3628718218
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

広岡達朗氏「私の考えを矢野に伝えたのだ」「センター中心へ返すというバッティングをもう1度徹底すること」

LINEで送る 3189 views 37コメント

 辛口で知られる“球界大御所”広岡氏も阪神の逆襲を評価した。
「阪神がようやく形になってきた。(中略)打線につながりが出てきたことが一番の理由だろう。なぜか? 開幕からの何試合か見て、このままいけば、最下位になると、私は警告したが、その後、私の考えを矢野に伝えたのだ

 広岡氏は2勝10敗と開幕ダッシュに失敗した矢野監督にメッセージを送ったという。

「若い指導者が悩んでいる。球界の先輩としてアドバイス送るのは当然のこと。本来は阪神の球団内の誰かがやらなければいけないことだろうが、これは阪神に限らず、多くのチームが、監督にそういう指導をできる人間がフロントにいない

(中略)

「打てない理由は、バッティングの原点を忘れていたことにある。センター中心へ返すというバッティングをもう1度徹底することなのだ。つまり監督、コーチの指導不足。練習をさせていない。大山、糸原、梅野らに当たりが戻ってきたことで、打線がつながり始めたが、彼らは、そのセンター返しを心がけ始めたのだ」

(中略)

「生え抜きの4番を育てるつもりがないのか(中略)なんのために昨年100試合以上も4番を打たせたのだ。(中略)センター返しのタイミングでボールを迎えることができるようになっている。“センター返しの感覚で引っ張る!“ということが大事なのだが。今はそういう状態にある。今は大山が阪神の打線の中心

(中略)

 大山は、開幕から13試合スタメンから外れた。開幕三塁は、昨年、108試合も4番を打たせた大山でなくマルテだった。チームの強化方針、育成方針のブレを如実に表すようなスタート

(中略)

 広岡氏は、ボーアについては「そのうち打つ。我慢すべし」と明言してきた。

「ボーアは良くなっている。日本球界への慣れというものもあるだろう。ボーアについて矢野に言ったのは、スイングのことだ。開幕から打てない時期は、スイングが波打っていた。打撃フォームのバランスが悪いからだ。これが本来の姿かどうか

(中略)

「ペナントレースは、巨人がこのまま上(首位)にいることになるだろうが、やっと野球のわかってきた阪神は面白い存在になるかもしれない・・・・・



矢野に伝えた!


B086STZ14J

みんなのコメント
37コメント 3189views
  1. 金本の話があったから、このジジイは信用してない


    • アニキはこれを次のように「総括」した。

      「これホントの話なの。人の話、聞かないんですよ。アンタ、生涯打率2割4分か5分やろ(実際は2割4分)。で、(長く野球をやれと言う)広岡達朗を調べると、35歳ぐらいで引退してるんですよ。ああいう年の取り方はよくないですね。若い人は絶対に耳を傾けないですよ」


      https://www.asagei.com/excerpt/21446

      • 通算成績の話になるとアニキを越える人がほとんどいませんからねぇ

      • ソースはアサ芸やから記事の信用性ゼロやね笑

  2. 6月29日の広岡さんの記事

    ”球界大御所”が22年ぶり開幕3カード連続負け越しの阪神に喝!「このままじゃ最下位に終わる」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/731ffbc11988dbdd21e80c6828e039af61400470

  3. だからなんだ。じいさん

  4. 連勝してる時にこういうコメントを公にするのって、なんかかっこ悪い。

    • 岡田「甲子園で戦っている間にある程度は減るかなと思っていたけど、まさか5割になるとは思わなかったよな」
      正直よね。

  5. さあ貯金生活はじめるぞー!

  6. 大山はOP戦首位打者だったし、
    既に実力はついていた言える
    開幕からポジションを与えて4番に据えても
    結果を出したかもしれない
    しかし、100試合使って結果が出てなかった以上、
    そのまま横滑りで去年の地位を与えても、周りは納得したかどうか
    今の地位は自分で這い上がり、掴み取ったもので
    誰も文句は言えなくなってる
    私はこれで良かったと思う

  7. まるで自分の手柄のように仰るのね
    いつメッセージ送ったのかね?

  8. あ…あの…

    どうも…((((^_^;)

  9. 『開幕からの何試合かを見て、このままいけば、最下位になると、私は警告したが』

    誰が見ても思うことを偉そうに言ってたね

  10. なんでもええで。
    勝ち馬に乗りたい方はどんどんいらっしゃい。
    今日も勝ってや!

  11. 眼中に無いでしょ(笑)

  12. (やっと野球がわかってきた阪神は面白い存在)って…。
    あなたは面白くないそんざいですわ。

  13. 発言のレベルがファンと変わらんやないか

  14. センター返して基本ですやん。そんなこと大きい顔でかたらんでええっす。

  15. 縁側での爺ちゃんの独り言でおさえときなはれ。

  16. 広岡さんみたいな厳しい監督を呼べって人がたまにいるけど
    藤田平時代と2014伊原西武のガタガタぶりを見るとなぁ

  17. わかった(^_^;)

  18. 広岡さんの現役成績
    打率 240
    本塁打 117
    打点 1327

    • 矢野監督現役成績
      打率 274
      本塁打 112
      打点 570

  19. まだお元気だったんですね。いやはや。

  20. 声出しで「センター返し、恩返し」と言いました!

  21. 広岡さんの現役成績 打点465
    1327は出場試合数

    • 誤りのご指摘有り難うございます。

  22. あーそーね。よかったね。
    この人、昔からあんま好かんから関わらんでほしい。

  23. ワシが育てた

  24. この人は1985年日本シリーズで阪神に
    負けて、西武監督を辞任。
    でも監督として手腕を振るった。

  25. 張本とええ勝負してるやんか

  26. 誰やねんお前

  27. 後出しジャンケンやん

  28. 我がタイガースを気にかけてくれてありがとうございます。
    また何かヒントになりそうなことがありましたらご教授ねがいます。

  29. 糸原はともかく梅ちゃんは開幕時から良かったでしょ?

    大山は外国人野手起用の都合で試合に出られなかっただけだし

  30. 広沢なんかは「甲子園ではプル(右打者)でないと生きていけない」なんて解説で言っていたが、こういう思想が阪神関係者にこびりついてると思ったな。
    客観的に阪神を見れば、甲子園だろうが大野のツーシームを右中間に持っていったサンズの打撃が「対応力」という面で必要だったんだろう。
    「甲子園では引っ張れ」からの解放。
    それが成された事実を評価するわけで、要因はなんでもいい。

    • 大山なんかは1球目からでも逆方向を狙って打つこともあるし、引っ張り志向が強いとはとても思えないな

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250712
4501 views 219件のコメント
他球団試合⚾️20250712
386 views 4件のコメント
今日の雑談スレッド 20250712
2151 views 95件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250711
19178 views 724件のコメント
今日の雑談スレッド 20250711
2135 views 51件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250710
17813 views 772件のコメント
今日の雑談スレッド 20250710
1431 views 18件のコメント
21743298