316585109
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

四藤社長、和田前監督のSA就任に「球団の役に立ちたいという意向を持っていた…アドバイスしたり、情報提供してもらいたい」

LINEで送る 2964 views 69コメント

阪神の四藤慶一郎球団社長は7日、前監督の和田豊氏(53)が坂井信也オーナー付シニアアドバイザーに就任することを明らかにした。12月1日付で就任し、1年ごとの契約となる見通し。

 和田氏は選手、指導者として31年間阪神のユニホームを着続けた功労者。四藤社長は「球団の役に立ちたいという意向を持っていた。オーナーが現場経験者の意見を常に頭に入れておきたいというところもある。アドバイスしたり、情報提供してもらいたい」と期待を寄せた。

引用元 和田前監督のSA就任に阪神・四藤社長「役に立ちたいという意向持っていた」 – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)

猛虎復活

アドバイスや情報提供!

みんなのコメント
69コメント 2964views
  1. 指導者として31年間阪神のユニフォームを着続けた

    …ん?

    • あ、ゴメン選手とも書いてあったね

  2. にしても早いと思う
    せめて一年ぐらいは離れといた方がいいんちゃうかな
    チームにとっても和田さんにとっても

  3. シトーちゃん!

    • もろもろ解決しとけよ

    • つよぽん、塾行こかぁ。

  4. 和田さんありがとう!

  5. 折角、フロントも変われるチャンスやったのに、ちょっとがっかり・・・。

    • 1回壊してでも、って言ってたのにな

    • そう?変えなくていいところだってあったでしょ
      中村GMとのドラフト体制は好きだったから個人的にはそこを続けてほしい
      まあ実質は功労者としてポジションを用意してるだけで、そこまで大きくは関わらないだろうね
      あとは万が一の時の監督再任の可能性も含めてというのがあると思う

      • 冷静にコメントする方がいて良かった。

    • かなりがっかり

  6. 和田さんが阪神に関わってくれるのは嬉しいけど、一回外の世界も見てほしかったな。人脈も広げてほしかったし、視野も広げてほしかった。離れてみないと分からんことっていっぱいあるやろから。戻ってくるのはそれからでも良かったような気もするなぁ…

  7. 和田さん、阪神とは離れられへん運命なんかね

    • 運命共同体だからね

      • 自分で傷口広げたら、あきませんがな。

  8. 金本監督も新コーチ陣も和田さんのやり方に反対してたけど聞くんかな・・・

  9. 金本監督等は知らなかったことかな。少し心配だな。

  10. 割とこういう役職って自由なんじゃないの?
    だから外の野球も見れると思うけど?
    日ハムの木田GM補佐は何したらいいかわからない。と言ってたし、
    松井はヤンキースの巡回コーチでA,AA辺りをうろうろしてるみたいやし

    • 確かに。
      むしろどこかに所属してる方が、外部への活動がやり易い面もあるよ。
      相手にどこの者ですってきちんと言えるから。

    • 少なくとも試合やチームに直接関わるわけじゃないぶん今までよりは確実に客観的に見ることはできるしな
      それこそGMがおらん今、生前の中村GMみたいにいろんなとこ視察回りするような仕事になりそうな気もする

      • 和田さんのグラウンド視察w・・・・

      • 南西部には言われた無いわ

    • 人脈はあんまりなさそうやけどな

    • 黒田さんもヘッドコーチになる前はSAやったから、
      現場への影響は全くといっていい位ないやろ。

  11. 心配しとる人多いけど、こんなん実質的な力なんてほぼないポジションやろ
    ただでさえフロントは優勝メンバーかきこもうと必死でやってたんやから、話聞くにしてもそっち優先にするに決まってるやん
    それに和田さん本人は記者からも優しすぎるって言われるタイプやし、むしろフロントの中でも現場をかばってくれる方になりそう

  12. なんで金本が和田の言うこと聞くか聞かんかの心配になるんかよう分からんのやけど
    オーナーじゃないんやから、たかがアドバイザーに決定権あるわけやないやろ

    • 助言は受け入れるが現場介入は受付ません

      • 私はオーナーに近い存在だぞ!

  13. 何の情報を持っとるんや

    • さあな

    • 普通にチームの状況は一番把握しとるやろ

  14. そうじゃな

  15. 和田は先頭に立ってひっぱるっていうのが下手だったんやろな
    コーチとしては有能やったし

  16. 私にだって人脈ありますよ

    • 和田さんの後輩です

      • 頼りになりそうな後輩ですなあ(笑)

      • ・・・

    • チュッ(^з^)-☆

      • まあくどいわ。

    • いやー、ないやろ
      聞いたことないで

      • あなたに何がわかる

  17. 和田は出しゃばるタイプとちゃうからなぁ。
    星野阪神カラーが強くなったから、ここらで和田を巻き込んで中和させとくか…みたいな感じ。

  18. 虎ファンおもろないで

  19. よくある“本人は何も聞いてない”の展開になりそ…。

  20. 鉄道会社系がやりそうな、ワケわからんポジション人事。

    • 鉄道に限らず、財閥系とかにもよくあるで
      部長なんかの役職定年のあと常務付とか専務付とか

      • うん、いわゆる大企業病の会社だね

  21. 名誉職みたいなもんで不満をもってる人も
    そんなに心配せんでええで

    • ほんまに山脇の復帰とか無いのん

  22. 余計な口出しはしないで欲しい

  23. 社長さん言い訳してるやん

  24. 取りあえず今は金本人気にあやかって、外に出ず球団内部に居れば安泰だからね、うん。

  25. シニアアドバイザー?
    何をアドバイスするんかな
    想像も3できんけどな

    • 万が一、3年後金本政権が成績不振で総辞職たときに直ぐに政権復帰出来るためですよ。

  26. 31年も在籍したって功績は大きいから
    オーナーに対しても強気に出れるかな?
    それやと現場の不満とかもオーナーに伝えられそう

  27. SDとどうちがうんですかね

  28. 一回、離れろや!和田さん!

  29. 成績の責任取って辞任と聞いたけど
    これやったら責任取ってない(取れとは言わないが

  30. 自分から進んでてファンにも挨拶できないのは、上に立つ人間としては失格やで。
    甲子園の最終戦で一言も無いのもしかり、CS敗退時今年最後の試合やのにファンに一礼も無いのもしかり、暫く外でマナーでも勉強して来たら。

  31. 和田は骨の髄まで阪神って組織人なんよ。サラリーマンでいう愛社精神。球団として阪神って会社にとってもかわいいやつよってこと。それに金本全権も暴走されて、星野みたいになってもこまるわけで、球団としての企業防衛、危機管理ってこと。それにゃ忠犬和田をオーナーの側に置いとくからわかってるねってことでしょ。鉄道会社なんやから過激な改革は困る、阪神流でマイルドに頼むよって無言の圧力ってことでしょ。

    • 危機管理しなきゃいけないと思いつつ監督指名してるんかいな

      • 今はええけど、金本が力強くなり過ぎても会社としては、ちょっとってこと。星野さんの例もあるし。普通の会社だけやなくても、割とよくあることですよ。

      • 星野さんは体調悪くてやめたのでしょう
        契約があるんですが

      • 監督からSDになったやろ。ほんまにもう・・。

  32. なんか違う と思う

  33. 井の中の和田や
    外に出て見聞を深めたり もっと揉まれた方がええよ

  34. 掛布さんが2軍のDCやってて解説とか出来たんやから和田さんもいずれサンテレビとかで解説するんちゃう?
    四藤さんも社長として1年目やから現場をわかってる人をそばに置いておきたいだけちゃうの?そんな不可解な人事ではないと思うけどなぁ…

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合20250509
2358 views 101件のコメント
今日の雑談スレッド 20250509
3059 views 66件のコメント
今日の雑談スレッド 20250508
2835 views 63件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250507
16976 views 898件のコメント
今日の雑談スレッド 20250507
2864 views 71件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21536 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2339 views 86件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14438 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2464 views 58件のコメント
21743298