| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【巨人】 戸郷 平内 高梨 大勢 デラロサ
【阪神】 西勇 湯浅 ケラー 岩崎 浜地 岩貞
◇盗塁 近本(1回) 糸原(5回) ◇盗塁死 島田(12回) ◇走塁死 坂本(5回) 湯浅(9回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【巨人】 戸郷 平内 高梨 大勢 デラロサ
【阪神】 西勇 湯浅 ケラー 岩崎 浜地 岩貞
◇盗塁 近本(1回) 糸原(5回) ◇盗塁死 島田(12回) ◇走塁死 坂本(5回) 湯浅(9回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

島田はこれをバネにして頑張れ
島田最近何か落ち着きの無い
プレーが目立つ、いい時思い
だして明日から自信持て・・
最近の島田のプレー
落ち着きがない、もっと
自信持って頑張れ、
糸原の存在があるのかな
ライトにテルが入ると…
勝ち取れがんばれー✊‼️
上原さん笑ってはるわ
なんやそれ最後
島田、今日は眠れないだろうな…
ポカ過ぎる
原口せっかく打ったのに
寝れんやろけど猛省や
次倍返しやで<<<
し、島田さぁ。
最後は色んな意味で島田が目立ったな
島田よ
島田は今日つらくて眠れないやろうな
タイガースが優勝したときに、「あの時の経験が活かされた」となってくれることを祈るよ❗️島田くん❗️
負けはしなかったが、ケラーが大誤算だったなぁ
今までは登板間隔があいてたけど、短期間で登板が増えたときどうなるか。
上がってきてずっと失点していなかったから責められないけど最終回の攻撃がホンマにアカンわ
まぁ2日連続で1点差の三連投だからね…
多少は
昨日は投げてないから3連投ではないが。まあ4日で3試合はきついかもね
あぁ、そうだった
昨日コールドだったね
ごめん
ずっと抑えてくれたけど
でもやっぱ勝ち試合だっただけに悔しいな
最後、梅野に代打陽川出せよ!
陽川は岩貞の代打用だから、梅野の代打では出せない。
キャッチャー小林が落ち着いてた。ただそれだけ。
負けなくて良かった
ただし島田は反省してくれ!!
最終的には負けなくて良かった
勝てた試合だったけどね
若さが出たねぇー
若さ言うても中堅やぞ・・・
若さというより経験の差やろ。小林は伊達に侍行ってないわ
最後のは勿体無かったな…
とりあえず負けなかったことは良かったけど……
島田には優しいんやな
島田頑張ってほしい
木浪にも優しいファンおるから頑張れよ! シャッキとしてなめられんようにファイト!!
どさくさ紛れてセカンドフル出場しないでくれるかな!
大した実力もないのに優遇されて他の選手がでれなくなってるんだよ。あなたのせいで。それで、優しくなれるわけないだろ!
何でそこまで言うの?恨みでもある?
まあ延長戦になったら負けが多かったから引き分けで良かったと思うわ
こんな分かりやすい戦犯も珍しいな笑
まぁ負けた訳ちゃうんやけど
別に戦犯ってほどじゃないわ
ワンアウト1,3塁から無得点とか捕れる当たりを弾いたりとか色々あったし
島田にとって辛い結果になったなぁ
負けに等しい引き分け。最後の攻撃何あれ
キャッチャーが小林に変わってから大山抑えられたりバント失敗させたりと悉く攻撃に失敗してる。後半は小林にやられたわ…
負けなくてよかったけど・・・
焦ったらアカンてことがよくわかる最後やったな。
残り二軍でもおかしくないミスだな
矢野が一番嫌う攻めた結果のミスじゃないし
島田のバントミスか盗塁失敗のどっちや?
バントミス取り返そうとして焦りすぎたね。攻めてないことはないだろうけど
これだけ長く試合やってなんやあの終わり方は…
球児の言うとおりやん
引き分けは上位のウチに有利って
追いつかれたのはくやしいけど
9月は負けないことのが大事やろ
去年は引き分けの数で悔しい思いしたもんなぁ
やっぱり延長戦は苦手なんやなぁ 常に押されてた
ほんと延長戦に弱いチームだね
負けなかっただけマシよ
それは巨人じゃなくて?
巨人は勝たなもう意味ないやろ
切り替えて、切り替えて。もう後2時間で日が変わる。選手の皆さんお疲れ様でした。明日は勝とうぜ!!
島田はやったらいけないことをやるタイプやな
やらかし系と言えば柴田講平思い出すなぁ
ドラフト2位 最後ロッテに行った 凡フライポロリやって球児をドキッとさせてた
こんばんわー
やあ、こんばんは
柴田平野のコンビ好きやったわ
試合後の90度お辞儀とかも印象的だわ
オリックス戦でセンター前後逸してサヨナラ負けしたのめっちゃ印象残ってる
陽川が残ってたら使えば良かったのにな
岩貞の場面で困るんやで
悩みどころ
小林は阪神キラーやから
·
3分
おやすみ
ツイッターで思いっきりとらほー呟きたかったやろうな…
戸郷ー西の見事な投手戦0均衡から
近本のタイムリーで勝てる!と思ったが…
今日のピッチャーは両軍素晴らしかったということか
阪神は2位を目指すのであれば痛い引き分けでした。
横浜負けたから4.5差にはなったけどね
球児の予言者ぶりが恐ろしい
なんでもいいけど、ロハスもう少し長く使いません?
いらんよ。守備がザルすぎ
僅差になるとあの守備が怖いんやろな
ファンも守備固めろって言うやろ
次の塁迷わず狙われるのがね…競った展開だと怖いんだよね
梅野のバッティングはちょっと見てられない
バント専門で9番やな
スタメンのロハスの後が弱すぎるんよな
木浪、捕手、投手では点が入らない
セカンドは山本の方がいいけどな。
今打撃の状態かなり悪いんやと思う
監督は山本への評価意外と低いんだよな。
しかし梅野いいとこなかったなぁ もうちょっとコンタクトできないかなぁ 三振と凡ゴロばっかりで悲しい 本人も悲しいんちゃうかなぁ
島田は送りバント下手みたいやな
小林が去年の梅ちゃんマネしたんだお☆
球威のある球をバントさせると、捕手が手の届くとこに球が落ちるの
糸井さんも見てたんやな。ツイッターでおやすみって呟いてる
まあCS考えたら、引き分けでもOKなんやろうけと…。あそこまで行ったら勝ちたかったなあ
切り替えて、切り替えて。後2時間弱で次の日よ。明日は勝とう。選手の皆さんゆっくり休んで明日に備えてね。お疲れ様でした。
盗塁オーバーランしてアウトになるの、
最近ちょいちょい見る
オータニさんもしてた
ベースのギリギリでスライディングする選手多いからですかね。
小林に変わってから攻め手が全部阻止されてる。悔しいけど小林の作戦でやられたわ
最終回は自滅やろ
小林って巨人ファンから割と叩かれてるイメージやけど最後はホンマにやられたわ。
まあ隣の芝生ですわ
こないだまでうなぎうなぎって言ってたのにちょっとあかんとすぐこれやもんなあ。かわいそうやな。
負けなくてよかった。
島田は次頑張ってや!
ミスを連続で続けるとね
ほんまほんま
島田がんばれ
コロナで主力が離脱中の時、頑張ってくれてただけにな
引き分けで良かったよ…
おやすみ〜(-_-)zzz
スッキリしない終わり方
湯浅、「19」試合連続無失点!山本昌氏「成長した投手」
対巨人だけを考えると負けなかったのはよかった。ケラーも今日みたいな日もあるし。ただ最終回の島田くんは反省やで。
さーて明日頑張りますか
島田は緊張すると固まるタイプかもな
だから初球打ちやフライが多い
初球打ちは島田に限ったことではない。
ケラー、調子悪かったの今日だけならいいけどなぁ
守護神まわってから三振も減ってるし、やっぱり抑えのプレッシャー半端ないんやと思う。甲子園の大観衆にも慣れてないやろし
特に甲子園の阪神巨人戦での雰囲気はまた違うからな
ケラー「ゴメンナサイ…😞」
勝ちたかったけど、まあ逆転されなかっただけまだましよ。
次頑張って!
ID:YTFjZWY4O 「-30」(アカン) 完全非表示
しつこいわ
まあ見どころ満載のすごい試合だったのは確か。どっちもいいプレーあり、悪いプレーあり。ケラーが1点取られたところでピッチャー変えてたらどうだったのかな?まあ結果論だからな。負けなくてよかったと思おう!
あの段階で次のピッチャーさすがに準備出来てへんやろ
抑え出したらプルペンはもう準備しないからね
梅野梅野言うてる人、今日の先発キャッチャーは坂本でしたよ
本来なら最後まで坂本がまもれんとあかんのよ
リリーフキャッチャー出されるから梅野も休めてない
↑違う所に書き込んでしまいましたスミマセン
坂本がスタメンで梅野途中出場は
首脳陣が試合前から計画してたんだろ。
坂本は勝ってる展開じゃなきゃ1試合出れないからきついわ
読売の意地にやられたな
今日、島田が2軍で普通に試合に出てたのどれぐらいの人が知ってるんかなぁ。
疲れで済ましちゃいけないけど、無理させすぎやろ。
上でスタメンで出たわけでもないんやで
そもそもなんで島田が二軍戦出たのかね?
一軍のレギュラー格に近いのにね。
最近打ててないから打席立たそう思ったんちゃう?
島田の立ち位置ならスタメンでなければ親子ゲーム普通やん。
島田が一軍レギュラーに近いとかないない
守備も打撃も全然もの足らんわ
試合に全然出てなくて試合感維持のために2軍出るならわかるけど普通に試合出てたのにね。
試合前のアップから考えると半日近く動いてるやん。
島田の性格からして志願かもなって思った。時間ギリギリまで鳴尾浜の打席立ってたし
代走で使うような選手を2試合使ったらあかんやろ。
試合前のアップ考えたら半日近く動いてるぞ。
無理してでも試合に出てアピールしたい選手はいっぱいいてると思うで
無理させ過ぎ?そんな問題じゃない。最低限の仕事できないとレギュラーにはなれないってえこと!
3位より2位の方がいいなぁ。順位もそうやけどハマスタでCSは勝てる気しない。だから今日は勝ちたかった…まぁでも厳しいか
9月はDENAが連戦だから、調子崩すかもしれない。
島田くんは2軍の試合にも出てたから、最後電池切れしたんかな
貴方は達川さんwww
ID:N2U3NzYxZ 「-30」(アカン) 完全非表示
意味不明。
巨人自力CS消滅したんやね
島田はロッカールームでしょぼくれてるか不甲斐ない自分に怒ってるかわからんけどレギュラーになるならやるべきことをやらんと厳しいぞ
自分が一番わかってるやろ
延長で勝てる気がせん!
こっちも
なんで梅ちゃんこんなに打てなくなったんだ?原因あるはずだけどね
怪我もの時期以外ずっと.260ぐらいは打ってるんやけどな
おととしのチャンスに強いイメージがあるからなあ
夏風邪から体調がまだ万全とちゃうんやないか
そんなに打ってないことないんやけどな
もともとそんなに打ってない。
初回でもバントすりゃいいのに。どうせ戸郷打てないんやから
糸原はわかるけど
木浪には厳しいなココ
ヤスには甘い
守備固めで結構やらかしてる
元のうまさがちゃうからやと思うで
守備力が元々違う
基本上手いんだけど
やらかし系なんだよな
上本タイプ
ヤスはホンマに上本タイプ
ナイスプレーも多いけど、時々なんでもないゴロをやらかす
ヤスに限らず出てない選手が基本よく見えるから
長坂に出番与えたら?
梅野坂本の打撃力で三番手固定はかわいそうや
現実はぶっちぎりで梅野やで
一番の問題はこれなんよな
早いとこ下からの突き上げがないと相当厳しい
期待の中川もキャッチャーとしてはまだまだっぽいし
1番三振多くて打てないからしんどい
長坂も1割台・・・
言うて長坂の打撃が二人より期待できるわけではないから
いや、長坂あかんかったやん。
ミスを取り返そうとすぐ盗塁したその気持ちは好きやで島田
球児さんは慌てたらだめ言うてたけど
気持ちはめっちゃ伝わったよな
でも結果は最悪。あせりだと思うけど、あせりから成果を出すのは難しいね。
こういうときこそ、頭は冷静にね。
気持ちが入りすぎてベースを超えてしまったわ
僕のヒットはなんだったのでしょう…
グッチは正直チャンスで見たい
そうそう。
ここぞのチャンスで勝負強さをみせてほしい。
川藤「原口はずっといい!こういういい選手はもっと使わんとあかん!」
代打でもっと使ってほしいね
冷静沈着な選手が少ないねん。。
カイリ君、元気だして切り替えて明日は頑張って活躍して下さい💪
明日
島田を使おうか悩むわ
原口選手はスタメンで.461打っても、8月の打率4割超えていても毎日ベンチに塩漬け。
矢野さんは好き嫌いよりも打てる選手を使えって!
もうええて
守備がしんどいから仕方ないのでは あのバント決められたし
守るとこない定期
打てる捕手待望論出まくりやから来年楽しみ
森のFA?楽しみやね
原口の身体で一年ブランクあって捕手にもどるんは無理よ…
他の板ではヒットの場面で「さすが打てるキャッチャー」やで
皆来年待ってるんやな
打てないどころか併殺で足引っ張る捕手はもう勘弁
皆は待ってへんと思うなー
つか、どうでもええわ
毎回出てきはるね、この方。
だからどこ守るねん。
あなたの考えるスタメンはどないなってんねん。
あなたも毎回文句ばっかり言ってるよね笑
いやでも原口使えでじゃあそれ以外はどうなんだって話はガン無視じゃん
そんなの誰も肯定できないよ
そらそうよ
わけわからんからね
ほんでどうすんの?スタメンは
守備イマイチやからスタメンは厳しいでしょ。
空いてるポジション無いし。
代打が天職やと思います!
セカンドはいかが?
一番競争がゆるいと思うよ
スタメンで出るには守備も必要だとわかっていますか
どこを守るつもりなのでしょうか
明日、メルセデスー藤浪
見ごたえあるなあ
楽しみや
今日は下で中川君がHR打ったらしいね。キャッチャーとしてどうなのかわからんけど、早く出てきてほしいな
中川くんはガチで当たりやで
高卒1年目でここまで打てる選手は中々いない
来年は上で使って欲しいね。
夢があるねぇ
中川くんホームランうったけど、9回だけで8失点の件で平田さん苦言を呈してたな…
それ今ここで書く必要ある?高卒一年目で凄いな夢あるなって話やろ
んなもん打たれたやつが悪いやろ
捕手の投球への寄与なんて限界あるわ
そもそも2番糸原は監督の中でハマってるのか?
初回のところゴロでも転がせておけば一点取れる展開でまた流れ違っただろ。
何故糸原が2番なのかわからんわ
昔は粘ったり四球選べたりしたけど今年は全く機能してない
出すなら下位打線でええ
そうそう、2番木浪、7番糸原の方がいいかもね。
2番木浪はあかんやろ
そもそもその2人同時に出すんがきついわ
コロナ関係で木浪が一軍に復帰してから
木浪は結構重宝されてるね。
仮にFAしたら森友哉に全力で行くぐらいじゃないとアカンよ
来年も梅野坂本体制だと優勝厳しいわ
100打席以上立って打率2割未満は捕手でも許容できる範囲じゃない
打てないチームなら尚更許容できない
森友ね
最近髪を黒く染めてヒゲ剃ってるのよね
⁉️
梅野2割以上ですよ
森はそもそもFAするのか?
話は森がFAしてからや。
FAしても楽天行きそう
阪神に来るメリットが思いつかない
だからもう左はいらんって
ただでさえ左ピッチャーばかり
ぶつけられるのに
打てない右よりはいるやろ
そもそも来ないと思うし、マネーゲームになるなら行かないと思う。
梅野梅野言うてる人、今日の先発キャッチャーは坂本でしたよ忘れましたか?
本来なら最後まで坂本がまもれんとあかんのよ
リリーフキャッチャー出されるから梅野も休めてない
なんでマイナスつくのかわからないけど
梅野より打ててないのは事実でしょ
そして勝ってるときしか最後まで受けてないのも事実
2回も言うからやない?
仮に梅野が先発でもあの場面は代打出されて坂本に代わってたよ
どっちも打てないからね
あんまりなくない?
梅野を使うために代えてるのじゃないの?
島田も残念ながら、レギュラーになれても1シーズンもつだけの心身ではないんやろな。
もう若手ではないので、このチャンスを逃すと…
次の監督が長打力のあるバッターを外野で使うとなると
島田のレギュラーはきついよな。
近本はレギュラー固定やろうし。
折角出てきてくれた!思って喜んでたけど やっぱりプロやね他球団は潰しに来てる 島田頑張って!下積みから這い上がってきたんやから
思ってるよりコメが荒れてなく良かった…のかな?
もう優勝はあれやからな、、
負けなかったからまあいいかって感じよ
山本のはじいた打球がきいたな
確かにな。派手に弾いたからな。
前で落とすくらいならよかったけど。
せやからなぁ
うちのセカンドショートは上本に似とって、前後の動きで合わせるのが苦手
明日はサードサトテル、ライト島田がみたいな。
島田は今日のミスを取り返して。
何か引きずりそうなんよね
島田は
ミスを取り返すこと意識して空回りするのは阪神の特徴やね
今の監督の中では島田より糸原の方が打撃の評価高いんやろね。
佐藤の守備コロはあきらめたよ。
中野や近本がいない時に頑張ってた島田がまた見たい。
糸原2番は送りバントはなく、打つのみでチャンスを潰してるし。
選手が浮き足だったところをおさめてくれる、ベテランがベンチにはいないのかな。
糸井は二軍だからね。
糸井は若手と一緒に頑張るだから無理だと思う
糸井さんには留さんの役回りはタイプが違います
梅野と糸原がベテランかな
ブルペンもザキとサダが束ねてるんだし、その年代にやってもらわないとね。
とりあえず最多勝利数キープ
でも戸郷くん、今日は勝ちついてるはずの投球内容だったと思う
明日はワイや、みんな頼むで
明日は勝ちたいな!
追いつかれたけどそのあと岩崎浜地岩貞ナイスピッチング!
明日は晋太郎に甲子園今季初勝利させましょう!
9月なのに汗びっしょりです…
最近湿度高いっすもんね
スグルよ、ワシの渾身のギャグで…むぐぐ
球数かかったね。2ヶ月以上ぶりの四球だったね。0点でお疲れ様
森友はFAしたら多分、巨人やろ
島田はちょっとノーヒットが続いただけでスタメン外されたからリズムが狂ってるんだろ。
本人は8月絶好調だっただけに辛いよな。
でもなんとか挽回して欲しいね。
そもそもリズムなんて言える実績ないからそこはわからんわ
一月確変なんて誰でもあるし
打率.270なんですね。もっと打ちたい!
打点もセ・リーグ2位やもんね。
1位が神様だから感覚が麻痺するけど。
ベストナインも一塁で可能性あるよな。
切り替えていこう。明日は藤浪、甲子園のお立ち台見たいから勝ちをつけてほしい!
社長が現在最多勝、タイトルは確定させたいなあ
野手で言うと近本が現状安打数とと盗塁のトップだけどヤクルトの方が試合残してるから村上と塩見とは離しておかないといけない
安打は僅差の佐野が残り試合多いから今年は厳しいと思う。
阪神でタイトル取れる可能性残してるのは近本中野湯浅青柳の4人やね
青柳と湯浅は行けるかもしれないけど
他は厳しいと思うで
いつも虎ニュースのコメントにはどっちかと言うと
「甘いな~」って思ってる人間やけど
今日の島田は逆にエエなって思ったで。
やっぱ、やらかした後の取り返すって意気込みは気持ちいい。
この勝気こそがいまの阪神に必要なこと。
失敗しても清々しいとわいは思うで~。
成功してたらね
失敗してるから
お前あほか。
いつも確実に成功できる方法があれるならば
お前がやれ。
ミスを取り返そうとして更にミスを重ねてしまうことって誰でもあるやん
だから次同じミスせんように頑張るしかない
大山の調子もキープできてるのもポジ。離脱期間がいい休養になったと思うわ。このまま9月を完走してキャリアハイ目指してほしい!
個人的には高津さんより三浦監督に優勝させあげたいですが現状はベィさん試合数が多すぎて優勝はキツいとかと
ベイスターズは大瀬良に完敗です。阪神もやや痛い引分けでしたね。
9月の連戦、怪我人が続出しないように祈ってます
そろそろお呼び出し来るかも
9回明らかに不調なケラーを替えなかった理由 浜地も岩崎も岩貞もいるのに?
一度もタイムを取らずマウンドに行かなかったベンチなぜ?
誰か教えてください
昔から阪神はそうやで
動いて失敗したくないねん
阪神だけやないやろ。リードして守護神送り出したら任せるだけやん。原は知らんが
ケラーのプライドを大事にする矢野さんです。原さんやったら2本ヒット出たら、交代です
原の投手交代のタイミングが良いとは思わんけどな
それがいいとは思わんけどな
あと3人はピッチャー残しとかなアカンかったからね
抑えのピッチャーはピンチだからといって基本代えません。
タイムは間を嫌ったりコーチがマウンド来るのを嫌がる選手もいるからなんとも
誰も肩作ってなかったんちゃう
抑え出したらもう肩は作らせんからね。今年は特に役割分担決めて無駄な投球練習極力させないようにしてると記事が出てた。
抑えを任せてコロコロ返しはブルペン陣から信頼を失うやろうね。
抑えのときはおはぎがマウンド行くの見ないから、ベンチは信頼してこのゲームは任せたよということちゃうかな。他の球団もだいたいそうちゃう?
梅野のブロッキングと坂本のキャッチングと長坂の真剣顔と原口の打撃が合わさった捕手おらんかな
梅ちゃんは全日本の4番やったらしいし、入った頃ホームランよく打ってたんやけどこんなバッターになるとは‥ 古田は無理でもムーチョ以上矢野さんクラスのバッターになると思ったけど残念
こんなバッターとか残念とか失礼
ケガを抱えているんでしょう。
プロ選手は満身創痍よ
中村だってずっと打ててた訳じゃないよ
梅野に限らず
どの選手にもこれからを期待してるファンはいっぱいいるよ
言うほど打ってない。
アラサーの捕手ばかり一軍にいるからねぇ。どうせ打てないのなら栄枝くんや中川くんにチャンスをあげて欲しい。
若手だけ見たいだけやろ
打てないベテランよりワクワクせん?
期待しすぎると残念感が凄い
消化試合でもないのにもう今年はそんな起用はしないでしょう
長坂の真剣顔でワロた。痺れるわ
島田、バントでもポトッと落ちるということは、タイミングがだいぶ合っていないのでしょうね。焦りもあったかもしれませんが。
島田は疲れてるんやろうなぁ小兵 小兵ここひょあこ疲れでヘッドスピード落ちるとヒットにならないし。ヤマトが30打席ヒット出ずにやっとゴロのラッキーヒット出て泣いての思いだした 小兵は辛い
小幡もな
小林がキャッチャーがとれるような球を投げさせてるからでは
外国人投手はフィールディング苦手やからバント作戦させたんやろう
デラロサは6月初めから2軍調整して球が強くなった感じやし、島田の非力では体が押されて捕手前コロコロや
今日の球審なんすかアレ?!(怒り)
貞の時、激狭やったな
酷かった
山本球審は激狭で有名や
エエ投手でもフォアボーラーにされてまう
投手の調子が崩れてまうねん
それでどこも打者に見送らせんように、打たせて取るか振らせとるよ
いやその傾向が一貫してたらまだしゃあないと思えるねん。
この球審に限らずやけど投手によってとかチームによって可変やから困るねん。
ケラーのとこも2球ほど明らかなストライクを取ってくれてなくて、でもその後の平内と大勢の時はそこよりも外れてたゾーンをストライクコールしてたし。
1試合で2~300球のコース判定すると思うけど、序盤でのばらつきは理解できてもその試合で作り上げてきたゾーンを終盤に可変になってしまうのはどうしても意図的と勘ぐってしまう。
島田のバント失敗は、ボール球でしたね。調子よければ、見送れたかも。
デラロサ
そんなに良くなかったと思うから
じっくり行けばよかったかもね
ケラーは広島戦あたりから三振が獲れなくなってたから、ちょっと調子落ちてきたってのもあったんだろな。
ずっと絶好調で居続けられる訳では無いし、こういう試合もある。
毎日暑いし湿度高いし疲れやろうね
開き投げなんで、スピードでても打ちやすいってチュンタが言ってたような
ここのスレってどちらかというと選手をリスペクトできる掲示板だと思って
いつもROMで見てたんですが
今日の島田選手に対する書き込みは気持ち悪いですね。
確かに島田選手は最後打席でミスしたし反省は必要やけど、
塁に出た後は完全に走る場面。
それもわかったうえでミスを取り返そうとしてリキんでの盗塁アウト。
結果はともかく、ミスした後に何とか取り戻そうという気持ちがある走塁は
今の阪神に必要な意気込みだと思いますがね。
逆に彼がどれだけ真面目に試合に取り組んでるかわかってよかったですわ。
島田、がんばれ!負けるな!
強い打球でエラーにはなっていないが、サード山本君取って欲しかった!
また身体に当たったのか打球が大きくはねて一塁三塁
その後外野フライで一点
山本君守りのひとやから今後宜しくお願いします!
島田選手のハングリー精神ならきっとやってやろうって気持ちで次の試合に望んでくれると思います!!!
島田の2連続チョンボは擁護できない