316870080
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

金本って選手を見る目はあるのかもしれない

LINEで送る 5058 views 92コメント

せやろ

引用元 金本って選手を見る目はあるのかもしれない

阪神タイガース ハット

  • そうわよ
  • 金本じゃなければ大山は取ってなかった
  • そらそうよ

みんなのコメント
92コメント 5058views
  1. 育成路線をやり遂げた後も、ドラフトとかには関わって欲しいな!

  2. いまさら??

  3. あると思いますっ!

  4. この先優〇して勇退しても、コーチやらGMとかで携わってほしいわ
    育成力と観察力あるよなー

  5. ドラフトで取って二軍漬けって選手少ないもんな
    竹安はケガだし才木濱地は方針っぽいし

  6. 上げたり下げたり
    キミらホンマ気まぐれでせっかちやな~

    • ファンは一喜一憂の激しい生き物なんですわ〜(^^;) トホホ

  7. 外国人もお願いします。

    • お願いします

    • オネガイネ〜

  8. 金本監督でなかったら一昨年、昨年
    投手をドラ1で指名してたわけで…

    • ID:NTliNTJiY 「-30」(アカン) 完全非表示

    • え、その通りやろ。なんでマイナス評価?

      • ID:MjlmNjVhZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ID:OGU2NjJiZ 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ID:YjBkMzllM 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ID:N2U1MzJiO 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 佐々木が良かったなんて誰も言ってないのに佐々木佐々木言ってる人はなんなん
        投手が1位でも間違ってないってことじゃん

      • 大山なんぞ必要ないやと!?この前の連敗止めてくれたのは誰のおかげなんですかねぇ…? 
        どれだけ投手が抑えても打たないと勝てんのやで!

      • どう見ても嫌味で書いてるだけやん

      • 佐々木ガー佐々木ガーうるさい奴に嫌味を言っているようにしか思えませんが
        ド直球で受け取るなんてピュアなのかアレなのか

      • 野手が打ってても投手が抑えな勝てないし

        てかなんで代わりにとったドラ1投手は活躍しない前提なんやろ
        チームの育成能力的にはドラ1投手で勝った試合が何試合もある可能性の方が高いと思うわ

  9. ID:MGUxMGIxY 「-30」(アカン) 完全非表示

    • レギュラーとまではいかなくても、この選手のおかげで勝ったってのは結構あるやろ。
      まぁこれからにも期待大ってことや

    • これもあってる。なんでマイナス評価?

      • 暑すぎて押し間違えてもうたんやろう。俺もたまーにやってまうわ…

  10. 投手はちょっとわからないんだけどね

    • 桑原見つけたぞ

      • それは中村やろ

    • 岩貞見出したわよ、岩崎の適正見つけたわよ、青柳指名したわよ。

      • それは金本の功績なのかは微妙やな
        青柳はまだこれからだし

      • 岩貞は一年目から上で使われてるし
        岩崎は元々は中継ぎとして取っててむしろ先発もいけると見出した方が冴えてた

        金本を褒めたいのはわかるがもうちょい何とかならんかなぁ

    • 補強策も当たってるわよ

      • そうわよ

    • 青柳は監督が欲しい言うて指名したんやで
      ABCラジオで高野アナが言うてた

  11. 若手育成の意識は高くても、5年後のレギュラーの顔ぶれで評価は決まると思う。

    • タナキクマルのように1から四番まで固定できるレギュラーになったらそら強いで!

      • 2年後の理想わね

  12. ワシはオヤジギャグのツッコミ担当として岩崎を指名したぞ〜

    • できればそこはハズレであって欲しかったですね

  13. ID:NTliNTJiY 「-30」(アカン) 完全非表示

    • くじ引き回避の変な読み合いしてて、蓋開けたら誰も佐々木を指名してなかった
      ジャスティス外れ組がこれはラッキーと全員特攻

    • んで、その佐々木投手は今何十勝してますか?

      • 佐々木君も一年目。この先どんなふうに化けるかわかりませんよ。
        どこの球団であっても若者には目一杯育ってほしい。

    • 佐々木佐々木と一生言ってそうですね

    • それって、阪神だけじゃなくて佐々木を1巡目で指名しなかった全球団の責任ですよね

      なんで阪神が悪いみたいになってるんですか?

    • ないものねだりしてもしゃーないやん。
      1位で取った大山くんが活躍した。
      2位で取った小野くんが投げる度に成長している。
      それで、やったーでええやん。
      色々考えるんはええことやけど、周りにたられば
      ばっかりゆうてると嫌われるで。

  14. 高山じゃなくて高橋純平に行ってたら、まだ投げれてないだろうけど、高卒投手なんだから当たり前の話だし、そもそもクジ当たらないし
    大山じゃなくて佐々木だったら、、、まあ環境違うからわからんわな

    つまりタラレバ言うてもどうしようもないって事や
    今いる選手が阪神の選手なんやから、そこを応援したらええねん

    • 高山以外なら私のくじ引き芸が生まれなかった

    • 高橋じゃなくて大商大の田中じゃなかった?

  15. カネはなんやかんや言うても選手を見る目は確かやで。

  16. 現時点ではなんとも言えない。この先レギュラーを育てられるかにかかっている。

  17. 金本監督のおかげです………m(__)m

    • 今の若虎達が中堅と言われるようになった時が楽しみ!
      みんな活躍しててほしい!

    • 君、掛布さんが推薦したんちゃう?
      すぐ上げたんは金本さんやけど。

  18. 監督の見る目はたしかだ

    • あなたのポテンシャルは化物級なんだから、
      早くボール球を見極められるようになって
      一軍でバリバリ打ってなー。

  19. 中途半端な選手はいらん!

  20. 選手は結果を出し続けてナンボ、監督コーチはチームが勝ち続けてナンボ。良くも悪くも一時的な結果で評価なんかできないものでしょう。一喜一憂と評価を混同してはあかん

    • はい、分かりました。

  21. 佐々木取ってたらって話しも意味無いけど
    金本のやることを全肯定しないとファンじゃないって空気も嫌だなぁ
    最近は特に押し付けがましい人が増えた気がする

    • 君を筆頭にね

    • ファン同士仲良くいきましょう。
      色々な意見があっても、時にはぶつかり合ったり、時には共感しあったりでも良いじゃないですか。
      でも自分たちはタイガースが大好きっていう絆で繋がっていますので、みんなで一丸となって応援したら良いなって思います。

    • これでも去年よりはマシ

  22. ドラフト前日に金本が大山に見たものに
    未だに私たちは追い付けていない

  23. あとはコーチが育てられるか

  24. そもそも生え抜き野手の層の薄さを嘆いて野手上位を推進してるのはオーナーってのもきいたことあるけど。生え抜きのホームランバッターもながらくいないし上位でとった高卒内野手もそこそこやったのは関本さん位なんやし、しばらく金本監督にかけてみましょう。

  25. 何よりも監督は我慢強い。チームが不調の時も常に前向きで、滅多に選手を批判しない。名選手名監督金本!

    • ネタやろうけど、
      監督ほめずに選手褒めよう

    • 選手はよく批判してるぞ。マスコミ通して

  26. ポジスレやと思って覗いてみたらけっこうギスギスしてた…?
    是々非々なファンの方もいてくれて結構やけど何に対してもケチつけたい人はどこにでもいますし、手のひらクルクルさせてください!金本監督!!✨✨

  27. 佐々木の代わりに小野取って、さらに大山もついてきた。最高やのう

    • 糸原もいます。

  28. ID:NTZkMDdlZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 選手の上げ下げを好き嫌いで決められるほどプロ野球の監督、コーチは簡単な仕事ちゃうで‼️

    • えー何で~球児ってそんなにダメ?あれだけの実績の選手が黙々と敗戦処理をしてくれて若手にアドバイスしたりマテドリの相談相手になったり。こういうのもベテラン選手ならではの貢献の仕方かなあって思ってるけど。

    • 前半部分は同意
      躍進した若手はまだいないからな

      • 目新しい選手を使っているだけってのは当たってるかも
        でもそれは1軍で育てていくのを誰にするか見極めてたんやと思う

    • なかなか貴重で面白いコメントでした。

      まさか好き嫌いで使わないとは思うけど、仮に好き嫌いでもいいと思うよ。決定権があるんやから。

  29. 見る目があるんかどうかわまだまだ分からない
    そんなん球界を代表するような選手でてきてからやと思う
    でも阪神ってゆうチームの空気はちょっとずつ変わってきてるとも思う
    今は只々毎試合が楽しみ
    ドラフトも監督が欲しい選手をとれるのが一番大切

  30. 選手を見る目というより、起用法の大胆さには驚くなあ
    ろくに結果出してない大山をほぼいきなり5番とか
    その前はグッチ4番やったし、中谷も。
    大山も結果出すから、素直にすごいと思った
    一歩一歩育てるっちゅうより、火事場に放り込んで
    覚醒させるって感じ?化学反応起こして能力を開花させられなかったら
    2軍行きや。

  31. 中村GMが目を付けてた茂木逃してるしどうやろ?
    チームの選手でも江越の扱いとか碌なものではなかったし

    • 確かに茂木はドラフト3位やったし取れたね

      • 勝手な推測やけど茂木って健康面に少し不安があったから取らなかったんかな
        今も休みながら出てるみたいやし

    • 茂木くんて野球自体は高評価だったけど小柄で不整脈、腰痛持ちで四年秋に成績を落としたのも影響して上位では手を出しづらい選手だった。

      • その中でやれると見ぬいて取れてたら見る目があったんだろうね

  32. 桑原に関しては異論はないよな?

    • 桑原ってファンですら数年で出てくるだろと言ってて
      入団後順調に改造されてたんだけど……

      • 自分は打たれたところばかり二軍の試合で見てたから今年のオープン戦で見た時はびっくりした。正確には昨年の後半から急に無双状態になってたみたいですね。

  33. 打席チャンスを掴ませるタイミングは考えてるなあと思う。
    HRとかサヨナラ決めるとか、選手に自信がつきそう。
    育成はまだこれからかな。
    球界全体を見るとホント短い期間の活躍で消える人が多くて。
    もちろん選手の努力が一番だけど、壁をどう乗り越えさせて安定した選手に成長させるか。これからそこが大事かな。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250224
1154 views 18件のコメント
今日の雑談スレッド 20250223
1160 views 13件のコメント
今日の雑談スレッド 20250222
1017 views 20件のコメント
今日の雑談スレッド 20250221
1380 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250220
1693 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250219
1198 views 9件のコメント
21743298