【指揮官一問一答】阪神は巨人戦に勝ち越し ブルペン陣の粘投に矢野監督は「いやぁホントね、頭が下がる」 – SANSPO.COM https://t.co/1wisWsAlOY @sanspocomより
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) May 16, 2021
【指揮官一問一答】阪神は巨人戦に勝ち越し ブルペン陣の粘投に矢野監督は「いやぁホントね、頭が下がる」 – SANSPO.COM https://t.co/1wisWsAlOY @sanspocomより
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) May 16, 2021
たまには岩崎を上がりの日も作ってあげてて、、、
代わった「陽川」が打ってくれるのは…
自分も岩貞って呼ばれてるから…
こないだも言ってたけど、これ多分実際には「ゴリ」とか、メディア向けに言いにくい言い方で呼んでるよな。
明日はゆっくりゲームでもします
勝ちパターンが決まっていて送り出したら後は見守るだけの阪神と
綱渡りのような継投が続く巨人
打線は差がないと思いますが
この辺が差を感じます
選手への信頼やね
投げる側も「絶対おさえてやる」って思って投げてるはずよ
オハヨウゴザイマス
金村コーチ有能
優くんシーズン序盤から働き過ぎちゃうか?
適度に休めたらな終盤ばててくるで
オリンピック休業3週間あるからそこで疲れは取れるんちゃうの
優勝狙えるチームはどうしても登板数増えるからね
サムライ呼ばれるかもばい
今日の貞くん、ザキくん、スアちゃんは2005年のJFKを思い出したくらいしびれた。
サダ スグル スアレス でSSSやねん
ナイスネーミング!
ファンならすぐ頭文字の意味が分かるし
この三連戦全て現地で全て痺れる試合でしたが、勝ち越しがかかっていた今日がやはり一番痺れる試合でした
これからももっと痺れたいですね
後半攻撃陣がもう勝ったと思って淡泊な攻めで救援陣のプレシャーをピークまで持って行った もっとがむしゃらに1点でも多くとってほしかったせめて姿勢を見せないとかわいそう
岩貞君のストーリー、十亀さんのリリーフカーの記事に「心中お察しします」と…
岩崎は蓄積疲労と登板数が心配だけど、阪神の強さと相まって今年には特に全て懸けてるのかな。気合が今まで以上に入ってる気がする。
間違えて別の所にコメントしてたので貼り直します〜
巨人戦で総力戦になるのは誰もが頷くところ
ただ登板過多なリリーバーは折を見て休日を作ってあげてほしい
取れる試合は取りに行くから、休養日は先発ピッチャーと野手陣がつくってやらなあかんね。
欲張り過ぎは承知の上で、裏セットアッパーが作れたら最高なんやけどなあ
馬場ちゃんはイケると思うから、後1~2人何とか(藤浪に去年の圧巻リリーフを期待してしまう)
誰や、7回岩貞が出て来て文句言うたんは?
いやいやいや
ほんまこっちもしびれました!
頭上がりません!
本当にありがとうございます。そしていつもお疲れ様です。