-
-
どれもすぐ結果出したんだから当たり前やろ
どの監督でもそうするわな
1ヶ月くらい使い続けてようやく開花そのままシーズン活躍したら評価やろ-
じゃあハヤタとかかな
-
開幕4番ゴメスはオープン戦で仕上がりを見せた新井を控えに回してまで使ったから評価できるって話でしょ
去年監督代わってたら少なくともキャンプに大きく遅れてきたゴメスが新井を押しのけてまで開幕から使われる事はなかった -
得失点差 -15 打率 .264(リーグ3位) 防御率 3.88(リーグ5位)
延長勝敗 7勝3敗1分け(勝率12球団2位、セリーグ2位)
1点差試合 26勝16負(勝率12球団1位)
逆転勝ち 36回(12球団2位、セリーグ1位)
逆転負け 27回(12球団4位、セリーグ2位)
同リーグ4球団に勝ち越し (対巨人11-13 対広島14-10 対中日12-11(1) 対横浜16-8 対ヤクルト13-11)
これで和田が批判される理由がわからん -
久保流出がなければ….
-
いつまでそれ言う?そしたら鶴岡はいないよ。藤井怪我、梅野不調の時期や日高やら清水が戦力にならない中、鶴岡がいなかったら大変だったよ。
-
鶴岡がいても優勝を逃していますので大変なことになっていてもかまわないと思っています。
いなければ清水・小宮山などが使われ経験を積む事ができたと思いますので長い目で見ればその方がよかったのではないかとの考えです。
いずれにせよ今さら事ですが和田さんのよけいな一言がなければと -
望んで出た久保に「残れ」という方が酷。
移籍後インタビューでも、「新しい環境が自分の能力を伸ばす」、「ロッテでも阪神でも常に次を考えていた」と言ってる。
そのチャレンジ精神は尊重してあげたいな。 -
清水は打てなかったけどリードは梅野よりは使えたと思うけどな。正直途中の捕手二人制なんてやらずに清水残しておけば良かったのにと思うわ。
-
-
-
交流戦の大失速からの78連勝はすごくわくわくしたなぁ
-
8連勝やわ すまん
-
今年は75勝しかしてないんだがね、そのような評価をもらえて嬉しいよ
-
な、な、78連勝!!?
-
ブッチギリ優勝なんやろな…(なお)
-
78連勝したら他球団つまらんやらうな
-
その後66連敗するかもしれんし
-
それはすごくストレスが溜まりそうだ
-
-
-
9回スンファンはいいとして、安藤 福原の順番に無駄にこだわったのは良くないな。2人には今年好不調があったからね。
-
2人とも好調のことは少なかった。顕著なのは終盤戦。安定感のあった安藤を8回でもよかったね。中西も関わってくるけど。
-
呉以外のリリーフが軒並みあれやったな
-
そらトシよ…
-
-
-
←このおっさんの打率が250行くとは思わなかった。これはスパイスのおかげ
-
終盤になって日本での間の取り方がわかってきたみたいな記事をどっかで見た。
-
オセーヨ
-
よく丸二年がまんしたなぁ
-
-
チーム内の日本人で一番本塁打打ってるのも俺
-
ウルセーヨ
-
-
これはむしろ評価できない方やろ
ドメのせいでどれだけ負けたことか
おいしいとこ持ってくからアカン場面薄れてるけど
ブレーキかけまくったのは絶対忘れんで-
福留だけに再三チャンスが回って打てなくて
負けたっていう試合は5試合もあったかどうか
大体は1~5番も打てなくてってパターンだった -
たった1ヶ月の活躍でテノヒラクルーの人が多くてびっくりしたわ
-
だけど ドメのおかげで勝った試合も多いやろ すげぇ~インパクト残っとるよ
-
ここは恐ろしいことにテノヒラクルーでもないよ
2割前後ころでも守備を評価する奴いたし
たまに結果出すと神様仏様の扱いだったもん -
その通り、守備でプラスしても、とても1億5000万の6番ライトではなかったで。
何試合かの殊勲と9月の成績だけではとても擁護出来んわ。 -
西岡とぶつかって怪我したとき二軍に落としてほしかったわ
我慢して使っても全然やったもん -
福留の調子悪い時に使い続けたのは評価できんわ、
そのライトの枠で隼太らの若手に経験積ますこともできたし、若手も使い続けてたら9月の福留みたいに打つ時期もあったやろ -
4・5月の福留と俊介・田上・柴田を比べたら、後者の方が試合出場数多いやん。
ベイの桑原を見てみ。荒波故障の代役で出てきて、荒波戻っても出る幕ナシや。若手はあの弱肉強食根性を見習わなアカンよ。
-
-
-
主軸を固定した上で若手選手や新人選手をガンガン使っていったのは、来年以降への期待が持てるのでよかったと思います
-
ゲンダイってあてになるの?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153939-
基本的にはならんで
-
酒のアテにはなるがなw
-
-
アテになるってか、図星やな
-
エエ・・・
-
-
ゲンダイはアテにならんけどこの記事は当たってそう。
-
随分偉くなったもんやな
-
赤星は1年やりたいと球団に言ったそうだが、難しかったやろ。
9月のダイブで倒れた時は両足動かなくて、日米の医者巡りしても「無理」言われたんや。引退の時も後遺症(手のしびれ)かかえとったし。
-
-
ぼくの活躍も忘れないでね。
-
お互い援護があればもっと勝ってたのにな
藤浪が羨ましい! -
援護率ランキングがあったな。藤浪は2位やった
-
ランキング一位は誰?
-
1位はうちの石川ですね
-
藤浪 5.48 (2位)
能見 4.32 (7位)
メッセンジャー 3.86 (10位)
岩田 2.71 (最下位) -
ちなみに5番手岩崎君は3.69でチームの先発では岩田の次に援護がありませんね。お岩さんはダメなのかな?
-
メッセの援護率が低めなのはエース級との対戦が多いから仕方ないとして、岩田&岩崎は打たせて取るタイプなのが影響してるのかな?野手への守備の負担が、三振Pより多くなるから打席に影響するとか?
-
岩貞君もムエンゴで2勝くらい損してるしな
何故か岩Pに厳しい阪神打線
-
-
ミゴトニ オレノアナヲ ウメタナ
-
-
考えてみてくれ
阪神の歴代監督の中で2年連続2位になった人が何人いるかを-
ZZZ・・・・
-
3年連続最下位でしょ?
-
ノムさんだけの記録ですよ
さすがです -
99年 55勝80敗 借金25
00年 57勝78敗 借金21
01年 57勝80敗 借金23
屈辱や -
よく阪神の監督引き受けましたな
南海・ヤクルトでの実績が・・・
-
-
2位なんて何年継続しても全く意味ないわ
2年ビリでも1年優勝すれば十分や-
その通りや
選手の力で2位だろ
和田が余計なことしなきゃ優勝しとるわ -
2年連続2位言うても結果2位だよな
-
君みたいなんは仮に優勝しても勝ち方が悪いとか言うんやろなあ
-
トータルすると巨人や広島のチーム記録に劣ってるのに
その理論だと和田は優秀って事になってしまうんだけど? -
和田が余計なことして負けた試合が5試合あったとしてもギリギリ届いてないんちゃうか?
ちょっとセリーグの5球団は巨人が優勝すると思い込まされてるかのような戦いぶりやからな。
まずはそこから変えて行かなあかんわ。 -
悪いけど2年連続ビリはいややわ
-
続投いうことは変えなくてええいう意味に和田は取るよ
-
-
3年連続2位狙ってみるか
-
フロントから指示されてる可能性はある
-
-
2位で満足するファンが最近増えてきてるね
球団はナメる一方やわ-
.
-
満足なんかしてねえよ。
-
Bクラスが当たり前だった時代を経験してるからなぁ~…。 あの頃は優勝とか現実的に考えられなかった。
-
巨人に勝ち越せば満足なファンもいっぱいおるからな
阪神のファンは考え方も多種多様やで
-
-
-
とりあえず和田と福留を叩きたいだけの奴がいる
-
僕を選んでくれたこと!
-
ありがとうございます
-
-
CS1stで負けて辞任を期待してる自分もいる
あした坂井が続投要請だすらしいけど、和田はCS終わるまで待ってくださいと言えよ
そろそろ”タイガース”を心の底から応援させてくれ-
どうせ次の監督のことも叩くんでしょ?
-
だ・ま・れ!
-
無理だよ和田は坂井のペットだもん。
-
30年もユニホーム着続けてるいうことは
そういうことやな
厚顔無恥でないとできないことや -
坂井のペットと言うより、南のペットなんじゃないのかな。
-
何でこんな捻くれた見方しか出来へんのや・・・
-
-
-
バッタもん食いは、所詮バッタもんやで
-
風見鶏
負広の操り人形
イエスマン-
好きなだけ言いなさい!
-
-
和田監督が嫌なら嫌でいいけどじゃあ誰がいいのでしょうか?
掛布さん、アニキは金銭問題
どんでんはフロントに口出し杉内
矢野はサムライジャパン
レッドは健康問題
あと誰がいるのか・・・勝男さん?-
なんでOBしか候補おらんの?
-
外様がやりたがらないんですよ
-
外様なら誰でしょうな
-
確かに、外様でも良いと思う。
-
外様がやりたがらないんじゃなくて
フロントがOBに任せたいだけ -
よく聞くけど外様がやりたがらないってのはどこの情報なの?
人気球団の監督なんだからやりたい人はいっぱいいそうな気もするけど。 -
ノムさんが色々内情を書いているからな。
改善されていれば良いけど、そうでなければやはり敬遠するでしょ。 -
外様やとフロントとゴタゴタするんやろうなあ…阪神は派閥色強いから
わざわざ野次にマスコミ、さらにフロントと戦ってまで監督やりたい人ってそうおるとは思えんけどなあ -
ゴタゴタするかは監督次第や
外様一律排除はおかしいわ -
でも、2016年から運営権が阪神から阪急に移るんでしょ。
それこそフロント刷新だな。 -
阪急なら
シブチンになりそうな気もするけど -
今のフロントに人脈ないん違うの?
せやから監督コーチがOBばっかり。
それでいて2003年2005年の中心選手には
今のフロントを拒否される有様。 -
そら優勝したら年俸高騰するからやろ
-
運営権が阪急に移るってことは
球団名変わるってこと?
-
-
あいてるで
-
やめとき、今は
-
-
勝男さんでいいんちゃう
上手くいくかどうかは分からんが
和田監督の勝負弱さはここ2年で証明されたし-
得点圏打率見たらわかるけど勝負弱いのは選手やで
-
それもふくめて監督のせいになるよ
その考えだと監督やコーチは
責任のがれ出来てしまう -
勝負弱いのは和田監督以前からだけどな。
ただ和田は打撃コーチやってたんだから責任がないとは言えんだろ。
実際に打てないのは選手が悪いのはもちろんだけど、何年も対策ができてないのは首脳陣の問題でもあると思う。和田の言う「ちょっとのスパイス」ってのはそういうところを解消することなんだと思ってたけど結局できてないし。 -
ドメを不調でもほぼ固定し続けたんと、上本に変な右打ち教えたんが原因やな。
それと選手の調子を無視した極端な左右病。 -
上本に変な右打ちって・・・右に打てなかった去年まではもっと不安定な打撃だったでしょ
右に打てるようになったから打率上がったんじゃないの?
-
-
野茂監督
阪神が弱い時に球団丸ごと買い取って俺が強くしたるってエピソード好きやねんけど-
野茂さんみたいなレジェンドが阪神ファンにめちゃくちゃ言われるのは絶対嫌やわ
-
-
次期監督の話題はやめなさい
私の続投は既に決定しているのだから-
あんたが辞退すればええだけやん
-
今辞任すれば惜しむ奴もおるで
来年以降だと卵投げられながら逃げるように退団かもよ -
一度、育成リセットするのなら別に辞任でOK
-
なんで和田が辞めたら育成がリセットされるのか理解できん。
育成は監督の方針じゃなくて球団の方針じゃねえの? -
ホンマに辞任する気ないんかなぁ。ノムケン見て心痛まんか?
-
辞めようとも思ったんだよ
だけどココ見たらまだまだ続けろって書いてあるからさー
-
-
適任かどうかとかタイミングはべつとして阪神の監督なんてやりたがらないとか妄想はやめようね。プロまでいくような人達なんよ、私ら一般ピープルとは違うんですよ
-
OBだろうが、外国人だろうが、タイガースが大好きで、責任を自覚できる人が良いです、
ええ。
-
-
なんだかんだ言っても「2位」になったのは事実。
それも2年連続で、結果は素晴らしいと思う。
当然、選手が頑張った証ではあるが、ファンが納得するような「采配」が出来ていれば、『優勝』できていたのかも。
だって2位なのに、和田の評価が低いのは「采配」が悪いために「負けた」というイメージ(事実かも)が強いからだよね。-
素晴らしいなら来年も2位目指して頑張るわ
-
おお、私の数少ない支持派だね
これからもよろしく頼むよ-
采配や選手起用法をもう少し改善しましょうね。
-
それって監督不適格ちゃうんか?
-
川上さんが言うてたけど、監督の采配で勝敗決まるんは、せいぜい5試合やで
ただ、その5試合取れるかどうかで順位変わるんや -
ノムさん、そら俺も言うたで。対談でも「監督のせいや言うが、選手のせいや」って思いっきり言うてもうたわ。
-
-
-
なな転び八起きや。どやっ!
-
阪神は勝てば官軍、負ければ賊軍なので、監督は辛いねー
ファン一人一人が監督気分だから、誰がやっても批判される
監督やりたくない球団のトップだろうなー-
ほんま、プロでも何でもないのに監督気取りのやつばっかやね
ビリ2年続いても優勝できればええとか言ってる奴とか、そのビリだった年に黙って我慢できるんかね?
そういう人って自分の思い通りの采配以外は全部悪いことやからなあ、何やっても文句言うんやろなあ-
優勝にこだわりがあるファン減ったね
何年も巨人優勝が続いて諦めてる奴増えたんやろか
優勝以外のところに満足を求めてる気がする -
何か勘違いしてない?
優勝出来なかったから悔しいのは当たり前、でもチーム成績は首にするような成績じゃないから続投でもいいって人がいるんやで
自分と考えが違うからって勝手に優勝諦めてると決めつけんとってほしいわ -
そうかなあ?
2位で悔しかったら素晴らしいとか書く? -
この流れのどこにも素晴らしいとか一言も書いてへんのやけど?
-
6連敗してからの立て直しに対してはそう思うけどな
少なくともファンは優勝以外はダメでもチームはその考えじゃダメでしょ、減ってても球場に来てくれるファンに失礼だし
それに同じように失速したら去年からチームとして何も変わってませんという事をファンに見せるようなもんだしな
6連敗の後に投げた藤浪の気迫なんか本当にすごかったし、そういうのすら評価するのもダメなん?
-
-
某所では3位なら交代やと思うて負けること願ってる輩がいたり
優勝しても監督交代て記事かいたアフォがいたりと12球団で
一番やりにくい環境やわな。-
優勝すればええだけの話やで
-
ご自身で注目されるブログでもあげて、主張しましょう。
-
某所で批判しとる阪神ファンも、笑いネタにされとるけどね。
-
-
-
ここから日本一になって手の平返させてやるぞ!
-
頼むでっ!
-
-
ここ10年で優勝ゼロ、2位が5回
暗黒時代ならともかく今じゃ2位は
評価されにくいよな、お金もいっぱい使ってるし-
讀賣はこのオフガチで補強してくるやろし
優勝するなら今年やったんよねー-
そうなんです。
今年はチャンスがあっただけに残念です、ええ。 -
あんた2位は胸を張れって言うてたやんけ
-
有原も入るし、藤浪・岩貞・有原の新3本柱ができて優勝するのだよ
-
その3人が成長する頃は監督してないで
-
-
-
良かった点
ゴメス4番固定
岩崎、岩貞、梅野などの新人の積極的起用
オスンファン獲得、岩田復活させた鶴岡獲得
今成サードコンバート
悪かった点
守備固めを忘れる
中継ぎの高齢化(金田や歳内、松田に期待)
こんなもんかな?
勝負には運もあるし、選手にも左右されるから難しいけど采配で決まるのはこれくらいかねぇ…-
先発交代じき
代走のタイミング
も悪かったぞ -
後半戦では改善されたけど、前半戦では不調の長い選手を打順下げるでもなく、スタメンから外すでもなく、ズルズルとスタメン起用してたのは悪い点やったと思う
-
-
ここ和田評価スレだから
和田のこういう采配が評価できる
和田のこういう采配は評価できないとか
そういうこと書くスレちゃうの?-
あってますよ
ただ、不満が多いみたいで -
采配としては評価できるところは思い浮かばん。
去年から何か変わったか?
起用法はゴメスや梅野等評価できるところもある。 -
一番最初に書いとるで
-
順位の話ばっかりで
具体的采配についてほとんど語られてないやん -
監督の采配って、どこからどこまでを指してるのかようわからん。
-
采配って何?って聞かれて説明できるやつおるんかいな
-
監督が監督としてやることはすべて采配やろ
でもここでは阪神の成績しか話題にならん
-
-
ごめんなさい
でも振り替えってると途中で思い出してイライラして愚痴になってしまう
それくらい和田は酷い
-
-
和田さんは嫌だ
和田さん以外なら
誰が監督でもいい
と思ってる人っているのかな-
当然、いると思うで。
-
わしでもええんか?
-
-
ここのサイト除いたら、寧ろそう思ってる人の方が多い
-
上司やったら和田がええわ
岡田や星野はめんどくさそう -
野村の爺さんが上司やったら絶対嫌やわ。
-
部下に好かれる上司ってのも
組織としてどうかと思うで -
そうか?巨人は優勝しまくりやけど、原さんは部下に慕われてると思うで。
-
星野監督もこの前のセレモニー見てたら
相当選手に好かれてる感じだったぞ -
ここのサイトが多いってより少ない特定の方々が拠り所として熱心に投稿しとるんよ。自分でプラス押してね。
-
原は慕われとるか?監督が真剣に喋ってるときに、阿部や村田はソッポ向いて笑っとったよ。
星野は鉄拳制裁そろそろ止めい。中村武志、山田勝彦、落合に暴露されても治らんなぁ。
-
-
簡単な事や。
和田本人は嫌いやない。
しかし和田の采配が嫌なだけや。
自分の期待する采配さえしてくれれば、和田でも誰でもええねん。 -
簡単なことや。
和田本人は別に嫌いやない。ただ、和田の采配が嫌なだけや。
自分(ファン)の意図とする采配で勝ってくれるのなら、
和田でも誰でもええねん。-
ファンに私以上の優れた采配能力があるとは思えないけどね
-
-
Yahooは多い、というかあそこはそういう奴しかおらん。他でも多いかもしれんけど言う程おらんかもって印象や。
-
-
チアガールを入れたから0点!
-
個人的には最初の衣装は何やねん!思ったけど後半の衣装は良かったぞ
-
私は若い娘ならなんでもいいですよ。ふっ。
-
ノムさんは、楽天時代になんでチアを野放しにしたのかわからん…。
三木谷オーナーが(野村野球に反して)チアで客を集めようと考えていたのか、それとも田中マー君がチアを残してくれとおねだりしたのか…?
-
-
私の時はいなかった・・・
-
いいだろうチュッ!
-
チアがいなかったおかげで、1985年に日本一になれたし、2009年から2011年の3年間の監督生活でも巨人には負け越さなかった。
それに、真弓が拾ってきた選手はよく働いてくれたよ。チアガールという“邪魔者”がいなかったからみんな野球に専念でけたんや。
-
-
チアに敵意持ってる奴がまた湧いてきた
本気でやきもちやくなってw-
やきもちやいてどないすんねん!
チアガールを入れることがファンサービスじゃない。
試合に勝つことが最大のファンサービスや!
阪神にはチアガールは必要ない!
-
-
チアと監督の采配、全く関係ないやん
意味わからん 呆
-
-
作戦や選手起用に不満は一杯ある。
でも続投が決まった以上はそれも含めて応援して行かなしゃあない。
嫌なら見んし。-
CS 2完封負け 20失点とかやらかしても続投なんかな
-
2完封はともかく20失点は選手の方が責任大きいわ
-
-
-
なんで03年、05年の優勝メンバーはコーチにならんのか??
-
上にも書いてあるぞこれを見なさい
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153939-
これが本当なら何様のつもりなのかと・・・・
フロントに欠陥があるにしてもだな・・・・ -
何でここの新聞は阪神フロントと首脳陣が12球団一ダメみたいな書き方するのかね
-
ゲンダイは巨人も批判してるで
まあそれだけ人気球団ってことよ
-
-
嫌々俺の下でコーチするなら来んでええわ
-
私は阪神から声がかかれば多少条件が悪くても引き受けるんですがねえ
監督は望み薄らしいですが・・・-
あなたほど阪神に対する思いは無いんと違いますかな?
他所のチームに誘われたら他所に行くでしょうよ彼らは
-
-
それよりも阪神の主力OBが他球団でもほとんどコーチをやらないのは何故なんだろう?やらないのかできないのかは分からんが、他球団のコーチとして手腕を発揮しているOBって殆ど聞かないよね?
カツオさんくらいじゃね?外からも評価されたのって?
-
-
楽天のゴタゴタを見ると監督交代って我々の思う以上に大変らしい
-
楽天はオーナーが異常なだけ
球団社長が体調を崩して寝込んだ位だから-
とにかく人間味が無いねあの男は
-
-
実際大変ですよもう・・・・
-
やっぱり嶋君は出るんですか~
-
-
批判やクレームが予想以上に凄いらしい
-
クレームで監督辞めさせられることもあるんでね
-
楽天ファンなんかデーブ以外だったら
誰でもいいって言ってる
来年最下位でもいいらしい
オリックス時代のどんでんより100倍酷い -
まだなってもないのに
営業面で不利ってどう言う事だ -
そらそうよ
-
よくわからんどんなクレーム殺到してるん?
なんでデーブじゃあかんの? -
西武時代に菊池雄星壊したの知らんのか?
第2第3の雄星が出るんじゃないかと怖れているよ
特に松井裕樹…
-
-
真中だぜウチは・・・・・
-
楽天はデーブで決まったんちゃうのか
ゴタゴタしてるなんて全く知らんかった-
過去にいろいろ問題があって嫌われている
あと星野信者のジョーンズ,嶋と折り合いが悪いらしい
デーブ監督就任=二人が退団するのがファンは嫌 -
デーブのヤバすぎる過去&嶋との確執だろう
デーブになったら嶋がFAして中日に行くと大騒ぎしてる -
二軍監督にしといて過去がどうのこうのはおかしくないか
個人的な確執とかで選んでたら誰もおらんで -
オッチと星野の確執は深いから、嶋を獲るかなぁ・・・。
獲って干してトレードとか平気やしな・・・。 -
嶋は意外と阪神だったりして
-
-
-
-
ア…モウ上ニアッタノネ
ゴメん、 -
貧乏クジは俺だけで十分というわけか
結構な身分なもんだ-
あなたとは違いますから
-
あなたよりマシなチーム作りできますから
-
-
-
ベテラン選手に気を使いまくるのはやめてください。
もっと若手に愛情を!
1回から送りバントはやめてー-
やっぱバントをしない俺の方が良かったな
-
バントしなかったのは最初のころだけで
阪神晩年はバントばっかりしてたで
-
-
バントするしないは意外と大事
シチュエーションによってベストな判断をしてほしいな-
ホンマこれな。
最後の方鳥谷にバントさせんのかさせないのか中途半端な指示してたことあったけど、ああいうのやめてほしいわ。
-
-
-
ネーヨ
-
和田の野球はおもんない
-
別のチームのファンになったら良いよ!
-
-
和田さん良かったね
今年は楽天が大揉めだからその陰に隠れて目立たない-
関東はそうかもしれんけど
関西のスポーツ紙は毎日和田がらみやで
-
-
カープファンはあれだけノムケンバッシングしてたのに、退任ニュースが出たとたんめっちゃ持ち上げてるファンが多いのを見ると、監督に問題があるんじゃなくて、応援する側がぶれぶれなのがよく判る。
和田さんに物足りない部分もあったけど、よくやってくれたなぁと思うところもあったで。-
ブレブレなんじゃなくて監督の辞任によって
逆目の声が拾われてるだけやろ
物足りない部分、よくやってくれたなあという部分どの監督でも
それなりにあるわな
どっちが多いかやで -
おれは和田なんか全然支持してないけど
潔く辞表出せばそれなりに評価はするよ
それが武士の情けってもんやろ-
でも次にくるのはどんでんだよ!
-
そうやってファンもOB監督と決めつけるのはよくない
-
どんでんか!
例のアフリカの動物園やろ。 -
は?あんた何様??
-
-
-
評価とゆうか特筆すべきはしぶとさか。ファンは賛否両論つきもんやし、がいやの声はほっとけるけど、オーナー筆頭にダメ出し、甲子園開催、儲けさたらなんてこけにされてもじっと我慢。しがみつきというかなんとゆうか。
-
評価とゆうか特筆すべきはしぶとさか。ファンは賛否両論つきもんやし、がいやの声はほっとけるけど、オーナー筆頭にダメ出し、甲子園開催、儲けさたらなんてこけにされ球団からはいいなりやから和田でいいみたいなこえが漏れ伝わり・・・。ふつうはきれるで。
-
ここってなんでこんなに和田マンセーが集まってるの?
和田に批判的なコメは軒並みマイナスがついてるやん
阪神応援ファンサイトやなしに和田応援ファンサイトなん?-
ここは阪神応援サイトとなんちゃう?
マイナスつけようが、プラスつけようが、それは個人の意見やし、和田さん肯定派の人が気に入らないならマイナス評価すればいいんちゃう?
ファンはみんなそれぞれ自分の意見が正論と思ってるところに摩擦が生まれるんやろ。
人それぞれでいいやん。
とにかく現実的に明後日からCSが始まるから監督が誰であろうと応援するで!!阪神頑張れ!! -
阪神が好きだから、監督が誰であろうと、信じて応援してるんです。批判するより、応援したいんです。その方が楽しいから。別に和田さんどうこうじゃなく、ただ純粋に楽しく応援したいだけです。多分、このサイトにはそんな人が多く集まっているのだと思います。
それに違和感を感じられるのであれば、自分に合うサイトを探してみてはいかがでしょうか?-
逆ちゃう?
穏便に馴れ合いたいなら会員制の掲示板作ったらどう?
ネットなんやからいろんな意見飛び交うわな -
このサイトが気に食わないなら見なければいいんじゃないでしょうか
わざわざここから追い出そうとする意図がよくわからないんですが -
うんまさにそのとおり
マイナス押しまくる暇あったら
快適サイト探せいう話よ
-
-
福留マンセーも多いよ
とにかく批判はせずにただただ応援するサイトかな -
世の中自分が良いと思ってることが世間ではよく思われてないことなんてよくある話やで
-
-
監督の能力は置いておいて
戦略、状況、選手の調子やデータはベンチの中じゃないと分からない
監督、コーチ陣はそれ総合的に判断して、采配していると思う。
ファンはなんだかんだ言って外野なので...
和田くんを散々批判しておいて何ですが・・・
最近そう思うようになりました。
CSは監督、選手を信じて応援します!!


ゴメスを4番に据え続けたこと、岩崎を開幕5戦目に抜擢し、その後も使い続けたこと、梅野にスタメンマスクを多く被らせたこと。
この辺りは評価に値する。