-
-
史也はノック。
-
-
家で書道はね~
お洋服や家財道具が汚れちゃうかもしれないって意味でも
厄介よね-
夏休みは、パンツだけで書道やらせてました。
-
お気持ち分かるわ。
お洋服いくつダメになっちゃったかしら。
-
-
-
5人兄弟って凄いね!
-
勝手な想像
弟キャラでお姉ちゃんいる2人姉弟かと思ってた -
5人育ててます
-
テレビで見たけど、お父さん尊敬してるえー子達やったね
-
-
うちも5人育ててる
-
鳥さんは子供4人でしょ⁉
-
-
-
負けてガックリやったけどええ記事
癒されました -
自由研究めっちゃわかる
-
今年はリハビリ?
-
阪神で高の付く子みんなハシゴやな
-
夏休みの宿題はいつも夏休みが終わってからやってたわ(笑)。
-
剛と一緒やん。
-
-
読書感想文やなぁ
400字の原稿用紙4枚も書くこと無いって-
本を選んだ理由やあらすじを入れてふくらませた。
-
僕の本で書けばいいさ
-
-
いつも三行作文よ。
-
-
自由研究と読書感想文。
今はやり方の本が溢れてるけど、昔はなかった。特に読書感想文。 -
自由研究はわかるな~何してええかわからん
あと地味に夏休みの一行日記とその日の天気ね-
日記、一行ならまだいいですよ
夏休みなんて何もすることなかったので
書くことありませんでした-
「自転車カバーの中に猫がいた。腹立った。」
うちの子供のある日の一行日記です。結構笑いました。
そう言えば庭から「ぅわぁぁぁぁっっっ!」って聞こえましたわ。
-
-
-
去年おったメンドーサも同じこと言うてたわ。
-
平田さん!そろそろ低体温症の季節ですよ!
-
-
三大めんどくさいバッター
川端慎吾
丸
菊池涼介-
-
↑
-
-
-
野球の勉強ばっかりしてたんやな笑笑
-
宿題の自由研究や読書感想文は全部野球で、メッチャ先生に笑われたの覚えてる
-
うちの小1男子は毎日阪神のこと書いてた笑
今日は糸井選手がいっぱい打ってて足が痛いのにすごいです。 とか笑-
きっと10年・20年後に読んだら
貴重なドキュメントになってますね
-
-
原口とかきちんとやりそうやな。
-
7月の末には宿題終わらせてそう!
-
-
文武両道の選手いないんかーい!
-
ノ
-
【ドヤ顔】はーーーい❗️❗️
-
良子も成績良かったらしい
-
-
書道なら任せて
-
え?宿題ってカーチャンにやってもらうものでしょ?
-
かあちゃん困らせたらアカンて。
登校初日にみんなの宿題の出来を見て、一番良さげなのを書き写すねん。-
がさす、ぽんつよ!
-
-
-
書道はなかったけど、絵日記と自由研究はわかる。
あと、貯金箱作りは父親に毎年やってもらってた。多分あるあるだと思う。 -
宿題は先輩にぜいぜい言わせながらやらせるんや
-
ゼイ ゼイ
-
-
「宿題」って
コレなんて読むの? ウワわからねー


わかる