-
がんばれグッチ!
-
グッチ! 開幕戦でコンビ組もうぜー
-
グッチ!開幕戦でコンビ組もうぜー
-
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
-
原口さんのようになる!!
-
では練習を始めましょうかね ええ
-
まずは守備からやな。
-
-
-
山田コーチ曰く、原口は打てるのが最大の長所。それを二の次にして守りに入りすぎると、結局どちらも中途半端になる。盗塁阻止できなくても点取られなければいい。もし失点につながっても自分の打撃で点を取り返し、チームが勝てば、盗塁されたことをとやかく言う者もいなくなる。打撃で大きな戦力になれば、ピンチヒッター送られることもない。キャッチャーにとって一番大きく成長できるのはいかにひとつのゲームの中で長くマスクをかぶってられるかだ。原口にとってそれを実現させる最大の武器はバッテイングだから、打力を磨いてほしい。ラジオのスポーツアナの取材から。
どんな形でもスタメンで出てほしい一番魅力のある選手なんよなぁ。。。-
レギュラーとして最優先されるべき選手!
その域まで原口はいってるんや!心配するな -
山田が一軍きたらあかんの?
-
-
肩の調子は悪くなさそうですね!
やっぱり打てる捕手は魅力的❗
頑張ってね、ぐっち‼-
ありがとう!
がんばる!?( `ω´ ?)-
虎テレで見た日々の地道なトレーニング!
一つ一つの丁寧な動きに想いがたくさん込められてるようで感動しました。
ずっと応援してます?
-
-
-
原口はわしが取った
-
感謝しとる
-
俺が育成で残しといた
-
そして
わたしが大事に大事に育てました -
掛布さんありがとう?
-
このなんとも言えない絶妙な面子が揃って今の原口が居る…
-
残してくれたのよかったんやけど、2年前の夏、目の前で四番でHR打ったの見た時に支配下復帰させてやってほしかったなぁ
-
僕がここにいれるのは皆さんのおかげです!
本当にありがとうございます!そして来年は今年以上の成績を残せるように頑張るので応援よろしくです! -
2年前はまだ腰がひどい状態やったからなぁ
捕手にこだわらなければもっと早くに支配下登録されてたんちゃうかな
打撃が良いのは誰もが認めてたもんな
毎年戦力外なりそうなのを阻止してくれた和田さんに感謝!
-
-
個人的には 真弓さんにコーチして欲しい バッティングに関しては いい指導する
-
今現在いい感じで成長してるのに
コーチ代えてどーすんだ
-
-
-
原口ならやれるで!
練習解禁したばかり
キャッチャーの伸びしろは、ほんまに計り知れんよ
自分の悪い所から原口は絶対逃げへん
いつも真っ向勝負やもんね
捕手に関しては、
打撃に頼るなんて甘い考えは原口にはないやろな
やれる所までやって欲しい!
夢をつかみとれ! -
打力のある捕手は ほんと魅力かなり悩む 個人的には四番サードがいい
-
サードはワシや
-
-
いろんな案出てきて焦ることもあると思うけど
原口くんの今頑張ってる課題がクリアされて
トレーニングの努力が報われるよう祈ってます!
いつも応援してますね? -
肩の強化や送球の安定…
調整が上手く行くと信じてます。
打撃面では、もうスタメンから外せないだけの物を持ってるし、金本監督も期待し信頼してる。
原口君の正捕手になって優勝するって言う願いが叶います様に。
これからもずっと応援し続けます。 -
原口くんはやっぱりキャッチャーが一番似合う(*^^*)
頑張れ!応援してます! -
グッチこれからこれから!!
レベルアップ楽しみにしてるで‼️ -
侍候補のK捕手があまりにポロポロするので
他にいないのか?っことで、ヤフコメで
ぐっちの名前もちらほら挙がっててうれしかったよ。
K捕手は盗塁1個刺して、解説者には絶賛されてたけどね。-
パスボールがリーグで2番目に多いのは原口なんですが…。
-
すまん。原口ファンやけどな
K捕手も頑張ってほしいと思てるんや。ほんま阪神は捕手を取りすぎて悩ましい。 -
K捕手もO捕手もポロポロ逸らしまくりで更に打てないから、同じ守備下手なら打てる原口や森で良かったんじゃね?って感じでしたね(O捕手はサヨナラ打ちましたけど)
今球界の捕手人材難は酷いもんだから、グッチがうちで正捕手になったら、間違いなくそのまま侍の正捕手になるよ -
阪神ファンだが、原口を完璧超人みたいに過大評価しているのを見るのが痛々しい…。
-
体調によってはファーストコンバートも視野に入れられてる人材が侍の正捕手とか飛躍し過ぎでしょ。
妄想もここまで来ると寒いわ。。。
-
-
-
盗塁失敗した選手が2つとも中谷やんww
-
そこなんかビミョー
-
刺せんより刺したほうがえぇやろ?
なんや原口にも中谷にも嫌みな言い方やで。結果、原口は盗塁2回刺したんは事実や。-
中谷の盗塁成功に期待してた人の視点なら刺されたんは
残念でしょ。
-
-
中谷のスタート悪いわ
-
中谷のスタートが悪いわ
-
-
最初の捕殺練では悪送球もありポロリもあり、梅ちゃんや坂本君に後れを取ったようで焦る様子
二回目は8企画中6捕殺
そして今回は2回中2回ともバッチリ刺した
この子の凄いところはこういう所なんよ
決して器用じゃない。コツコツと前に進んでいくんや
ウサギじゃない。でもゴールするのはカメ。
時間はかかるかもしれないけど、きっと原口はファンを裏切らない
これからもコツコツ努力と勉強を繰り返して、最後は一番にゴールしてくれるよ-
泣。。。
焦らず待つわ〜
-
-
青柳のチェンジアップで盗塁を刺せたのも良かったね
矢野コーチからは「想定してたより状態もいい」評価してもらったからこの調子でオフもがんばれー -
トラニュースを見て、初めて知ったのですが、盗塁阻止って捕手じゃなくて投手の責任が8割ほどあるんですよね。
だから、原口が盗塁を二度刺したと言っても、それは原口じゃなくて投手の手柄ということになりますよね。
それなのに、なぜ原口自身や原口ファンが喜んでいるのか、不思議に思いました。
何度も目にしたのが、青柳や藤浪のクイックが遅いせいで盗塁が刺せなかったのであり、原口には何の非もないという意見でした。
だったら、盗塁を刺せたのもクイックのいい投手のおかげになるのに、どうして刺せた時だけ原口が褒められるのでしょうか?
原口ファンの意見が矛盾しているように感じました。-
盗塁阻止はバッテリーの問題やわね。
原口にら限らず盗塁刺したら捕手が、投手がと話題になるわな。
せやからこの話題は原口に限ったことやないんやね。 -
マイナスついてるけど同意見です
盗塁に関しては捕手に責任あるのは送球だけです
今回盗塁刺せたのはあきらかに青柳の成長だと思います -
そうだよ
盗塁はバッテリーの責任
厳密に言うと盗まれるのは投手の責任
盗まれた塁を防いで助けるのが捕手の仕事
でも盗塁許すと責められるのは捕手
だから盗塁刺した時は、ようやった!って言って上げても良いと思う-
でも、梅野や坂本が盗塁を許したら、肩が弱いとか送球が下手だと言われる。
清水や小宮山が盗塁許したら、衰えたとかクビにしろとか言われる。
原口が盗塁を許したら、投手のクイックが遅い、投手が牽制しないのが悪いと言われる。
盗塁許すと責められるのは捕手(原口は除く)
となっているのが現実。
人気のあるなしや好き嫌いで、露骨に差別的な態度をとるのが、阪神ファンだと思っている。 -
上のコメのあんさん大丈夫か?
なんかあったん?
どちらかというと
原口が1番責められとると思うんやけどな -
清水や小宮山などは親の仇のように異常に責められてるけど、原口が責められてるところなんて、全然見たことありませんよ。
盗塁阻止の失敗は投手のせい。
柴田がエラーした後に捕逸して失点した時も、どちらも同じくらい悪いはずなのに、柴田ばかりが責められて、原口はファンから擁護されていました。 -
原口がいちばん責められてるって言うのも売り言葉に買い言葉的な感じで子供っぽい言い分のような。。。
確かに選手によって同じことしても受け手側のリアクションは千差万別で何が正しくて何が間違ってるって言うのは無い訳やし、人間やから好き嫌いもあるしね。
自分と違う見解のコメントをジャッジし始めたら切りないわ。 -
原口ファンの人は 梅野や坂本のプレイのスレとか見ないのかもしれませんが 梅野や坂本はミスしたらケチョンケチョンですよ
坂本もまだルーキーなのに まだチャンスがあると思ってるのか てコメントにすごいプラスついてたり
やから上の意見よくわかる -
んなことないで 坂本なんか 関係のない後援会の話まで持ち出してスレ荒れたりとかあったで
原口のスレ荒れとるの見たことないし 多少の反対意見とかあるのは普通やん -
大丈夫か?とかゆーけど 自分は他の選手ファンで別に誰のアンチとかもないユルいファンやけど ホンマ他の捕手のスレやったら 調子悪いのに監督やコーチがその選手つかってたらスレ荒れるし(悪いのはその選手やないのに) エラーとかしたら それこそ荒れるし 精神的にも疲れるのはわかる
原口好きな人は 他の選手のスレとか見たことないんかもしれんね -
他の選手を個人攻撃しているコメントがあればそのコメントに言えばいいんじゃないですか。
自分の好きな選手をかばうのは同じじゃないですか。 -
どのファンでもええが
原口が目立つから、
新聞とかテレビで下手だと言われ続けてるのは確かかもしれんね
下手なんは、本人が一番分かってるから
練習してうまくなろうとしてる
それでええんちゃうの
盗塁阻止失敗は投手のせいにしてるファン
それはあかんね
それはバッテリーの問題
どちらのミスなのかは
その試合の流れで変わるんや
まあ、
今の阪神で抜きんでて文句言えないほどの守備人は少ないから、なんとも言えん
みんな練習して上手くなろうとしてるんや
選手みんなを
見守ろうやないか
-
-
-
このオフを大事にして、
来年の開幕スタメンに”キャッチャー原口”
が見れるのを楽しみにしてます!!
頑張れっ!! -
トラニュースで初めて知ったのですが、盗塁阻止って投手に責任の8割があるんですね。
だったら、原口が盗塁を2度刺したからと言って、それは投手のおかげであって、原口の手柄ではないんですよね。
原口が盗塁を刺せなかった時は、青柳や藤浪のクイックが遅いのが悪い、原口は悪くないというコメントがここでもよく見られました。
それなのに、盗塁をさせた時だけ、原口を褒めたたえるのは何故なのでしょうか?
原口ファンの意見には、矛盾が生じてると感じました。-
すいません。
コメント、ダブってしまいました。-
ダブってしまう事ありますよね。
(投手のおかげであって、原口の手柄ではないんですよね。)
とありますが・・・
ほとんどの方は手柄ではなく良かった良かったと思ってるコメだと思います。
私も青柳君や他の投手がクイックや牽制の練習を頑張って上達しているのに原口君が上手く刺せなくて焦っている様子だったので2回刺せてうれしかったです。
原口ファンなので捕手として認められるように応援してますが、梅野バズーカ―が決まったときは「ヨシッ」って喜んでます。 -
上のでもコメしたけどわかる
梅野が不振やったら 調子に乗ってたからやとか 坂本はキャプテンシー以外に何もないとか そういうのにプラスついたりするのに 原口のには逆にマイナスつくもんな
てゆーか今までがあまりに原口スレには原口おしのスレばっかりで逆に異常やったと思う
誰のスレにもいろんな意見あって当然やろけど
-
-
-
打撃は確実に主軸。
打席の期待感が他と違う。 -
原口くん秋季キャンプお疲れ様でした?
なんか色んな意見がありますが
ずっと応援してます!頑張って下さい!


みてたで!よかったで!応援してんで!