59780260
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

【阪神】マルテ離脱→ロドリゲス加入も OB柏原純一が提言「外国人野手依存は得策ではない」【東スポ】

LINEで送る 1088 views 21コメント

今後の上位進出を見据えたとき、もう「外国人野手」に依存した起用方針はもう得策ではないように感じる。マルテは長期離脱となったが、もう1人いる。一塁を守る外国人選手として、新たにアデルリン・ロドリゲス(30)が加わり、ファームでの実戦調整を終えれば、いずれは一軍で起用されることだろう。

 ただし、残り試合を考えれば〝テスト〟に割ける打席は多くない。余程のインパクトを残さない限り、常時スタメンの可能性が低いのであれば、外国人抜きの〝和製オーダー〟を軸に残り試合を戦うのも一考だ。・・・・・



外国人野手依存…🐯

4991073731

みんなのコメント
21コメント 1088views
  1. 残り試合60を切ってロドリゲスを使える試合は50試合ぐらいだね。
    セ・リーグの変化球ピッチャーにすぐ対応できるかな?

  2. 外野からは何とでも言えるわな

  3. そもそも依存できるほどいない。

    • ほんとそれ

  4. 完封負けが続いてるときに同じことが言えるかどうか。

  5. やはりベンチに2人は入れたい。
    佐藤、大山以外はほぼ一発がない打線
    スタメンでなくても控えてる事で、相手にプレッシャーはかかるはず。

  6. 別に首位争いしてるレベルでもないしええやん。

    • ファンがうるさいやん
      完封負けしたときなんかは特に

  7. 記事の内容見るとごく当たり前の事言ってますね。
    助っ人がよほど打てない限りは守備力というデメリットに目をつぶってまでスタメン起用する必要ないって事ですね。
    阪神は投手力のチームだから守備のマイナスは避けたい、今を耐えればそうこうしてるうちに大山が帰って来るからしっかり貯金できた6月のような戦いに戻れる。
    みたいな感じでしょうか。

  8. ただ昨日のロハスもだけど当たれば飛ばす力はやはり日本人には無いものがある。
    7番や8番からスタートであれば使ってみてもいいかとは思う。

    いきなりのクリーンアップは反対。ロサる予感しかしないwww

    • やっぱりスタメンに外国人2人入ってくるのが理想。
      マートン&ブラゼルとか、マートン&ゴメスとか。
      マルテ&サンズもまぁまぁ良かったし。

      • 同意
        強打の外人2人入れば、一気に雰囲気が変わるんやけどなぁ
        来年に期待やでそれは

      • まあまあって。厳しくないですか?

      • もし外国人一人で良ければ
        井上広大がブレイクしたという
        結論となる

  9. 得策もなにもチームが勝たないと意味がない。

  10. ああすればこう言う、こうすればああ言う。
    いいメシのタネに使われてるな。
    要は監督の使い方次第

  11. ロハス期待してるぞ

  12. ロドリゲスが入ったらダメでゲスか?

  13. ワシはな、まだロサリオに期待してるんや。

    • エッ…

      カワトーサン、ヨッパラッテル?

  14. 野手は助っ人2人入れるのが理想ではあるけど成績次第やね。
    昨日のロハスのように、たまに一発打つぐらいなら小野寺でもできる。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
3419 views 152件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
12037 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1163 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12343 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
846 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10823 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1490 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
21743298