51461718
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「明日はちょっと、いろいろ入れ替えようかなと」浜中打撃C「このままでは点が取れない。動いていかないと」「(1番変更は)あるのはあるかも。彼自身が1本出さないと」

LINEで送る 10752 views 138コメント

2戦連続の完封負け…。22イニング連続無得点の窮状を打破すべく、打開策を練った。指揮官は渋い表情で自ら切り出した。

「明日はちょっと、いろいろ入れ替えようかなと思って。現状、状態がもちろん良くないから点を取れない。ムードもなかなか変化がない。1回、ちょっと変化を持たせるところでも、いろいろ考えようかなと」

深刻な貧打に陥り、首位巨人と6・5ゲーム差

(中略)

浜中打撃コーチも「このままでは点が取れない。動いていかないと」と危機感をにじませた。4月20日の巨人戦以降、新人近本が死守してきた1番変更もてこ入れの一策になるだろう。5月に3割4分だった打率は2割6分1厘まで急降下。同コーチは「(1番変更は)あるのはあるかも。彼自身が1本出さないと」と、入れ替えを示唆・・・・・





週刊ベースボール 2019年 6/17 号 特集:「矢野ガッツ」がもたらす 猛虎新時代

みんなのコメント
138コメント 10752views
  1. 休ませてあげて

  2. 矢野監督頑張って‼️

  3. 鳥さん、スタメン見たい‼️

    • ID:ZWEyNzk0M 「-30」(アカン) 完全非表示

      • 別にいいやん、見たいくらい思ったって
        ファンの意見が通るわけでもなし

      • スタメンのチャンスが回ってきてもおかしくないと思いますけどね。

        ほとんど代打しか使われてないし。

      • 守備範囲激狭のショートで
        さらに打率1割台なのに、なぜスタメンのチャンス…

        それなら小幡に一軍経験させた方がマシやわ

      • 普通はチャンスはないけど、二軍にも落とさずベンチに置いとく矢野なら、あってもおかしくない。


        いや、無いか。

    • 鳥谷でも熊谷でも山崎でも森越でもいいから
      そこそこ守れる人がショートを守って欲しい。
      西投手だから抑えましたけど5回のエラーも、きついですよ。

      • 守れるショート、居ますよ!

      • ID:MmJlMTZmY 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 複数の肋骨を折ってもテープで固めて休まず出続け
      他球団のショート達が尊敬するショートに挙げ
      ベストナインもゴールデングローブも取ってる選手を
      走るのに不利な体重増加と長打を命じて成績を落とした人間の責任。

      視界狭窄はストレスが原因と診断されたのだから。

      2015年にベストナインとゴールデングローブを受賞し

      体重増加を命じた2016年から受賞は無くなった!

      • 偉大な選手なのは野球ファンなら皆知ってる
        でも過去は過去
        これから第二の鳥谷を作っていかんとな
        北條か木浪か植田か
        鳥谷を目指してみんなガンバレ!

      • 第二の鳥谷だの赤星だのやめなさいよ
        阪神の一番悪いとこやわ、過去の幻想に囚われすぎ

  4. 福留がいなくなってからパタリと打てなくなってきたなあ、詳しいことわからんけど福留はコーチみたいな役割もしてたかもなあ

    • 若手に打撃のアドバイスしてたみたいやで

  5. ID:NmYzYmVmN 「-30」(アカン) 完全非表示

  6. ガラッと変えて欲しい!
    こんなにも打線繋がらんねんからそんぐらいやってもええやろ。

  7. 遅いくらい。

  8. 入れ替え、ってだけやろ、あくまでも

    みんなが思ってる程ドラスティックにはやらないよ絶対に

    近本8番にして高山1番とかが関の山

    • そもそも選手が殆ど同じなんだから
      大きく変えようもない

    • 高山の1番が可能性高いと思うけど、思い切って木浪の1番は無いですかねぇ〜
      最近の打率は良いから。

    • 近本を2番にして健斗を1番にするのは有りかな?と言ってたよ。

  9. 長打力が切実に欲しい

    • 糸井大山マルテ梅野高山木浪
      打てるはずなんだけど単打かフライの現状。相手の好守備に阻まれるのも不調なときあるあるだよね。

    • 俺の出番や!

    • 4番の3球三振がね~~~

  10. ここまでよく頑張ったと思うよ このメンバーで

  11. 1番高山、7、8番かでセンター植田とかあるんかな?

  12. 高山糸原糸井大山…みたいな感じだったりして。個人的には8.植田(二)が見てみたいかな。
    ただ、左右揃えない打線にして欲しいな。

    • 植田くんセンターできるんだった

    • 近本はルーキーというのもあるから分からんが糸原は外さんやろな
      ここんとこちょっと落ちてるとはいえ出塁率チーム2位だしな

      • 出塁率も最近落ちてるけど
        打席での粘りもなくなってる

      • 近本の不調に引っ張られている感があるので打順変更がどうなるかにもよるが少しは変わるかもしれん

      • 近本は2ケ月かかったけど交流戦前に
        他球団に完全に丸裸にされてしもたん。
        得手不得手がバレバレになりました。
        木浪はオープン戦で頑張り過ぎてその時点で
        不得手を見せすぎた。
        さあどうする、近本?
        毎打席のセーフティバントでやり返したれ!
        3回に1回成功したら、打率は3割越えや。

      • 木浪は開幕から初ヒットが出るまでの分を仮に無しにしたら近本の打率と遜色ないよ。今こそ1番で使って欲しい。

  13. こういう時は誰かがスコーン!とホームラン打ってくれたら乗っていけるんやけどなぁ

    • ホームラン見たいなぁ
      ホームランどころか、長打も見てへんもんなあ

      • ホームラン自体も6/20の楽天戦の梅ちゃん以来出てないしな…

      • そんでも惜しい当たり打ってるのも梅野だったりするので、梅バズ打撃版頼む

    • まーくん上げてほしいなぁ…

    • (アカン) 「-25」以下のコメントです。(クリックで表示切替)

      • 浜中の凄かった時を 知ってますよ
        けがさえなければと 今でも思ってます

    • ホームランバッターを育てることができるのはホームランバッターやった人でないと無理なんや。なぜ掛布、金本…いなくなってしまったんや…
      コーチをどっかから引き抜いてこなあかんのんちゃうか…

      • チャンスで打てないからと言われ続け、記録達成はどれも無理と言われましたが、声が届かない広島に戻ったら記録も達成し、MVPにも選んで貰えました。
        戻らなかったら引退してたでしょう。

      • 筒香を育てたと言われているのは、
        中畑監督と大村コーチ。
        山田を育てたと言われているのは、
        杉村コーチ。
        どっちもホーンランバッターかな?

      • どっちも狭い球場やな…筒香は今ドン底やし、山田は甲子園本拠地にしたら30本打たへんやろ。糸井は今、ホームランバッターじゃなくなってしもたやん。甲子園で活躍したホームランバッターしか阪神のホームランバッターはあかんてことや。

  14. 前、糸ちゃん1番にして近もっちゃん2番に、というのも考えてるって監督ゆーてたってラジオで聞いたけど、まさかそこだけやないよね

    • この二人入れ替えたところであんまり代わらんどころかほぼ同じや

      • あんまりメリットないよね。なら今のままでいい。

      • いや、むしろその打順の方が機能する気がする
        糸原が何とか出れば、近本ゲッツー崩れでも最悪塁に出れるやん
        そしたら、糸井の時に近本が塁におるって
        糸原が塁おるより効果的なんじゃないかな

      • 一・二番変えただけで勝てるなら苦労しないよね。

      • ID:ZDQ3MGIzM 「-30」(アカン) 完全非表示

  15. 調子が悪くそれが長く続いている時は、いろいろと試して打開した方が良いと思う。もし、それでうまくいかなくても、それはそれで仕方ないと思うし。

    矢野監督、がんばって!!

  16. スタメン打順もだけど采配も動かなさすぎ
    今日のラミちゃん見たやろ?
    まだ失点もしてないのに先発下ろしての継投
    必死で勝ちに行ってたで

    • まあ、それはそれで短期決戦のようでこのところ使い過ぎでどこまで続くのかなあってのもあるけどね。

      • しかも9連戦の初戦なのにね。
        エスコバーってすでに41試合も投げてる事にビックリした。

      • エスコバーって酷使言われてるヤクルトのマクガフよりも登板数多いんやな

    • ラミちゃん継投早いせいで中継ぎ潰しまくって
      横浜ファンから叩かれまくってましたよ。

      • 来年は焼野原になってもおかしくはないな

      • ついでに先発ルーキーも潰してる
        濱口→東→

      • 阪神その人たちから打てへんやん

  17. 報道ステーションで川上さんが「交流戦明けからの戦いが大事」「オールスター明けだと手遅れ」って言ってた。

    打順変えるだけで勝てるとは思わない。
    もし変えても勝てなかったらどうしたらいいんだろう?

    • 試合が観れること自体を楽しむんやで

      • せやな。鹿児島とか豪雨で避難勧告にまでなってるし、そんな中野球を観れると思えば。

    • こういう場合に阪神は個人の成績を楽しむ的な逃げ道が無いのが辛いね
      例えばヤクルトなら村上君のホームランを見るのが楽しみとかあったりするけど

      • 大山の20本塁打
        梅野の古田以来の二桁本塁打&二桁盗塁
        藤川の通算防御率1点台

        見所はいっぱいあるで

  18. 我慢と遅いは微妙だけど 近本に関しては遅すぎる
    自信無くしてるよ 
    矢野は自分が初めて獲ったドラ1だから我慢したい気持ちわかるが…

    • アニキの小野の使い方にも感じたけど、監督って自分が見いだした、自分がドラフトで取った選手にこだわりがあるのは仕方がないんかな。で、監督交代で扱いが変わったりね。

      • 実際、小野は1年目からいいピッチングしてたで
        援護に恵まれていなかった部分もあったし

      • わかるけど、それでもあれだけ負けが続いて、なんで落とさないのか、よう辛抱するなって言われてたよ。他球団の解説者にもね。

  19. 流れを変える意味でも色々と工夫していくしかないわな。

  20. 正直ちょっと遅かったかも
    近本選手はあくまでもルーキーなんだから打順を下げるなりはして欲しかった
    大山選手は代わりがいないのは分かるけど、怖さが全然無くなってしまった
    監督がどれだけスタメンを入れ替えるのかは楽しみだけど、中途半端な入れ替えはやめてほしい

  21. ID:OWVlN2FjO 「-30」(アカン) 完全非表示

    • んなアホな……
      投手陣試合は作ってるんやぞ、変えるのは打線やっちゅーねん

    • チームのムードを変えるのは、一振りの打撃です
      そもそも打率・盗塁・本塁打数・打点数すべてチーム2位のキャッチャー変えてどうするの?

  22. 遅いです。ホームに突っ込めなかった木浪君をと同じで判断が悪い。投手交代も、代打の起用も。コロコロは良くないけど先手先手ですよ。

  23. 今の戦力で変えたところでなあと正直思うけど、連敗を止めないといけない。

  24. 今の一軍の野手で調子いい人って誰?

    • ランナーいないときの単打なら糸井と高山と木浪とマルテがいい感じ

  25. 今の一軍の野手で調子のいい人って誰?

  26. そろそろ呼んでくれ

  27. ID:ODBmZGQ0N 「-30」(アカン) 完全非表示

    • レフト高山は良くなってきてると思う。
      セカンド糸原→上本
      ショート木浪→北條
      センター近本→植田
      で、やってみたらどうかと思う。

      • 木浪は最近まあまあ打ってるで

      • 北條もエラー多いから難しいね
        それならセンター江越、ショート植田でいいんちゃいますか?

      • 木浪はミスも多いが、阪神の中では伸びしろがあるように思う。こういう選手は使い続ける意味がある。

      • ですね
        田中も菊池も鳥谷も初めはエラー多かったしね
        源田は別格やけど

  28. ID:Zjc2NzczZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • ほんならもうしばらく見やんとき
      お気に入りの人が監督なるまで

    • もうちょっと具体的に書いてもらわんとな
      俺の思い通りにならないから気に食わん、としか読み取れん

      • 個人的には金本監督、矢野監督はよくやってると思うよ。生え抜きを育てようと、腹決めてやってくれてる。岡田監督、真弓監督、和田監督のときに、4番を担う生え抜きを育てきれなかったのがきつい。そのツケをいまだに払っていると思う。
        フロントの改革に関しては同意

    • それで代わりは誰が良いの?

      まさか時代遅れとか言いながら掛布とか言わないよね(笑)

    • >ムリだね。
      >金本~矢野ですっかりダメなった。
      >フロント含め大改革必要。
      >何もかも時代遅れよね。この球団。

      すっかりダメということはないと思うけど、体質が古いのはその通りだと思う。それは良い意味でも悪い意味でもね。ただ時代遅れというだけではなく合理性はあると思うし、自分はそれだから阪神球団が好きというところもあるよ。
      確かに勝ちに貪欲でないように見えてイライラすることも多いけど(笑)改革はまずないだろうなぁ

  29. ID:ODBmZGQ0N 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 育成選手は使えないよ
      あげるにも枠の関係もあるからね

    • 片山はまだ不調から抜け出せていないし、藤谷は二軍で2割も打てていない打者ですよ。まだ一軍には陽川もぐっちもいるのに、彼らを差し置いてその二人を一軍に上げるなんてとんでもない話。

      誰かを一軍に上げたら代わりに誰かを二軍に落とさないといけないということを理解してます?

  30. 俊介はなぜ上げてもらえないの?
    こんな時こそ中堅の力が必要

    • 内野減らして少ない外野スンスケさん上げて

  31. 中谷一軍に来ないかなー

    • 下でもあんま打ててないよ

      • ID:Y2Y4MDkyY 「-30」(アカン) 完全非表示

      • ちゃんと見てるん?

      • .250やで、大山の1軍の方が随分まし❗️

    • 今、配球に合わせたタイミングの取り方を練習してるみたいなのでもうちょいかかりそう…

  32. 近本前半よく頑張ってくれたけどやっぱ1年って長いね
    一旦休んでほしい
    にしてもやっぱ赤星って凄い選手やったんやないや知ってたけど

  33. 今日現地。
    今日からやってほしかった…何にも変わってないスタメン見て愕然としたよ…

  34. 近本のせいにすんなよはまなか
    野手が打てないのはお前のせいだぞ

  35. 北條と中谷がレギュラーで定着できたらこうはなっていなかった

    • ID:Y2Y4MDkyY 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 北條にしろ中谷にしろ、もうちょっと我慢して使えば
      よかったような気する。
      大山はあんなに成績悪くても使うのに、中谷はちょっと打てなく
      なったからって落とされたやん。
      なんの違いなんかなぁって思うけどな。

      • あんなに成績わるい大山(大卒3年目)
        .263 10本 46打点 OPS.725

        ちょっと打てなくなった北條(高卒7年目)
        .217 1本 7打点 OPS.660

        ちょっと打てなくなった中谷(高卒9年目)
        .198 5本 15打点 OPS.710

        大山が嫌いなだけなんやろ
        ハッキリ言えよ

      • 今年の話?
        大山は4番としてはもの足りんのは分かるけど今年の中谷と大山では内容違いすぎるで

      • 凄いがらわるいラッキー

      • べつにがらまで悪いとは思わんけど。
        数字あるんで説得力あるなあとは思う。

    • どちらも前監督直々の打撃指導を受けましたが。

      • 金本さんだけじゃなく矢野さん片岡さん濱中さん掛布さん…色んな人から直接指導受けてるやん

  36. ID:Zjc2NzczZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 上の方にもあったけど具体的にモノを書けない人が多いね
      体質の悪さって何が言いたいのやら

  37. ほんと、なんどもなんどもみんな言ってますけど中堅の層がスッカスカなんですよね

    だからチームを引っ張るのが40過ぎの福留と38歳の糸井という異常事態

    真弓和田時代、特に真弓が一切育成してこなかったツケは10年は払わないとダメですね

    2013年くらいからは、ドラフトの傾向も変わってますし、そこから10年ということで
    2023年には優勝争いしていて欲しいですね!!

  38. 金本監督1年目の時もこの時期しんどかった記憶があるな
    トリのフルイニングが止まる前くらい

    • 新米監督の壁かもしれんな
      理想の方が先に来てるから目の前の現実とのギャップに対応できてない感じ

  39. やっと気付いたか。
    一ヶ月ぐらい遅いわ

  40. 目標変更、今年は最下位を脱出し、続投だぁ!

  41. ここ何年間かは毎年このへんでこんな感じになるよね

    打順変えればどうにかなるかはわからんけどなにもしないのもね

    • ウチの打者はミートする技術が足りないので、投手の精度が高くなる時期はこうなる。
      一過性にならない選手のエピ聞いてると“こだわり職人”だよ。
      直球10球を打つ練習なら、全て狙った所に正確に打ち返す執念。
      打てなければ、個人でスイング軌道とか誤りを分析して修正して。
      1球にこだわるから、速球や落ちる球とか対応力が備わってくるんだろう。

  42. 二上本
    中近本
    左高山
    右糸井
    三大山
    一マルテ
    捕梅野
    遊木浪

    • メンバーに異論はないけど左右ジグザグにして

    • 大山は4番
      変えたらあかんやろ

  43. 練習の内容が悪いのかもしれんし、休憩の取り方が悪いのかもしれない。
    データの活かし方が悪いのかもしれんし、メンタルの作り方がイカンのかも。
    打順以外にもプラスを積み上げて打てるようにする工夫はたくさんあると思う。
    選手自体が声を上げて考えていくしかない。

    • データの活かし方というより、そもそもデータの収集と伝達が間違ってそう

  44. 1番セカンド上本

    • 何もしないより試してみるのはええかも

  45. 1番植田やって。

    • それ見てみたいわぁ、うまくいったら最高や

  46. チャンスで打てないので打順変えても勝てないと思う。

    • 単打の各駅停車はつらいよね

  47. 遅かったかもだけど、動いてくれるってことなんだからもうヤイヤイいうのやめたら?
    負けがこむと事情評論家が多発するからウンザリだよ。勝負事なんだから勝ち負けは表裏一体だよ。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12176 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
814 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10796 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1481 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1646 views 36件のコメント
今日の雑談スレッド 20250326
1416 views 13件のコメント
21743298