316598550
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神球団史上初の本拠地開幕3連敗 矢野監督「終わったことは変えられない」「全員で、誰か一人でやれることではないんで、全員でやるしかないかな」

LINEで送る 4180 views 150コメント

◆JERAセ・リーグ 阪神0―4ヤクルト(27日・京セラドーム)

 阪神は2戦連続完封負けを喫し、球団史上初の本拠地開幕3連敗。(中略)次回登板は流動的になる。以下は一問一答。

打線はチャンスを作っても、あと一本が出ない

「桐敷も投げていたし、早い段階での援護(中略)

佐藤輝は相手投手の厳しい攻めのなかで、どう結果を残すかが大事

「オープン戦とはやっぱり違う(中略)そこをどうにかしていかんとダメなんでね。それは当たり前のことなんで。悔しさを持って、成長していってくれたらと思います」

桐敷が6回途中3失点と粘り強く投げた

「そうやね。俺も初登板のピッチャーをいっぱい受けてきた(中略)自分のボールを投げるということも簡単なことじゃないんで、全体的に自分のボールが投げれた、自分の投球ができた、またこう落ち着いて投げてるように振る舞えたのは、すごく良い中身になったんじゃないかなと」

桐敷はフルカウントになっても勝負してた

「もちろんフルカウントにする前に勝負できたら良いんだけど、(中略)きょうの段階では桐敷のやれることはやれたんじゃないかなと思います」

―前回1イニングも投げ切れず3失点で降板した斎藤もリベンジではないが、いいものを見せてくれた(6回無死一、二塁で2番手で登板し、3者三振)

「もちろんもちろん、そんなんやられたらやり返すしかないし。(中略)結果をね、出せたというのはまあ、(石井)大智もそうやし、小野も一本ランニングホームランというのがあったにしてもね、落ち着いて投げたんで良かったんじゃないですか」

―右中間に飛んだランニングホームランの外野の守備は佐藤輝、近本2人とも全力プレーだった

「まぁねえ、そら、あとからいえばやっぱり、(中略)次どうしていけばいいかを考えていけばいいんじゃないかと思っているけど」

―26日も相手の打順は3巡目からと言っていたが

「それは永遠のテーマ。ピッチヤーは誰でも疲れる。バッターは目が慣れる。配球は全部出し尽くしているところの3周り目は課題があって当然(中略)それは永遠のテーマ」

―桐敷の次回は

「ちょっとそれはまだわからんね」


―一日空いて、29日から広島戦(マツダ)が始まる

「終わったことを軽く流すつもりはもちろんないし、良かったという風にももちろん、全く思えていないけど、いつも言うように終わったことは変えられない。今からをどうしていくか。全員で、誰か一人でやれることではないんで、全員でやるしかないかな・・・・・








みんなのコメント
150コメント 4180views
  1. 終わったことは変えられへんからね。日々反省して成長するしかないんよ。どれだけ文句言われようとも。

  2. 次のヤクルト戦、このままでは悔しすぎる必ずやり返して下さい。
    必死のパ パッチで応援します。

  3. 矢野監督は変わらない。人間性抜群。だけど勝負師にはなれない…。学校の生徒思いの先生にはなれるよね。

  4. そう!終わったことわ変えられない、
    だから、初戦のように勝てる試合は油断せずに絶対に勝て
    采配で負けにするなと言いたい。

    • 去年1試合の差に泣かされたチーム相手に早々に3連敗とか情けないにもほどがある
      次のヤクルト戦では死ぬ気でやり返すぐらいの気迫見せてくれ。。

  5. 全て初戦よ。

    • あそこ勝っても1勝2敗だっただろうけど
      気分が全然違う。

  6. 今から休養してもええんやで

    • ほんまやめようや。こんプラスつくん悲しいわ。

  7. やった!野球の季節だ!気分アゲアゲからの落差がエグい

    • 初戦の7回まで楽しかったのに

      • 8回以降、ベンチの藤浪の表情がどんどん暗くなるのが見ててつらかった

  8. 開幕戦の大逆転負けショックが消えぬままの3連敗でしたね。負けた事実は戻らないい。とにかく切り替えて、先ずは一つ勝ちましょう。頑張れ!

  9. 全員(お気に入り)

  10. 全員野球てほんまか?
    自分の好きな選手ばっかりちゃうんか?
    といつも思いますけど

    • ID:ZDA5Njk5Y 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 昨日もノーヒット今日もノーヒットですけどね
        この3連戦222で打撃成績いいんか?
        中野より打ってないぞ

      • ちなみに批判されて5番剥奪された大山より打率悪い
        首脳陣の見る目ないとしか言いようないわ

      • 糸原外したら勝てるんかって話でも無いけどな

      • 昨日今日チャスで打たず得点なし
        でも昨日も今日も失点に絡んどる
        どう考えてもよく考えた方がいい

      • 糸原外せば得点増えずとも失点は激減するよ

      • どのみち0得点じゃ勝てないよ

      • 0じゃ勝てないけど失点したら負ける

      • 阪神の開幕3連敗の理由は「5番・糸原」にアリ!

        土井正博氏(78)は「打順がおかしい」と一刀両断。5番に長打がない打者を置くと、その前の4番は、歩かせ覚悟でボールを多用した攻めができてしまうと指摘した。「1年を戦うためには、長打のある5番を」と注文した。

  11. 明日仕事行くんキツイわ…

    • そこは大丈夫やろ。どうせ明後日なったら阪神応援してるから(笑)

      • 次の試合が来るまで、明日丸一日気分が重い

  12. 全員全員て言うけど糸原に執着せずに小幡、熊谷使って守備重視にしたらどう?
    5番が長打ないぶん他球団から安全パイに思われ守備も3試合見たけど去年と変わりない
    だいいち中野を見てると糸原の守備を全然信用してないのがテレビから見てもわかる
    頑固だから当分今のままで行くんだろうけどチームがバラバラになるんじゃね

  13. 止まない雨はないわよ!
    明けない夜もないわよ!
    まさにここから”イチにカケル”わよー‼️

    • 金本監督の最終年みたいになるないといいな

      • 君ら名古屋の宿舎の連中か~

    • 2003年以降ずっと雨降ってるんだよなぁ

      • 2005年は?
        日シリの4-33で雨扱いになっとるん?

  14. 球団史に記録を残してしまった矢野阪神

  15. 矢野監督は、『前を向いて』と言うけと、言葉は前向きでカッコいいけど、まずは足元を見て進まないと、落とし穴に落ちちゃうんじゃないかなぁ~。
    弱点を逃げずに認め、対応して欲しい。

    • 足元(守備)をしっかり見ないからね
      そら要所で負けますよ

  16. まだまだ先は長い
    これからだよ、これから

  17. 矢野は3月末で退任だろ
    お疲れさまでした

    • 解説時代から好き嫌い激しくて苦手やったから長かったわ
      あと1年の我慢やね
      でもドラフトは評価するで
      いい選手いっぱい獲ってくれてありがとうと言いたいです

  18. 満員のファンは悲しかったろうな。今からでも、戦力補強しようよ。それとも今年は諦める?

  19. 私は戦争と矢野が嫌いです

    • ココリコ田中乙

    • そんな事言う君が嫌いです

    • ひどい

    • 戦争と同列に見たらアカン

    • ロシア扱いってこと?
      それはちょっとな

    • 確かに三連敗しだけど矢野さんのコメントに悲しくなる!

    • 昨日も矢野さんとプーチンを比べてコメントしてる人いたけど、きっと同じ人だと思うけど、何故そこにこだわるのか。

  20. 一部でしか野球やってないだろ
    早くその全員野球見せてくれ

  21. 5番は大山か糸井でしょ!

    • 一発が無い5番なんてこわくないやろ。逆の立場で考えたら絶対楽やと思うけど

  22. 矢野が休養しても同じ思想の井上がいるから結局糸原ひいきは変わらんと思うで

    • 井上コーチでは監督代行無理やろ
      あの人も脳筋や

    • 矢野が辞めて井上が残るなんてあり得るのか
      いくら阪神とはいえ

    • 糸原はここまで現場とファンで評価が乖離してる選手も珍しいと思う
      むしろ何で糸原がそんなに評価されているのかが分からない
      あの打撃で5番に置く球団も、あの守備でセカンドに置く球団も阪神ぐらいだろう
      打てるけど守備がちょっとって選手はどの球団にもいるけど、
      他の球団は守備を無視しないから使われない

      • 信用してるのはほんまに矢野さんと井上さんだけやな。
        ファンだけでなく解説者も理解できない感じやもんな。

      • 矢野監督が去った来年、次の監督が糸原をどういうふうに使うのかちょっと見もの。

      • 阪神の戦力で、2022年開幕時点だったら糸原使うんじゃない?
        球児はともかく、プレイヤーとしてはNPBの他の球団で引退した鳥谷やついこの間まで別のチームで首脳陣やってた今岡ですら普通にセカンド糸原と言ってるんだし
        この一年で熊谷や小幡が成長すれば変わるだろうけどね

  23. とにかく抑えをはやく探さないと大変なことになる

    • ケラーをスアレスみたいに求めるのはやっぱり厳しいだろうね…

    • 湯浅を育てよう。

    • とりあえずアルカンタラで緊急にクローザーさせるしかないかもね。

    • 将来のクローザーとして腹括って湯浅とか使ってくれればええんやけどなあ

    • 新外国人に依存するよりも、自前の日本人クローザーを育てて行った方がいいと思う。

  24. 弱い!
    実に弱い!弱すぎる!
    開幕早々、何故こんなに打てんなんて
    キャンプで一体何してたの?
    他の球団は、よう打ってるやん
    何で矢野タイガースだけあんなに打てんの
    練習不足なん?
    誰かおしえて

    • 普通にヤクルトの高梨と高橋が良かったからね。
      仕方ないです。

      • 昨日の高橋はヤクルト打線でも打てないとシモさんが言うてた。でも一昨日は勝つべきやし、今日の高梨あたりは正直打ってほしい

      • 今日の高梨が良かったって野球初めて見たんか

      • 一昨日の高橋と昨日の高梨を間違えたんやろ
        あんまり意地悪言うたるなや…

    • キャンプはダルダル、ユルユル
      全く面白く無かった。
      キャンプはみんな頑張ってた。
      って言ってた人は何を見てたんだろうか。ヘラヘラ笑っているのを見て満足したんだろうな。

      • ひょっとして、映像で笑ってたからキャンプは緩かったとか言いたい人?
        いくらなんでもそれはどうかと…

    • キャンプのつけ。

  25. 無策ですね。負けてても代走出さない、バントしない、初戦盗塁刺されようが走らせるとかなーんもしない。選手に丸投げで失敗おそれてるのは監督ではと思ってしまう。批判はしたく無いけどしてしまうわ

  26. 厳しく明るく代行やるで!

  27. 完全に去年の開幕カードの逆をヤクルトがしたまでのこと

    何も不思議なことでは無い

  28. この3連戦結果は置いといてスタメンで出た選手、そして投手陣
    いいとこあったし、悪いこともあった。甲子園開幕は別としてホーム開幕終わったので、次のビジター開幕のカープ戦でレギュラーメンバーをいじるか、いじるとすれば糸井、中野あたりかな休ませながら3戦のうちのひとつは
    外れると思う。ピッチャー陣はどんどん経験させているので、野手陣もまだ出てない選手最低1回は出させよう。なんもないまま2軍はちょっと良くないよ。
    先発陣は経験豊富な陣容で挑んでくるね!

  29. チャンスで打てなかったのは糸原もだけど記者って糸原に関しては全然質問しないよね

    • 糸原のこと聞くと矢野が「ケントだけちゃうやん!」って怒るからな

  30. 矢野監督って控えの選手使わないよね 全員じゃないよね

    • 木浪の何な期待して代打するんやろな

      • そらコト起こしやろ

      • そら自分の推しが試合に出てる姿見て満足するためよ

        コト起こしとかいう意味不明発言やめてもろて

      • 木浪に関しては昨年バンテリンで決勝犠牲フライを打った試合で大体察した。
        スタメン3打席ノーヒット、守備でミスがありながら代打を出さなかった。どんなに打てなくても一軍に居続けそう。

  31. 頼むから明後日からセカンド小幡にしてくれ
    同じエラーでも小幡の方が伸び代がある
    そして小幡なら5番で使われることもないし

    • 熊谷もいいよ。

  32. 全員野球なら小幡使えよ
    それで守備もダメだし打撃もダメならまた糸原使えばいいやん
    使わずに糸原固定、1試合だけ試してダメならまた糸原とかが多すぎるんよ矢野監督

  33. 矢野監督は投手は3回り目が問題と言ってるが
    投手は3回り目から打たれるけど
    打線は3回り目でも打てないじゃん
    説得力ない事言うなよ

  34. ずっと最下位でシーズンが終わるとかイヤやで。
    置いていかれんように早く目覚めて!

    • もう最下位でいいよ
      なんなら100敗してもいいよ

  35. 俺今年最後やし選手が何とかしてくれると思ってるんかな。そりゃそれで何とかできる熟成チームならまだしも若いチームなんやから監督が引っ張らな。

  36. 球団史上1回しか日本一になったことない球団やしこんなもんやろ

    • もう身売りすればいいのに
      才能ないよ

      • こんな美味しい商売手放す訳ないやん

      • そこまで言う!

      • なお近鉄は…

    • だって努力しなくても儲かってたら
      別に球団としては優勝必要ないんやで
      営利目的やぞサービスじゃない
      もっと勝って欲しかったら
      負けたら球場に行かない
      goodsを買わないなどして
      利益が減るようにしな無理やで

      • 最近の球団はちゃんと投資はしてると思うよ。

        暗黒時代のフロントなんか見たら腰抜かすで、月とスッポンや。ドラフトでは担当した選手が入団したらスカウトに褒賞金が支払われていたのは有名な話、入ってくれそうな無難な選手にしかアタックしないし、なかにはろくに選手の獲得実績もないのに何年も居座ってたスカウトもいるとか。

        勝たなかったら給料上げなくていいから〜なんて相変わらず言ってるファンも多いけど、優勝したほうが遥かに利益が上がるのは2003、2005年で実証済み。

      • なら、まずあなたが率先して不買し、阪神の試合を見ない、阪神の結果にも口出ししないようにすればいいのでは?
        みんながそれをやったら阪神球団も焦るで?

  37. 毎年 左腕 スピード投手に弱い 守備が下手と言ってる気がする

  38. 去年開幕から絶好調だったけど、優勝できなかった。だからまだわからないし、先は長いんだから、来週からに期待するわ。まあ3連敗は気分のいいものじゃないけどね。

    • スアレスとサンズのマイナスがな…
      そこが埋まればチャンスあるかもね

    • ヤクルトみたいにあとから助っ人来るならまだねぇ…

  39. ひどいコメントが増えた・・・

    • 酷い野球してたらねえ…

      • イヤな返信

      • 酷い試合をしたら何言ってもいいという風潮が最悪
        理性の欠けらもない

      • ほんまほんま
        「酷い試合」は酷い返信の免罪符にはなれへんよな

    • 嫌な返信される前に嫌な試合してる監督選手に文句言おうや
      勝てば文句なんか言われないんよ

      • 程度があるがな

      • 文句言えば勝てるってもんでもないけどね。

      • 文句言って勝てるんならずーーーっと文句言い続けてるわ!

  40. 3ゲーム差を追いつくのにはひと月かかる
    なりふり構わない立て直しが必要

  41. 選手は監督のために試合やるわけじゃないのに
    辞任宣言して遠回しに選手に俺のために優勝しろとか余計な事を押し付けるのは良くないで

    • 選手だけでなく監督・コーチも得点力アップを考えたキャンプを考案して欲しい。
      守備練習は必要だけど重点を置きすぎではないか。
      また、長打力に期待したメンバー頼りでは甲子園では連勝は難しいと思う。
      そつなく得点を重ねる事で投手はもっと頑張れると思う。
      選手に過度な責任を押し付けないで。
      監督・コーチもっと頑張れ。

  42. ケラーを使わずにすんだので良かったかも。ちょっと怖くて見てられないし、監督どうするんやろうか?

  43. 投手は怪我人が帰ってくるまでの辛抱だけど
    野手はテコ入れの気配がないのが辛い

  44. でも、ヤクルトよう打つなあ。簡単にホームラン打たれてるし。

    • あれはケラーが悪いだけ。真ん中にカーブ投げたから。

  45. でも今日の矢野さん目の下クマあって顔色悪かった…ウチら批判するだけやけど、寝てないんだろなぁ…メンタルやられるわな

    • アイコン福本さんになっちゃつた

    • 贔屓スタメン制度&御涙頂戴野球なんかやってるからこんな批判されるんやろ、自業自得ですわ

      • 贔屓スタメンとは、「ぼくのかんがえるさいきょうのスタメンとちがう!」のことやな
        そんなに自信あるんやったら阪神球団にアナリストとして売り込めばええのに
        今、12球団どこも優秀なアナリストを欲してるんやから

    • 阪神の監督の宿命やな
      罵倒されて去っていく
      星野以外はみんなそう

      • いまだに罵倒ね
        やれやれ

  46. 先発投手の中からクローザー、セットアッパーを任せるしかないと思う。
    藤浪、桐敷、ケラー、岩崎、湯浅。
    先発は青柳、秋山、ガンケル、伊藤、西、(若手1,2枠)で構成できる。

  47. 一昨年の2勝10敗の時と同じようなコメ欄やな

  48. やるしかないかな、って。軽すぎる。

    • 他の監督もこうなったら言うんちゃう?

  49. 良い点も見えてるし、
    火曜日から変えてくれると信じてます。
    んで、青柳さんもガンケルも戻ってきて、
    やり返そう!

    個人的にはチェンも期待してます(小声)

  50. 青さん練習復帰とかって報道あった?

  51. 不甲斐なさについついひどいコメントしてしまった。
    矢野さん本当に申し訳ないです。でも是非手のひら返しさせてください。

    • コメントする前に一呼吸して気持ちを落ち着けるとひどいコメントはしなくなるわよ

  52. なんというか言葉がかるいんだよなー、矢野監督って。
    俺の責任とか全員野球とか、俺たちの野球とかって。

    • なんて言えばいいのー?
      この結果じゃ何を言っても納得出来ないんでしょ

  53. 納得がいかない気持ちが強いからだろうけれど
    負けた時ほどコメントが多く、伸びるのは悲しい。
    明後日火曜日はファンをスカッとさせる快勝をしてほしい。

    • 勝ったら幸せやから何も言うことないよな
      だって嬉しいかないもん

    • とある個人ブログの管理人さんが言ってたけど、勝ち試合より負け試合の方がコメントが多くつくらしい。…はっきり言ってどこの掲示板も似たようなもん。

      しかし見てると頭に血が上って勢いだけで書き込んでるんやろうな、って書き込みホンマ多いな。

  54. 矢野は競争競争言って全く競争じゃないところが腹立つんよな
    小幡とか使う気ないやん、なんとか糸原と木浪を使いたいそれしか見えないこの4年間。
    こんだけストレス溜まった監督久しぶりかもしれん

    • 実際はキャンプの一軍メンバー発表の段階で競争は終わってるからな…

  55. 『悔しさを持って、成長していってくれたらと思います』と言うコメントをよく聞くのだけど、監督自身が悔しい結果、敗戦を受けて監督が成長しているような気がしないのですが。ファンの皆さんも、そう思いませんか?

    • 同意を求めるのやめてくれんかな?
      そんなに自分のコメントに自信ないの?

      • そういう意味じゃないんですよ。監督のコメントが何か他人事のように聞こえるんです。監督なら選手に対してもっと前向きに、選手を鼓舞するようなコメントをして頂きたいんですよ。

    • 3年連続開幕で同じミスして負けてるし
      成長なんか全くしてへんで

    • 思わない。

  56. まあ、全員なんたらかんたら言ってるけど、首脳陣の責任やね。初戦引きずってるなら初戦はどう考えても采配ミスだし。采配ミスは相当引きづる。矢野監督の責任はどう考えても大きいよー。

  57. 確かに。選手に成長と発言する前に、首脳陣が成長しているのか?と疑問に思うのは私だけでしょうか?

  58. 矢野監督、意表をついた采配見せて下さい!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250524
765 views 31件のコメント
阪神 vs 中日(バンテリン)20250523
18953 views 1,112件のコメント
今日の雑談スレッド 20250523
2469 views 50件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250522
28996 views 1,224件のコメント
今日の雑談スレッド 20250522
3319 views 78件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250521
25227 views 1,285件のコメント
今日の雑談スレッド 20250521
2895 views 73件のコメント
阪神 vs 巨人(甲子園)20250520
11441 views 589件のコメント
今日の雑談スレッド 20250520
2224 views 60件のコメント
今日の雑談スレッド 20250519
2840 views 45件のコメント
他球団試合⚾️20250518
918 views 27件のコメント
21743298