-
-
是非とも貸して下さい!
-
そうよ!借りるだけ!
あげちゃダメ!マートン、来年も使うんだから!! -
そうだ、まだノート必要だった
ジャイアンツでも頑張ります -
全てコピーを取ってあるからね
-
-
-
ほんまに来年期待してるでーーー!
そして昨日の1回のダイビングキャッチ・・・ありがとう。
マジで助かった&勝利に導いてくれたプレーやったわ^^ -
江越ノートだね。
-
俺もデータをノートに書くのを始めてみようかな…。
-
隼太って
打ち方や打球にこだわりすぎなのかな
と思う時がチラホラと
大豊さんみたい-
うんそんな感じするね
ハヤタの速くて力強い打球好きなんだけどね
時には打ち損じのフラフラ上がったヒットでも貴重な一打になるしね
-
-
隼太も江越もがんばれ!若手がどんどん出てきてほしい。
-
ハヤタ守備ノートも作るんだ。
-
守備ってデータ化できるもんなんやろか
-
その都度俺が指示しなくていいようにちゃんと覚えておいてな。
-
各球場の風向きとか天然光や照明の度合い、距離感とかはある程度データとして残せるんじゃないかな。
自分の守備は実際に球が飛んでこないと分からないこともあるだろうけど。
-
-
隼太と江越は中心選手にならんとアカン
-
-
同時に選球眼磨いてや
期待してるで
ポイントが前すぎるのかなと思うけど -
コーチに教わるだけではなく、自分で考えて行動するってことが大切だね
-
本当にこの子は楽しみな子やな!
タイガって名前は伊達じゃないなw -
野村ノート売ってるで
-
それはちょっと……
-
野村ノートは持っといたほうがいいかも
配球研究には -
ください!
-
-
-
私は失敗がファンの記憶に残るタイプ
-
秋山はね
お山の大将タイプかな
言い方は悪いけど格下には強いタイプ
2軍ではいい結果出すんだけどね
で、失敗をものすごく恐れるタイプ
お山の大将だから周囲の目線が気になる
-
-
江越くんみたいな若手が増えれば、世代交代も進むんだろうな。
-
昨日の盗塁もめっちゃ興奮した
数年以内にトリプルスリー達成出来る選手になってほしい -
いい選手を獲れたよ
-
スカウトの整備と必要な選手の指名の徹底で阪神のドラフトは変わった
GMの手柄やで-
獲りやすい選手だけ指名していたドラフトなど論外なのだ
-
-
GMの貴重な遺産のひとりですね
-
ドラフトクジ外したら、即戦力のローテーションピッチャーはまず取れない。1番いい野手をとるべきだ。
-
-
-
えごっちゃん、そんな細かいこともするんやな。ただのウホウホ野生児やと思ってたで、スマン。来年ホンマ楽しみや。
-
みんなウホウホウホウホって…
-
…
-
まだまだ粗いテクニックと驚異的な身体能力の高さはまさに野生児やもんな
-
-
記録も大事だと思う。
身体が覚えるってこともあるけど、文字にすることで冷静な判断、客観的な分析もできる。 -
末長く応援したい選手です。
将来の四番候補だからこそ、じっくり育てて欲しいですね -
日本人選手は江越ノート、外国人選手はマートンノートやな。頭良いザキ君とかは英語でも読めそう
-
5年後は、絶対!日本代表に入ってる。


私のノートをあげまーす