福留 金銭面で選ぶのであれば、DeNAの方が少しだけいい条件を提示してくれた。最後の決め手はやはり甲子園球場でプレーするということ。高校野球、社会人でプレーした関西、甲子園でもう1度、やりたいという気持ちでした。
(中略)
福留 優勝したいという気持ちが一番強い。移籍先を探すことになった時点で、これが最後の移籍になるという覚悟をしていました。中日でプレーしていた時、阪神というチームはすごくいいチームでした。その中で優勝を目指したいと思った。外野手として素晴らしい天然芝でプレーしたいという思いもありました。
(中略)
「事実と違う金額を要求しているという報道もありましたが、すごく驚きましたし、正直、戸惑いました」
引用元 nikkansports.com
 
 
この出来事に関して次のような声が出ている
- なんや本当はええ人やったんやな! 
 これから応援するでゼニキ!
- そりゃだって阪神ファンは怖いし
- 来年のシーズン後のネタ振りだな
- ここに来てまさかの善人アピール 
 
 横浜の方が金額は上だったが阪神を選んだ
 新聞に嘘の報道をされた
 甲子園の天然芝最高
- 誠意は金でなく天然芝
- ・これが最後の移籍になるので優勝を目指したかった 
 
 なお
- 優勝目指したかったって 
 横浜も阪神も変わらねえだろ
- ま、横浜よりは多少ね?
- 横浜より遥かに優勝狙えるからな
- なんでや中日からもオファーあったやろ
- 優勝したいなら中日いけばええのに
- どこ経由で耳に入ったのか知らないが反感買ったことをよっぽど気にしてるみたいだな
- ドメさんは意外と繊細だからな 
 四番に入って調子落とした時は四番料を請求するくらい繊細
- 繊細なのか図太いのかこれもうわかんねぇ
- 火のないところに煙は立たないんだよなあ…
- 火のないところで発煙筒を炊くのがサンスポなんや
- 過去の戦歴が物語ってるから、銭に汚いと言われるのはしゃーない
- 甲子園でやるのが決め手なら最初からDeNAは金額釣り上げの材料でしかなかったってことやね
- 交渉へのプロ意識
- 福留が交渉術の本出したらベストセラーになるやろ
- 結果さえだしてくれたらいいよ 
 代理人が絡んでいたらどうしてもこういう報道になる







 
 
            
とりあえず、頑張って!