| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | X | 4 |
【阪神】 ガルシア 藤川 ●ジョンソン(2勝2敗) 小野
【中日】 ○大野雄(6勝6敗) SR・マルティネス(7セーブ)
◇本塁打 陽川2号(ソロ105m=大野雄) アルモンテ3号(ソロ110m=ガルシア)
◇盗塁死 平田(1回) 近本(8回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | X | 4 |
【阪神】 ガルシア 藤川 ●ジョンソン(2勝2敗) 小野
【中日】 ○大野雄(6勝6敗) SR・マルティネス(7セーブ)
◇本塁打 陽川2号(ソロ105m=大野雄) アルモンテ3号(ソロ110m=ガルシア)
◇盗塁死 平田(1回) 近本(8回)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com
ああ又現実に戻った、
何もありません
最後の3球三振…
萎えるよね
ちょっと目離した隙に終わっててびっくりした
いくらなんでも寂しいね、四番が最後それでは
どんな球やったら打つんやろ
3球三振の三振多いわ。
ワイが4番張る
4番は僕に任せて
この打線きっつい・・・
早くソラーテ来て欲しい
ID:NDdhODc1Y 「-30」(アカン) 完全非表示
明日大丈夫かな?松坂さん
オールスターなんてシャボン玉やったな
現実はこんなもんよ
結局オールスター自体はお祭りやからな、相手は真剣勝負で試合しとる訳やなかったからな。
近本選手は、2本ヒット打ちましたよ。でも、4番がこれでは。
大山くん。流石にちょっとしんどいな…。
6番くらいに置ける打線なら、十分な成績やと思うんやけどな。
本人はしんどいだろうね。
でも矢野監督が心中するって決めているなら黙って見守るしかない。
えぇ…中日に5連敗やん…
またナゴヤドームと相性悪くなったのかな
前半もナゴドで連敗してるし…
向こうの4番→4安打2打点
こっちの4番→3打数ノーヒット
結局最後に勝敗を分けたのはこの差よ。明日からまた頑張れよ大山!!
優しいな
だから助っ人野手2人がスタメンじゃないと破壊力が
球宴見てからこの打線見たらほんま萎えるわ
ソラーテどんな物かわからんけどとりあえず大山と変えてほしい。
まだまだ4番は早いわ。
無理に日本人のバッターを4番にせんでも、助っ人でいいのになぁ
期待が大きすぎると・・・
コンタクト率が高くてセカンドの守備もそこそこうまい選手みたいだよ。
生え抜き4番でこだわるより勝つ事にこだわってほしい。3番糸井4番マルテの方がまだ繋がる。
あれだけ生え抜き生え抜き言ってたのは阪神ファンだった気が…
大山ゲッツは、アカン
最後の三振もね
まあ普通に考えたら外国人枠はソラーテ、マルテ、ジョンソン、ドリスやろな
ソラーテの活躍次第にもよるけど
・・・いや、ジョンソン明らかに本調子じゃない。
ガルシアよりも、ジョンソン落として休ませた方が良い気がすす。
同じ投手に何回 やられるのか
対策はないんか!
対策と言っても打てないのにどうしろと・・・
それが監督の仕事と
違うんか、しっかり話し
してんのんか?
対策以前に打撃の能力が足りなすぎるわ
スコアラーはちゃんと仕事しとるのか気になるわ
阪神の場合、スコアラーはOBの天下り先にしか考えてないだろね?
前例があるだけに、
ちゃんと仕事をしていると言えないこの辛さ。
今日のポジ処
陽川の同点弾
近本球宴をきっかけに復調
糸井の勝ち越し打
球児のピッチング
以上かな?
糸井フェンスにぶつかりながらジャンピングキャッチ
かっこ良かっただす
ジョンソンが心配だね
データが出揃ってきたのか打たれだしてきてるような
データが揃って打てるようになる他球団が羨ましいわ
こちらは大野に何回負けてるねんって感じなのに
相手どうこうより
パワーカーブの精度が悪くなっているだけ
今までほぼ打たれてない右のビシエドにも打たれているし
あれだけ投げ続けてもしっかり抑えてあの成績。
球児って化け物なのかも…
球児はホント凄い
あの年でも頼りになるピッチャーだなってつくづく思う
攻略されたといより、本来のピッチングが出来てない。
福留同様、急いで上げたのが裏目になってる気がする。
PJは少なくとも急いで上げてはないと思うが
ビシエドに対して投げた6球のうち1球だけはインコース、後は皆アウトコースだった。なんでアウトコース攻めだったんだろうか?いずれビシエドに合わせられると思ったんだが…
ジョンソンが落ちてると自分は思わない
球種が少ないので山も張りやすいとも言えるし
梅ちゃんが何を投げさすのか考えると大島とビシエドへの配球は読みやすかったと思う
打者の反応をもう少し見れてたなら防げてた気がする
ずるずる落ちていかない為にも、明日は絶対に勝たなアカンぞ!
毎回言うてる
大山は、少し楽な打順に下げた方がいいんじゃないかな
結局オールスター前と打線の状況は変わってへんのはな…
こんな調子で明日の松坂を打てるんかいな。
のらりくらり抑えられそう
松坂復活星の献上だけは避けてくれよ!
去年も献上してなかったっけ?
去年復活の白星を献上したのは僕らです…
メンバー一緒やもん
しゃあないよ
昨年のアルモンテが帰ってきたな
まずい
大山は守備固めでいいわ
ソラーテ早く来てくれ
4番に何の期待も持てないのもはや笑える
まぁ巨人の岡本も大概やしな
チーム全体の打撃力が低すぎるのよね
その代わり、あっちは丸や坂本でカバーしてるがな
岡本は不調でオールスターでもサッパリやったけど、
周りが打つから気も楽やしな。
そういう意味では大山くんは気の毒でもあるけどなあ
そもそも4番に頼ってるチームは弱いよ
強いチームは下位打線が打ってクリーンナップに繋ぐもんな。
ヤクルトは19歳の村上を四番に入れているんやけどな…
その村上も前を打つのが青木山田な訳で…
実質的にクリーンナップを前倒しにしてる形やから大山とは状況が違う
巨人の岡本もそうだね。前に坂本に丸と置いてるわ。
ほんまに弱いなあ。
しかもジョンソン打たれ始めてきてるし今後が心配や。
弱いな
もう勝てるチームがなくなってきたやん
去年と同じパターンになってきた
広島には3連勝したけど、今日で広島も連敗ストップ決めて勢いついて来とるから次は苦戦しそうな気する…
自分も思ったわ
横浜だからまた逆転してくるかと思ったけど、更に広島が追加点をとって逃げ切った
以前の広島なら逆転されて負けだったよ
中日戦と巨人戦は再放送見てる感じ
中日戦はいつも同じように打てないし頑張ってた投手陣も終盤打たれて負ける
もっとワクワクする試合が観たいな
うちも中日の真似して3番ソラーテ4番マルテぐらいでええわ
4番大山は怖くもなんともないわ
このまま貧打で落ちていくのって去年と全く一緒じゃないの
逆に5月はなんであんなに調子良かったのか?
それを言うとヤクルトもそうなるんだが、広島もあんなに勝っていたのにその後、ずっと負け続けてたし
ホント今年は変調がやけに激しいよ
セリーグの今シーズンの病「大型連敗病」を、
ついに発症してしまったんじゃないかと、心配している。
借金3の2位
しかしこれだけ打てないチームじゃ勝てないわ
最後のあらはあかん。三球○振
去年と全く同じ流れになってきたな
今年も最下位か?
ヤクルト次第やけど十分可能性あるで
恐らく借金20ぐらいで終わるはずやから
ヤクルトが借金30まで行けば大丈夫やけど
借金20前後の争いになったら最後ヤバイわ
去年みたいにシーズン終盤の大型連戦が無い分今年の方がマシ
まだシーズン終盤やないからわからんやん
大山と四番を同時に育てるのは無理よ。
四番を育てながら戦うチームはない。
大山は良く頑張ってるけど、ちょっと可哀想だわ。
岡本は実績のないところから昨年4番として育て上げた
例がないわけではない
岡本もいきなり4番じゃなくてある程度数字を残してから4番に据えるという段階を踏んでたからな
今年で言えばヤク村上もそんな感じだし、やっぱ段階踏まないとどこかで歪みが出るわ
岡本は最初から四番を打ってません。
少しは調べるとかしてからコメントしたら?
大山も最初から4番打ってませんがいかがでしょうか?
巨人は4番が打てなくても他の選手がカバー出来るけどうちは…
でも大山は今年全試合「4番確約」という、かなりの
好条件なんだが。
原さんは2番最強説の人
2番が昔の4番というイメージで捉えている。
だから岡本は4番としてのプレッシャーは軽いだろう
阪神とは境遇が違う
今日のラミレスの2番筒香ってどうなの?
今までジョンソンにおんぶにだっこだったからこれからはジョンソンを助けたらなあかん。打線はあまり変わりそうにないのでソラーテに期待するしかない!
まだ大山よりピッチャーの方が期待できる
ジョンソンのストレート簡単に弾きかえせるのもすげーわ。うちやったら打てないよ
なんとかどうてんでふんばった
おたくも一筋縄ではいかないわね
2番セカンドソラーテでええやろ
ソラーテは4番や
こう言うファンの打てなかった時の
手のひら返しが1番怖いんですよ
中日に弱すぎる
明日は坂本使ったら?
大山はもうきついわ
悪いけど、大山君4番の器じゃない、怖さがない。
原口の方が風格がある。
原口もスタメンで出たら打てないけとね
風格なんてもんは結果に比例して出て来るもんよ
最初からオーラがあるのは青柳さんくらいや
ここでいきなりいじられてしまうとはニャー
結局マルテは大丈夫なんか?
今年のスケープゴートは大山やな
去年はワイやったが
中日に舐められとるぞ去年から
阪神の選手は活躍するとしっかり他チームに対策される。
阪神を得意としてる選手にはいつまでも活躍される。
スコアラーの差も凄いんじゃない?
毎年苦手な選手増えるし。
スコアラー以前に打者の能力が全体的に低すぎるんやろ
選手の才能の限界なのか教える方の問題なのかは分からんが
マルテとソラーテ、二人同時に使わないとアカンなやっぱり
ってかマルテ大丈夫なんかな
途中交代が多いという事はマルテも万全じゃないんでしょう
松坂もあえて阪神戦で投げさすんやろな
ワイがプロ野球の投手でもなるべく阪神戦に登板したいからそらプロの選手はなおさらそうやろうな
この打線やからなめられてるやろ
そらそうよ
しかも松坂は去年うちに勝ってるしなあ
ID:MzBkZGU0Y 「-30」(アカン) 完全非表示
関係ないことない
中日は2アウトから2点入れたやん
最後の三振だけちゃうやん勝ち越してイケイケの時にゲッツー
大山もまだまだ実力ないのに4番打たされて気の毒やで
守備にまで影響してるもんなぁ…
ありがたいことやけどな
4番は奪いとるものやと言ってる人もいるけど、元々阪神の不動の4番なんてゴメス以来おらんからなー
今シーズンは間に合わないと思うが、大山を下位で起用出来るぐらいの
打線を組んでほしい。
(近本、植田、糸井、新外国人、新外国人、大山、高山、梅野)
植田は未知数高山最近ちょっと調子落ちてる
打力ないから歩いてまえ打線するしかないな…
歩いて満塁にしてもその一本が出えへんで
歩いて前はええけど2017みたいに走らんとあかん
すぐ最下位に落ちそう
マルテが無事なことだけを願ってるわ
今の打線でマルテおらんのきついぞ
糸井しか打つ人おらんやん
せやなあ
でも元々足完全に治ってないんちゃうかとも言われてたくらいやからなあ
治ってないでしょう。明らかに。
起用法見てれば分かる。
ジョンソンに普通のカーブかチェンジアップも投げさせたらええよ
セットアッパーに緩急いるか?
まあ今年は5位やなこのチームの実力相応の順位やわ
5位なら御の字
まだ最下位になる可能性半分ぐらいありそうやし
もうすっかりソラーテ四番待望論が出てるけど、まだまだ期待しすぎやで
頼りたい気持ちはわかるけど、日本の野球にすぐ慣れるかもわからんのに
大山くん・・・頑張ってやホンマ・・・
ロサリオの例もあるしな
今のセ・リーグで2位でも6位でもどうでもいいわ
借金ある状態で2位や3位やと言ってもうれしくないわね
優勝以外は何位でも一緒やから優勝できないんやったら最下位でもいいわ
Aクラスと最下位はだいぶ違うやろ
7月成績3割越えてる大山外せは極論やろ
四番としては心もとないけど、守備力含めたらスタメンでは絶対いるわ
実際野手WARも梅野につぐ数値稼いどるし
さすがに外せっていうのは暴論やな
でもホンマはもっと実績積んでから四番にできたらええんやけどな
誰か叩かなイライラおさまらん人らやからな
そこは、ショート
まあでも近本が出れば点になるってのは間違ってないよな
中日に完全にカモにされとるな
下位打線はどうでもええけど上位打線が左3人右3人はあかんて
糸原を上本に代えるか
木浪を北條に代えて2番にするかかな
2番ソラーテよショートかセカンドかな
上位は足速い方がええから上本やろな
シーズン前は大山に期待してたしシーズンの前半も大山が打てなくてもいずれはいい選手になるやろって期待してたけど、全く成長してないしもう流石に期待してないわ
たぶん何年たってもこのままやと思うで
だからスタメンから外して
一応成績は残してるし外さんでもいいが打順は変えたほうがいいかもね
他に良い選手が居ないのが層の薄さって感じだけど
スタメン外さなくても6番7番あたり打たせてみるのもええかも
なに言ってんだこいつ
もし最下位になったらオーナーも現実に目覚めてくれるかな
オーナーは雇われ店長みたいなもんやろ
権限ないんちゃうか?
矢野さんが辞めさせられるだけ 現場に全て責任を負わせる球団だから
去年もそうやったもんな
今年も早くも続投要請って記事出てたけど、最後までわからんよ
考えたくもないけど(それに1年目やからさすがにないやろうけど)矢野さん辞めさせるならオーナーも一緒に辞めてくれ、やわ。昨年金本さんをあんな形で辞めさせて矢野さん引っ張っておきながら、また辞めさせて自分は居座るのはおかし過ぎるやろ
みんな大山に言い過ぎだよ。ナイーブなところのある選手やから、マイナスにしヵ、ならんと思うよ。ソラーテかて、まだなんぼのものか…。
左Pの時は北條上本にしてよ
この前二人とも左の時打ってたやん
私 左右病をファンに
散々批判されてましたけどね、うん
そない打ってないけど
負けたら監督の責任なんだから
監督が選手を選ぶのは仕方ない
例え打てなくても使いたいって言うなら仕方ない
うちらファンは見てるしかないのよね
うん
ソラルテ待望してるけど出だしでまったくロサったら絶望やな
もう万策尽きるやろ
もうシーズン後半やしなー
長い目で見てる時間ないけど、今シーズンは日本の野球に慣れるくらいに思っとかなアカンやろな、ホンマは
出だしミスったら即切りするのが阪神球団
「ルーキー次第」って、他の中堅やベテラン選手は何しとんの?
中堅が壊滅状態なのが最大の弱点
頑張りますん
勝ちながら育てるってのはやっぱ難しいもんですな
そらそうよ
簡単にできたらそらメジャーリーガーよ
最下位だけは駄目でしょ。
せめて5位じゃないと。
でもこのまま打てないと5位も難しい。
この貧打は酷い。
大山は4番を打ってるというより打たされてるから使う側に大きな責任がある
大山に任せきりにしてる中堅にも責任あるわ
他に適任おらん
というか中堅が存在してないからな
歪なチーム構成なのよ
だからさ、監督が悪いの前に編成に問題がある。
誰か責任取ったの?あり得ないよ、働き盛りの中堅がスカスカなんて。
もっと中堅がいて、仕事してたらこんなスタメンにならないから。矢野さんは与えられた戦力でやっている。
現場が責任取ったから、直ぐに変われる様な話じゃない。
矢野さんそろそろ大山くん4番外したって
精神的にやられてそうやわ見てて不憫すぎる
応援してるんやけど、なんかもはや平常心ではないように思える…。いっぺん変えたって欲しい。
最後の三振とか、冷静に打席立ててないんちゃうかって思うわ
もう糸原、木浪は固定じゃなくていい
左Pは全く打てそうにないよな
何故木浪に代打を出さないのか?
8回何で木浪に代打出さなかったんだろう
上本、北條、原口といるから代打攻勢かと思った。
出た球児さんのとこで
木浪は素質のあるいいバッターだが経験が浅い。いい左投手で粘れない。三振避け早打ちか今日投げさせた投球数は5球-4球-1球。球数投げさせる役もしてない。北條の方が粘れたと思う。打率は低くても出塁率は北條が上。使ってやらないと昨年絶好調時の打撃が見られない。
マルテが仮に大丈夫だったとしても
常に怪我と隣り合わせの状態だから大事に使わないといけない。
ソラーテ来ても、2人同時で矢野監督はスタメンで使うかどうか分からんな…
夏場球児の負担が増えそうだなあ
球児が壊れたらヤバい、大事に起用してほしいよ
球児は38歳であっちゃんも40歳になるからね。
ベテランの代わりに若手が台頭していかんと夏場はしんどいよ。
勝ちパターンに入れて下さいね。
結局下から上がってくる中継ぎが少ないのも気になりますよね。福永くんみてて思いましたが一軍への慣れもいると思うので敗戦処理としてもう1人あげて慣らしていく必要あるのかと。
このまま大山4番ならどのチームもこれからの勝負の時期になったら糸井敬遠、大山勝負が増えてくるで。
ソラーテ期待大きいけど、二軍戦で慣らし運転するんだろう?
ジャンパイヤのストライクゾーンとか大丈夫かな?
来年は打線に力を入れたチーム作りをしなきゃあかんね。
それなら連れてこなアカンけど外人は当てもんやしな
FA組も今オフはめぼしい日本人スラッガーおらんし
当てもんだからこそ今回のソラーテみたいに良さそうな外国人は積極的に取らんとな
去年ロサリオ取ったのも結果はアレだが方向性としては良い
PJが打たれたのは8回表の淡白な攻撃にも原因がある 特に木浪の初級フライとか最悪
木浪君も近本に続いてお疲れモードやな。
う~ん…PJ自体も本調子じゃない気がする。
焦って昇格させたのが良くなかったかも。
明日松坂投げさせるとか完全に中日にバカにされてるわ
これだけ負けて選手も監督も悔しくなうさいのか?
明日は松坂ボコボコにしたれ
左右病やないけど、打線が
左左左右右右右左投
左左左右右右左左投
このパターンどうにかできないかな?
あと皆んな悩み苦しんでいるだろうけど、早く復調してね
後半戦一回負けたくらいでクヨクヨしない!明日や明日!
大山も梅野もアタマの中はパニックなんやろ
考える時間も与えたらんと
セカンドショートは連携もあるから
しばらくはサードかファーストやろなソラーテは
打線は他球団よりはまだ弱いのは確か。
その分伸びていくことは
未知数やから頑張ってほしい!
2位、3位におるのは
投手陣あってこそやから
打線の奮起に期待してます!
かと言っても打線があがるというのも未知数やからな
言っておきますが、他球団も伸びていきますからね
ソラーテがバースぐらい打ってくれたら逆転優勝も狙えるねんけどな
最下位が見えてきてるような気がするのは俺だけこな❔❔❔
ファンの大部分が大きく見えてるで
今日は大山よりツーアウト2.3塁の梅ちゃんの見逃し三振じゃない?
何でもかんでも大山のせいかい。
4番やからなぁ
去年の片岡さん枠やから
あそこで点取りたかったな
梅野には甘いから
金本の時から大山は使われてるけどあかんし、そろそろ下位に回してもええやろ!矢野さん!
大山を四番に育てるのは、金本前監督から親友の矢野監督への申し送り事項なのかも知れないね
大山の打順下げる、一回外す
こういったことを矢野は一切しないからね
頑固上司にありがちなことよ
1試合外したところで何も変わらない気がするが
4番を任せられる選手がいない
よっぴくらいかな
そうなると3番がいなくなる
明日も応援するので打ってください、、、
めっちゃ嫌な表現やけど
敗戦後の瓦礫の中に未だ尚、逞しく根を張るタンポポみたいなコメントみつけた。いずれ種が飛んで芽吹いて綺麗な草原になりますように。
自分も同じ気持ちです…
コーチですべてが決まるとは思わんがもうちょっと実績のある打撃コーチが欲しいなぁ
個人競技なら自分でコーチ選べるけど団体競技はそうはイカンからな
得点圏で打ててるの糸井さんだけ?
何かをかえないといつもと同じようにズルズルいってしまう
大山も凡退の内容が悪すぎる
信じて期待して使うのはいいけど、逆に言えば意固地やからなあ。
いい加減大山くん、少し楽な打順にしてあげたらいいのに。本人もキツイやろうに
今日はあかんかったが明日はやってくれるはず!信じて応援するしかない!
ですよね。ファンはすることしかできないもんね。明日は勝ってほしいね!
4連敗なんですが
オールスターで阪神勢活躍したから勝った気分になったのか
交流戦もかなりまけて交流戦明けも4勝8敗なんですが
確かにオールスター明けにかける意気込みが強すぎた。平常心に戻って明日から応援します^_^
オールスターの勢いで完全に忘れてたわ
ずっと負けてるけど
とりあえず松坂は攻略してくれ!
阪神の四番は外スラ空振りとダブルプレーしないといけないルールでもあるんか
・・・
おっ!
辛いです
中距離打者の大山は3番
交流戦のころから7回以降に決勝点取られて負ける
試合がものすごく増えてるな
シーズン序盤は7回まで同点ならどうにかなったけど
今はそれでも勝てないとなるとこれからは借金が
雪だるま式に増えていく予感がする
打線が何かの拍子でいきなり絶好調とかならない限りじわじわと借金が増えていくやろな
試合終了時に球児が梅ちゃんに何か話してたけど、今日残った課題についてかな?
四番の凡退が特に目立つんはわかるけど、今日はそんなに大山のせいか?
ヒット5本しか出てへんし、そもそもチャンスで大山に回ってすら来てない
大山が10割打つより周りが塁に出るほうが現実的やろ
四番をサンドバッグにするんはやめようや
6回、1アウト2塁近本で糸井がタイムリーで1点還し、
なおも1アウト1塁糸井で最低でも進塁打、という
イケイケの場面でチャンスを潰す併殺打でチェンジ。
こういうところを言っているのでは?
併殺が嬉しくないのは当然やがランナー1塁なら誰にでも併殺なんてある
チャンスで凡退続きなら言われてもしゃーないが今日は大山のせいやないやろ
とにかく大山の名前出しときゃ良いだろうという自称批評家が多いんだろう。
サンドバッグにされるのは4番の宿命。仕方無い。
それが解ってて引き受けてるんだろうし。
逆に、本人の努力次第で大スターになれるのも4番。
プロ野球の4番だぜ?
子供が一番夢見る言葉。
なんとなくやけどソラーテはマルテから出塁率引いて打率上げた感じになりそうな気がする
ホームラン増やしてくれなアカンがな
とりあえず陽川のホームランは褒めましょう。
ナイス陽川。
ウホっ
今年のドラフトは社会人と大卒の
4番候補の選手を取れるだけ取ってくれたら
一人くらい当たるかもしれん
返す人を取ってくれー
なんか良い選手いてそう?
梅ちゃんは大学全日本の四番やったけどな。
だからそんなバランスの悪いドラフトすると、将来ボロボロになるっての。
矢野が4番で使い続けても結局次の監督で4番変えられるやろ
勝たな長く監督出来ひんのやで
木浪は.230後半から.240半ばにかけて打ちまくるからそのうちまた暴れるよ
ありがとうございます!
大山は、1球目、2球目のストライクを見送るケースが多いのは、2球とも狙い球が外れたのか、1球目は見送って2球目は狙い球が外れたのか、
どちらだろう。
そんな簡単に狙い球がくるわけないし、攻略されてると思うねん。
ただ2ストライクになると焦ってボール球振ってしまうのはどうかと思う
糸井を四番にしたところでその前後のバッターが打たなかったら勝負避けられて終わり
まず他の選手が塁にすら出られてないからな
大山の打順以前の問題なんだよ
糸井とマルテ並べよう
オールスターで活躍するよりシーズンで活躍してくれ
2安打しましたー!
オールスターはストレートばかりで
苦手のチェンジアップ投げてこないから
打ちやすいもんでつい
出番ありませんでした
糸原君に代わって出るかなと思った。
今日のスタメンで30代前半の日本人野手がゼロ 誰やこんないびつな編成にしたのは
真弓監督くらいの辺りまでは壊滅やったな
1軍はFA選手で固めてたので見えなかったが、当時のツケを今払ってるって訳よ
中堅おらんせいで、首脳陣や選手たちにしわ寄せ来てて、その中よくやってると思います。
ファンよりも現場の人たちの方がこの歪さを実感してると思う。
ちょっと上に主軸がいたら
大山くん達だってもっと楽に打ててたと思う
いないから、大山くんたちが頑張るしかないのがしんどいですよね。
内野陣も若手で固まってて守備にも神経使うし、頼れる上の世代がいない中よくやってると思います。
一応、野原、森田、俊介、高濱、ハヤタとか取ったんだけどな。
バランスよく組んだら競争させ言うし育成しようとしたら勝つ気がない言うし
ほんまにファンはめんどくさい
もう今年は打線には期待してないよ
来年は頑張ってね
えんちょうせん とつにゅう
批判されるのが四番の宿命とはいえ、負けるたびに大山を集中攻撃する八つ当たりばかり
このままじゃ大山が将来球界の四番と呼べるような大打者に成長してもFAで出ていってしまうんやろな
しんどい時に励ますどころか貶すファンだらけや
その時になって手のひら返して泣きついても遅い
その通りです
大山
めげずに頑張れ!
4番の意地見せたれ!
確かに。大山に限らず、ファンから野次られている若手は他チームへの移籍を希望しているかも。阪神ファンから解放されたくてなどとは決して言わないだろうけど。
大山の批判というが、大山を4番で固定せず、少し楽な
打順で打たせてあげた方が今の大山自身にとっては
良いのでは?という意見が多いと思うが。
4番に固定し、フレキシブルさの無いオペレーションに対して
の批判だと思う。
大山の3年目の打者としての成績は、決して悪過ぎるものでは無いし。
阪神は圧倒的なクリンナップがいないから、大山が楽な打順に行ってもきっとチャンスは回ってくるだろう
それなら四番に据えてプレッシャーに慣れさせつつ大きく育てようという監督の方針も頷ける
コーチのせいにはしたくないけど、実績ある人じゃないからファンから文句も出るよ。
水谷・河村コーチの時は期待できたけど
どちらも体調面ですぐにいなくなってしまった。
選手がコーチを選べるんならいいけどそうじゃないからな
OB切符みたいな事してるようじゃあかんわ
大山だけじゃないよね、打てないのは
矢野さんが4番に据えてるかぎり、今年は応援していくしかない
4番が打てなくてイライラするのはわかるけど
もう少し我慢してあげてください
ここまで結構喜ばしてもらったし、うれし泣きもあったから
糸原の2番を止めようか
近本のサポート役を頑張ってきたが糸原の良さを消す結果にもなってるのかもしれん
本人は2番が良いみたいな事言ってるようだけど
はっきり言って上本でもかわらんやろ
でも今年の上本は三振が多いからな…
ドメさん、明日から実践復帰やっけ?
正直まだ下でゆっくりしてて下さいと言えないのが辛い
かと言って、焦ってあげることもしたくないしなぁ
今のこの貧打はドメさん頼りから脱却するための苦しみの時期でもある
43歳の選手にこれ以上背負わせるのはチームとしてもアカンよ
孝介ももう42歳になるからね、いつまでも孝介をあてにする訳にはいかないんだから全員でカバーしていくしかないよ。
福留ばっかに頼ってたらこのチーム将来終わるよ
今季は近本、木浪、糸原の令和の少年隊で頑張るんやろね。
オールスターは夢か幻か?
阪神の選手ノリノリで後半戦に期待してた。
明日は勝ってよ!頼みます!
大山は実力を付けてから4番を打たせたほうが良いのではないかな。
現時点でその為にはどうしても替わる外国人野手が必要。
今シーズンはマルテ、ソラーテに期待せざるを得ない。
どこのチームもそうしてるんだけどね
矢野監督にはファンには見えない何かが見えているのだろうか
去年5番や6番打ってたときもチャンスで打ててなかったよ 打順の問題じゃないんだよ大山は
得点圏3割弱の大山にチャンスで打ててなかったは印象論が過ぎる
打てなかった7割のことばかり覚えているだけ
でも6月、7月でたった1本しか本塁打を打っていない事実は、皆、しっかり見ているで。
阪神にはそれ以上がおらんねんからしゃーないやん
大野はこの2ヶ月間阪神戦しか勝ってないというね
ほんまにもう・・・
桜井も火ヤク庫に捕まっとるしな…
つばのところは枚数さえ揃えば怖い打線やからな
大山で言わしな
大山はチームで1番ホームラン打ってるし得点圏打率も3割近く残してるし4番として貢献してくれてると思う。でも今の打線はかみ合いがなさすぎるから大山含め打順をいじるのはありだと思う
いっそのこと二番糸井三番マルテとかにして打てそうな奴にどんどん打順回るようにしても面白いかも
今打ってるのは近本糸井マルテ高山くらいか
この4人を繋げてみるとかね
岩崎ドリス温存できたな
外国人野手は2人!
守備は良かったからマシな負け方だな
オールスターの余韻もあってストレスは低い
甘いファンの考えだけど
阪神のチーム打率って最下位か思ったけど、3位って出てたからそこまで悪くないのよな。とにかく得点力不足なのがしんどいよね。野球は点取ってなんぼやし。
OPSとか長打率だと最下位だからね
いかに得点圏打率が大事かという事。チーム打率良くても残塁多かったら意味ないので。
得点だけなら中日が最下位なのだが、失策数の違いだろうか
守備で負けてる試合も少なくないしな
ホームランが打てない
ホームラン数でいうと阪神の下に中日がいるんだが、やはりホーム球場の影響は大きいという事かな
矢野監督が4番は大山と決めたなら今シーズンはそれを貫くべき 中途半端が一番アカン
これは私の意見です
究極4番なんて誰でもいいからね
どこからでも点取れるチームが強いし。
発展途上チームの4番やで
打率が例え2割4分位でもよくやってると思うわ
打点も一応 50挙げてるし
温かく見守ろう❗
今日はある意味阪神の外人がついてない日だったかも
ここ数年は福留さんに頼りきりだったもんね打線は
森を雇え
出来るかどうかはともかくそういう姿勢は必要やね
選手がコーチを選べない以上フロントは最大限の努力をすべき
ピッチャーまで崩れ出すととやばい。一気に5位くらいまでは落ちる危険がある。
4番育てるより守護神を育てたらええやんか
広い甲子園じゃ4番は外国人かFAでまかなうしかないよ
ピッチャー全員日本人で賄えたらそら強くなるわね
外人野手4人置けるわけやし
3人までやけどな
打者4人とか投手4人とか固めるのはダメだったような気が
前半戦はよく引っ張ったけど、梅野はやっぱり2割2分~5分のバッター。
木浪もちょっと厳しくなってきてるし、後半戦は前半戦と違う形で望な去年と同じ結果になるよ。
去年も今年も首脳陣次第と思う。
梅野を6番に置かざるを得ない時点でチーム打撃力のヤバさが分かるってもんよ
守備負担大きいから8番で楽に打たしてあげたいわ
打率やけど糸井と大山以外梅野より下やで。もっと野手が頑張らんと。
このまま前半と同じようではそう勝てないよな
思いきって動いていかんと厳しい
いつ最下位になってもおかしくない
ヤクルト…
エラーからの
巨人も勝ちそうやしさらに差を広げられるな
5安打じゃ勝てへん
5安打の内2安打が1番バッター
2番4番6番8番がノーヒットじゃなかなか点取れんよ
見事に偶発だわね
悪い意味でジグザグしとるな
大山くんを少しでも楽にしてくれる打者が欲しいな。
自分が決めなきゃって焦りもあると思う。
個人的に負けより、義男さんがもし怪我して離脱したらほんまに恐ろしい状態になると思ったから早く外野育てないと思ってる…。
嘉男さんですね。失礼しました。
びっくりしたがな
巨人も中継ぎが揃ってきて安定してきたな。
気分悪いわ
今日はオールスター疲れや
今年2桁勝てそうな先発ピッチャーいる?青柳か西くらい?
まあ打線の援護が少ないのが大きいんだろうけど
この貧打のままだと多分二桁は出てこないわ
西も厳しそう。8勝できたらいいんと違う?
因みに去年は10勝13敗
2016年から負け越してる
防御率3点台でこの勝敗は援護無いんだろうね
オリも打てないからな
査定班がちゃんと査定してくれるか不安だわ
勝ち星なんて自分じゃどうにもならないんだから
今はセイバー指標も普及してるしそこまでガバガバな査定はせんやろ
逆に野手の査定はとことん厳しく見てくれんとな
かめい すりーらん。。。
何しとんねんペンギン
もうどう頑張っても巨人抜いて優勝なんて無理だから最下位にならんようにヤクルト負けて欲しいわ
あそこはほんま選手層が厚いわ
FA補強と育成がかみ合う好例やな
ゲーム差がだんだんと広がっちまう。
相手P左なのに上位に左並べるって・・・
片寄りすぎや
めちゃくちゃ打ってるならともかく貧打やのに
あれ、ファンが左右病?
和田さんの時はここまで貧打じゃなかったやろ
ここまで貧打じゃないのに
良く左右病と揶揄されてたんでね
しかしファンと言うのは
ころころ良く変わるもんだねぇ
相手ピッチャーが右だろうが左だろうがうちは不動の1〜4番だから
これからも変わらんのとちゃう?
またぴんち。。。
投手陣ボロボロじゃないか!
大山が四番 いまだに理解出来ん
他球団は、どう思ってるんだらう
恐くはないわな
ホームラン数で圧倒しない限り実績がないのに怖いわけがない
これからやわ
成績面で大山以上という意味では糸井さん位しか思いつかないが、誰が良いと思う?
糸井さん。
大山と岡本選手は他球団からちょっとバカにされてる
巨人は4番不振でも他がカバーするからそこまで戦犯にされないけど大山はちょっと可哀想だね
岡本も今年はどうしちゃったんだろな
岡本の原因は、ツッツや5月の誠也と同じお☆
ゾーンに4割ちょっとしか球がこない。
フォームと感覚を崩して精神的に追い込む攻め。
ビシエド・ソト並みに警戒されてるので、他の選手でカバーする戦略が必要なの。
大山さんは5割前後の球がゾーンにきてるの。
なの矢野さんは、打順を動かして楽にするのではなく、まず自分で球を見極めて打て!になるわけ。
上のタヌのコメント通りだとすると岡本と大山にはまだまだ差があるっちゅーこったな
相変わらず詳しすぎ!
小久保さんが去年の事から日本人の4番を育てる事が急務と矢野さんが考えてると言ってたので完全に育成。
あとドメさんの今年は何があってもアドバイスしない、なぜ4番に抜擢されたのが自分だったのかよく考えなさい発言からも今年は技術面より4番としての内面を鍛えようとしてる気がする。
かなり荒療治な気がするけど。
今まだ2位やけど中日に3タテされたら一気に5位になるで
まぁ勝負事やしそうなったらそうなったでしゃーないわ
現実を直視せにゃ
最近のセリーグは優勝争い盛り上がらんなあ
CSが無かったら完全に消化試合やで
独走状態の優勝やからね。
今年はなんとしても阻止したい
といっても10ゲーム差ではいかんともしがたい
正直CS制度とかいらんわ
優勝諦めたチームとかCS狙いで2位とか3位ばかりにエース級を当ててくるす優勝以外何位でも一緒やし
いつかの試合後の動画で大山がうつむきながら良かったぁ勝ってって言ってて相当なプレッシャーを感じてるんだろうなと思った
大野に前回も抑えられ打てんかって負けた。
打順いじるとかなんか対策しては。。。
あらためて球児の凄さを実感した試合やな
交流戦に躓いてしまったのがなぁ・・・
それも阪神の実力よ
後ろ向きなコメントばっかりしてきたけど明日の松坂攻略に前をファンも向こう
去年3敗もしてるのがね
今年もどうなるやら
まけた しあいしゅうりょう。。。
これからぱとろーるいってきます。
マルテまた怪我してしまったようやな
梅野の負担を減らしたかったがうまく回らんもんやな
左ひざ見たいやな
前回は右ふくらはぎやから
下半身弱いんかのう
ファンは目先の勝ちに拘るけど、首脳陣は将来的なチーム作りをしてるのかなと思う。
中堅が壊滅的なチームだから、若手が中堅になった時チームの主軸をはれるようにすることも考えてると思う。
負けは辛いけど、金本さんの考えを継いで頑張ってるからまだまだ信じてる。
ほんとそれ
最近負けが多くて早く1勝してほしい気持ちはわかるけど、もっと中長期的な目線でチームを見てやってほしいと思うわ
じゃあ今年も最下位争いでもええの?
中畑監督時代のDeNAみたいなもんだと思えばいいのでは
梅ちゃんの世代が経験積んで中堅の年齢になってチームを支えるようになるまでは助っ人大当たりでもしない限り優勝争いは出来んやろな
それくらいチーム構成が歪み過ぎだわ
首位まで10・5ゲーム差、5位まで1ゲーム差、最下位まで6ゲーム差、全然2位の価値なし、5球団情けなすぎる・・・
阪神はもうすぐ自力優勝無くなるよ
中日に3連敗すると来週自力優勝なくなるんやったっけ?
明日負けて巨人が勝ったらその時点で自力優勝無くなる
もうそんな悲しい現実が出る頃なの。ついこの間始まったとこやと思ったら…
もう自力も他力もないわ
ウル虎の夏までにウチの4番が覚醒しますように!!
4番大山 糸原木浪スタメン固定してる限り今年はもう無理や
木浪は分からんが大山糸原は基本スタメンやろな
だから去年もBクラスやった
明日にも自力優勝消滅か
後半戦始まってそうそうだけど現実は非情ですなぁ
ウサギにマジック出るのも時間の問題
ID:NDdhODc1Y 「-30」(アカン) 完全非表示
下げるもなにも低い
年俸に見合った打順ではないんよ
270、20本、75打点くらいで終わりそうやから下げんやろう
消化試合が多くなれば、プレッシャーも無くなるから、その数値はクリアするかも。
自分の財布じゃあるまいし
他球団の四番と比べたら得点圏で十分打ってるし、大山の年俸なんて安すぎるくらいなのにファンがこれやもんな
今年一年頑張ったらしっかり出してやって、くらい言ってほしい
球児は西がピンチになった時に回の途中からリリーフに出て失点してなかったら
連続無失点の記録に近づいてたんじゃないのかな
最近は以前の球児みたいに打たれる感じが全くない境地に入ってる
頭から出してあげたかったよね、今更だけど
今日はジョンソンが打たれた。しゃあない。
切り替えて明日や。このくらいの気持ちでええやろ。
思いきって2017の打線に代えてみたら?
後ろ向きやね
この首脳陣じゃなぁ。
浜中打撃コーチって。
まぁ、予想通り。
自分も実績のあるコーチの方が良いと思うんだが
1軍、2軍のコーチ入れ替えただけで変わるわけないよね…
大山を将来の虎の4番に育てることに異論はない
ただ、確約して固定するのが1年早すぎた
あと1年鳥谷とサード併用させてつかうべきやった
1年前なら福留か糸井が4番打てた
そこで4番とはどういうものかを
見て学ぶ機会を与えず
ポジションだけを簡単に与えたときから
歯車がちょっとずつ狂ったんやろな
言っていることは一理ある
大山が入ってから、いやずっと前からお手本になる圧倒的な四番が阪神にはいないのは辛い
でも、歯車が狂ったとまでは言えないわ
大山は現状キャリアハイ、つまり順調に成長してる
前年好調やった大山を四番に置いた途端全然打てなくなったとかならまだしも、今年は十分ようやってるよ
成長過程の若手に実力以上のものを出せと迫るほうが酷
強いて言えば人気の鳥谷からポジションを奪う形になったせいでこれほど感情的に批判されている側面もあると思う
人気の鳥谷ではなくても、競争なき起用は良くも悪くも評価が両極端に振れる。
鳥谷くんが譲らないって言えば良かっただけなんじゃないの?
以前福留さんに金本さんがそれとなくファースト頼んだら断られたあった。
鳥谷くんクラスが言えないってあり得ないから。いくらの年俸貰ってるの?自分の意見も思いも言えないのは
話にならない。
管理人さん、早っ