-
ありがとう、お疲れさま
-
アニキの2年目(広)の、初打点・初本塁打の時のピッチャーやってんね。引退試合の時も。感慨深いやろなぁ。
-
-
とても悲しい…。山本昌が番長と同じ歳の時は二桁勝利してたから番長もいけると思ったんだがなぁ
-
ハマのスター!!!!お疲れさまでした
-
来年解説かな~
-
ワシのせいかな?
-
そうだとしても、それはそれで味があることだよね。年も近いし、ドメさんからのメッセージってこともあるのかもね
-
-
15打席連続出塁?の日本記録保持者カープの廣瀬&倉。そして番長と1日で3人の引退発表。悲しいなあ(´;ω;`)
3人ともお疲れ様です-
かわいい後輩の引退も来るとは… お疲れさん!
またどっかで解説でワシのチームのアカンとこ教えてくれ!本当にお疲れ様でした
-
-
年やから めっちゃ泣けてきた
最後勝って有終の美を飾ってくれ
言うちゃなんやけど…こんな弱いチームに僅差で負けて終わり、にならなくてよかった(ごめん阪神ごめん)
順位争いの巨人相手に堂々と戦ってください
横浜の皆さんは今度こそ番長を勝たせてあげてください!!!! -
番長の18番は継承するのにふさわしい先生が現れるまでは空き番号になるのだお☆
-
先生?
-
選手…だお☆
-
まあ番長は横浜投手陣の先生みたいなものか
-
-
タヌやん
おめめ腫れてないか?
[現役は卒業しますが、野球からは卒業しません。ずっと野球に関わっていきたい]
引退はさみしいけど、楽しみなとこもあるな。
番長お疲れ様でした。ありがとう! -
ドアラのところは昌さん引退後
すぐ福に34番与えたなぁ-
うーんなんかなぁ…昌の34は小笠原か大野に譲って欲しかった
-
-
うちの1と27みたいなもんですな。
-
てっぱちの背番号1は青木から引き継いだんやったね
-
-
-
Q.他の球団だったらもっと勝てたのではないか?
A.俺は横浜の三浦大輔だから
この答えめっちゃ格好良かった。横浜一筋お疲れ様でした-
そんな質問をする記者も失礼やな!
-
そんな質問したのは誰や?!
失礼やろ。 -
今日はずっと番長の登場曲が頭に流れてるわ
-
今年の開幕戦で宿舎出発するとき、筒香が大音量で番長の登場曲を流しただお☆
全員が大爆笑。
-
-
彼の背中がある限りDeファンは希望を捨てなかった。それがDeファンの良さ
-
番長って素敵なエピソードがたくさんあるよね。黒羽根少年との出会いと再会やサイン転売についての転売する必要がないくらいにサインを書きまくるって話しとか。
昌さん同様、長い現役生活を盛り込んだ解説楽しみにしてます。もちろんいつか三浦監督も。
長い間本当にお疲れ様でした (ノД`)シクシク…
-
-
この時期になると引退ニュースが増えるから悲しいなぁ…
番長お疲れ様でした! -
タイガースファンの皆さんからも熱く見守ってくれてありがとうだお☆
-
CSも見守るで!
たぬは広島に強いから
巨人戦勝ち抜いたら行ける!
下克上しちゃいなよ‼︎ -
実は密かにCS観に行こうかと思ってんねん…?狸さんの下剋上を観に!
-
-
本当にお疲れ様でした。
ずっとずっとリーゼントを -
金本監督のプロ初本塁打は番長からですよね!
-
引退試合の相手投手も番長だったような?
-
-
タイガースのおはぎさんはどうなるの?☆
-
たぬは優しい子ね。あなたも今日からおはぎファミリーよ。
-
-
番長、いつまでも野球ファンの記憶の中で輝き続けるで
-
永遠奈良
お疲れさまでした-
ばんてふフレームや〜
-
-
いつかは見てみたい横浜三浦大輔監督
-
成績不振になった時に名選手が叩かれるのは嫌だな
-
-
誰だっていつかは、ってわかっていてもさみしいなー。
解説とかでちょくちょく元気な姿見せて欲しいな-
今応援してる虎戦士達もいつかは…って思うとそれだけで苦しいな
-
-
三浦さん。お疲れ様です。
僕のリーゼント、三浦さんに似てましたか?
今までありがとうございました。 -
まだできるやろ
ほんまに辞めてどないすんねん -
引退寂しいね···やっぱり三浦番長はめちゃくちゃカッコいいね
昨日CS決まって微笑む姿はちょっと泣きそうになった
今年のオフも関西の番組に遊びに来てくれるかな?楽しみにしてます!
お疲れ様でした!ありがとうございました! -
引退後、某番長みたいにならんようにね!
-
それは絶対無い!
番長の人柄知ってたら無い
-
-
これで阪神福原引退とかいうニュースが流れてきたら、俺大泣きするわ?
-
引退する前におはぎ食わなやっとれんわ!
-
-
福原も引退か
-
探したけどそんな記事ないぞ。
-
まだです!
-
-
小学生時代、三浦選手と親戚の先生から直筆のサインを貰ってからは、阪神ファンながらひっそりと応援してました。
一時期、FAで阪神に来るという話を聞いて嬉しかったけど、横浜一筋で25年間やってきた三浦選手、本当にかっこ良かったです。
本当にお疲れ様でした! -
あの時、タイガースに来たら今の番長はないもんな。
村田、聞いてたか?-
あぁ、番長の引退試合が讀賣戦じゃないといいな。
村田マジ空気読めないから。 -
引退試合+浜スタ+村田=?
-
ア、アカン!村田!
-
うっ、頭が…
-
-
アゴと吉村にも言っとかんとね。それとソフトバンクのV逸が楽しみで仕方ない!!
-
-
番長が全盛期のときにCSいきたかった。
あれだけ頑張ってくれたピッチャーが勝てなくなったから引退と聞いたときは本当に涙でた。横浜の誇りです。-
まだ日本一の可能性があるで
-
そうだぞ!
期待してるんだから頑張ってな。
下剋上は気分いいぞ~!!!
-
-
うちだって下剋上から日本一になったから、たぬんところも頑張って欲しいがね!
-
-
他にも色々と引退する選手も出てくる時期やなぁ
-
(ᵕ̣̣̣̣̣̣﹏ᵕ̣̣̣̣̣̣)
-
-
福留さんのホームランで決めたとかっていうのはほんと!?
-
そんな発言なかったよ。
-
3ボールからあんな完璧に打たれたらね……
でも緩いカーブで三振取ってたしまだいけると思ってんけどな
-
-
会見見ていましたが、
この間の阪神戦のあと決意して伝えたとのこと。
だからこそ秋山君は頑張らなあかんで!
番長言うてたぞ球が速くなくても勝てる!
先ずは己がどういった選手なのか知る事
己に合ったスタイルをって-
この前の阪神戦の時、なんか雰囲気違ったもんな。もう決意してはったんかな。
-
-
1998横浜の戦士がまた1人・・・。
-
昔から三浦さんも昌さんも対戦すると全然勝たれへんのに嫌いって思ったこと一度もない。きっと人柄の良さやろうな。本当にお疲れ様でした。
-
番長の横浜への貢献度は数字以上のもの
-
三浦さん
-
番長キラーの新井です
-
ハウス!
-
-
本当にお疲れ様でした (ノД`)・゜・。
-
漢がまた1人球界から消えるのか… 最後投げる時矢沢永吉が始球式とか したらえーのに
無いわなー… -
もしかして番長の引退によって、
大洋ホエールズ時代からの現役選手って、
いなくなってしまうのかな?-
横浜大洋時代に入団した選手、最後のひとりやね
近鉄とは違うけどさびしいよな
-
-
CS決定後に整列した時の番長、イイ表情してたな。
優勝は叶わなかったけど、番長が「若手のために」・若手は「三浦さんのために」とこの数年やってきたことが、結実した瞬間だったよ。 -
この間の阪神vs横浜戦
番長から打てたのは福留さんだけだったね!
若虎は手も足も出なかった。
ベテラン同志のいい勝負が見れてよかったと思ってます!-
初回にツーベース打った事は内緒にしておきます
-
(荒木も頑張った!)
-
-
僕マルチ・・・
-
あの狙い球読むの得意&甘い球逃さない高山くんがずっとクルクルさせられてたのはびっくりしたよ!老練な技って感じだった。
読みが得意な若虎の方がかえってやりにくいかもね。
-
-
僕は三浦さんから開幕戦でプレーボール弾を打ちましたよ
-
へぇ~(棒読み)
-
由伸さんだって引退するにはもったいなさすぎたよ。
-
去年までの「代打高橋由伸」はやっぱり怖かったわ。
監督就任は仕方なかったんやろけど、敵ながらちょっと複雑な気持ちやった。 -
ヨシノブさん…
-
-
-
お疲れさん。
-
やっぱり、ヘアースタイルかっこいい。引退は本当に残念、長い間お疲れ様でした
-
40代であのヘアースタイル許されるのはハマの番長だけやで!
あの髪型は俺の正装や言ってましたよね。カッコイイ!
-
-
一緒に明石家電視台に出演したのが思いでです
-
僕も明石家電視台で番長と共演させてもらいました!
-
今年も、見たいな!
-
「リーゼントロック」「リーゼントブルース」が三浦さんらしくて、かなり笑いました。
-
確かそれは三浦の所有馬?やったな。大魔神の佐々木が元プロ野球選手の馬主で有名やけど、三浦は現役のプロ野球選手で唯一の馬主になった位、競馬好きやったな。
-
-
-
これから番長チルドレンと対戦することになるのかな?
それも楽しみ! -
いまだに抑えられた印象しかない・・・。
-
本当にお疲れさまでした。
寂しいですが、これからも野球界支えて行ってください。
ありがとうございました。 -
お疲れさんでした
ワイもあんなリーゼントにしよかな・・・-
ハゲトルヤナイカーイ
-
青ちゃんもしてみたいらしいですよ
-
-
16日現地でした
まさかあれが最後になるとは・・・・・
降板した時 阪神ファンもすごい拍手と声援でしたよ
お疲れさまでした-
自分も現地だったけど、阪神ファンの暖かい拍手と応援団も蛍の光じゃなく、チャンステーマだったことが、彼の偉大さを物語ってましたよね。こんなにみんなから尊敬される素敵な番長だし、横浜ファンはホンマに寂しいやろうなぁ…
-
現地で拍手したけどしたりない。
-
-
私も現地でした。
一塁側からも大きな拍手が湧き上がりましたよね。
まだcsがあると思いますが
もしレギュラーシーズンあれが最後の登板だったら
拍手を送れて良かったなぁとしみじみ思います。
もし蛍の光なんか流されてたら・・・ -
テレビで観ていましたが甲子園全体からの暖かい拍手に胸が熱くなりました。野球って良いなぁ
こうやって相手投手にも敬意を表せるんだからもうそろそろ蛍の光を卒業しませんか?
-
-
今永やその他ローテの投手陣が台頭してこなきゃ
番長がローテを守ってまだまだ行けただろうに
ほぼ裏方に回った途端Aクラスになるってのもなんか複雑や -
2段モーションOKの頃は、打てる気せんかったな。
-
お疲れ様でした!
奈良コンビでシーズンオフ関係無くテレビ出まくりましょう!
まずは毎年出てる明石家電視台からですなw-
見たい見たい見たい見たい見たい
-
たぬのコメント、なんか妙にかわいらしいな
-
-
今日は元奈良智弁学園の青山君がオリックスの先発やで〜
応援やで〜 -
荻野もいますよ!!荻野と番長と関本で奈良トリオで!!
-
亀ちゃんも忘れないでね
-
-
-
男の中の男、大洋ホエールズからずっと横浜一筋
長い間お疲れさまでした! -
大洋戦士がまた一人…次は近鉄戦士が…
-
まだ阪神相手なら勝てそうな気がするけどな
-
番長を現役から引きずりおろした阪神の期待のエース秋山△
-
だったら、なおさら秋山くんは頑張らんとな
-
三浦さんと対戦出来て光栄でした、来年こそ先発ローテに入れるように頑張ります!
-
-
-
16日に甲子園観戦でした。
なんとなくこれが最後なのかなぁという雰囲気がありました。
広島在住なので、あまり甲子園には行けませんが、運良く番長の最後の登板を見れて良かったです!
さみしいですが、長い間お疲れさまでした。 -
三浦さんほんまお疲れ様でした。
横浜一筋男前! -
三浦大輔選手、顔も名前も生き様もすべてかっこいい方でした。
-
巨人戦ね。
送り人村田、その試合は肩の力抜いてくれよ。-
◯◯の引退試合で肩の力抜いて軽く振ったらホームランになったやんけ!
-
や、やめてクレメンス…
-
-
-
前回5回途中2失点やったろ
まだできるやろ-
5回途中2失点でも勝てなければ意味がない、だからこの世界から身を引く男の中の男やで三浦大輔という男は。
-
-
送り人村田「涙で目が見えへん…せや適当に振ったろ」
逝くな逝くな越えるな! -
ミスターベイスターズ!!お疲れさん!!阪神来てたら横浜の三浦大輔として終わることなかったなぁ。横浜の三浦大輔のまま終われてよかったわ。
CS投げるんやったら持ち前の制球力で巨人広島翻弄してくれ!-
金城も横浜で引退して欲しかったよ・・・
-
今でもそう思うお☆
引退発表の日、球団がfacebookに応援歌とコメント載せたのが、せめてもの償いだった気がする。
いつか巨人ユニ脱いだら、引退試合してあげよう。
ラミちゃんの時のように。 -
そうだね、金城が横浜に戻るのは難しいかも知れないけどいずれはコーチとして復帰して欲しいよね。
-
横浜時代の金城の応援歌は好きやったな
見せてくれ
見せてやれ
超スーパープレイを
ハマの風に乗った
男の意地を
かっとばせー 金城!
-
-
-
まぁ変な意味ではないけどもあの時阪神に来なくて良かったと思う
やっぱり横浜一筋やからこその番長やな
そのうち番長監督あるかな? -
やっぱさみしいもんやな。
チームを長年支えてきた選手がいなくなるのは。
最後まで横浜で戦い抜いた三浦投手本当にお疲れ様でした。
最後の登板は喜びの涙を見せて下さい。 -
本当にお疲れ様でした!
また…えー投手が去っていくな…
寂しいや… -
番長の登場曲のリーゼントブルースは格好良かったけど、応援歌も格好良かったな
ゴーゴーレッツゴー
跳ねろマウンド三振奪取
決まってるぜ リーゼント
勝利だ三浦 -
番長のこと嫌いな人なんか一人も居ないんじゃないかと思うぐらい、万人に愛されたプロ野球選手やったな。すげーよ番長。ほんまに長い間お疲れ様でした。
-
やれへんやろうけど、
うちに来て、投手コーチをやっていただけないだろうか?


球界に名を残した投手だな