なんでも阿部は「(ゲーム差も開いているし)5割でいいじゃんと思った瞬間に油断になる。優勝うんぬんはマジック5になるまでは絶対に考えない」と周囲に語っているそうで、これを伝え聞いたナインの間でも「優勝」の二文字を禁句にする雰囲気が自然発生的に起きているという。
阿部が必要以上にナーバスになっているのには理由がある。「13ゲーム差をひっくり返されて優勝を逃した2008年の阪神のことが、いまだに慎之助の中に焼きついている。あれが反面教師としてあるんじゃないか」(前出関係者)
引用元 東スポWeb

- 皮肉かな?
- Vやねん!
- 敵にも味方にもこれほどの影響を与えているとはさすがVやねん
- あの頃の阪神は浮かれまくってたから
改めて13ゲームひっくり返されるってギャグ以外の何者でもないわ - ボコボコにした側なのに反面教師にまでするのか…
- なんという高度な嫌味
- 相手を貶しつつ警戒するとか斬新だな
- おう2位の気力を削ぐのやめろや
- 心配せんでも追い上げる気力はもうないで主に打線に
- Vやねんほど恥ずかしい物はないからな
- Vやねんが残した傷跡は深い
- Vやねんってやっぱすげーわ

そらVやねんの影響はデカいよ