-
今年は9月入ってからだろ!
いつもは8月中じゃねえか、一緒にするなコノヤロー!! -
今年はそんなん覆してくれや
-
プレッシャーとメンタルが弱い人が多いから。
-
週べ、やっぱり優勝はGだね!特集はよはよ
-
-
巨人は勝負所をよくやかってるんでしょうね。阪神でそこをわかってるのは福留だけ。
マートンはキレてる場合じゃない!毎日ウィンウィンじゃなくてここは絶対落とせない!って気持ちが大事!それがわかってたらキレてる場合じゃない! -
今の巨人が優勝してもなんか嬉しくない、けど阪神が優勝しても
ホークスに勝てないからヤクルトとの乱打戦が面白いかな?
(`;ω;´) -
キャンプでの練習量が足りないのか?
-
阪神の練習はかなり楽です
-
広島並みにしたらみんなケガするでしょ
-
練習は楽がいいです
-
来年は金田正一さんに監督お願いしようか
普通の選手も400勝の感覚で練習させるよ -
金やんよりもわしをまた監督にした方がええんちゃうか?
年は取ってるけどまだ元気やで。 -
金田監督ならランニングだけで死んでまうで
-
金田監督の練習についてこれたのは村田兆治だけという、鬼の練習量
-
落合元監督に倣って
6勤1休のキャンプしてみたら? -
結局、レジェンド級の選手はプロの中でもさらに図抜けた体力があるってことやな
-
-
-
巨人ナイン、監督は勝負所をよくわかってる。阪神は福留だけ。マートンはキレてる場合じゃない!わかってないから1人でキレてる。メッセも。
-
イライラは感情のむだ遣い。自分の感情との付き合い方を考えなあかんわ。ひとつひとつが大切な本番やねんから。
-
-
毎日ウィンウィンじゃなくてここは絶対落とせない!って気持ちが大事!
-
毎日ウィンウィンじゃなくて、ここは絶対落とせない!って気持ちが大事!
-
ドームは暑さ寒さに左右されなくて疲労度が少ないから有利
-
あと巨人は移動距離も少なくてラク
-
それ言ったらヤクルトも
(もうちょっと距離あるけどデナも)
-
-
いやいや、足腰に相当な負担がくるよ。
それを考慮して天然芝の球場が本拠地の球団を選んだトリはかなり賢い。-
いや実際に下柳が「夏場の疲労度が違い過ぎる」って言ってたよ
-
ピッチャーと野手で違うってことやろ。
でも、不利なはずのピッチャーが頑張ってるんやから、野手はもっとどうにかせんと。 -
下柳は野手の話やで
-
-
うちの選手はね
合コンをして
ストレスを発散しているんだよ-
どこでも同じや
巨人やとちょっとちやほやされるだけ -
美女と合コン報道あったね〜
-
サカモトの汚ならしいスキャンダルも報道もあったね。その記事見たときからサカモト見るだけで吐き気する…
-
合コンなんざ言っちゃ悪いが大人なら自己責任でやってくださいって感じやろ
893と関わりがあったどこぞの若大将のほうがよっぽどアカンで -
由伸のスキャンダルもあったな
-
ジャイアンツの合コン番長と呼ばれた男は
うちへやって来たべさ~。 -
例のモナ事件の人ね。
-
↑由伸と一緒に居たのは矢野らしいな
-
あー知り合いも、
都内のもてそうな大学に通っていた時、
兎の選手と合コンがあったって言ってたけど
(詳細略) -
自分は甲子園での前日オフ日にこーべで合コン中のサワムラーに遭遇したわ
-
だからサワムラは嫁さんに捨てられんねん
-
モリマキさんと婚約発表した後すぐやったわ。そんとき
-
すいません。
ぼくも女子アナとフライデーされたことあります。
でも独身でエースだから許してもらえますよね? -
あんなんみんなで食事しただけやん
許すもなにもないで
-
-
-
今年優勝をつかんでこの風物詩を終わらす‼️絶対つかんで欲しい‼️
-
残念だが、現実的に20%ぐらいかな
-
ここは阪神タイガースの応援サイトですが………
-
去年のCSスイープなんて、それこそ1%もあると思ってなかったやろ?
過去は過去、今年はまだこれからや
-
-
-
堀内監督カムバック!
-
人のこと言えないことは分かっているよね
-
その言葉そっくりそのままあなたに返します。
-
人のこと言えないドングリーズじゃねぇか、コノヤロー
-
どんでんと堀内を一緒にするのはあんまりやで。
仮にも5回しかしてないリーグ優勝のうちの1回をした監督やのに。
-
-
-
精神力、情報力、組織力。
野球の戦力以外の部分やと思うわ。-
金本さんが、絶対優勝するんだという気持ちがあれば阪神優勝って、開幕前に言うてたね
-
-
明日の竜のエース大野を全く打てる気がしない。
藤浪の完封しか勝ち目ないで。-
打ってもらわないと、完封勝ちも無理なんですが
-
そこは晋太郎が自援護決めるんだよ
-
ピッチャーに期待しなければならない打線、一点も取れない打線
悲しいなあ…
-
-
勝手にネガっときなさい!
私はこんな時こそ現地で応援する!-
もちろんあなたのような人は偉いけど、ワイなんかは、
ネガネガネガネガネガ・・・・・・・ポジーッ!!!
ってなるタイプやから、まずはネガな材料を出し尽くしたいっていうのかな。
こういう時は空虚なポジコメ見るより、ネガコメ見るほうがしっくりくる。
それでも一生懸命応援してることには変わりないんで、大目に見てあげて。
-
-
大野くんも、
一球位は失投あると思うよ。
後半は勝ち星に恵まれなかったことも多くない?
-
-
カバチ垂れとらんでよ、やることやって取ったらんかい!
じゃけぇ、ワシャ言うんじゃがよ、球団首脳陣全員が
「鉄砲玉」になって今シーズンのケジメ取らなイケン、
神輿が働かんで、兵隊が働くわけあるまぁが!のう! -
そんなん言わんと…。
風物詩とかお決まりとかぜんぶぜんぶふっとばして、今年は歓喜の涙流したいんよ~。 -
世代交代が進んでない。毎年、同じメンバーでペナントしてるから、ケガや不振に対応できない。生え抜きでてこい!
-
それだけ阪神が強くなったということ!
暗黒時代の時にはGWでシーズンが終わっていた。-
GW(グリーンウェル)には振り回されましたわ。
-
-
それだけ阪神が強くなったということ。
暗黒時代の時にはGWにはシーズンが終わっていたで。 -
それだけ阪神が強くなったということ。
暗黒時代の時にはGWにはシーズンが終わっていた! -
それだけ阪神が強くなったということ。
暗黒時代の時には夏休み前にはシーズンが終わっていたで。-
伝わったで!
-
負け続けて借金を抱えて下位に低迷するよりはずっとマシなんだけど、こうも毎年毎年「優勝にあと1歩手が届きそうで結局届かない」というシーズンが続くのも、これはこれでストレスがたまるなあ・・・。
-
そうそう。
辛さの中身は全然違うけど、これはこれで辛いやで。
-
-
-
夏場から秋に掛けてレギュラークラスに怪我人が出るのが定例化してるからね。
一昨年は大和、福原で、去年は大和、今成で、今年は狩野、上本…-
狩野は事故だから仕方ないとして、上本の肉離れは防ぐ方法なかったのかね
瞬発力がとても優れた選手だからこそ起こったのだろうが、食事やトレーニング及び試合前後のストレッチ等を見直してみたらどうだろうと思う
体の使い方もね
近い体系で怪我の少ない選手と言うと(少し大きいが)イチロー選手がいるが、彼がどのようなことを多く習慣にしているのか参考にしてみるのもいいかもしれない-
WBCで、トレーニングから栄養管理までイチローさんに教わったドメ。
監督代行のキヨシさんも、トレーナーから飯まで細かく手配してくれて、すごい人脈やったぞ。 -
下柳もいうてるけど、怪我の治療もそこそこに、復帰していきなりフル出場したのがいかんかったんやないかという気がするな。
-
毎日カレーを食べてみるとか?
-
-
-
心構え。
-
僕を固定してくれたら「チャンスに弱い」と言われないよな
バッティングで、3.00打つナリ~!
守備もゴールデングラヴ取るナリ~!-
明日は左の大野だけどどうしようかな~?
-
打つのみナリ~!
-
-
チャンスに弱いならチャンスメーカーになればいいけどね。
-
-
今、ザキくんのインタビューABCラジオで流れてる♪
癒される声やわ~-
もうインタビュー終わってた~
どんな内容やったか教えて下さい-
優勝してビールかけをして弾けたいです!って穏やかに言ってた。
勝てなくてファーム落ちして1軍に戻ってきたときに5勝すれば優勝出来るって言われたから達成したいって言ってた。
勝てない時は野球に関係ないこと、例えば寝る時間とかを変えたりしてたんだって。
何かを変えたかったんやろうね。
ザキくんも晋太郎も上で活躍してる選手はとても頭のいい印象を与えるね。 -
教えてくれてありがとうございます!
残り試合数的に貯金するのはもう無理だけど、5勝はできなくもないからぜひ5勝してほしいな
-
-
-
監督の早々続投要請報道がいつも契機。
球団に優勝させる気がないとしか思えん。
白けの連鎖?-
⚪️勝したら選手の年俸を大盤振る舞いせなあきませんさかい、CSの開催権が取れる二位塩梅ええんですわ
-
それが選手のモチベ下げてるのは間違いないよな
-
-
他チームだけど、
早々にキヨシさんの続投が決まりって出た位から
調子が狂ってきてたような-
調子狂ったのは交流戦の初めだお☆
カジ・ツッツ・石川の怪我で6月に12連敗。
キヨシ続投は、ずっと後のオールスターの時。 -
でも前半戦は首位だったんだからやっぱり続投報道も影響してるんじゃない?
-
-
-
采配が教科書通り。平たく言えば選手任せ。それでもホークスみたいに個人力が高ければいいけど…。非情采配もできない、抜擢も少ないからラッキーボーイも生まれない。相手も組みやすしだと思う。
-
俺がドラゴンボールの孫悟空のようにスーパーサイヤ人になって帰ってくるで!
まあそんな冗談はさておきみんな「歴史を変えたる!」ぐらいの気持ちでいいと思うけどな、昨年のクライマックスを思い出そうよ!-
あっ標準語!
-
-
勝ちたいんや!
-
勝てないんだ、ナゼか ニンッ
-
どんなことしてでも勝ってみてや!!
-
-
-
気楽にやろうよ
変なプレッシャー感じず、力を出し切ればいい。
スタメンの戦力は間違いなくNo. 1 -
しっそく!しっそく!
しっそく!しっそく!-
どーした⁈
-
-
原さんは4位でイイだお☆
日替わり4番じゃCS大変でしょ。 -
Bクラス…うひょー…
-
東京ドームでのクライマックスのチケット販売要綱
サイトに載ってた。
もう優勝すると思ってんのかいな。
それとも・・・帳尻合わせってあるの?
とにかく!!!
タイガース、がんばれっ!!! -
ヤクルトがサヨナラ勝ち。
勢いがつきそうやな。


勝負所をよくわかってるんでしょうね。
内でそれをわかってるのが福留一人って事。
マートンはキレてる場合じゃない!もっと冷静に!毎日ウィンウィンじゃなくてここは絶対落とせないって気持ちが大事。それがわかってたらキレてる場合じゃない。