-
-
タイガース車両を走らせてくれてる土佐くろしお鉄道にも
パレードでお返しをして上げて下さい。
-
-
トイレがなぁ・・・
-
今の日ハムさん見てると全然メリット感じないのよね。
-
ほんまそれハム見てたら正直気の毒やわ。食事なんかもガラッと変わるし選手からしたら単純にストレスいっぱいやろ…普通に日本で厳しくキャンプした方がメリットいっぱいやんか…
-
-
おお、オークランドや。ディズニーランドのあるとこ行ったらええ。
-
移動時間がもったいないやろ‼︎
-
その通り!
ということで金本監督のときはないでしょ!!!!
ありがたい!!!
-
-
日ハムて半分は大谷のメジャー品評会みたいなもんでしょう
-
マナーの無いファンやサイン厨対策には良いと思う。あと嫌なマスコミ関係者も、メリットはこれだけ。後はデメリットばかりですよ
-
おっサンTVの予算では、福本党首にキャンプ巡りさせる予算ありまへんがな。
-
ツアー料金で賄うてたんとちゃうんかったんか?
-
-
メジャーのスカウト向けってことなんですかね…
-
海外は旅行、または移籍で行こう!
-
移動時間のデメリットから練習試合を減らしたのに、わざわざ海外に行く必要ないでしょ。
NPBなんだから日本のファンのそばにいるべきだとも思うし。
海外は自主トレでお好きにどうぞと。 -
ゆーしょーしたら はわいりょこうするんでしょ?
きゃんぷは にほんでやってほしいです-
ゼンブヒラガナハヨミニクイヨ
-
。。。
-
-
-
沖縄と高知に何の文句があんのん❔
-
沖縄民です。
優勝してほしいけど……
「行かないでぇ~~~!」 せっかく金も時間も掛けずに好きな選手に会えたのに~!「本土のファンに怒られますね(汗)」
それに、球団が言ってる「経費が倍掛かる」って事は全国のファンが宜野座に会いにかかっていた費用も倍になるって事ですよね!?
海外は優勝旅行だけにしてほすぃ~! -
ヤクルトみたいに優勝旅行としてはええけどキャンプで行くのはどうかと思う。 時差とかもあるし 日ハムの中田は嫌って言ってたよ
-
暑過ぎるところは走り込み不足になる。
それよりも、1・2軍を一緒のところでやって、紅白を増やして、競争をもっと激化して鍛え上げるべきでは? -
あかん。移動時間考えると負担大きい。何よりファンが見れなくなる。
-
ウエルカムネ。ミニイケルネ。
-
まさか球団、若手を見せて譲渡金狙ってへんよな~!
もし優勝しても金本さんなら、旅行は行っても、キャンプは日本でやると信じとる! -
ドミニカキャンプやったらええよ
-
宜野座の人も頑張ってくれてるし、今のままでええんちゃうと思う
-
キャンプは旅行とちゃうからな
選手は海外でやりたいんかなあ?
ま、 どこでやってもウェイトトレバンバンやらすし大好評のリレーもさらにキツめにバージョンアップしたるからな -
大谷につづいて藤浪の品評会に
なるわけやな。 -
白米が楽しみやねん。日本でエエよ。
-
うまいラーメンがないところには行きたないねん
-
-
ハワイは優勝してから行くところです。ハイ
-
そう言えばソフトバンク工藤監督は西武時代 池山と仲が良く、一緒に飲んでたが銀座では「お前は飲むな こういう所は日本一にならないと飲めん」と万年最下位のヤクルトの選手を注意してたな
これは厳しいが正しいと思う 常勝軍団の誇りに道溢れてて
ちなみにその後 ヤクルトは西武を倒して日本一になりましたとさ。
-
-
中継が変な時間になるから国内がいいな
アリゾナの日ハムキャンプは明け方から中継やったりするし -
来年も沖縄がいいよ。


生で観れないし
優勝したらむしろ、ホークスみたいにパレード的な事をやって宜野座村に還元するべきだと思うから反対