-
-
なんだかんだ、めっちゃ嬉しイーーー
-
-
おかえり!球児!
-
おっかえり~
-
ふるえーるつまさーきたかなーるこどう
おかえりー!!! -
そらそう(金本さんに言われたら断れない)よ
-
アニョハセヨ〜
-
一緒にやろう!
-
スンファンも居てくれないとかなり不安だな…もう可能性ないのかなぁ…
-
本人がMLB行きたいと言ってる限りは止める権利無いしなあ。
向こうも中継ぎは慢性的に不足してるし、マネーゲームでは絶対に勝てんから。
せっかく球児が帰ってきて高橋も獲得出来そうやのに、肝心のスンファンが抜けてしまうと補強が補充になってまう…
-
-
-
球児、お帰りー?
またあの登場曲が聞けるのかな?
また来シーズンの楽しみが増えました♪ -
球児おかえり。
背番号は何番になるんだろう。-
18って言ってなかったっけ?
-
本文には18て書いてるけど、なんだかなぁ。。。
-
-
18かスンファン次第では22かなぁ
92は空いてなかった覚えがあるし
やはり球児には22が似合うけどね
-
-
火の玉ストレート復活!
-
火の玉ストレート復活したら、ファンは狂喜乱舞するで。
苦難の道かも知らんが、ファンは楽しみにしてるで。 -
無理!
-
勿論メジャー経験を経て成長した球児を見せてくれても狂喜乱舞するで。
結構カーブとツーシームが良くなってるから、先発もあるんかもね。
黒田は言い過ぎかもしれんけど、高知では同じくらいの球投げてたし。
-
-
おかえりなさい!!
いつも年に1回くらいしか見に行けんかったけど来年は頑張ってもっと見に行く!! -
中継ぎおっさんズの一角を担ってくれると幸い
-
FA高橋君も来ておくれ
-
今日、初交渉!
上手くいって欲しい -
球児おかえり。あとは高橋君、村田透君、若手の底上げ、外国人の整備で優勝を狙える戦力は一応のところ整いますな。
-
村田はインディアンス傘下のコロンバスと再契約するみたいやけどな
せやから、オスンファンの去就問わずに外国人投手を連れてくると思うわ
スタンが復帰してくれると嬉しいんやけどな
-
-
-
藤川君 よく決断してくれたね。お帰りなさい! タイガースを宜しくお願いします。
-
みなさん ただいま〜
そして、 GM 、天国から応援ありがとうございます。微力ながら全力を尽くしてチームのために投げます。
-
-
帰ってきたからには頑張って!凄いプレッシャーやろうけど。
結果が全ての世界。 -
信じていたよ
-
球児お帰りなさい!あーーもうアカン、来季が楽しみでしゃーないわ~シーズン終わってこんなワクワクしてんの初めてや
-
おめでとう。素直に嬉しいな!
どの程度投げれるか、多少不安な気もするけど、
矢野コーチと久保、香田コーチでアドバイスして、
終盤で投げれるまで戻ってほしいな。
球児は阪神で投げるのが、一番、似合う。 -
年俸はいくらで契約したのかね?
-
球児はどこで投げるの? 先発? 抑え?
-
まだ適性を見てみる必要があると思うで。とりあえず、お帰り。共に頑張って阪神を常勝軍団にしようや!
-
-
あれだけの豪球投げれるまでにどんなとレーニングしたか
とか、気構えとか若手に伝授してほしい。
阪神が窮地に立たされた時に、精神的柱になってほしい。-
将来の幹部候補生っちゅうか
投手コーチやね!-
当然。それも期待してます。
-
いいご身分ですな…
-
-
-
なんとなく似てない?
-
本人のパフォーマンスももちろんだが、プルペンリーダーとしての能力も期待してるで!
-
めちゃくちゃ、嬉しなってきた。
ジグソーパズルの探していた最後の1ピースが見つかって、
ピッタリはまった感じ。-
金本、矢野、今岡、平野、片岡、
掛布、濱中、藤本、久保田、
そして藤川球児か、なるほど。 -
広島の黒田復帰もそんな感じだったからなぁ。
もちろん期待はしてるけど「優勝待ったなし」的な煽りはとてもできん(^_^;)。-
流石にヤンキースのオファーを蹴ったバリバリのメジャーリーガーと一緒にしたらあかん。
-
-
-
金本の熱意が伝わりましたね。
球児は指導者にも向いているから、十分な戦力になる。 -
決まったからには応援しますが、もう一度、一から這い上がるとゆう気持ちで頑張ってほしい。独立リーグの時みたいに練習中に足をひねって登板回避や5球で危険球退場とか勘弁。
-
二軍には落としませんよ~が条件では?
-
それは球児が断ると思う。
-
-
-
ただいま〜
-
皆さんお久しぶりです!
-
先発は厳しいだろう。スンファン退団の可能性が高いので、そのまま抑えをやってもらうのがベターだと思う。
-
それは、どうかな?
できるんかな? -
今の状態では怖い。
-
-
記事に書いてる「猛虎愛」本当にあるのかな…?
-
ないない、あるんだったら高知に行かずに直接阪神に来てたでしょう。金本のお友達がまた1人増えただけ。
-
今年球児が即阪神に戻らなかった理由は、のちのちわかると思います。
決して球児が金目的でも球団が誠意が無かったわけでもありません。 -
手術後プロとして納得いく投球できんと感じてたから?
事情を知らん人からしたら、印象は悪かったかも知れんが。
-
-
球団の冷遇やダメ采配や、ファンのきっつい野次も黙々と受け入れて、阪神に残って支え続けてくれてきたベテランたちにこそ私は敬意を払いたいし、そういう彼らに「猛虎愛」って言葉を使いたいと思ってる。
別に球児がどうこう、ってわけじゃなくて-
私もそう思います。
FA権行使せずに、または宣言残留までして
ずっと阪神へ居てくれるベテラン陣が大好きです。
本当に猛虎愛があるならば
即阪神へ戻ってきますよね…。 -
わかるで。
これで世間に注目というかチヤホヤされるんは目立つ球児であって、
ずっと支え続けてくれてたベテランたちにはスポットは当たらずスルーやもんな。酷いところは「老害」扱いまでするもんな。
ただ球児も球児で、結果出さないとその分叩かれるし、余計な世間の注目がそっちに行く分オジサンズは静かに調整できるやろ… -
阪神ファンやから、生涯タテジマで居てくれるんが
一番嬉しいんやけど、
選手自身にとっては一生に一度の夢だってある。
タイミングも、タイガースへの恩義も果たして
行ったんちゃうんかな。
出て行くのも、帰ってくるのも
生半可な気持ちでなく
覚悟を持って決めたんやと思う
先ずはタイガースの一員なったなら
タイガースファンとして応援します
後は球児だから、とかでなく
横一線での競争でしょ
金本監督なら
-
-
あると思うで!
> 周囲には「他球団より条件が悪くても阪神に戻りたい」と金銭面に関係なく、縦じまに袖を通す決意を周囲に漏らしていた。-
別に猛虎愛とか阪神愛とか新聞記者が勝手に書いてるだけだろ。球児がしゃべったわけでもあるまいし…
それなのに、球児に愛があるかないかの議論なんて無意味やろ
-
-
-
おかえりなさい!
今はただただ嬉しいよー -
もし仮に呉昇桓抜けるとしたら22かな?
でも個人的には呉昇桓も残って球児は92がいいかな -
ありがとう球児‼正直メジャーのユニホーム似合わないと思ってたし、日本の他の球団のユニホーム着てる姿が想像出来なかった。やっぱり阪神のユニホームが一番似合う‼お帰りなさい‼
-
早くアイコン変えて欲しいな。ユニ着ないと変わらないんやろうけど。
-
矢野コーチがいるのも大きかったんかもね
金本にもお世話になったやろうし、頼み込まれて一肌脱ごうと思ってくれたんかな-
それもあるやろな
-
-
実績があるだけに周囲の期待は大きいけどそれも覚悟の上やろうから、決めたからには頑張ってほしいな
-
同じくそう思います
-
-
初めまして!!
-
あ、初めましてじゃないかも
ゴメン
-
-
登板間隔を充分にとって、先発が良いと思う。
次の故障は引退につながってしまう。-
そんなんワガママやん…
-
今までの流れを見てたら、金本と藤川は何でも許されるようになるんじゃないか?
-
いや、流石にベテランが故障を避けるのはワガママではないだろ。
どんな使われ方をしてもちゃんと結果を出さなきゃいかんのは確かだが「つべこべ言わず身を粉にして働け」と言うのも違う気がする。
-
-
-
なんか藤川と藤浪の対談みてみたい
-
まあ今後は世間やマスコミは
藤浪藤川コンビにばかり目が行くやろうね…-
藤浪君を巻き揉まないで。
-
↑巻き込みたくないけどマスコミは目立つ二人をコンビにして取り上げたいんよ。今から想像つくわ
-
世間がどんなに藤川藤浪にウキウキしようが
-
-
-
うちをことわって はんしんに かえるんだね
ざんねんだけど
てっと とのたいせん たのしみにしてる -
活躍してくれへんと困るわ
-
第二の松坂臭が・・・
-
松坂は投げてすらいないのでセーフ。ていうより藤川はまだ復調中かな?
-
-
-
藤川獲得と思ったが
-
ヤクルトさんもっと頑張ってよ。
-
陰ながら応援してたのに・・・
-
藤川と対戦する事があったら頑張るよ~
-
-
感情論を抜きにすれば、セ連覇したいならマートン獲るのが手っ取り早いと思うで。遺恨は多少なり残ってるとは思うけど。山田川端マートン畠山バレンティン雄平大引中村とかド派手。
-
マートンは、ヤクには行かないで欲しい。
-
阪口とか取ってるし、マートンの守る所がないし、もったいないよ。
パリーグでDHが、本人も1番やりやすいんでは? -
阪口も取ってるし、マートンも守る所がないし、かわいそう。DHのあるパリーグの方が本人もやりやすいんでは?
-
コメかぶりました
すいません。 -
ド派手というより狂気の世界やで
-
-
お宅は坂口ら野手の補強よりバーネットの後釜探さんとな
-
オンドルが出来るんちゃいますかぁ?
-
-
お金で負けたの?
-
-
土佐の荒波 背に受けて
虎の強さを見せてやれ 藤川球児〜♪ -
今度は藤川さんとお風呂で丸裸にします。
-
お噂の梅野君かいな。初めましてやなあ
-
-
復帰の経緯を思い出すと、
なんか、素直に歓迎する気持ちになれないんだよなあ。。。-
そんなこと言ってもレギュラーシーズンになって活躍(ここ重要)すれば戻ってきてくれてありがとうっていってくれるんやろ?
-
それは、和田を含めて前政権のフロントに満足してなかったから。
-
今の阪神ファンは、和田さんを悪く言えば何でも済まされる状態。
-
そういう君も悪く言いまくりなんだろ?
-
-
-
そんなんどうでもええんや!
阪神に戻ってきてんから、応援せんかい!-
無理。あの一件がなかったら応援出来たけど・・・
-
ほんなら応援しんとき
-
どうせ活躍したら手のひら返して応援するんやないの?
-
小さいやっちゃのう。
-
-
-
契約内容がどうなのかな?
・年俸1億の2年契約(想定)
・背番号18
・引退後のコーチ手形(非公開)
・今季の関本や良太みたいに不調でも故障でない限り一軍確約(非公開)
とかだったら萎える-
個人的には二年一億なら嬉しいんだけどねぇ
色々オプション付くだろうけど
怪我なく頑張って欲しいわ -
附帯の諸条件はともかく、年俸が福原、安藤より上だとちょっと出し過ぎかもね。
-
-
球児復活を快く思わない人もいるんだな…
わいはどんなことあっても球児応援してるで! -
おかえり球児
-
まずは来年の成績で松坂と商品を賭けて勝負や!
-
意味が分かんない?
-
賭けはタブー
-
……
-
-
-
他球団ファンの方が藤川復帰を冷静に見れると思う。
-
アンタの事やろ?
-
あなた自分で恥ずかしと思いませんか?
-
-
-
オレも一旦独立リーグ行ってから阪神に入団しようかなぁ
そうすれば、補償金や人的補償のこだわり無く好きな阪神に入団出来そう
(今江)-
がんばれ~
-
「FA、保有権」でググって、どうぞ。
-
-
今度こそ第三の捕手として球児さんとバッテリー組みたいナリ
-
いい決断だと思います!!
-
ヤッホー!!!!!!
-
福原、呉昇垣、球児、この3人が勝利の方程式だ!!
-
んっ!?
-
現状戦力としては安ちゃんの方が
計算できるやろ
-
-
そうと決まったら早速、球児おかえりグッズの製造を急がないと大変だ!
-
リンドバーグの登場曲生で聞きたい。
-
独立リーグは何のために行ったの?
-
まあ色々理由はあるでしょうがリハビリが1番大きな理由でしょ
それに独立を選んだのは契約の為とかかもしれませんが -
取りに行くチームがなかったからでしょ
阪神もあの時は本気で取りに行ってなかったし
-
-
おお帰ってきたか。
またあの豪快な屁を嗅げるのか -
スンファンおらんなるんやろーから22でええやろ!
球児は22しか似合わん! -
来年の春に、厳しく見させてもらうからなーw。
あと、昼飯、付き合ってくれよー。 -
えっ!?球児さんまじっすか!
-
入団交渉を行っておりました藤川球児選手と契約が合意しましたのでお知らせいたします。
-
藤浪が先発で投げて、球児が抑えて 二人が握手して喜び合う光景が見たい
-
完投するんで
-
-
元記事の
>「必要とされる場所で投げたい」という考えに一致する状況は整っておらず、決裂。
これ何?今年は中継ぎ壊滅状態で、まともに投げられるならどんな手使ってでも来て欲しい状況やったのに
今になって獲得、しかも二年って-
和田体制の時はそれほど欲しがってなかったのが、本人にも伝わったんちゃう?
別に和田監督の考えを批判するつもりはないけど、球団側は監督の意見を最優先するから、熱意を持って是が非でも獲得しようとはしてなかったんちゃうかな?-
スンファンがおるからまぁ別にエェか
って感じだったんですかね・・・
-
-
-
来年も絶対見に行くで~
球児、頑張って! -
うちの若手投手は「球児が憧れ」って選手が多いから、彼らへの刺激も兼ねての獲得じゃないかな~
いい手本見せたげてほしいね。特に遼馬や石崎に -
戻ってくるなら応援するわ
勿論ダメだった時は・・・
まぁどんな『声援』になるかは本人が一番分かっているでしょう。 -
めっちゃ嬉しい!球児はきっと、去年から阪神のオファー待ち望んでいたと思う。だが去年は無かったので浪人のつもりで独立リーグに入ったんだと思うわ。古巣に戻ってそこで現役最後を迎えるのが球児の夢だと信じてます。


帰ってきた虎の球児!高まる〜