-
-
球団をつぶすニセどんでん
-
すいません、角界もです。
-
-
-
これでは誰もやりたがらんやろ
-
金本云々が本当なら外野は騒ぐフロント本社は約束守らないという滅茶苦茶すぎる環境だからな
そんなチームの監督どんでんでもやってくれるかどうか -
そんなことないで
-
「1回壊してでも阪神タイガースを立て直したいのでどうかお願いしたい。」
――就任を決断した理由は
「ほんと、結構悩んだですけど、球団はじめ、フロント方々が、とにかく1回壊してでも立て直したいと。そういう熱意を受けまして、熱意に応えようと。意気に感じて、受けました」
――どんなチームを目指すか
「やっぱり、見ていて面白い、わくわくするようなチームづくりを。監督とコーチ、選手、一軍も2軍も、フロントも全部がひとつになって結束して、結束力のある戦う集団、チームを作っていきたいと思います」
――現役時代、緊迫した試合が好きだといっていた。どんな試合が理想か
「やっぱり、2―1、3―2、1―0。こういうひとつのアウト、ひとつのプレー、ひとつの塁。それがすごく大事になるような、そこをちゃんとクリアできる。やることをやれる。そして勝つ。そういう試合をやりたいです」
――チームの現状をどう認識しているか
「気持ちといいますか。やる気、試合に挑む気。何がなんでも勝つんだという気持ち。そこらへんが少し欠けていたんじゃないかな、という印象を持っています」
――気を、どう注入していくか
「これは、まず自分がそういう気を示して。話をして。何と言うんですか、伝えていくしかないです。どういう手段であっても、伝えていくしかありません」
-
-
お家騒動を含めて色々やらかすのが阪神が阪神たる所以だと他球団ファンから慰められました。
-
慰めになっていない件…
-
-
きちんと取材して事実を報道するメディアはほんの一握り。
残りの大多数は、ビジネスチャンス到来にウキウキしながらやりたい放題って印象しかない。 -
金本にしつこいぐらい頼み込んで監督にしたのに客が減ったらすぐ解任させるもんな。結局一番の癌はフロントなんじゃないの?
-
優勝できんのは良いけど、観客が減るのは嫌なんやろーな
-
-
電鉄会社とはこういうものだと思ってとっくに失望している。指摘されたところで治るものでもない。アーメン⛪️
-
試合終了で後に臨時列車出してくれたり、電鉄会社だからこその恩恵があることも忘れずに。
-
-
多分アニキ本人もどこかでもう辞めようかなって考えは片隅にあって、そこにファンマスコミの批判とフロントの空気を見て一気にその気持ちが強まったってところはあるんじゃないかな
-
暗黒時代は久万さんが睨みを利かせていたから、あの時代のゴダゴタの原因はお家騒動と言うより、当時はタニマチが今より力を持っていたことによるものではないかと思う。
新庄が野球をやめると言ったら監督のクビがとびましたからね。-
新庄が野球を辞める理由→ジーンズが履けなくなるから
-
(遠い目)
-
ジーンズってほんまに?
(20代のタイガースファン) -
びっくりするけどホンマやで
(下半身鍛えると太腿が太くなってスリムのGパンが履けなくなるから、、、) -
新庄の本を読んだけど、それは嘘だって書いてありました
-
監督と合わなかったらしい
-
-
-
まぁ、東スポですし。
勝手に言ってたら良いですよ。-
東スポは机が喋るからね
-
-
Oh! yeah!
-
so long
-
no more
-
-
暗黒時代に誘導してるんでしょ…。
-
東スポに弄ばされてる。
情け無い(-.-;) -
そうかな
珍しくまともな記事やと思たが -
そもそも3年前、金本さんに決まる前ほとんど岡田さんに決まりかけてたんやろ?
それを渋ってる金本さんに頼み込んでおきながらこの結末…その時にそのまま岡田さんにしなかった理由はなんなんやろ?-
それ4年前やろ。
-
3年前もやで
だからどんでんが逆恨みしてるとか言われてたやん
-
-
-
続投でも同じ記事出そう
-
12球団見渡しても阪神だけじゃないかな?
昭和気質の抜けない球団は-
こっちもなんだろなあ…
-
讀賣球団も大概やで
-
それって読売気質っていわな昭和が怒ってくる。
-
?
-
-
-
これですでに東スポの記事が3つ。
東スポは他に書くことないのか。 -
そこまでお家騒動でもないやろ
-
どこでもこの程度のことはあるけど、阪神は特にマスコミのネタにされる。
-
どこも同じ!
-
マイナス押してるやつらはお家騒動と思ってるんか?
-
-
お家騒動(三流メディアの自作自演&捏造)
-
監督の首のすげ替えが始まったら、暗黒ですわ。
それから予想できるのは、出て行く選手に、入ってこない有力新人やFA選手と。 -
阪神電気鉄道か阪急阪神ホールディングス
どちら発の金本辞任劇やろなあ? -
金本の事をバッシングして、電話した奴らために解任になったんやから、今度は、辞任取り下げの電話を皆でしよう。
-
電話とる人の事考えな
大人なら
-


球界も政界も派閥がすべてよ