-
-
口悪いなぁ
-
-
連絡マッテマス
-
新井良太さんはだめ?
-
だめやな
-
即答w
-
(´;ω;`)
-
-
お兄ちゃんがおらんと駄目なんや
-
-
マッテマス
-
ファーストできそうならな、マートンが一番ええと思うけど
まぁ、でもあのフロントがゴーサイン出すわけないわな-
高いわ
-
-
-
ま、そうなるわな
-
マッテマ〜ス
-
ゴメちゃん阪神復帰アカンのかなぁ…
-
中谷、陽川じゃダメなのか?
-
「キャンベルがダメでも中谷陽川はイケる」と言える根拠は?
-
中谷、陽川のファーストっていうのはワイも楽しみではあるんやけど、一塁っていうのはそこそこ打つくらいじゃいかんからな。
最低でも20本70打点くらい挙げんことにはまた来年一塁補強っていう話になってしまう。
それでもあえて若手を使うっていうんならそれもあり、というか自分としてはむしろ歓迎するけど、中谷、陽川あたりがそこまでベンチやフロントに思わせるものがあるかどうかとちゃうか。 -
打席数が少ないのに年間本塁打数打点をいうのは若手選手にかわいそうなので打率と長打率で他球団選手と比較すべきだと思う。案外進歩しているのでは?
-
打席数が少なかったらそもそもあかんわ。
開いてる一塁に定着できてなかったら補強の対象になるやろ。
-
-
-
Why! Tigers front!!!
オカシイデショ!!
ナンデ私を捨てといて今頃慌てるんですか!!
残しておけば良かったんですヨ!-
ゴメスなぁ…
去年序盤みたいにいっぱい打ってくれたら
文句なしに残ってたやろうな -
どこの球団も獲りにいかない時点で・・・
毎年成績下がってるから、伸びしろ、で判断されたのかな。-
お金の問題やろ
-
勝負弱さでしょう、えぇ
監督は勝負強さを一番求めてますから、えぇ
-
-
そもそも君が文句無しに残留出来る成績残せばキャンベルすら獲得してなかったんやが
結果残せなかった本人が悪い -
成績が年々右肩下がり、スランプが超長い、攻略法が完全にバレてて外スラと落ちる球をいつまでも克服できない選手を残すとか無いわ
-
-
あのヤクルト戦の三本間の挟殺プレーで、もりこの神カバーがなかったら終了~?やったわね…ファーストは大事やで…
-
あの時、鳥谷さんの送球がそれて「あぁぁ~」ってなったところ
画面の右下からスススッと出てきた背番号37!
「もりこー!!」とテレビに向かって叫んでもたよ♪-
鳥さんの送球が逸れたのは、岩貞が暴投しかけたのを鳥さんがファインプレーして厳しい体勢で投げたからやろ
-
あれゴメやんやったら済んどったわ…
-
-
-
ゴメスに期待するよりは新しい人の方が失敗の可能性も含めてワクワク感ある
-
キャンベルがアカンかったときの話やろ
そんなんどこの球団でも当たり前やんけ
関西マスコミってほんまに話を無駄に大きくして記事を作るから嫌いやわ-
せやねん、どこでもやってることを、いかにもすぐにでも獲得みたいに書くからな。
ファンもネタ記事に踊らされんと冷静にならなアカン -
それは関西マスコミだけじゃないんだよなぁ
そもそも同じ関西圏のオリックスについてはそんな事無いわけやしな
阪神ファンがそれを求めてるからそうなるだけや
-
-
ゴメヤン、今年モイッショニヤロウヤ
-
さすが新聞記者に何でもペラペラしゃべる球団幹部だわね。
-
四藤社長ですがな。
-
四藤社長は真面目と言うか正直やね。
電鉄や百貨店の偉いさんならそれでもいいけど。
勝負事を事業にしているトップならもうちょっと記者達を煙にまくスキルを持って欲しいなぁ。-
出向なんやから電鉄か百貨店のお偉いさんやぞ
そういう対応力が欲しければGM制を復活させるべきやな -
小津元社長とか久万(社長経由で)元オーナーとか見てると、福原の戦力外フライング報道の時とか鳥谷プロテクト報道の時の受け答えがなぁ…
-
喋らんかったら喋らんで落合さんみたいに批判されるがな
-
-
四藤社長の話し方が
いかにも電鉄会社のサラリーマンという責任回避ぶり。
ただの一塁の見込違いだったにもかかわらず、
「キャンベルが期待はずれだった場合に備え」と
言い方を変えて、逃げている。-
別にいいやん
細かいな
-
-
-
ワタシガ 復帰 シヨウカ?
-
ワタシも
-
ワイも
-
-
メジャーからリリースされた李大浩や広島からリリースされたルナのようなNPBでのプレー経験者をじゃなくて新たに助っ人を獲得するのかな?
-
恐らくそうやと思う
一塁専の大砲候補なら3Aにゴロゴロおるしね
社長の言う、保険的な意味合いで獲得するなら李大浩やルナは難しいやろうし
-
-
ゴメスで良かったのに?
カムバーック??-
でも、ゴメスはもう弱点が露呈してる
あんなに外のスライダーでバット振られたらね…-
落ちる球にもクルクルやぞ、6月以降はチャンスや逆転の場面で弱点の外スラと落ちる球に三振しまくってたな
-
そうや
せめて初球の真ん中を一発で仕留めてくれたらよかったけど
空振りかチップでは…
打てる球ないわよ
-
-
-
なんやそら
-
この話がリアルやったらハズレ引かん事を祈らなしゃーない。
-
日本野球に合うも合わないも本人の性格を重視してるから見つかりにくいんじゃないかな……
性格は大切だからなんとも言えないけど -
ホームラン40本打つので契約してつかーさい。
-
打てへんやん
-
-
良太を信じてる
-
良太のなにを信じるんやw
-
-
ガンバリマス!
-
三塁バルディリス、一塁キャンベルじゃいかんのか?
-
バルは二軍に落ちない契約じゃないと代理人が契約しないお☆
-
今のバルならゴメスのほうがええよ
-
-
ルナ
-
膝ボロボロやろ、ルナ
-
-
どこも新外国人が駄目だったら次の手は打つでしょ
-
ワタシヲヨンデクダサイ
-
マットヘイグも成績寂しかったやん
-
-
新外国人のタカヒロ・アライです。一塁はまかせて。
-
日本人やん
って、まだ現役ですか?-
てっきり黒田と一緒に引退したものと(半分冗談)
-
-
-
ほんま、キャンベルがどうなるか、やな。
全く分からん。打撃も、守備も。 -
やっぱり李大浩なのかな
-
①ゴメスと1年契約。二三塁・SSは既存戦力でまかなう
②清宮の動向を見極め
③高卒でプロ希望なら指名。ゴメスと契約満了
④進学なら中田獲得。ゴメスと契約満了
この流れが自然やったと思います -
ワイ行こか?
-
結構です
-
-
陽川を一塁に置いて我慢して育てるとかどうでしょうか?
去年見てて、陽川、江越、板山、中谷と金本監督使ってたけど、みんな結構ボール球振ったりしてたけど陽川はシーズン終了に向けて我慢できてたイメージあるんよね。-
(陽川より中谷じゃないかなぁ…)
-
-
辞めた外国人をネタにするコメントが多すぎんか?
成績不振で解雇されたのは実力不足やけど、個人的に心から応援していた選手を軽々しくネタにされてるコメント見るといい気はしない -
ゴメちゃん…


ID:MDg2OWQ2M 「-30」(アカン) 完全非表示