-
-
んだ、んだ。
-
-
大矢さんのお墨付き
-
見たかっ!平松!
-
もう平松はアレよ
-
そのうち「私は活躍すると思ってました」なんて言い出すんじゃない。
-
-
犠牲フライを難なく打てるところが有難いわ
ゴメスは全然打てんかったし-
チャンスがピンチにならない打者は阪神にはほんま貴重
-
-
ロペスでさえ、ようやくラミレスから考えて打つようなった言われとるのに。
パンダは来日してもう対応できとる。すごいやん! -
本塁打、頼むわ
-
天性の勝負強さやな。ホンマに最強やで。
-
振る舞いは無邪気だけど仕事はクレバー
できる営業マンみたい -
ソラソウヨ
-
慌てて補強したとは思えんぐらいの活躍で獲得して無かったらと思うとゾッとする。
調整不足と言われながら急遽一軍にも対応してくれたし、網の張り方が上手いのも凄い。
ゲッツー取った時とかガッツポーズしたり、明るいキャラクターも凄くいい。 -
初めから欲しかったわ
-
初年度ゴメスはこんな感じやった気がするんやけどな…なんでああなった…
-
初年度ゴメスが好調やったんは後ろに首位打者マートンがおったからやで
-
-
若手(特に江越)はパンダの選球眼を見習ってほしい。
-
選球眼がいいのも凄くいい
研究されて来年活躍出来ないという事が無い事を願う
そうすると来年○勝争いが出来る可能性高いと思う -
パンダの話題の中で
本人には申し訳ないが、マテかドリかに仕方なしのリフレッシュ2軍
降格時に代わってキャンベルが上がってこなけりゃ、キャンベル完全
おしまいやな!
この二人になんかあったら代投の切り札安藤が万全に控えとるし
安藤ですら一日一日気の抜けん状況やから
地球が逆に回るくらいの二軍での活躍をせん限りキャンベルおしまいかも
しれん 2月のキャンプでの故障で1軍首脳陣からダメこりゃ印を
押す手前のアドバンテージもらっとるからな パンダと一軍でヒーインを
一緒に受けれるよう頑張れよ!!-
読みにくいです…
-
-
笹の葉っぱよりも、得点圏が好物です?
-
改めてこの人の満塁打率はおかしいと思いました
-
つまりパンダの前は盗塁できる打者がいいってことだな
糸井さん待っとるで -
パンダちゃん、よくグローブを口に咥えてるやんね(*≧∀≦*)
守備の時も無邪気!!


もっとオラに満塁を!