309828828
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

岡田監督「2番なんかフフフ…」「そら守備よ。守備でポジション勝ち取ったもんが2番が一番最適と思う人間をあてはめるだけやんか」

LINEで送る 3336 views 63コメント

-力的にはしっかり固定させるレベルの選手

「うん、固定する、する」

-2番に求めるバッター像は

「まあ2番なんかいっぱいおるよ、そりゃ。でも2番なんかフフフ…。別にみんなが、みんな2番で打つ必要はないんやから。オレそんなん打つことなんか考えてないから。そら守備よ。守備でポジション勝ち取ったもんが2番が一番最適と思う人間をあてはめるだけやんか」・・・・・







2番🐯



B07WWXXNK7

みんなのコメント
63コメント 3336views
  1. 落合中日と優勝争いを繰り広げた頃が一番プロ野球が面白かった

  2. 早速この岡田監督の考えがネットで「昭和の野球」と冷やかされているらしい。

    昭和の野球が令和の今でも通じる事を証明して、ネットの自称「プロのファン」を黙らせてほしいね。

    • 俺が監督で優勝したのは平成17年やで?

    • 未だにONがどうとか言ってるのもあってか昭和野球冷やかしが加速してる感はある

    • うーんスポーツは野球に限らずサッカーもバスケもどんどん戦術が進化してるよ
      そういう考えって日本的で好きちゃうなーアメリカと日本の経済格差そのまま表してるわ

      • 経済に関して言えば日本よりアメリカの方が古い資本主義の形を残してますけどね

        だから伸びる会社は伸び、収入の格差は広がる

        戦前とか戦後の日本もそうだったから当時は急成長して大企業になった会社が沢山ありますし

      • 開いてみたらどんでん戦術も進化してるかもよ

  3. 記事の文章にまで「おーん。」って…笑

    • かしこと同じ

    • 生おーん。だ

    • 8分間語って
      30おーん、ですから。

      • 1おーんは16秒とすれば目安となるでしょう。

      • せーの、HOWマッチ!

  4. @スポニチ 10/27(木) 7:00配信

    イチローも一目置いた阪神・岡田彰布の打席に向かう姿勢「誰より落ち着き払って、地に足付いていた」


    相手を打ちあぐんでいるときの「円陣」も岡田は好まない。

    「狙い球を絞ろう、とか変えていこうという動きを
    なんで相手に伝える必要があるんよ」と、円陣を組まなくても、
    指示が伝わるシステムを今回も構築するはずだ。

    本塁打を放ったときの「虎メダル」も同様だ。

    失点を許した後に、相手ベンチにどんな動きがあるのか。
    そこを岡田は見る。

    選手にメダルをプレゼントするより他にやるべきことがある。

    就任会見でも「ファンサービスには専門の人がいる。
    ファンに喜んでもらえるのは勝つことや」と語った

    • めちゃくちゃ理に適ってる!

    • 試合前ハイタッチも、余計な事。
      要らないです。

  5. 守備力が長所の選手にとっては最大のチャンスやね。

    • 植田!チャンスやで。狙えよ。

  6. 小幡 「じゃあ僕が2番ですね( ー`дー´)キリッ

    • 小幡、人生最後のチャンスやで!
      ここ掴まないと終わり。頑張って!

      • じ、人生最後ですか‥‥。

      • プロ野球人生最初のチャンスやろ
        オープン戦で頑張っても結局糸原スタメンで突き通されたんやから。
        小幡も粋に感じて頑張るやろ。

      • 意気に感じて頑張る

  7. いちばん喜んでるのは投手陣かもしれませんよ
    特に先発陣は青柳を筆頭に西勇、伊藤、秋山と打たせて取るタイプが多いだけに、球数も少なくなるだろうし完投も増えるでしょう
    どのみち二遊間は誰を使っても打撃力に大きな差があるとは思えない
    理にかなう考えだと思いますね

  8. 得点出来るんやろか?

    • 頑張るっす

  9. 2番は強打者置くのが現代の野球だと言う人もいるだろうが
    それはヤクルトみたいに強打者が何人もいるチームなら可能な話
    今の阪神では無理だし、岡田がしっかり戦力把握をした上での発言だろう

    • ヤクルトも別に2番は強打者じゃないやろ
      1番塩見 3番山田 4番村上 5番オスナ 7番サンタナ

      この辺の選手が2番に入ってるなら強打者やろうけど

      • チカが1番固定がおーん
        小幡の成長に期待したい
        そうすれば中野は6番くらいで自由に打てるし走れる

      • おーん?

    • 2番強打者は打線の弱いチームほど従うべきとされてなかったか?

      • おける人数おらへんのよ

      • チーム内の強打者を上位に集めて得点の可能性を高めようってどこから来てるの理解してる?
        おらんとかそう言うことじゃないんやで

      • おらんとかじゃなくて極論1番からいい打者並べて下位はどうでもいいってのがセイバーでの統計分析結果や
        上位は年間で下位より打席数が下手したら70打席くらい多くなるからいい打者おかないと得点効率が劇的に下がる

    • 矢野さんの最初の構想では2番は近本だったんですよね

      近本や糸井以上に出塁できる選手が他にいなかったので、結局は近本が1番を打つことになりましたけど

  10. てつとさん位打てるセカンド居れば話は違うと思うけど、守備が安定したら助かるにゃー

  11. だんだん不安になってきた

  12. 打てる選手を入れるなり 既存の選手を大幅に底上げするなりしないと、守備を固めても全く得点が期待できない打線になってしまう。

    • もうすでになっとる

  13. 2番ショート小幡
    2番セカンド糸原
    どっちが良いか考えたらすぐ分かる

    • 2番ショート 小幡の一択!

    • 打順の巡りで言ったら絶対後者やろ。
      糸原のが確実にできるオプションは増えるからな、攻撃面では。
      ただ守備含めた総合的なところなら言うまでもないわ

  14. とにかく、な、おーん
    二遊間は、ね、
    ぱぇぇ、ゲッツ-とらんと
    話にならんのよ
    はっきり言うて、おーん

  15. 守備力で選ばれた二遊間の選手が入ると得点力が下がると考えるのは早計だと思う
    固定されて打席を与えることによって、徐々に打てるようになる可能性は十分にあるよ

    それに得点力を上げていくのは近本、大山、佐藤、それに外国人が機能するかどうかだし、その彼らを活かすためにバントであったり進塁打をうったりするほうが結局は得点力も上がるんじゃないかな

    現状坂本や山田、牧のような主軸を打てる二遊間の選手は阪神にはいないんだし、守備力をベースに選ぶのは正解だと思いますね

  16. 2番の理想は状況に応じて何でも出来る人。
    先頭が、倒れたら1番打者になり 歩いたら送り 長打なら右方向に打てる人。

  17. 批判の多くは打順多く回るところに穴作ってどうすんのって話じゃないのかね
    まぁもう少し深い考えはあると思うがどうしても言葉足らずになっちゃう人だから平田さんにフォロー頑張ってもらうしかない

  18. 小幡はガタイあるんやから確度さえつけばええんよ、
    ここぞの一発も期待できる2番やろおーん

  19. 岡田監督は中野を6〜8番に置きたいって事なんかなと思いました。
    中野6番でランナー返した後すぐ盗塁して、7番が単打でもう1点入るの面白そう。

  20. こんなんは打つ選手が揃った後の話やな
    それが出来んなら変わった意味ないで

  21. ちょっとした意識変革で勝てるような雰囲気があるけど
    助っ人や大物選手を当てにせんのなら
    前より相当打つようにせんかったら前と変わらん気がするけどな

    • 中野はね
      実は8番を考えとるんよ
      おーん

      • フジもん2世かな?

  22. 打たなくてよい=三振じゃダメだから、小技メッチャ練習せな!
    守備型の選手たちもバント、進塁打、ヒット&ランとか割と苦手よね・・・
    転がらないバント、三振、フライアウトよく見たイメージ。

  23. 近年の阪神で最もハマった2番打者は糸原なんだよな。最も盗塁ができて単打であわよくば三塁まで進める近本あっての話だが。

    • バントも出来んし脚も遅いのに1番はないわ。
      守備がもの足りん選手やったけど、今や何もかももの足りん選手になってもたな。

      • 近本の後の糸原2番て言うてるん違う?
        なんで1番になってんの、おーん

    • だから糸原はスーパーサブよ。

    • これマイナス付くってマジか
      盗塁をアシスト出来る外を引っ張って進塁打にする、去年の前半とか近本の絶不調を糸原がカバーしてたから勝ててたのにな
      糸原に関して感情が前に出過ぎてちゃんと評価出来ない人が多いのほんまに残念やわ

  24. いやいや、年より見た目は老けてるけど、バット片手に肩ブンブン回るもんね、おーん。ギャップがすごいよね、はっきり言うて、おーん。

  25. おじいちゃん大丈夫かな

  26. 中日に京田というショートがいるよ。
    穫れるんじゃない?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
3025 views 150件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
11952 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1110 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12341 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
846 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10820 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1490 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
21743298