3628718337
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神の外国人7人の効率の良い使い方

LINEで送る 3379 views 44コメント

先発 アルカンタラ
中継 エドワーズ
打者 ロハス、サンズ
入替 チェン(先発)、ガンケル(中継)、マルテ

引用元 阪神の外国人7人の効率の良い使い方

B08F26TRQM

  • 01日 アルカンタラ、エドワーズ、ロハス、サンズ
    02日 チェン、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)   チェンin
    03日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)   マルテin、チェンout
    04日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
    05日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
    06日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
  • 07日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
    08日 アルカンタラ、エドワーズ、ロハス、サンズ、(マルテ)
    09日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
    10日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
    11日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
    12日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)
  • 13日 チェン、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)   チェンin、マルテout
    14日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)   ガンケルin、チェンout
    15日 アルカンタラ、エドワーズ、ロハス、サンズ、(ガンケル)
    16日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
    17日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
    18日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
  • 19日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
    20日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
    21日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
    22日 アルカンタラ、エドワーズ、ロハス、サンズ、(ガンケル)
    23日 ガンケル、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)
    24日 チェン、エドワーズ、ロハス、サンズ、(アルカンタラ)   チェンin、ガンケルout
    25日 エドワーズ、ロハス、サンズ、マルテ、(アルカンタラ)   マルテin、チェンout
    これから先は04日以降をループ
  • 抑えどうすんねん
    • 岩崎か藤浪でしょ。
      無理して抑えに外国人を入れるより、効率よく使うほうが良いと思う。
  • でもスアレスが残留したらスアレスを抑えで固定。
    マルテはずっと2軍でガンケルとエドワーズを入替えて中継ぎ盤石になるから、スアレスが残ったら凄いよ。
  • 無駄に獲りすぎやろ
    持て余すだけやん
    • 10日での入替を効率よくやったら、疲れずにシーズンみんな使えて良さそうだけどね。
      まあ余る心配より足りない心配のほうがいつもだから、来年も結局はいっぱいとってギリギリだったし良かったってなりそう。
  • こういうシミュレーションは球団でやってるのかな
  • マルテを残した意味ってなんなんやろな?
  • そもそもアルカンタラロハスチェンは高額やし出場試合数契約ありそうやしほぼ固定やろ
  • アルカンタラが捕れるならチェンはいらなかったかもな
    先発外人枠で1人のこし続けなあかんし
    • 全員活躍して余ったって言えるほうが強いから良いんじゃない。
      足りないほうが恐怖。

みんなのコメント
44コメント 3379views
  1. スアレス次第かと

    • スアレス残留ならエドワーズがリリーフの保険、ガンケルが先発の保険になるやろうな。

  2. 外国人一軍登録5人、ベンチ入り4人ルール
    となった今年を見てて分かったことは
    リリーフが多いと枠を有効に使えないこと。

    従って先発投手を2名入れる必要がある。
    先発投手2名、リリーフ1名、野手2名の運用になると思う。

    • エドワーズとガンケルは活躍次第で明暗が分かれるね

      • どうやら抑えはあたしみたいわね

    • ザキ

    • そら あれを あれして
      あれは ああすれば ええんよ

  3. 外国人の補強がすごいからスアレスは残らないかと、、、
    先発:アルカンタラ、チェン
    中継ぎ:エドワーズ
    打者:ロハス、サンズ
    マルテ、ガンケルがエドワーズと争うことになるかなー

    • この可能性が1番高いね。これだと先発は登板日以外はベンチ外にすれば登録抹消せずローテに2人入れれる。登録5人出場4人という制度を上手く活用できるね。

  4. スアレスは残留しないと思うから外国人の枠5人はロハス、サンズ、アルカンタラ、チェン、エドワーズで控えはマルテ、ガンケルがエドワーズと争うことになると思う

  5. あれっ、8人では?

    • あと半月しかないよ

    • そうすると支配下69名になるから
      これ以上の補強は無いと思う

  6. ジェフみたいなんが欲しいわな

  7. ガンケルとエドワーズでは現状どっちが優先されるんやろね

    • エドワーズは先発できないから不利

    • ガンケルは先発だと思う
      チェンの保険で

  8. シーズン中先発が余るってことは絶対にないからこれくらいが丁度ええな。
    アルカンタラも未知数やし、チェンもやれるかわからん。
    なんだかんだ野手2中継ぎ1先発1で落ち着きそう

    • 阪神は保険が頑張る説

      あると思います

      • 今年は全員本命なんよ

    • 不測の事態を考慮して
      ガンケルを先発に回すと思う

  9. クローザーはいないが、スアレスのメジャー移籍を想定した補強と思う。
    岩崎、エドワーズあたりが候補。
    場合によれば藤浪が登場するのかもしれない。

  10. 支配下登録と抹消は10日空ければ出来るから、例えばチェンとか35歳で年齢も高いし、中10日で先発させてもいいと思っています。

    だから外人枠5人枠は、

    先発で2人登録。チェン、ガンケル、アルカンタラの3人の中から2人(1人は常時登録、もう1人は残り2人のうち1人が中13日で交互に登板)
    中継ぎエドワーズで1人登録。
    野手はサンズ、ロハス、マルテの中から2人登録。

    もしエドワーズが調子悪くて中継ぎは日本人で賄えるなら、

    先発はチェン、ガンケル、アルカンタラを常時登録
    野手はサンズ、ロハス、マルテの中から2人を登録。これが一番シンプルやけど、日本人野手に不満でるやろな。

    もし日本人だけでは中継ぎが足らない場合には

    先発は1人(チェンとアルカンタラが中10日〜中13日で交互に登板)
    中継ぎはエドワーズとガンケルで2人
    野手が3人のうち2人を登録

    もし外人野手が3人とも絶好調の場合は
    野手3人が常時登録、常時出場
    先発はチェン、ガンケル、アルカンタラがが中10日から中13日で交互に登録、登板。
    中継ぎはエドワーズ。外人が先発した日以外に登板

    • 詳しくいわれると本当にそのアイコンの人が言ったような錯覚になって混乱するし、ラッパアイコンで話してほしいな

      • 昌さんは「外人」と言わずに「外国人」って言います。

      • そう。だからこそ、昌さん使って言って欲しくないのよ。モヤモヤする。

    • さいしょから かんじが おおいので よみません!😆

    • 長いよ

      • 見ればわかることをいちいち指摘すんな。長く書きたい人もおるんとちゃうのか。

  11. 先発2、中継ぎ抑え1、野手2で
    先発の2人を投げる時と投げない時でベンチ入りさせたりさせなかったりがええんちゃうか

    • 先発2人ならベンチ入りの入れ替えを考える必要ないで

  12. アルカンタラ、チェンは投げ抹消勿体無いし、投げ抹消の起用法はないかな

  13. エドワーズ抑えやってみてもいいと思うけどな
    圧倒的って感じではないけど、コントロール悪くないし

    • まだ不安定なところもあるから、春季キャンプ次第よね。そんなこといったら全てはそうなんだけど。

  14. さすがにスアレス残らないなら
    新外国人ストッパー取りに行くよ!
    エドワーズ、岩崎、藤浪では
    無理やん!

    • これに岩貞を加えれば
      勝ちパとしては十分やと思うで?

      ビハインドに馬場、桑原も居るし。

    • いやー助っ人はもう無理やろう
      今いる誰かが抑えやることになるやろ

    • そこまで財源あるやろか?
      獲ったとしても安価で若い3Aの選手やないか?

      • そもそも枠もキツキツだから
        これ以上獲らんやろ

    • そうかなぁ…もし藤浪が本気でリリーフやったら
      セーブ王獲ってもおかしくないと思うけど…。

      • いくら晋太郎がスタミナおばけやっても
        リリーバー、クローザーやっとったら消耗激しいわ
        (例外的に長く続けられる人も居るけどな)

        ワシは少しでも長く晋太郎見てたいから
        やっぱ先発で阪神のエースに成って欲しいわ

      • 藤浪くんの先発はやっぱりみんなの希望だと思うけど、いつ甲子園に行っても最終回にだいたい藤浪くんが出てくるっていうのも嬉しいかも

      • 成功体験を長く続けるという意味では抑えか中継ぎがイイと思う。
        一回の失敗が次の失敗を呼ぶ。
        だからダメならこっちみたいな問題ではないと思う。

  15. ファームはやだっ!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250715
421 views 14件のコメント
今日の雑談スレッド 20250714
2780 views 38件のコメント
藤川監督「ウル虎の夏ですね」
1220 views 7件のコメント
佐藤輝明「今日は確信でした」
1081 views 8件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250713
12072 views 575件のコメント
今日の雑談スレッド 20250713
4393 views 161件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250712
12816 views 572件のコメント
他球団試合⚾️20250712
468 views 4件のコメント
今日の雑談スレッド 20250712
2362 views 95件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
19240 views 724件のコメント
21743298