-
-
殻を破るお手伝いが出来んかったよね。
-
和田さんの時とコーチ陣の質も全然違う感じやん
和田さんだけの責任ちゃうよ-
アニキになったらフロントも全面協力なんてなんか納得いかんやろうね、和田さん
それやのに球団に協力したいってなんていい人 -
金本だからとか和田だからとかではなく、今までのやり方に問題があったからフロントも方針を転換せざるを得なくなったんやろ。
やろうと思えば和田にだって金本のようにやるチャンスはいくらでもあったんだから。 -
いやむしろ和田は鶴にはチャンスあげてた方じゃないか?
むしろそれで他のを使えって叩かれてた気がするが・・・
-
-
殻を破りそうになっても使わんからね
-
解説の仕事がなかったんやろ。
-
-
鶴やけどダチョウの卵並に殻が硬いんや…
-
割れ!割れ!
-
-
-
その殻は年々厚くなってるね。チャンスは少ないようだけど、どこまで変われるかな。
-
用具入れに入ろうか
今年が正念場やで、鶴 -
高めに投げる球は素晴らしいホームランボールやで
-
10年も破れない殻を今さらどうしろと…
-
けど、高橋建コーチの言葉は励みになるやろな。
鶴はメンタル弱そうやし(笑)
生まれ変わるきっかけになってほしい。
-
-
一時期、阪神の投手は皆球が速いといわれるぐらいだったのに
最近は晋太郎ぐらいしか居ない-
・・・
-
ここで言ってんのはドラフトで入る日本人投手のことでしょ
-
-
あんな別次元の速さを比べりゃそうなるわな
-
球が速いの基準をどの辺に置いてるかわからんが、晋太郎と同レベル以上は先発だと大谷しかおらんやろ
-
-
鶴は元々投げてる球は素晴らしいけどな
定期的にど真ん中に抜けるから打たれる -
獏も期待してるからね。
-
伸也も期待してるって
-
大和田ブラザーズ!
-
-
-
破りたいけどなかなか固くてね~
-
わしのバットで叩き割ってやろうかのう
-
-
落合も昔鶴のことほめてたな、何故エースになれないんだって
-
肝心なところでボールが真ん中に行っちゃうんだよなぁ
-
久保さんと高橋さんが鶴に対して修正してくれるだろう見守ろう
-
あなたの日本語も矯正が必要ですな
-
-
-
先発右腕の枠空いとるで!がんばれ!一枠やけどな!藤浪、メッセ、秋山or鶴で競争やな!
-
鶴には先発よりも勝ち試合やロングリリーフを託せる中継ぎになってほしい
-
入団時の触れ込みはMAX152キロだったんだよな。球速で勝負するタイプじゃないだろうけど、140キロがやっとなのはちょっと寂しい


私が監督就任してからずっと「殻を破って欲しい」と言い続けたけど出来ないんだよね。