から三塁の中間で止まるべきだった
木浪でええやろ!左右病やめろ!
うん、それめっちゃ思ってた
え?木浪に代打、しかも原口??って
あそこは絶対木浪でいくべきやったやろー原口ではない
今年の木浪選手は代打出されるほど、成績や内容は悪くないと思うわ
でも凡退したらアンチが粘着するんだよな
代打の理由は7月の打率159で
オールスター含めて
ここ6試合14打席でヒット1本だから
出てくるピッチャー全員打たれてるのなんなん
馬場・及川「無失点…」
青さん次も先発行かすんかな
ちょい心配
小野寺ミエセスの代打攻勢の方が期待できそう
原口となべりょは絶望的。
ファームに右打者いないか
原口渡辺お腹一杯
もうええやろ
ファームでなくベンチに打率.391打ってる右打者がいるんやけど、なぜか使われないですね
ノイジーがアレだからバッテリーは大山に集中できるもんな。そりゃ楽だわ
とにかくチャンスで打てんわ
なべりょうはもうストレート無しの変化球攻めで対策されてるから、ちょっとしんどいな。
ストレートも打てへんで
最後の代打はないわー.161の代打に何を期待する?
配球読まれてるんちゃう梅ちゃん
打たれたら読まれてるなら坂本くんも読まれてる
坂本は今日出てないし。
逆球とか高さもミットに来てないのに何を言うんだ
う〜ん、気持ちが全然伝わってこない試合だった。
ほぼシーズン終わったはずのヤクの方からビンビン闘争心が感じられました。
高校野球の季節ですが、こちらはプロで、仕事でやっているので、応援している人に顔向けできないプレーはしないで下さい。
2人で余裕で川端に負ける。
今日のポジ!
中野くんマルチ!!
梅野くんマルチ!!1打点!
森下くんヒット! 2打点!
大山くんヒット!
佐藤くんヒット!
糸原くん代打ヒット!
馬場くん1イニング無失点!
及川くん1イニング無失点!
これにマイナス付いてるのはどういう理由なんだろうなw
馬場およよがポジれるほどか?ってことなのか梅野ポジにしてるのが許せないのか
かなり無理がある^^;
明日しっかり勝ちましょう!
頑張っていこう!阪神!
先週、マーシが投げた試合で完封されたので、明日はしっかり点を取って勝ってください!
相手バント失敗してて追い込んでたのに牽制悪送球とか間抜けよね、はっきり言ってプロちゃうやん
もう代打は若手を使ってほしい
監督も期待して青柳さんに今日任せただろうにあまりにひどすぎるわ
あんな中途半端な三振する原口なんかより代打1打席に限定するなら北條とかの方がこと起こしもあるしまだ期待できるわ
情けない負けばかりやのにまだ首位なんか
明渡してやり直した方がいいわ
これくらいで首位諦めてたら一生優勝できんで
首から下土に埋めて毎日右と左から切れ目を入れる拷問みたいな…
もっと坂本使って欲しいみたいな純粋な意見ならまだわかるけど、インサイドワークがとかリードがとか素人がボロクソに批判するのはどうかと思う
同意!
批判コメ見過ぎて今までそこまで意識してなかったのにそう見えてる人もいるんじゃないかと思う
リードがーって言ってワーワー言う人は大体良いリードしても褒めない
だって結果論で八つ当たりしてるだけやしね
前回の好投は単純に横浜の調子が落ちてただけで何も変わってなかったな
だって前回も序盤はともかく中盤からど真ん中ばっかりだったもの
今日は序盤からそれが出ただけ
同じ我慢して使い続けるなら右京くんやだゆだん使えばいいのに
前川くんはアクシデント
早速横田にショボい試合を見せるのが阪神って感じ
ベンチにユニフォーム飾ってくれ
前川は練習でアクシデントあったから出ないの分かる。
でもやっぱり小野寺は温存やったな。
ホントに薄い首の皮一枚でまだ首位って(;’∀’)
原口のヒット思い出せんよ
開幕からずっと一軍なのにあのホームランとライデルからのヒットと交流戦かなんかのタイムリーしか記憶にない
岡田はまだあの開幕カードの代打原口に味を占めてるのかな
初打席でホームラン
交流戦で和田からタイムリー
くらいやな
選手の実績や格を優先して起用するの原と岡田ソックリやな
顔向けできへんやろ、こんな試合じゃ!
横田にアレ見せてやろうとか思わないわけ??
藤本は元々自分で意志で阪神を出て行った人。なんでおるん
最終回の走塁何あれ
チャンスで凡退より確実に点入るところで入らないのが1番腹立つ
ミエセス最後使えよと思ったけど5点差のランナー無しで使ってたんかい、どこで使ってん
神宮のイトマサはある程度好投するのに打線の援護がないイメージしかない
監督の選手の見極め絶望的。
多分見極めだけならYouTuberのほうが‥。
二軍の3塁コーチャーって誰?交代したらいいのに。
岡田おらんようなったら
終わりちゃう?
いつまで経っても成長せんし
後を引き受ける人が居るかどうか。
今のところやと
今岡かな
各球団に
3番ノイジー
キャッチャー梅野
代打渡邊を
やってほしいわ
速攻で観客動員数減るやろうし
こんなんでいつも満席な阪神は異常
毎回ノイジー梅野目の敵にしてて鬱陶しいわ流石に
それぐらいやばいことしてるってことなんやで
敗退行為をしてるようなもんやし
減らへん減らへん
起用法は中嶋オリックスが理想的だね
外国人日本人 若手中堅ベテラン
満遍なくチャンスが与えられてる
岡田は実績重視っぽいね
阪神の過去のほとんど監督も実績しか
信用してないとこあるけど
グッズの売上とかに響くからなのかな
岡田采配って同じパターンが多いね
2005年は選手層がよかったから機能したけど
オリックス監督時代もこんな感じかな
結局金本今岡JFKが
すごかっただけやで
まあ戦力あるチームを
優勝させるのも難しいやろうけどね
助っ人全員タイトル取って優勝逃した事もあるからね
14年ね
まあでもCSは優勝したし楽しかったな
その時の監督は私だね、うん。
14年は中継ぎがな…
今年と逆で抑えはいたんだけど
広島のここ最近の勝ち方が優勝するチームのそれなんだよな
4番上本5番小園とか訳わからんことやっても勝てるの羨ましいわ
理由はあるのでしょう
ヘッドに聞いて
でも起用が当たってる
ひみつのアッコちゃん
広島は新井さんも言ってるがスコアラーがちゃんと相手のクセや打つコース分析して情報を伝えてるから結構強くなってるね。
首脳陣はスコアラーを頼りにしとるんよ
それで宣言通りバウアーも打ってたもんね。
スコアラーの差があるかもしれないけど
阪神の選手って活用できないのかもしれない
阪神のスコアラーがダメってことか
まあ阪神専用機に一向に刃が立たないから推して知るべし。
それでも広島を抑える大竹は凄いな
西も元々広島に強かったよね。当てすぎて攻略されたけど
広島は西川が怪我してから逆に強くなってる
来週のカープ戦ある❓
カーブはアカン
明日の小澤って阪神には初物でしたっけ?
右のサイドPやったかな?
阪神は打てませんね
監督の使い方も悪いけど、原口なべりょは今年はもういらないでしょ。
牽制暴投とか三塁がら空きとかお笑いにもほどがあるわ 野球ができる幸せを再認識してるんちゃうーん
首位にいてはいけない体たらく。
高校生が見たら笑うで。
三塁誰が入らないとあかんかったん?
サトテル
梅ちゃんが取ったらすぐ三塁戻らないといけない
テル
梅が取りそうな時点ですぐ戻らな
愚将やん
悪口ばっかり言うてストレス発散か?もしアレ
したらどういう言い訳するんやろな、こんな似非ファンって‼
全然怖くも何ともない代打攻勢やめてくれ
打てる人おらんからしゃあない
まあ梅野リードは相変わらず
叩かれとるね
釣り球?
村上のホームランやね
高め釣り球2球で
追い込んだ後の
一球外し
これはいらないと
福留が言ってる
あのボールで村上は楽になったと
釣り球が有効に使えてないのに多用するから良いリードに思えなくなる。
梅野のせいとはいいたくないけど
阪神が高め構えた時
もう嫌な思い出しかない
いうてどんでんが高めいけとか指示出したりしてるから何ともなあ
梅ちゃんの苦しいのは不調な投手の配球ができないことなんです 言葉で励ましたりとかも
それ坂本くんでも同じよ
調子悪いレベル以上に青柳さん悪いからね
励ましても坂本も打たれるやん
それでも
村上のホームランは
坂本なら防げたと
思ってしまうな
それくらいあのリードは不可解やった
坂本なら防げるとかもう勘違いやから
そうか?
それ以外の失点は
特に気にならんかったけど村上に
ホームラン打たれた
あんな配球は梅野しかせんやろ
あれ見てて坂本でも打たれたと思うなら
梅野も坂本も今すぐ
二軍落として使わん方がええよ
リードリード言うてる人は先ずこれを読んでみて
https://diamond.jp/articles/-/165339
まあ叩きたいだけやったら読まんやろうけどね
青さん、悔しいよ!
岡田阪神もうええわ。
ごちそうさま。
でもまた試合見るんでしょ
横田に顔向けできん
あなたなんの関係もないでしょ。顔負けができるできないって言うのは、それなりに立場と責任がある人が言う言葉。
軽々しく簡単に横田さんの名前出さないでほしい
青柳さんと西くん似てる…なんか1人相撲
今年ノーコンとノーコン気味で一人相撲しちゃうんだよね
去年までの疲労が今年来てしまった
なんで藤本が三塁コーチなんや
少なくとも緻密なタイプの選手ではなかった
絶対に勝って欲しいときに必ず必ず負けるのが阪神。
ガチで野球やるのは同じ関西のオリックスに任せておいて阪神はお笑い路線で行って方がええかも。今日の青柳もそうやったし
横田くんの為に明日は勝ってね!
ケラー、ブルペン投球10球くらいしかしてなかったらしいぞ
およよは試合序盤から肩作って50球くらい
ブルペンと首脳陣が連携とれてない
馬場か及川で馬場がいって、
その後に肩作り直したのか及川
ケラーは責められんな…
島本が調子落としてるのが
敗戦投手になった時から悪くなってるんだよ島本…
投手の使い方、いまいちやね岡田阪神
大山佐藤最後の最後でクリーンアップ中核の二人が安打打ったので良しとすれと?(ノイジー除く) まあ完封負けよりするよりはマシだけど。
後味が悪い試合だった。
他のファンの方にお尋ねしたいです。大山の調子は悪いんですか?
打率281はキープしているのに。。
数日前に解説で亀山さんが、3番5番が仕事しなくて楽に打ち取れるから、間に挟まれた大山には余計厳しいボールが来る傾向にあるって言ってました。
今日の解説の方(どなたか忘れた)は、大山の調子は決して悪くないって事でしたよ。
私かな?
阪神もDeNAも優勝経験が無いので
経験豊富なうちが優勝します。
まだ優勝経験者残ってるの強みやね
どうぞ頑張って下さい!
及川今日ブルペンでえらい球数投げてたらしいな
高卒四年目にする仕打ちか?これ
朝のトピックスにもあったが、もうすぐ桐敷もそうなるんだよな。
しかもケガ明け
ただ契約してないだけやん
金がないだけだろ!
いちいちコメントしなくていいよ!そんなこと!
個人的には緒方さんに阪神の監督やってもらいたかったなぁ。まぁ、無いやろうけど
言っちゃ悪いけど
広島で輝かしい実績作って
阪神で汚したくないやろ
言葉が無いわ
のむさんはそのあと
楽天でもやったし
野球の監督するの
好きやったんやろな
まぁワシの場合はサッチーの件があったから…
ここで叩かれるの見たくない
こんな民度の無いファンがいる球団の監督なんて誰もやりたくないだろうな
ファン数が圧倒的やからね
どんな采配しても
負けたら絶対叩かれるからね
来週広島やし青柳は巨人戦に回したいのを敢えて岡田が使ったのに青柳は応えられなかったなあ
今日なんか明らかに青柳なんだよね
なぜかいろんな人が批判されてるけど
実は神宮未勝利
明日は援護宜しくお願いします!
梅野と坂本、どっちと組むのかな
どちらでも変わらないのわかってるから
打つ方
梅野ちゃうか?
前回は懲罰的に
外されただけっぽいし
次の巨人戦に回したほうがよかった気がする
自援護必須やで
ってか、マサシが一番打ちそう
原口は代打専で守備できへんし高山に変えたら?結果どうなるかわからんけどチャンスくらい与えてほしいわ
あと、なべりょも全然長打出ないし山本のほうがチームバッティングしてくれると思うねんけどな。
それなら1軍で結果出してる小野寺とかでええよ
ヒット打ってる=結果出してる
ではないんだよなぁ。
期待されてるのと違う方向にいってるいってるから、評価がそうたいて
ヒットも4球もないから話にもならないというのもある。
とにかく打席であっけなさ過ぎる。
必ずしも、ヒット打ってる=結果出してる、ではないんだよなぁ。
期待されてるのと違う方向に行ってるんだと、高く評価はされないでしょ。
田口は左打者の方が被打率高いのにね!
みんな頑張れ👍
横田…すまない…
榮枝はええけど
井坪はまだちゃうか?
個人的には山本やな
前川は何かあったん🤭?
練習中に打球が顔面にヒット
ノイジー下げて小野寺にすれば勝率上がるよ⤴️
真夏の夜の夢🌉
高山が川端みたいなポジションになる未来こうへんかなぁ
確実に4位くらいに急降下するだろうから、そしたら平田監督代行になって小野寺や前川を積極的に使ってくれるかな。
開幕前に主力と決めた選手は、シーズンが終戦するまで使い続けんのかな?
それなら二軍からの新戦力とか、全く使えなくならん?
岡田監督って育成とかホンマに出来んのかな?
出来るわけないやん
岡田はただ現有戦力を
使うしか出来ないで
まぁ矢野監督時代よりは2軍の選手もちょいちょい上げてるけど小野寺とかはもっと使ってほしいな
小野寺は完全に
ノイジーのせいで 打席機会減らされてるのが可哀想やね
岡田監督に育成を期待してる時点で間違いなんだよなぁ
オリックス時代、5位→4位→最下位なのに結果なんか期待してるやつおるか?
プライドが邪魔をして、変えることが出来ない。
若しくは変えるまでに何試合か助走期間を設けて傷口を広げてしまう。
本当は、コーチ陣が上手く切り替えるように話を持っていくべきなのに、ほぼ完全に不干渉何じゃないかと思う。
明日は坂本捕手にした方がいいよ!
ヤクルト各打者梅野の配球よんでるよ!
ヤクルトだけじゃないけどな
坂本も普通に打たれてるからなぁ
打たれてるのレベルが厳しすぎやろ笑
マスク被ったら防御率一点台やぞ
全て0に抑えなあかんのか?
坂本は梅野と内容が全然違うわ。
通算じゃなくて最近の話よ
最近は普通に打たれてるって話
昭和の監督じゃ勝てないんか…
平成生まれの監督おるか?
青柳のピッチングリズムの悪さが敗因のすべて
よーいどんで
ど真ん中ストレートヒットで
牽制悪送球やしな
いきなり帰りたくなるレベル
間をうまく使って投げるのは投手の技術なんだけど、その間が長すぎるのかな
かと入ってクイックは荒れるし
いい荒れ具合ならスパイスになっていいけども、今日のは数年前ノーコン青さんだった…
今日だけやなく
今年の青柳は
ノーコンなんよな
ルーキー時代みたいになってる
横田のためにも一つになれ
青柳と西勇がこのままだと優勝は厳しい
アレ狙ってない時は好投するタイプかも
21年は青柳良かった
西はダメダメやったけど
森下の打球はみんなと全然違うな。
来年になったら
萎縮していいスイングが
出来なくなりそうで怖い
岡田って野球エリートしか
信用してないんかな
小野寺の使い方を見ると
早稲田なら関係なしにスタメンかもしれんけど
そら自分が阪神タニマチの家に生まれたボンボンで野球も学歴もエリートできてるからねぇ。
先に点やんなー言うてんのに、初回でやるからなー。どたばたどたばたと…
そら勝てんわ。
捕手3人にしないとあきません
青柳の乱調に福留孝介氏「自分を見つめ直さないといけない」課題は球威と指摘「打球を上げられている」
もう今年は上がってこんで
ええよ
前回も結果的には好投してたけどあれは三浦監督が
代打藤田とかしてくれたから
助かっただけやしな
下で見つめ直してきたはずやのに…
あの強打線のDeNAも今なぜか得点力不足にあえいでる
ペナントレース、いろいろなことがあるね…
ソフトバンク38年ぶり10連敗にネット衝撃「歴史的事件」「チェッカーズ流行ってた」藤本監督デビュー年
3番ノイジーはもうやめようや…打線分断されて大山からスタートは見飽きた
もう諦めた方がええわ
ノイジーは最後まで
つきまとうよ
300打席契約ちゃうかっていう意見もあるね
なら、そろそろ…とはならんのかなあ
どうやろね
どんでんはただ意地になってるだけやと思う
300打席行ったけど多分最後まで2軍落ちしないね
ノイジーも調整できずに気の毒だよな
どんでんが青柳とフジモンにおかんむりだわ
3番ノイジーとか
代打に渡邊原口とかしてるし
どっこいどっこいやけどな
-青柳は初回から自分の牽制ミスで。
「0点やんか。なんで、あんな牽制を投げるんやろ。村上のあれで、お前、チェンジや」
まあ今日はそこが違えば…やからねえ
岡田監督はミス連発の黒星発進にタメ息「普通のことがでけへん」「3点差でタッチアップする?」
どんコメ来てるね。フジモンそういうことやぞ…
-普通にやるべきことを。
「普通にやったらええんやて。状況っていうか、そんなん分かるやろ、そこまでお前、状況状況で、これやったらこれ、これやったらこれなんかゲームの中でそんなん言われへんから指示なんかでけへんからのお。しっかし、びっくりしたわ。満塁で、おい、何してんのって思った。いや、同点には追いついとるよ。1アウト二塁、三塁になってたら。なあ。ホームかえってけえへんから何してんのかなと思った。はっきり言って。しかし、こんななあ。首位にいてるチームが、こんな貯金つくってるチームが、まだそんなことするんやもんな。普通にやっとけばええのにのう。はっきり言って、オレはそう思うけどな。普通のことがでけへんもんなあ。バント処理にしても、なあ。塁空いてたら、行かなあかんやろ、そんなの。そんなのは教えることじゃないよなあ。こんなの惜しかったで終わったら…。なんでそんな冷静に、そんな普通に考えたらやなあ…。ええ?そういうことやろ」
あちゃーこれは…
青柳(牽制悪送球)
藤本C(1アウト1.2塁でフェン直が3塁ストップ)
佐藤(バントチャージ後即三塁戻らず)
そら怒られるわ…
3塁タッチアップでアウト本塁生還無効事件といい、プロとは思えないミスが起こりすぎや
ありえない
-五回のバントの処理ですが。
「そんなん、カバーもサードに行けへんやもん。しゃあないやんか。ボケーッとしとんやろ」
-それで小川を楽にさせた。
「曲がりなりにもまだ抑えとったからな。そらな。完ぺき勝ちゲームやで。(九回の)3点差で一、二塁でタッチアップは初めて見たわ。びっくりしたわ、俺。最後も(梅野の右越え打は二塁打で)1アウト二塁、三塁やで。2点差で。(仮に)1点差やったらタッチアップやん。状況なんよな。ベンチからいちいちそんなん言われへんやろ。3点差で(二塁走者の大山は)タッチアップする?え?1点差やったらタッチアップやん。サードいったほうがええねんから。それでライト逃がしたら満塁でええわけやんか。3点差でタッチアップしてどないすんの、ハーフウェイやろ。はあ、だからお前、2点差なってワンナウト二塁三塁よ。二塁打やんか、梅野もな、あれ、そんなん全然違うよ」
ノイジーは特別扱いしない(スタメンに出さないとは言っていない)
ノイジーはへんなところで1本打つから
何打席連続ノーヒットにならんから
すごいタチ悪いんよな
しかもその1本がランナー無しで絶対
単打やし
そうなのよね。大事な場面ではなく試合が決まった時とかにしかヒット打たないからイメージが悪い
どうでもいい時に一本打つねん
打ち取られ方も毎回同じなんよね。右方向でセカンドゴロかファーストのファールフライ
結局助っ人も代打もチャンスに強い打者がいないんだよな
代走おくれよ!フジモン攻める前に!
3点差あって主軸に代走は出さんよ
ノイジー使う意味が分からん。
もう戦力外でええやろ。
来週のローテどうするんやろう?
金曜日
土曜日
日曜日伊藤将司
28日(金)は村上ってどこかの記事で見た!
藤本がビビってしまってるのがなぁ
「ボールに力がない。青柳投手はゴロアウトが多いのですが、きょうはフライアウトが多かった。打球を上に上げられてしまっている」と分析した。五回までのアウトの内訳はフライアウト7、ゴロアウト6、三振1、犠打1。昨季、セの規定投球回到達者の中で最もゴロアウトが多かっただけに、状態がなかなか上がらない要因とも言える。
どんでん 三塁がら空きと大山さんの走塁に苦言
慎太郎すまない
ノイジーとヘイグって
ヘイグの方がOPSいいんだよね!
でもヘイグも叩かれてたぞ
ヘイグは稼働時期短すぎたし
そこまでチームに影響
与えてないからな
数字を比較してるだけで
ヘイグが活躍した、良かったとは言ってない
大山さんてこないだも走塁ミスしてたよなあ
大山の走塁は躊躇してたね
現地観戦してたけど
ヤクルトの今日の外野守備リズムを警戒していたわ
それでもハーフウェーにいれば本塁生還できてたやろし
何でタッチアップ?とはなった
もっと積極的に点を取りに行く姿勢をしてほしかったね
一回ミスするともう二度とミスしたくないから消極的になってしまうわな
大山もそういう雰囲気になってる
矢野野球の真逆だな…
1年でこうも変わるか
凡ミスは怒るけど
自分は積極的な失敗は怒らない
ミスのレベルが低過ぎたら言われても仕方ないわ
それで萎縮ってどんだけぬるま湯でやってたんだよ
明日は坂本でいきましょう!
石井大智は大丈夫か?
岡田監督も来年まででしょう!
辛抱、辛抱。
そして近本大山らは無駄に
歳をとりどんどん成績が
下がっていくんやで
もうそんな悠長なこと
言ってられんで
破竹の6連勝じゃ
采配がハマってるね
なぜ小野寺を使わない。
OPS見てるのか?
まあ、剛速球タイプの投手じゃなければ
使ってもいいかもね
田口は左打者の方が打たれてるんだぜ。
原口のところ小野寺やろ
普通に
そのまま木浪でもよかったけど
田口、左が今年は苦手だし
コーチの責任か?
大山の走塁ミスだけでしょう!
島本出したのもよくわからんな。
浜地でよかったのに!
最近島本の方が微妙や
ヤクルトは当たり前の事を当たり前にやっていた。阪神は悪送球や走塁ミス等、当たり前の事が出来ていなかった。点差以上の差が有りました。ほんと普通にやっていれば勝てた試合でした。
5回5失点してもなおベンチから誰もマウンドに行かないのは何故?
コーチは間を取る事もしないのは何故?
チーム状況がそれだけ
悪いってことやない?
平田監督の方が勝てるんちゃう?これ!
で、平田も叩かれると
チームとしての輪がギクシャクしてるというかチグハグなプレーが目立ちますね。歯がゆいわ~
ヤクルトのファインプレーにやられたのもあるけど、前半の阪神にはそれ以上のファインプレーがあったから見てて楽しかったのに、今は全然みんながかかみ合っていない。なんで???
青さんアカン