873443466
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「結果的にやっぱり、点取れなかったっていうところが敗因じゃないの」「誰かがカバーしていかないと。」

LINEで送る 2874 views 97コメント

2カード連続の負け越しを喫した。打線全体はわずか3安打。首位・巨人とは再び10・5ゲーム差に広がった。

(中略)

 矢野監督の一問一答は以下の通り。

 ―きょうは打線が…

 「中田も(中略)まあ3点とられたっていうのはちょっと流れ的にもしんどかったかなって。(中略)結果的にやっぱり、点取れなかったっていうところが敗因じゃないの」

 ―中田は初回の投球が良かっただけに、2回での降板は

 「もちろん投げさせたいし、我慢させたいんだけど、試合もこれだけ消化してきてる中で、まあね。春先の試合とは意味合いが違うのでね。ゲーム差あけられてる中ではやっぱり、ある程度早めにいくのは仕方がないかなっていうところで交代したんだけど」

 ―救援陣は粘ったが

 「ねえ。チャンスは何回もあったし(中略)

―長坂は少ないチャンスをものにした

 「びっくりするような、本当に必死にやってる結果がね(中略)代打で出るっていうタイプではないと思うんで。リュウ(梅野)が現状こうなったところではね、アピールしてくれたら、チャンスは本人自身がつかめると思うので、本当に素晴らしいバッティングをしてくれた」

 ―決定打、あと1本が課題か

 「それも課題やし。陽川のところ、バントをもちろんしっかりやらないといけないし、流れ的にやることをやったかと言われれば、そういう部分もあるしね。でも、誰かがカバーしていかないと。ミスしたら誰かがカバーして打ってやれば、陽川のそういうのも消えてくると思うし。中田賢ちゃんのああいうのも、打線が援護してあげれば変わる・・・・・




B084TQ88SF

みんなのコメント
97コメント 2874views
  1. 昨日から連続してバント失敗はなぁ
    実績ある選手じゃないんやからしっかり決めてほしかった

    • 超積極野球を掲げながら、序盤でのバントが多すぎる。長所を伸ばすやり方なら、その長打に期待して自由に打たすべき。まだ、本当に優勝を目指すなら、巨人との戦力差は明らかだから、勢いつけて勝つしかない。手堅い野球では優勝できない。

      • いつの間にやら超消極的野球になってしもた
        前はもっと走らせたりしてたのにね

      • 長所を伸ばすってもう29歳やで。
        どんな形でもスタメン掴み取らなあかんわ。

      • 長打がウリの人をバントさせる野球は理解出来ないけど
        金本政権でも中谷に固執にバントさせてたし、これって阪神の伝統なのかな。

      • せめて当たってる選手には打たせたらいいのに

    • バントしても批判。強行しても批判。
      タラレバがたくさんですな。

      • 俺らの野球をするだけってよくいうけど、どんな野球をしたいのかさっぱりわからん。

      • でも予祝に勝るタラレバはない

  2. 2番バントさせたいなら打線の組み替えも視野に入れてみては?

  3. 西以外試合が作れてない・・・
    去年までの中継ぎ頼みに戻りつつあるぞ

  4. 矢野監督の考える2番は
    ホームラン打ててバントも上手くないと
    ダメなのかな

    • 原は坂本にもバントさせてるから
      おかしくはないな

      • バントさせる展開ってあるやろ
        立ち上がり二塁打打って2番にバントは原さんならやらんやろたたみかける攻撃選択すると思うで

      • はんとに阪神ファンてバント嫌いだね
        ワタシもよくバントで批判されてたよ

      • 打ってゲッツーでも批判するからどうしようもない

      • バントで僅差のゲームを量産すると結果的に投手戦になって中継ぎがつぶれるんだよね。

      • 打ってゲッツーよりもバント失敗の方がダメージでかいわ。

      • バント失敗は基本は1アウト、ゲッツーは2アウト。ゲッツーの方が痛くない?

      • 別に何でもかんでもバントが嫌いなわけじゃないよ
        やるタイミングでしょ。終盤とかのここで1点どうしても欲しいとかなら分かるけど。
        和田さんもシーズンバント多かったけど、CSではバントじゃなくバスターやったりして攻めの野球して勢いつけたやん。

      • バントはリスク高いよ。
        成功しても1アウト2塁とかじゃ点が入るケース少ないし、
        失敗したら、ほぼ確実に相手に流れが行く。

    • 終盤で僅差の場面なら分かる。
      だが、初回からバントは解せない。

      相手の先発投手は立ち上がりで、
      早くアウトを欲しがってる。

      こっちからみすみすアウトを与えて
      楽にしてやる必要はない。

  5. 賢ちゃんは打線が助けてやればというコンディションやないと思う
    元々が制球難を球威でカバーしとった投手や
    球威なくなったら厳しいんよ

  6. 結局3安打だからね。
    バントばかり批判されるけど、ヒットがポンポン出るならベンチも苦労しないわね。

    • ひょっとして、今年はデーゲームに弱いんですか?

  7. 糸原離脱の時と似てるね
    坂本の良し悪しではなくて梅野の離脱は大きいな
    中心選手の離脱はチーム全体の雰囲気変わる感じがする

  8. 糸原と陽川の打順入れ替えて、明らかに不調極まりない木浪はちょっと休ませた方がええと思う

    • 相手ピッチャーからしたら糸原が送って陽川に回る方が怖いよな
      一発あるし

      • そうなんだよね。糸原は2番なら粘れて良いバッターだけど、3番として物足りなさしか出てこないんだよな。

  9. 陽川がバント成功して次打者が得点する確率と、陽川がヒット打つ確率は同じくらいじゃないかな?
    バント失敗が敗因みたいにするのはイヤ

    • 1番が糸原だったら2番はバントでも良いと思う。
      だが、1番近本で2番バントは勿体ない。

      相手もあれだけ牽制して嫌がってるんだから、
      相手の嫌がることをしなきゃ!

  10. スレタイにもなってるが、昨日の試合のコメントがそっくり今日も当てはまるんだね。
    進歩は難しいんだね。

  11. 昨日のバント失敗でやってもたって反省してると思ってた

    • 矢野はやり返すのを期待するタイプやから、バントさせるやろなとは思ってた。それにしてもバント失敗する打者多すぎ。

      • 昨日は糸原がバントフライだったもんな

  12. まぁどんな戦術でも3安打では勝てんよな

  13. 試合でバント練習させんとキャンプでさせといてくれ

    • ほんそれな
      こんなにバントさせるんなら練習させてからにしてくれや
      お陰で毎回流れを相手に渡してるやんな 采配が裏目に出とるやん

    • 昨シーズン、そして今シーズン序盤まで
      あれだけ盗塁で攻めてたのに、
      急にバント、バントだからな。

      こういう野球やりたいなら
      キャンプ・オープン戦から徹底しろと言いたい。

    • バント失敗は相手に軽くアウトを与えるから痛いよな

    • 負けられない試合が続くから明らかにバントが増えたよね。
      今までのスタイル変えなくていいのに。

  14. なにを今更2軍から上げて中田を先発させるのか。明日も岩田。野手でも上げるのが荒き木。矢野さんの指名なのか平田2軍監督の推薦なのか。今後に繋がる投手をまったくそだてていないあるいは再生させていない2軍の体制も問題ですよ。2軍は順位は関係ないとも言えますがウエスタン最下位というのも頷けます。

    • 望月と浜地は二軍では先発調整させてほしい
      去年一軍でも先発経験させたのにビハインドばっかりは勿体ない

    • 上げるピッチャーおらんねやろ中田上げるか藤浪そのまま残すかやろ
      野手も2軍で北條上本全然あかんし高山は今日スタメン外れてた

      • 北條は最近の成績見たら
        もういつ呼ばれてもいける状態やで

      • 北條2軍で一日一善って感じやん

      • いや2軍であの成績では呼ばれんやろ
        守備が上手いわけでも足が速いわけでもないし

      • 代打要員で上げたらいいのにな

      • 北條いけるのかい、いけないのかい、どっちなんだい!?
        それはそうと高山ぁ……

      • うん何でファームの試合でも高山スタメン外れてるね

      • 呼ばれても何試合もベンチ待機になりそうだからなあ。僅かなチャンスをものにできず、今季二度目の二軍調整となった上本と高山はとても元気がないように見えた。

  15. バントはピッチャーと俊介や荒木のような何でも屋以外は必要ない戦術だと思うんだけどな

    • 野球は27個しかアウトを許されてない。
      なのに、初回からあっさり相手にアウトを献上するのは愚策。

  16. チームの雰囲気とか悪くないんやけどね。
    残り試合頑張ってほしいです!
    みんな一生懸命なのは伝わります。

  17. ただ単純にバントばっかりされるとつまらんなーって思う

  18. ノーアウトでランナー1.2塁でも点が入らんのはしんどいなぁ
    明日はホームラン、タイムリーが見たいでー
    盗塁も見たい

    • 色々理由はあるけれど安打3本では勝てるものも勝てないことに
      つきるのでは。16日に対巨人戦では、あれだけ実力差が言われているのに
      1点差まで追い上げた。今の阪神は底力がかなり付いたと実感しています。
      明日からは本拠地での試合なので、発奮して阪神が勝ってくれる!

  19. 昨日の負けが痛いよね

  20. まだHRで点が入るようになっただけマシやけど、やっぱ繋ぐ野球も大事ね。
    連打、タイムリーがそろそろ見たい

  21. 中日は最初から中田に対して右狙いで選手もキッチリ応えてる。
    ベンチの意図と選手の力量がしっかり出てたね。

    • 古巣だから癖も球筋も何もかも分かってたんでしょうね。

    • たまたまちゃうかな
      中日がそんな一致団結するチームなら上位に食い込んでるはず

      • 中日ファンはコツンコツン打線と自虐して嘆いてるからね
        まぁ、どの球団も悩みはありますわ

    • 伊東が仕事したんやろ

  22. 近本、糸原、サンズ、大山、ボーア、陽川の順番ならダメなのかなと思う。

  23. 現地より帰還。
    今年こそナゴド勝ち越したい。
    10月の3連戦はたのんまっせほんま。

  24. 陽川になぜバント?2番に置く意味に疑問/真弓明信

    • 大概の人は疑問に思う

  25. バント失敗を誘う高めを打ってまう陽川もアレやけどね
    そういう状態やから、ヒッティング指示で打てる球をちゃんと選べ言うたほうがエエと思うわ

  26. ビジターの試合でブルペンデーみたいになっている試合で
    1点だけ取りにいくバントの作戦って何?って思った。
    陽川も「ここでバントかよ」って思ったんじゃないかな。
    ベンチと選手の思いが一致しない作戦は大抵失敗すると想像する。
    そのあとテレビ消したわ。

    • ここでバントかよ→失敗
      では話にならんがな

    • 監督、陽川に「デカいの狙ってこい」ぐらい言える余裕持って欲しい

  27. 中日に負け越しは痛い。今日は先発が谷間やったから、昨日の秋山で確実に勝たないといけなかったと思う。

  28. 優勝もないのにバントなんか今更やろ
    来季を見据えてほしいわ
    早い回からのバントはしょうもない

    • 強行してゲッツーなら、「もう優勝あきらめたー」とかいって騒ぐやんか。

      • 昨日の試合はゲッツーはないわけでそれでもバントってどうよ

      • 昨日はノーアウト二塁だったからね
        陽川さんなら打った方がよくない?

  29. (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

    • 普通に梅野離脱したら一番手やん

      • ??
        ちゃうやろ

    • なぜ坂本使うかって?
      梅野おらんからやん

      • 梅野は正捕手分かるで
        坂本原口はまだ競争やろ

      • 競争かもしれんけど坂本が上なんは間違いないわ
        原口は少ないチャンスをものにしなあかん立場や

    • ワイも原口やないのが不思議や

      • 何故不思議?

  30. 陽川と糸原打順逆でしょ

  31. バントをするーしないの論争は、不毛な理論やけどねー。
    相手の投手の技能、捕手の肩。走者や打者の足。諸々のシチュエーションを考えて、強行したり送ったりの作戦指揮をするのが監督とヘッドや打撃コーチ。
    矢野監督はそれらを色々考慮してると思うけどな。
    「観客がグランドに出たら、試合にならねーんだよ。」

    • 昨日の試合に置き換えてみよう
      相手投手立ち上がりいきなり2塁打捕手の肩は2塁だからゲッツーはない
      おまけに足の速い近本がランナーこれってバントの作戦ええんかな

  32. なんだこのコメント!あなた誰?

  33. これからも陽川2番で初回近本出塁したら陽川バントなんやろうか?

    • たぶんな
      普通なら2日連続失敗してるから打たせた方がええかな?って思うんやろうけど、矢野は意固地になって成功するまでやらせるんちゃうか

    • あなたは、コーチですか?

      • いやこれからもバントでいくのかなって思っただけ

  34. 唐突に出てきた中田賢ちゃん

    • あかん、わろてまう

  35. 2番陽川というのは打ち勝つ方針かと思いきや犠打バント、3番に短打タイプの糸原を置く矛盾。スモール野球で行くなら2番糸原でしょう。それと無理して2番に梅野を置くから大事な選手を故障させる。佐々岡監督や与田監督より随分ましな方と思ってましたが矢野さんも頑固というかなんというか。近本糸原サンズ大山ボーアづ行くか糸原6番で陽川2番で犠打バント無しで行くかどちらかに決めてくれ。

  36. もしかしてバントの練習してないとか?矢野監督いつも他人事みたいな受け答えやな。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
2241 views 136件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
11846 views 456件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1061 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12328 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
844 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10819 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1489 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
今日の雑談スレッド 20250326
1417 views 13件のコメント
21743298