-
-
想像つくことは黙っといた方がいいんじゃないかな
-
ファンとしてはやっぱり近本と大山には生え抜き選手として終って欲しい!
-
-
近本から始まる上位打線、岩崎&石井へつないでいく救援陣など戦える形は見えてきた。ただ、その面々におんぶに抱っこでは真の常勝軍団にはなれない。必要なのは今季の戦力にプラスアルファとなる存在。高寺や豊田ら1軍の出場機会を与えた面々に対しては「チャンスをもらったと思っている選手がいるでしょうけど〝25年に限り〟ですから。プロですから。ラッキーだったとならないように」と戒め、さらに〝次〟の発掘にも着手する。「もう一度、この秋から春にかけて現有戦力のようすを見て、そこから補強に入るわけですから」と新戦力を求めることも示唆。リーグVを成し遂げたからといって、その形にこだわるつもりは毛頭ない。
-
やることは山積みで、日本シリーズに登録されていた選手を、いつ秋季キャンプへ合流させるかの検討も必要だった。将は「(藤本)総合コーチやそのあたりに任せてありましたけど、結局は自分が全てやっている状況ですから」と歯に衣着せず語る。戦力だけでなく、もう一方で〝組織のあり方〟も一度、壊すくらいの覚悟だ。
「首脳陣の方も、自分自身もですね、もっとスムーズに動ける組織づくりをしていかなければ。(戦いが終わって)みんなバタンと休む癖がついている会社ですから」
-
-
昨日の植田海の残留宣言は嬉しかったな。今年は目に見える数字ではパッとせんかったけど、それでも代走守備メインの選手に球団が2年の複数年契約を用意したのはそれだけ数字に表れない所や能力を評価されてるということ。
来年は目に見える所でも数字を残してくれることを期待してる。 -
球児はV集団の〝解体〟を予告と言ってたけどそうだよな同じじゃ勝てない
24年はそれで勝てなかった
小久保も解体すると言ってるからね -
茨木は僕が出会った中で一番人見知りだったので、喋られるように付きっきりで指導しました
猛虎キャンプリポートより -
デュプランティエがインスタで今の思いつづってるけどもう過去形だわ
戻ってこないと考えても良い-
だとしたら
そんな投手を大事な試合に先発させたとは…-
現状何もわからんから、妄想でしかないけどね
-
-
-
コンデション不良で日韓戦辞退します
-
ファンとしては安心したゆっくり休んでな
野手が広島の佐々木追加されたけど投手は今更追加出来ないやろ-
種市、及川、牧原の出場辞退
-
-
温泉いこか…
-
おーん泉か、行きたいわ。
-
温泉の中でもリスとのトレーニングとかしそう。
-
ホットスプリングはおらんかったけど
オクスプリングなら昔いたなぁ
-
-
そりゃそうよ、シーズンフル稼働したからなぁ。無理はさせられんわ
-
-
普通に考えれば近本は残留濃厚だと思うけど、大山も本気で悩んでたみたいだし本人の口から発表あるまでまあまあ分からんね。
-
ドラゴンズに行って優勝請負人となる(ヤクルト、広島、他でも可)という夢も悪くないかも?同じとこに居るだけが良いとは限らんし。
-
残留しますぅ
-
嬉しいわ。ケガはどないかね?
-
-
デュープ I want you I need you I love you
-
シュワーバーと菅野がFAか
阪神タイガースファンさん へ返信する コメントをキャンセル




おはようございます
藤川監督、国内FA熟考中の近本光司に独特のラブコール「どういう決断下すか想像つく」
デュプランティエ「もう絶対タイガースには帰ってこない。シランケド!」