上本 .443
大和 .372
鳥谷 .448
米酢 .419
馬豚 .444
新井 .371
なんやこれ・・・
引用元 阪神打線の出塁率wwwwww
- 強い(確信)
- 一番低くても.371wwwww
- 得点圏打率も高いしな
- これでまだ西岡を温存してるんだから大したもんよ
- 西岡復帰したらライト西岡で行こう(提案)
- 田上やったら.563やで
- 上本大和鳥谷はだいたい誰か塁に居る
- 鳥谷さすがやな
- どうせいつもの壮大なドッキリやろ…どうせいつもの壮大なドッキリやろ…
- 9月ごろにはネタバラしが待ってるから
上本 .443
大和 .372
鳥谷 .448
米酢 .419
馬豚 .444
新井 .371
なんやこれ・・・
引用元 阪神打線の出塁率wwwwww
酢豚食べやい
西岡か上本が外野できたら
1.西岡
2.上本
3.鳥谷
4.ゴメス
5.マートン
6.大和
でどや
1西岡
2大和
3鳥谷
4ゴメス
5マートン
6良太
7鶴岡
8上本
阪神の二軍はDHだしピッチャーがバントしやすいように8番俊足
西岡サードでナリがライトでええんちゃうか
良太も外野やらんかな
ワシの出塁率そんなあったかのう?
兄ちゃん、僕だよ!!
出塁無双の鳥様
やっぱ7番打者が重要やな…
そやな
もう好きなチーム行きなさい、誰も応援してへんで
阪神が好きやねん
スカイAでウエスタンの中日戦の中継始まったよん
解説は掛布DCやね
田上ほc
大谷翔平君おくれよ。なんなら福留もつけるわ。
うぐもり君ほしい
1985年みたいな打撃のチームですが
あの年よりピッチャーよろしいで
それはそうやわ。
あの年の先発はゲールくらいしかおらんイメージや。
池田、仲田、工藤、伊藤、っていたけど
そんなに勝ち星上げてへんはずやで。
中継ぎの福間が時折先発してた印象もあるし
中田さんが控えめに解説するの そっから来てるのかな
あっ ↓へのレスね
安定して4、5点取られる中田良が毎回のように大量援護を受けて二桁勝ってたからな。ピシャッと抑えるのは好調時の池田くらいだった。
俺まだ生まれてない・・・
今まで
さんざん貧打で泣かされてきたから
こんなもんでは騙されん(白目)!!
ゴメス加入で化学反応がおきた
米酢の化学反応か
確かに上本 大和 鳥谷で三凡ってメチャ少ない気がする。
上本から打順が始まる時、上本、大和、鳥谷が3人とも出塁しない確率を求めよ
ナリの打率くらいかな?
出塁率は、エラーとか併殺崩れで1塁に残ったとかは出塁にカウントしないから実際はもっと多いよ
去年みたいに
「あーー この回も点入らんよねー」
みたいな、回の先頭から残念な気持ちはないね
1番から始まるイニングとか、点とれる気しかしない。幸せ。
そらそうよ
2010の二の舞だけはしないで欲しいですね。
2008年の・・・やめとこ
1・2番の二人が、バテなきゃいいなぁ
そこは まかしとき
西岡さん
はいつ頃戻ってこれそうなの
鳥谷の散歩魂がちゃんと若虎に受け継がれとるな
なんで新井が入ってんの?
せやからわしじゃあ
はじめから分かっていたこと