-
-
そうそう、
足りないのは味方の援護、それだけです。-
来季への課題は何と言ってもチーム打撃の向上だね。
それしかないわ。 -
守備力も勿論大事。
しかし、野球というスポーツは点を取らないと勝てない。
となると、今年のような『打てない捕手』では得点力は向上しない。つまり梅野を本格的に正捕手として使うことが来季大事なことだと考えています。 -
今シーズン、先発が好投するにも関わらず、先発に負けが付く、あるいは勝ちが付かない試合が目立って仕方がなかった。
これは先発のモチベーションにも繋がる大きな問題点ですわ。 -
カネは、藤浪には鶴岡やて力説しとったやん。
-
-
ホンマやわ。援護さえあれば晋太郎もメッセも岩田も岩崎ももっと勝ち数付いてたのにな。
-
先発投手陣ほぼ全員やな笑
-
正直晋太郎はマシだった方。
岩田とランディは気の毒以外の言葉が見つからない。 -
打てなかった野手は給料半分投手陣にあげてもいいくらいだな。
-
-
-
泣きそう
-
大エースになる階段やね
来年もっと期待できる -
まだまだ、これからこれから‼‼‼
-
間違いなく藤浪はまた成長する
それだけは確か
今シーズンはたくさん投げたから
身体のケアをしっかりやって -
頑張れ晋ちゃん…来季も、応援してるから
-
まだ3年目や。これからもっともっと強くなってくれると信じとるで。
-
来年の目標が一層強くなったね。
こういう悔しさが成長に繋がると思って踏ん張れ! -
本当にお疲れ様❗
来年またパワーアップした藤浪
期待してる❗ -
晋太郎、バッティング練習一生懸命やろうね。
-
ピッチャーが一生懸命打撃やる姿勢は
素敵で心を打つけれど、
ピッチャーの自援護に頼らなければならない野手って… -
投手も9人目の野手ですし。
-
-
少年漫画の展開と登場人物みたいやな
-
今日の涙忘れずに、もっと成長しえて、来季も阪神を引っ張っていってね。
-
後は中日に勝ってもらうだけですかね~
関本引退ですから
晋太郎もドラゴンズを応援して
名誉挽回するんだ‼-
大野さんお願いします
-
-
今日はセレモニーの後も最後まで笑顔なく、グラウンドに一礼をして帰って行く姿が印象的でした。
-
セッキーの花道をもう一度やらせて下さい!
取り合えず中日がんばれー! -
エラーシテスイマセン
-
今年のマートン、開幕前に故障もあったし成績不振で何となく最後までメンタルに不安があったような気がする。
バーネットも去年はそんな感じだったらしいけど、ヤクルト球団は見放さず今年覚醒したね。
だから、ヤクルトには恩義があるから、移籍は考えてないらしい。
阪神球団も、そんな球団であって欲しいな。
-
-
甲子園行ってました。負けて悔しかったけど、関本選手のセレモニーで気が紛れてました。今、この記事読んで涙が止まりません。来年は更に強いタイガースのエースとなって頑張ってくれると思います。ずっとずっと応援してます!お疲れ様でした。
-
人は誰しも一生勉強!
がんばろ!! -
たくさん悔しい思いをして、大エースになって下さい!頑張れ‼︎
-
晋太郎、江越、梅ちゃんには高校野球のスピリットを感じるわ!
-
ベテランさん達はそんな気持ちもうどこかに行ってしもたんやろか…
-
キャプテンである鳥は、もっと熱い気持ちを出さなきゃ!
金本さんも広澤さんも鳥には苦言を呈してはったね。 -
ベテランに若手と同じようなプレースタイルを求めるのも酷やと思うけどね
10年プロやってたら身体もボロボロやろうし
スタメンで出続ける事考えたら毎回全力は厳しいよ
あからさまにやる気がないとかなら問題やけど
-
-
その3人がきっと3年後、5年後の阪神を支えるぶっとい柱となっていることを信じているよ!!
ファンも信じて時には我慢して見守る決心をせなならん
もちろん他の若もんも俺が俺がと頑張るんやで
ベテラン勢も気い抜いとったらあかんで!
-
-
金本さんのアイコン使って梅野おしてますが週刊ベースボールで金本さんベストメンバーで藤浪鶴岡バッテリー押してましたよ
梅ちゃん嫌いじゃないが藤浪君と梅ちゃんはバッテリーとしては相性悪いと思います。-
プロなんだから相性が悪いとか言ってられないし
まだ二人とも若手なのに相性も何もない
虎の未来を担っていく二人になってほしい
ただそれだけ -
相性相性って、なんやねん
そんなこと言える立場じゃないやん
まだ2年目3年目の選手に -
仮に相性が悪いんであってもお互いでどうにかするしかないやん
というか、ほんとに梅野と相性悪いんかも疑問やし
梅野がまだ未熟なのは確かやけど未だに梅野やと失点が増えるやんとか言ってる人は春先のイメージだけで語り過ぎやろ
-
-
今月のドラフトで新戦力頼む!
高橋君希望です!そのクジをアニキに引いてほしい!アニキ来てくれー! -
せっきーと握手したときの涙でファンには伝わったよ
嬉しかった
来年はきっともっと大きくなれるよ -
今日流した悔し涙の分だけ晋太郎の伸びしろがあるんだよ。
このまま終わる投手なんかじゃない。頑張ってな!! -
この写真に泣けてくる。。。。
ほんまええ選手や! -
現地でした。
帰って録画を観ていましたが、現地ではわからない細かい部分色々を観ました。
しんちゃんの何がなんでも勝たないといけないと言う気持ち。ベンチでの能見さんの疲れた表情。ピッチャーだけが必死になってる気がしました。しんちゃんは関本引退セレモニーで笑顔も一切なく帰りもグラウンドに一礼して帰っていました。
今日は勝たないといけない気持ちがすごく強かったと思います。でも一点も入れられなかったんだからピッチャーが頑張っても勝てないです。今日の負けを一番若いしんちゃんが一人で負ってるように感じて、観ていて悲しくなりました。-
昨年の日本シリーズのセレモニーでも同じような感じがしました。
あの時、本当に悔しそうに見えたのは藤浪くんだけでした。そして彼は今年著しく成長しました。昨日の悔しさをバネにまた、更に成長してくれると思います。
-
-
来年に期待ヤ
-
おっさんやねん。叩かれるん承知で今日の気持ち言うわ…
『キャプテン…何笑とんねん…泣』
悔しくて仕方ないんです。
気分害された鳥谷ファンの方々、ごめんなさい…(-“”-;)-
笑顔で送ってくれたんや
鳥が打ってくれたから打席立てたんやし。
-
-
守れない打てないお鶴がいたら優勝も沢村賞も来季も厳しいだろ。
能見が梅野と組めると分かったし、お鶴はすでに不要。
横浜もプロテクトしなくて正解だったな。-
打てなかろうが守れなかろうが鶴岡がいなければ今年はもっと厳しかったのは事実
梅野は鶴岡が本当に不要になるようにリードもキャッチングも送球も打撃ももっともっともっと磨いて誰からも信頼される超一流捕手になってほしい -
藤浪くんが、14勝もできたのは鶴岡の力も大きいですよ。
今年セリーグのNO.1バッテリーじゃないですか?
-
-
制球力!頑張って!
-
晋太郎君 何か足りないのは野手人の得点能力 打てない・気力も脳足りんの集まりこれでは勝ち目はない 他力でCSに残っても無様な試合をするだけ 来季もしんどいけど晋太郎君の勝ち星を伸ばすことを祈ってる
-
コントロールと球数減⚾️
球威で押せる期間は意外と短いで‼️-
同感です。
これから長く活躍して欲しいし、そのためにはまずコントロール。
そうすれば投球数を抑えることも可能。
-
-
藤浪くん、ピッチャーだけど、いつかキャプテンやって欲しい。人望もあるし、とにかく勝ちに貪欲だから。
-
最大の問題点は四球の多さ。
球数が多くて199イニングも良く投げたと思う。-
でも、四球の内容が昨年までの抜け球ではなく、コーナーを狙い外れることが多かったと思う。ホントに調子いい時は四球が少ないんだから、安定した制球力が身につけばいいね。
-


足りないのは援護やね!