3628718214
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神園芸も使い効力「魔法の土」マツダに緊急発注【ニッカン】

LINEで送る 3100 views 32コメント

早朝、マツダスタジアムに1台のトラックが横付けされた。22・5キロの土袋が10個。吸水性が極めて高い特殊な土でメジャーも御用達。豪雨の中で決行された、あの15日の甲子園でもマウンドと打席に使われ、効力を発揮した。マツダスタジアムで本格的に使うのは初めて。球団が前日に緊急発注し、業者は急いで神戸から夜通し運んできた。

 万全で雨中決戦に備えたが「魔法の土」の出番はなかった。約20人の整備スタッフは朝からモニターで刻々と変わる天気予報とにらめっこ。だが前夜かぶせたシートを動かすこともなく、静かに仕事を終えた。・・・・・




  • 月曜に雨止んだ後に役に立つやろ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508633253/
みんなのコメント
32コメント 3100views
  1. 阪神園芸さんが凄いのもあると思うな~
    土も良いんやろうけど

  2. 魔法の土だけとちゃうで!
    阪神園芸さんの技術があってできたことやで

    • ですね
      いくら土が良くても、広島に扱う技術が無ければ宝の持ち腐れってヤツです

  3. 鳥取から来た土が神戸経由で広島まで行くのか

    • 遠回りしてるな

    • 製品として販売しているのが阪神園芸だったりして

      • いや、ホンマにそうやと思う。

        甲子園の土は、確か阪神園芸さんが各地(岡山とか淡路島とか)の気候とか降雨量を考慮して、その年ごとに特殊ブレンドした土だと聞いたことがあります。

        製品化しているわけじゃないとは思うけど、今回は阪神園芸さん好意による特例ではないかな?

        っていうか、阪神園芸さん自体を緊急発注した方がいいような気もするけどね(^^;)

      • 試合強行が阪神園芸の美談にすり替えられてることについては激しく疑問に思うけど、コンディションへのこだわりは甲子園でこそ力を発揮するものやとは思う。
        でもどういう形であれ、他球団やそこのスタッフが甲子園の設備を評価してくれてるのは嬉しいよ。
        この土日は雨だけじゃなくて台風の暴風と観客の安全確保の問題が重なるから、さすがに開催は無理やとは思ったけどな。

    • この前、せやねん!ていうTVで九州の土と京都の土をブレンドしたものが今の甲子園の土だと阪神園芸の偉いさんが言うてた!
      私もてっきり砂丘の砂とばかりおもってた

  4. チケットは払い戻し不可。球団の損はないが、ファンが心配だ。第○戦のチケットは「○番目の試合」にのみ有効。日曜になるならまだしも月曜のナイターとなると、ギブアップするファンも出てくるはず。プラチナチケットの一戦で空席なんて…。

    これ、ちょっとびっくりした。払い戻し不可、球団の損はない って雨天中止でも?

    • 昨日から泊まりで土日試合観る予定だった人がチケットは紙くずになり何の為に来たのかって言ってました…

      • 次の試合見られない人は
        広島駅前辺りの金券ショップに売るとか
        ネットで買ってくれる人見つけるという方法もある

    • マジですか?

    • マツダズムスタのぼったくり?

      • 甲子園での1stステージの時もそうでしたよ。
        CSは公式戦とは主催の体制そのものが違いますから。

      • それで急遽関西に泊まって
        何とか第3戦観戦した関東民がここにいるお☆

      • ズムスタのせいではなくて、システムそのものの問題。
        納得いきにくい点も多いけど、なんでも広島のせいにするのは違うと思うで。
        チケットの扱いに関しては広島の責任の要素はないし。
        無茶な日程設定も含めてもっと上の組織に大きな責任があると思うわ。

    • 雨天中止の試合が払い戻し不可って謎!

  5. 台風とか一週間前からわかってた
    もっと前に頼むべきよ

  6. 造りとか全部メジャーの真似して造ったんなら土もいらんやろ(嫌味)

  7. おれってドリス?マテオ?どっち??

    • どっちでもいい!!

    • マテオジャネーヨ!!〔ドリスだよ☆〕

    • メンデスやろ

    • 阪神演芸じゃねーよ‼

  8. あははは〜

  9. “力水”じゃなく“力土”だお☆
    ズムスタの技量はわからないけど、阪神園芸さんと一緒に戦ってる気持ちになれる。

  10. 同じネタや米・お酢を使ったら名人のように鮨を握れるかっていうと違うわな。素材が一緒でも園芸の職人が整備しないことには同じようにはならへん

  11. ズムスタのせいではなくて、システムそのものの問題。
    納得いきにくい点も多いけど、なんでも広島のせいにするのは違うと思うで。
    チケットの扱いに関しては広島の責任の要素はないし。
    無茶な日程設定も含めてもっと上の組織に大きな責任があるわ。

  12. 土って言ってるけど、水分吸収力の高い土壌改良材ですよね。
    甲子園の土じゃなくて球場管理向けに販売されているもの。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250714
407 views 8件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
882 views 6件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
796 views 8件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250713
11983 views 575件のコメント
今日の雑談スレッド 20250713
4327 views 161件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250712
12808 views 572件のコメント
他球団試合⚾️20250712
463 views 4件のコメント
今日の雑談スレッド 20250712
2349 views 95件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
19231 views 724件のコメント
21743298