HOJOかHOHJOHやろ
引用元 阪神北條の背ネームの【HOJOH】っておかしくねえか?
- 伸音にHつけるのかつけないのかはっきりせんと
- どっちから読んでもええようにしたんや
- 逆から読んでもHOJOH
- 水酸化物みたいやな- 有機溶媒にありそうやし
 重合させやすそう
 
- 有機溶媒にありそうやし
- ちなみに伸音にHをつける風潮があるのはNPBだけ
- 最後にHつけるのは伝統みたいなモンだから
- ほじょ~
- houjyou
- HONGJONG
- HOUJOU
- なにが正しいのかわからねえな
- OHE嫌い- かといってOEもなあ
 
- 大江のOHEはわかりにくすぎる
 オヘやん
- 大江の背ネームは最初何かと思った
- ÔE
- 
こいつの背ネーム初見で読めるの0人説 
 
- フランス系?
- 三郎
 SABUROかSABUROUで迷うよな?
- ロッテ東條のTOJOきらい
- HSU
 
 これでシュウって読むのがよう分からん- こんなん読めんわ
 
- Hoh-Joh
- HÔJÔ
- JOSHIN
- 登録名ジョーにしたらいいのに
- 阪神時代の新庄がSHINJYOやったのは本人の趣味なんか?- 阪神がSHINJYOにしてMLBに移籍してアメリカ人に表記がおかしいこと指摘されてからずっとSHINJO
 
- 普通にHOJOでええんちゃう
- 能見はどう書いてあるっけ?
 NOHMI
 NOUMI- NOHMI- のおみサンやったんか
 
 
- NOHMI
- なんば=NAMBAもおかしくね
 NANBAだよな- bmpの前にンが来たらnじゃなくmになるのは万国共通- この法則ビットマップの拡張子で覚えてたわ
 
- 難波はnambaで合ってる
 問題は日本橋を日本+橋でNippon-bashiとするのか日本橋が一つの名前と見做してNippombashiとするのかや
 
- bmpの前にンが来たらnじゃなくmになるのは万国共通
- HOJOの方がかっこいい
- もう漢字にしたらええやん
- 背中にONAKA
# 野球選手式長母音 ローマ字 – Wikipedia
 
                          

 
 
            
ほじょー